[過去ログ] 京都ラーメン小路 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: 2005/11/16(水) 03:24:46 ID:QzJ8/Uyr(1)調 AAS
太肉はうまかった
677
(1): 2005/11/16(水) 07:05:23 ID:fRoty6S1(1)調 AAS
九州にも欲しいラーメンこうじみたいなとこ
678: 2005/11/16(水) 11:21:48 ID:vBbNab63(1)調 AAS
新しいラーメンがでてるみたいだけど、どこもなぜか魅力を感じない...
679: 2005/11/16(水) 17:05:17 ID:o9JNoDtP(1/2)調 AAS
>>677
キャナルのラーメンスタジアム 
宝もあるけど、九州ラーメンに負けてないと思うよ
680
(1): 2005/11/16(水) 17:07:02 ID:o9JNoDtP(2/2)調 AAS
す まんこ こ ↓
外部リンク[html]:www.canalcity.co.jp
681: 2005/11/17(木) 19:46:44 ID:QxgO/3cg(1)調 AAS
大安も尾道もまずい
大安は冷凍ラーメンで十分。
尾道もわざわざ店で食うほどの価値はない
682: 2005/11/17(木) 20:31:35 ID:9dEsOD1u(1)調 AAS
柿岡やは昔「尾道ラーメン代表」みたいな顔してたが、尾道に店がない
ことがバレてからは干されました。
683: 2005/11/17(木) 22:52:56 ID:ckVCY5qI(1)調 AAS
>>680
隣の芝生は青いねぇ〜
684: 2005/11/18(金) 23:55:45 ID:wTmvoxYM(1)調 AAS
最下位をあぼんして宝屋2号店入れたらいい
685: 2005/11/19(土) 01:52:48 ID:da3kIED6(1)調 AAS
宝屋なんて何もここで食べなくても。。。
チェーンだし
686: 2005/11/19(土) 06:43:48 ID:MfiRDUP9(1/2)調 AAS
ラーメン小路九州版のスレってありますか?
687
(1): 2005/11/19(土) 07:24:40 ID:FXpfJtvK(1)調 AAS
686
正直解りません。
688: 2005/11/19(土) 09:30:53 ID:HcbUVkpu(1)調 AAS
正直ラーメン小路もいいが、昔のマクドが入ってたころのフードコートが
ナツカシス(´・ω・`)
ビビンバとクレープもウマーですたね
689: 2005/11/19(土) 09:37:30 ID:MfiRDUP9(2/2)調 AAS
>>687
福岡ラーメンスタジアムっていうみたいですね。
検索したけど見つけられなかったです。
話題にするほどでもないんですかね。
690: 2005/11/19(土) 22:55:56 ID:q/24nd7B(1)調 AAS
ざんまいの坦々麺食ったけど、まぁまぁだったな。
普通のが旨いよ。
691
(1): 2005/11/20(日) 15:11:32 ID:hSVgUnh5(1)調 AAS
>>662
遅レスですみません。
スタンプの景品ですが、全店舗で1000円以下の品が
無料で食べられる商品券が二枚貰えます。
692: 2005/11/20(日) 22:48:36 ID:UvfZbSur(1)調 AAS
ラーメン小路にはよく行くよ
たこ焼きを食べにね
693: 2005/11/22(火) 00:20:52 ID:OIoMXN1c(1)調 AAS
たこ焼きっていつからあんなに高くなったんだろう・・・・
694: 2005/11/22(火) 10:51:35 ID:7vVYKAeb(1)調 AAS
でも数増えたしよくね?
漏れは別に気にならない

もう少し色んな味があればとたまに思うがな
695
(1): 2005/11/23(水) 06:45:05 ID:N0AjC5d9(1)調 AAS
ラーメンも同じだけど、たこ焼きは大衆食だから良いんだ。
高いラーメンやたこ焼きなんかいらんぞ。
696: 2005/11/23(水) 11:11:09 ID:lMAPD/JT(1)調 AAS
>>695 確かに!
ラーメン+ご飯 700円ぐらい。
たこ焼8個入り 400円ぐらい。
だよな。
697: 2005/11/24(木) 09:15:50 ID:4jKK12xq(1)調 AAS
米国 英国 フランス イタリア ギリシャ エジプト

大和・飛鳥・奈良・磯城・磐余・山の辺・斑鳩・葛城
2chスレ:archeology
2chスレ:oversea

歴史的価値の再評価で現代水準へ    

法隆寺・・・日本の父・聖徳太子の権力と歴史を唯一現存させている国内最高権威の観光資源
東大寺・・・大和国に首都があった五百年余の最後にして自爆的権力の象徴を形として後世に伝えた視的最高権威
京都・・・アメリカの都合の良いように”弱い日本の象徴”として繊細や雅などの言葉で支配されている地域と住民

畿内 

奈良の山間部も含む
大阪の3国の総称
京都の都市部のみ

奈良山間部>>大阪三国>京都都市部>>>>>東京>>地方

奈良や大阪、東京に 京都が一つでも勝つこと、おせえてwwwwwww
698: 2005/11/25(金) 16:12:25 ID:CfGaTWJl(1)調 AAS
>>691
景品、丼から商品券にかわったのかW
699
(1): 2005/11/27(日) 16:47:51 ID:TpYD5L5e(1)調 AAS
何となくミヤコの大学芋を頼んでみた。

…冷たいんだね、これorz
暖かいのを期待していたから、最初の一口でびっくりしてしまった。

そしてどうでもいいけど、最近ざんまい屋がお気に入りです。
700: 2005/11/27(日) 22:45:27 ID:cVsVDRWw(1)調 AAS
700get!!
701: 2005/11/28(月) 18:29:14 ID:Ly6P7lgM(1)調 AAS
宝屋うまいよぬ
702: 2005/11/29(火) 00:23:46 ID:2Twz/fZL(1)調 AAS
>>699
冷たい大学芋って刺さる時あるよね。
703: 2005/11/29(火) 00:53:08 ID:vZ3HS6DR(1)調 AAS
新・京都ザーメン工事

ゆう、芳眠、寅さん、鶴はし、大栄、一蘭、金龍(大阪)、しぇからしか、
もっこす、梅光軒、豚一、スガキヤ

これでOK!
704: 2005/11/29(火) 22:08:24 ID:3VvzluLt(1)調 AAS
今日の夕方に行ったけどガラガラでした
不人気な店舗は頻繁に入れ替えしろよ
705: 2005/11/29(火) 22:49:17 ID:egs8yTMk(1)調 AAS
神戸在住ですが月に2、3回はいきます(宝と桂花に)
京都の香具師がうらやましいよ 
遠くにあるとよく見える? からかな
706
(1): 2005/11/30(水) 04:17:52 ID:FHQQNd98(1)調 AAS
三昧、経過、宝にばっか行ってる最近
707: 2005/11/30(水) 14:06:44 ID:5xvvUPES(1)調 AAS
宝や以外の店って
地元では実際売れてる店なの?
708
(1): 2005/12/01(木) 07:17:01 ID:pIAGJGy9(1)調 AAS
地元もなにも、チェーン店ばかりやんけ
709: 2005/12/02(金) 00:24:13 ID:WH6/RAmV(1)調 AAS
>>706
経過より匠だな、俺は。
経過はニンニクとか多すぎ。
あれは反則。

ってか、おれはアッサリ派だし。

>>708
だよな。
710: 2005/12/02(金) 09:00:39 ID:vHN/nwjM(1)調 AAS
705 俺は逆に神戸が羨ましいぞ。希望軒、たろう、芦屋らーめん庵etc。旨いキムチが無料で食べ放題の店も多いな。しばらく行ってねえや。
711
(2): 2005/12/07(水) 07:19:02 ID:h+V+e7yM(1/2)調 AAS
すみれと六角屋だって?
712: 2005/12/07(水) 09:48:13 ID:L1ROs0Yq(1/2)調 AAS
>>711
ソースは?
713
(2): 2005/12/07(水) 15:36:43 ID:h+V+e7yM(2/2)調 AAS
すみれと一幸舎だって?
714: 2005/12/07(水) 16:54:08 ID:L1ROs0Yq(2/2)調 AAS
>>713
釣り?
715
(2): 2005/12/11(日) 22:24:45 ID:j3lBO4hc(1)調 AAS
高安と天天有、あなたならどっち?

てか天天有ってトンコツじゃなくて鶏ガラなんだな
716
(1): 2005/12/12(月) 01:09:48 ID:ibtme/G4(1)調 AAS
>>715
スレ違い

失せろ
717: 2005/12/12(月) 03:58:07 ID:9ldvLnQm(1)調 AAS
>>716
やかましいわオッサン
さっさと死ねボンクラ
718: 2005/12/12(月) 04:04:37 ID:S1afC+86(1)調 AAS
>>715
まあみんなは並んででも高安いくわな。天天有本店の行列はめっきりへtった
719: 2005/12/14(水) 04:04:06 ID:OO7l1YQ6(1)調 AAS
経過は上手いときとイマイチなときがあるな・・・・・・・・
720: 2005/12/17(土) 01:10:44 ID:bQEKGh83(1)調 AAS
小ターロー食った 450円
丼の大きさ、麺、スープは小だったけど、具の量は同じだったぞ
肉は3個だったし
721
(1): 2005/12/17(土) 16:49:43 ID:SnvptTVM(1)調 AAS
最近上方ざんまい屋あんまり美味しいと感じない。

というか、まずくね?
722: 2005/12/17(土) 16:53:30 ID:M3cTp5kT(1)調 AAS
しょせん、チェーン店だし
723: 2005/12/18(日) 20:06:44 ID:Ig5+ijuD(1)調 AAS
一休軒ふじいとゆうお店の場所を
詳しく知りたいんですけど、
どなたかおしえてもらえませんか?
おねがいします。
724: 2005/12/20(火) 04:05:53 ID:oENneWga(1)調 AAS
ざんまいが前ほど上手くなくなってるな
経過のほうがいい
725: 2005/12/20(火) 10:53:38 ID:fVR9AQ6k(1)調 AAS
>>721だが、ざんまいもマズイが、カツラも最近マズー
逆に大安がウマー
726: 2005/12/20(火) 15:26:19 ID:VqxMj9Yn(1)調 AA×

727: 2005/12/21(水) 18:38:14 ID:trUkinx+(1)調 AAS
俺の順位左からうまい
宝,ざんまい,匠力,月見,経過,柿岡,大安

柿岡までならまだ許せるが大安は100円でも食べようとは思えないほどマズイ
728: 2005/12/23(金) 04:21:21 ID:3QTsL4dh(1)調 AAS
1匠力 2三昧 3宝 4桂 5月見 6大安 7柿
729: 2005/12/23(金) 04:48:42 ID:m4BwO9q4(1)調 AAS
大安は麺はうまい。スープは、もう一工夫欲しい。
でも自分的には、大安>>銀閣、ほそかわ かな。
730: 2005/12/25(日) 11:37:26 ID:pxZjXElj(1)調 AAS
俺は麺で選ぶなら断然ざんまい>>>>>>>>>大安
大安の醤油ラーメンって麺もスープも普通に冷凍のラーメンで売ってるような味だし
731: 2005/12/26(月) 19:22:20 ID:OcfOrc7v(1)調 AAS
博多「一幸舎」がオープンするみたいだよ。
だったらどこが撤退したの?
732: 2005/12/27(火) 00:35:21 ID:5/Kb43qr(1)調 AAS
僕の菊門
733: 2005/12/28(水) 04:35:03 ID:qVZG1+K+(1)調 AAS
柿か?
734: 2005/12/30(金) 14:48:40 ID:mfIo7nhm(1)調 AAS
さすがに今日は帰省組が金おとしてるよ
735: 2006/01/09(月) 10:40:46 ID:fcVhiVG2(1)調 AAS
久しぶりにここに来たら
大安と月見軒がもうすぐ
糸冬 了 って書いてあったお(;´ω`)
大安とか 入った直後はボロカスに言われてたのが
今ではナツカシス
退店する前にもう一度食べてみるお

でも宝にいったお
736: 2006/01/09(月) 14:48:11 ID:SN5JU7GZ(1)調 AA×

737: 2006/01/10(火) 02:50:11 ID:NDvW7wlE(1)調 AAS
新しく入ったとこが終わりか
738: 2006/01/10(火) 16:50:29 ID:+53cnj76(1/2)調 AAS
>>次店舗は、本格的な札幌ラーメン・博多ラーメンが
って月見軒に遠慮せずにズバズバと書いてるなw

んで新店舗に「すみれ」ってとこが入るようだがもう1店舗はどこだ
739: 2006/01/10(火) 16:53:21 ID:+53cnj76(2/2)調 AAS
ってか>>711>>713にあったな
すみれの情報はタウンワークにあったから間違いない
740: 2006/01/10(火) 22:35:41 ID:LpVg4Z8q(1)調 AAS
まぁ、味噌はだめだよ。
741: 2006/01/11(水) 19:56:10 ID:zS9Q+eGK(1)調 AAS
age
742: 2006/01/11(水) 20:11:50 ID:KCxZDRQU(1)調 AAS
IN
すみれ


OUT
大安
月見
743: 2006/01/11(水) 21:38:51 ID:f89a8S83(1)調 AAS
今度大安を食いおさめにいこう
744
(1): 2006/01/11(水) 22:30:54 ID:/PCYeRMN(1)調 AAS
なんか期待できるんだよな。いつの間にやらここが好きに・・・
なんというか肩肘張らずに運営してるというか脱力経営というか
全然気合が入ってないところが良い。
客居ないけどまあいいやみたいな。麺だらけみたいな悲壮感がないのは何故?
745: 2006/01/11(水) 23:55:11 ID:RdvahUbb(1)調 AAS
そういう場所が突然なくなるとこたえるよ
746: 2006/01/12(木) 00:19:19 ID:bfMdcDNO(1)調 AAS
宝や最高にうまい。宝や以外あんまりうまいと思わんかった。
あのスープは最強w
747: 2006/01/12(木) 03:11:53 ID:tOGLdBgx(1)調 AAS
>>744
俺は競争率を今の1.5倍位にして欲しいな。
748
(1): 2006/01/12(木) 10:25:36 ID:OjFb4aDl(1)調 AAS
昨日三昧いった
作ってる最中の店員の私語がおおすぎ
つばいれてんじゃねえよ
まずくかんじた
もういかねえな
749: 2006/01/12(木) 10:44:17 ID:zcZ8zJ7H(1)調 AAS
>>748
前に漏れも書いたが、
ざんまい最近ほんとに
( ゚д゚)マズー
やる気が感じられないね
横の宝が威勢がいいだけによくわかる...

この店ダラダラしすぎじゃね?
750: 2006/01/12(木) 10:49:28 ID:6eZk0g4o(1)調 AAS
そういう店はそろそろ撤退願いたいな
駅地下のかんじん堂で変わりは済むし
751
(1): 2006/01/12(木) 20:37:41 ID:/gEAoU+B(1)調 AAS
天下ご麺が進出してこないかな?
あと台湾ラーメンか味仙(台湾ラーメン)
752: 2006/01/12(木) 20:37:58 ID:6s8Wh6sr(1)調 AAS
匠力 但し卓上のニンニクたっぷり入れる でもラーメン小路に行くなら七条大宮のゆうまで歩く
753: 2006/01/12(木) 21:21:15 ID:Wk6ma4au(1)調 AAS
ラ-メンは本を見れば誰でも作れる。ラ-メンなんて栄養もないし.コレステロ-ルたまるし
754: 2006/01/12(木) 21:31:40 ID:i91uvlpc(1)調 AAS
>>751
そんな店に来られたら、他のレベルの低さが露呈しすぎる。
755: 2006/01/13(金) 01:08:53 ID:L2NqUbti(1)調 AAS
新しくくるのは「すみれ」と「一幸舎」
すみれはyahooの全国ランキング2位になってるしかなり期待できそうだ
もう片方は無名か?公式HP自体昨日は開けれなかったんだが…
756
(1): 2006/01/13(金) 01:28:03 ID:Pg7toUnk(1/3)調 AAS
一幸舎って知らないけどホムペ見たら
一風堂と同等かそれ以上は期待出来そう
757: 2006/01/13(金) 01:39:15 ID:RLDMxO91(1)調 AAS
>>756
同意
2月の楽しみができた
758: 2006/01/13(金) 01:48:39 ID:Pg7toUnk(2/3)調 AAS
すみれは塩も旨いらしいから楽しみやな
759: 2006/01/13(金) 01:52:22 ID:wtz7p7KR(1)調 AAS
すみれって伊勢丹の北海道なんたらで来てた
760: 2006/01/13(金) 02:01:37 ID:Pg7toUnk(3/3)調 AAS
物産展のすみれは火力等の問題で
お土産用濃縮スープを温めて出す場合が
殆どだったと思う。
761: 2006/01/13(金) 04:01:17 ID:EDfY/Upq(1)調 AAS
期待できるな
762: 2006/01/13(金) 04:08:46 ID:nQEvwdxB(1)調 AAS
ついに関西にすみれか。
763: 2006/01/13(金) 04:20:36 ID:18+PALHa(1)調 AAS
宝屋の牙城崩せるかな
味噌、塩、醤油と全てクオリティ高かったのが
ラ博でトップを走り続けた要因だったからな
764: 2006/01/13(金) 04:22:24 ID:IHn5geCR(1/2)調 AAS
桂花ピ〜〜〜ンチ!!
765
(1): 2006/01/13(金) 04:31:42 ID:IHn5geCR(2/2)調 AAS
つかインスタント味噌ともお別れだな
766: 2006/01/13(金) 10:37:24 ID:s+WkgBLf(1)調 AAS
>>765月見軒のことか?
俺はあれは作り手が悪いと思うんだが...
ラーメンがでてくるのが
遅いのも、手際の悪さじゃね?
767: 2006/01/13(金) 13:49:34 ID:96x7TrWj(1)調 AAS
それも含めてらーめん屋
768: 2006/01/13(金) 18:25:05 ID:rBliBAz4(1)調 AAS
ニセ尾道はまだ居座ってるのか
769: 2006/01/15(日) 10:15:54 ID:3kh8XYb0(1)調 AAS
一幸舎(笑)
770: 2006/01/15(日) 12:01:03 ID:667Yc3AI(1)調 AAS
旨いの?ふつう?
771: 2006/01/18(水) 15:08:08 ID:isUc8UWF(1)調 AAS
柿って常連客ついてるのかなー?
今回でていく2店もアレだったからわかるんだけど
柿は撤退しないの?
772: 2006/01/18(水) 18:09:03 ID:EnKRuoei(1)調 AAS
このスレみて、ひさびさに壬生の宝屋に食べに行くかな
でさ、なんで大王から宝屋に名前変わったんや
773: 2006/01/19(木) 04:52:05 ID:HU8YB3gL(1)調 AAS
何時からやってる?
早く行き過ぎても駄目?
774: 2006/01/19(木) 09:29:32 ID:Ce1h8pv4(1)調 AAS
11時から
はやくいってもダメだお
775
(1): 2006/01/19(木) 12:08:00 ID:mylCAah+(1)調 AAS
宝屋ってチェーンだろ。
別にここで行く必要ないよな。
大阪にもあるし。
776: 2006/01/19(木) 15:39:06 ID:ymSZat/n(1)調 AAS
激臭豚骨の一幸舎とはオドロキ。

売れますように
777
(1): 2006/01/19(木) 18:18:39 ID:okuDDF7O(1)調 AAS
>>775
アバンティの向かいにもあるしな。

五条烏丸をちょっと下がった辺りの「大王老麺」も旨いよな。
778: 2006/01/19(木) 20:30:52 ID:HLXcBbow(1)調 AAS
マジ激臭?まあ京都は臭いのなれてるけど
779: 2006/01/20(金) 09:06:18 ID:R3wkFgzi(1)調 AAS
大安と月見軒が今日で最後だから
いってみます
2杯食べれるかな...
780: 2006/01/20(金) 13:49:15 ID:AR6Z2qao(1)調 AAS
>>777
アバンティの向かいのとこのラーメン屋は違うんじゃないか?
あそこはたしか名前がひらがなだし
置いてるラーメンの種類全然違うぞ
781: 2006/01/21(土) 18:02:38 ID:GzDBUfl2(1)調 AAS
宝屋じゃなくてたから屋だろ。まぁでも食えないラーメンじゃ無かった希ガス。
782: 2006/01/21(土) 22:13:05 ID:prHYlaID(1)調 AAS
魚出汁だな。
ラオタ受けは悪いかも。
783
(1): 2006/01/22(日) 00:16:49 ID:/Kp7wlCp(1)調 AAS
らーめんは牛肉に関係なくて本当よかたよ
784: 2006/01/22(日) 03:21:23 ID:r71bwWrm(1/2)調 AAS
入れ替えの基準ってなんだ?
今回は新参がすぐあぼん?
785: 2006/01/22(日) 03:39:07 ID:vrRSHpOG(1/3)調 AAS
売り上げも公表されなくなったしね。
786: 2006/01/22(日) 04:21:42 ID:r71bwWrm(2/2)調 AAS
前回の入れ替えも純粋に売り上げ下位2店というわけではないよね?
787: 2006/01/22(日) 04:48:36 ID:vrRSHpOG(2/3)調 AAS
違うだろうねぇ。
788
(2): 2006/01/22(日) 08:13:52 ID:Jp5D+OeN(1)調 AAS
単純に契約の問題。
一年契約と五年契約がある。出て行く二店は一年契約です。
789: 2006/01/22(日) 09:11:59 ID:1KW0KCpY(1)調 AAS
売上げ公表されなくなったのは
やっぱ落ちてるから?
790: 2006/01/22(日) 18:10:08 ID:vrRSHpOG(3/3)調 AAS
差が歴然だからじゃない?
791: 2006/01/22(日) 18:54:26 ID:ybyeDb/1(1)調 AAS
>>788て明らかに従業員のカキコですな

どちらさまですか?
792
(1): 2006/01/23(月) 14:42:04 ID:C1s8AyIV(1)調 AAS
>>783つ 牛骨らーめん
793: 2006/01/23(月) 19:40:12 ID:9Hh6j4Ty(1)調 AAS
アメリカ産じゃなかったら、とりあえず安心だろ。
794: 2006/01/23(月) 23:20:47 ID:tI6SJCjA(1)調 AAS
>>792
そういえばそんなラーメン屋見たことあるw
国産だとは思うが・・
795: 2006/01/24(火) 00:34:31 ID:pQ+GQdL7(1)調 AAS
アメリカ産じゃなくても安心できないが
796
(1): 2006/01/24(火) 01:19:10 ID:cjXAgPTp(1)調 AAS
南米産とかな。
南米経由なだけだし。

って言うか、「プリオン蛋白」ってなんなの?
797: 2006/01/25(水) 00:52:55 ID:0GkTkI1l(1)調 AAS
>>796
プリオンのうち、異常なものがクロイツフェルト・ヤコブ病の病原体。
脳に細かい穴が開いてスポンジ状になって死に至る病気で
現代の医学では治療法がない。
(正常なプリオンを取り込んで異常プリオンが増殖するため。
また、病原「菌」ではないので駆除できない。)
これ以上はぐぐってくれ。
798
(1): 2006/01/25(水) 01:26:58 ID:2qLGt/dM(1/2)調 AAS
臭い店なのか>一幸舎
今臭い店がないだけに
キツイな
ま、すみれにしか期待してないよ
799
(2): 2006/01/25(水) 16:19:35 ID:nbQ2Hc6u(1)調 AAS
柿岡屋に、スゲーかわいいバイトの子がいるぞ。
800: 2006/01/25(水) 17:47:18 ID:2qLGt/dM(2/2)調 AAS
>>799今いるの?
どんな子?

ついでに800ゲト
801: 2006/01/25(水) 19:16:36 ID:FjVPYA5O(1)調 AAS
経過のイモ臭い割烹着が好きだな。
802: 2006/01/25(水) 21:47:07 ID:qA1+rRyF(1)調 AAS
>>788
じゃあ最初に消えた二店は?
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s