[過去ログ] ☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆3☆☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 03/06/13 18:38 AAS
アタマに来るなあ ヤツ・・
自分はさんざん今まで言いたいこと言ってきて、それに対するチクリチクリに
キレてサイトが閉鎖するまで暴れたってのが今回の顛末じゃないの。
335
(1): 03/06/13 19:10 AAS
いったい何があったんだ?
何処の店との揉め事だったのかキボンヌ
336
(1): 03/06/13 19:33 AAS
>>335
発端は金○郎じゃなかったかな?
なんか否定的なカキコが多いとかなんとかで・・・
337: 03/06/13 19:38 AAS
しかし電波な文章がおおいねえ

ラヲタってこんなんばっか?
338: 337 03/06/13 19:39 AAS
爆食のの掲示板のことね
339: 03/06/14 01:45 AAS
なぁ皆OFFで爆食って椰子潰すべ!!
340
(1): 03/06/14 02:26 AAS
>>336
その前からゴタゴタしてたみたい。
漏れがROMし始めた頃はマターリしてたんだけど・・
341: 03/06/14 02:26 AAS
爆食は確かにうざいですね
342: 03/06/14 02:32 AAS
伊達衆ってなに?
343: 03/06/14 02:39 AAS
ら面男うざすぎ市ね
344
(2): 03/06/14 07:36 AAS
>>340
オフ会だっけ?その辺かな?
クーポンがどうとか商用サイトとかこじれ始めたよね。
まあね、BBSの件は削除で仕切ろうとして失敗したってとこだろね。
345
(1): 03/06/14 15:41 AAS
矢本の支那そばやってどうです?
346: 03/06/14 21:24 AAS
>>344
古い考えで運営していたワケね。
347: 03/06/14 21:33 AAS
>>344
そういう事もあったんだ・・・
管理人じゃないヤシが仕切り始めたからだと思ってたよ
348: 元仙台市民 03/06/14 21:45 AAS
利府街道沿い東仙台の得々うどんの近くにある、手打ちラーメンの店って、まだあるのですか?
開店してすぐの頃に行って、マズーーーー。
それから、一年位してから行ったら、やはり、マズーーーー。
漏れの知り合いは、一口食って、そのまま帰ってきたと言ってますた。
349
(1): 03/06/14 21:52 AAS
↑豚の唐揚げが、のっかてるトコ?
350
(1): 元仙台市民 03/06/14 22:04 AAS
>349
漏れが食べたのは、醤油ラーメンで唐揚げはのって無かったです。(¥600〜¥700位)
ガス局から市営バスの営業所を過ぎて得々うどんの店の少し先、右側、
黄色い看板だったと思います。
351: 03/06/14 22:54 AAS
>>350
新○かな?
手打ちつうとそこしかわかんないっす。
352
(2): 03/06/14 22:54 AAS
台原の新店、三味にいってきますた。

味玉らーめん(塩,真空手打ち麺)の感想をちょこっと。
スープは鳥ガラっぽい味?(あんまり詳しく分からんです。スマソ)でうまかったです。
麺はモチモチした食感のぶっとい奴で、ちょっとスープとは合わなかったかな。
でも、こういう麺自体は嫌いじゃないし、つけ麺で食べたらおいしいだろうね。

あ、注文した後に知ったことですが、店のお勧めは、しょうゆの細麺らしいです。
思いっきり逆に逝ってしまいましたw

スープはうまかったのでまた行ってみたい気もします。
でも、800円(プラス税40円)はちょっと高くないかなぁ〜・・。
ちなみにらーめんは750円だったかな?
353: 352 03/06/14 22:56 AAS
あ、台原じゃなくて、旭ヶ丘らしいです。
申し訳ないです。
354
(1): 元仙台市民 03/06/14 23:21 AAS
おそらく、そこだと思います。
一年前まで、そこの近くに住んでいましたが、手打ちのラーメン屋は一軒しかなかったはずです。
自分には、スープが妙に獣臭く感じられて、敬遠していました。
355: 03/06/14 23:42 AAS
>>354
そうでつか・・
ウーフーシンの近くに本店があって、
そこは確か支店みたいなもんだったと思う。

この前5〜6年ぶりに本店のほうに食べにいった。
麺は相変わらずだったけどスープがさらに進化していた(w
結構混んでたな・・・くせになる何かでもあるんだろうか?
356: 03/06/15 01:13 AAS
多賀城の新店 味味 の情報キボンヌ
357
(2): 03/06/15 03:51 AAS
>>319
よかったな。近々復活するらしいぞ。
今逝けば、復活宣言の予告movieとやらがある。
でも、ラーメンマンとこがもめてるときに復活とは皮肉なもんだな
358: 03/06/15 07:39 AAS
>>357
「非営利の」つう所が皮肉っぽいでつね?(w
359: 03/06/15 09:36 AAS
おお!ほんとだ。嬉しいな。
しかし、なんとも絶妙なタイミングだね。。。
360
(1): 03/06/15 10:08 AAS
これですべてのからくりがわかった!!
ラ男潰しは仕組まれたことだっだんだ!!
361
(1): 03/06/15 10:29 AAS
でも、非営利だったらそんなことする必要もないような・・?

今日は暑くなりそうだね〜
つけ麺でも食うか!寅やのは始まってるかな?
362: 03/06/15 11:13 AAS
>>345
可もなく不可もなく、特に旨いという感じはしなかったよ
何であんな高いラーメンにあんなに行列できるのか????
363
(1): 03/06/15 11:21 AAS
>>360
そうか!爆〜と仙台ラーの管理人が組んで・・

んなわけねえよ〜

そんな事より、仙台ラーの復活おめ!!
前と同じ形式だといいな。(写真付きだとなお嬉しい)
364
(1): 03/06/15 11:26 AAS
爆〜のとこでハッカー侵入??騒ぎが起きてるけど
これって治作慈円かな?
365: 03/06/15 11:37 AAS
>>364
なんかそんな感じに見えるよね。
3〜5人位同じ人がいるような・・・
しかもラーメンマンのところでもジサジエンが複数いたような・・・
まぁ、んな事はどうでもいいけどね。

ところで塩竈のほうにある「めん商人」にこれから行くんだけど、
ゆきむら亭と全然違うの?
(同じ系列と聞いていたんだが)
行った事のある人詳細キボンヌ。
366
(1): 03/06/15 11:41 AAS
国分町?だったかな?。
石狩亭って名前の激マズラーメン店があったような。
まだありますか。
10年以上前に、1度食べた事があるのですが。
身の毛もよだつマズさだったなー。
367: 03/06/15 14:46 AAS
仙台ラーメン事情?いらねーよ糞サイトだし。
仲のイイ者同士でまずいラーメン称えあってるだけだもの。
368: 03/06/15 16:12 AAS
おぉ!?
爆食〜降臨?
369
(1): 03/06/15 17:04 AAS
つうか爆食王の意識の根底に
「仙台人は味を語ることは出来ない(味オンチである)」
ってのがあるので、まともに話すことは出来ないでしょう
370: 03/06/15 20:06 AAS
>>369
そうなの?
イタイなw
371
(2): 361 03/06/15 20:23 AAS
(誰も期待してないかもしれないけど・・・)

寅や行ってきたよ。
つけ麺もやってた (゚д゚)ウマー
372: 03/06/15 20:39 AAS
>366

石狩亭なんてあったの?
しらんぞ
373: 03/06/15 21:43 AAS
>>371
「寅や」って味噌タンメンだっけ美味いの?
つけ麺も味噌な
374: 373 03/06/15 21:44 AAS
途中で切れた

つけ麺も味噌なの?
って聞きたかったのでし
375
(1): 371 03/06/16 01:40 AAS
寅やのつけ麺はみそじゃなくて
ちょっと甘めの旨味たっぷりなしょうゆ味です。
・・・うーん、うまく表現できてないかな。
とにかく、そばダレとか、辛くてすっぱい系とかじゃないやつです。

麺は味噌タンメンと共通の平たい麺で
4本くらいつまんでチャーシューの細切れ、メンマ、ネギと一緒に
口の中でモグモグ (゚д゚)ウママーです。

なんか宣伝みたくなってしまったねw
376: 03/06/16 08:32 AAS
>>375
美味そうだな。
たまり醤油っぽい感じなのかな?
「寅や」はまだ行った事が無いんで楽しみが増えたよ。
アリガトウ!
377
(1): 03/06/16 11:03 AAS
先日、ラ男で発券しているクーポン券を持って芳●亭に食べに行きました。
同業者が旨いという・・って触れ込みだったから楽しみにしてたのに・・。
臭くって私は駄目でした。
連れはウマーといってましたが。同じくクーポン発券してる六三四はウマーでした。
ただ、お店自体が据えた匂いがしてそれが残念。
378
(1): 03/06/16 13:57 AAS
時計○ってうまいの?いつもならんでっけど…
379: 03/06/16 14:55 AAS
>>378 不味くはない、ただ美味くも無い!餃子はゲロゲロ不味い!!!!!!油の味しかしなかった
380: 03/06/16 15:07 AAS
>>377

かっぱ亭にGO!
381
(1): 03/06/16 15:43 AAS
かっぱ亭、ランチはおにぎりとサラダ付。夜はチャーハン付でお腹一杯!
お味も良し。セットも¥900だけど価値あり。
382:   03/06/16 16:32 AAS
>309
かなり有名店なんだけどまだ行った事が無いのか?
それはいかん。もしもまいが魚出汁系が好きなら今すぐ行け。
場所はラーメンマンのサイトに載ってるぞ。
材料がなくなり次第閉店なので早めに行けよ。
383: 03/06/16 17:22 AAS
そういえば、ラーメンマソ元気なのかな〜
今日の一メソは更新してるみたいだけど…
384: ラーメンマン 03/06/16 18:33 AAS
おい!お前ら!!満寿山(マンジュシャン)のラーメン喰ってから物語りな!
385: 03/06/16 23:11 AAS
ラーマンマソ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って市役所の蕎麦と国分町のところ2件喰いましたが何か?
386
(1): 03/06/17 01:04 AAS
ラーメンマンは漏れのつまらぬ問い合わせにも親切に答えてくれたよ。
漏れ的にはすごくいい人じゃ!
387: 03/06/17 13:41 AAS
満天の新しい味噌はどう?
388: 03/06/17 21:46 AAS
名前忘れたけどちばき屋の奥の牛飯も食べられるところ
まあまあ良いと思ったんだが・・・

空いてる時間で暇だったのか店主新聞が煙草吸い始めたんだよねえ・・・
客が食っている前でそりゃねえよ
389
(1): 03/06/17 21:52 AAS
>>381
カッパ亭逝ってきたけど…そんなにうまく無いぞっ!!スープはまずまずだけど、チャーシューは獣の臭いがして糞だったぞ!!チャーシューメン頼んだのは失敗だったでつ(*_*)
390: 388 03/06/17 21:54 AAS
訂正

店主が新聞読みながら煙草吸い始めたんだよねえ・・・
391: 03/06/17 23:00 AAS
爆食王とやらのHPから抜粋

北海道はサポーロ生まれです。
う〜んと、一目見て「シロクマ」です。
「シロクマ」の名付け親は「麺乃進」さんです。この人は仙台のラーメン通らしいのですが・・・。
「北海道=熊」と言う、仙台人の短絡的な世間の狭さが露呈されますが、言いえて妙なので気に入ってます。

すげぇ…
仙台人はそんなに世間知らずで、北海道人はグローバルな視野の方達が多いのか
知らなかったYO

ちなみに、サポーロってことは2ちゃねらーか?
392: 03/06/18 00:23 AAS
>>386
まぁ、何だかんだ言ってみんなラーメンマソの
世話になってる訳で
かわいそうにのぉ〜
一緒に閉鎖されんのか?
393
(1): 03/06/18 03:40 AAS
かっぱ亭、スープと麺は結構好きなんだけど
確かにチャーシューはおいしくないね

しかもあれって替え玉にもついてくるんだよねぇ〜
替え玉は肉抜きにして値下げしてほすぃ・・。
394
(1): 03/06/18 10:43 AAS
>>363
6月25日復活だそうでつ。
今度はどうなる?!
395: 03/06/18 11:52 AAS
>394
おぉ!
ついに決まったのね。
んでも、こんだけひっぱって前とまるっきし同じだったりして(W
まぁ、それでも全然構わないけどね
396: 03/06/18 14:05 AAS
>>393励導
397: 03/06/18 14:37 AAS
かっぱ亭のセットって駄目?野菜とか付いているから私は好き。
ラーメンって食事としてはバランスが悪いもんね。
でもラーメン大スキ。
398
(1): 03/06/18 14:43 AAS
だ、誰か、大吉の情報キボンヌ。
399: _ 03/06/18 14:43 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
400: 03/06/18 14:47 AAS
東何番町のアーケードあるじゃない。駅から川に向かっていく途中に。
         ・・・
正宗ラーメン=麺がかためだって。仙台で一番くだらないギャグだった。
401: 03/06/18 17:51 AAS
>398
とりあえず拉麺男の所で、
みてみたら
402: 03/06/18 19:57 AAS
今日発売の”入魂のラーメン”どうよ?
”取材お断りの店”全部知ってる?
403: 03/06/18 22:17 AAS
ラーメンショップへ逝って食え!
愛子にある店はライス無料だぞ
404: 03/06/18 22:21 AAS
>400
山水亭のことだろ?
405
(2): 03/06/18 22:35 AAS
まだあったかこのスレ・・・
仙台はマズ(ry
406: 03/06/19 00:18 AAS
>>405 お前ほんとにバカだね。
407: 03/06/19 08:22 AAS
>405
爆食キ(ry
408
(1): 03/06/19 10:18 AAS
大吉の情報をキボン。
ラーメン男のHPで全国ラーメン祭りに出店ってあったんで、旨いのか
知りたい。
画像を見る限りでは旨そうに見えるが・・。
409
(1): 03/06/19 10:44 AAS
>>408
こってり味噌のことだよね?
麺は中太ちぢれ麺で、スープは名前のとおりコッテリであんまり味噌ぽくない。
んで、ラードが表面に浮いていて超熱い。(食べる時気を付けてねん)
満天の札幌味噌と同じ位の濃度で若干カレー風味な感じが(クミンなんか使ってるのかな?)
具は良くわからん(キクラゲ、ヒキニク他)
胃腸に自信があるなら是非食べるべし。
結構、賛否両論分かれる所だけど、漏れは好きだぞ。
あと油そばが美味いとか何とか…(食った事がないので知らん)
まぁ食ってみな。面白いと思うけど。
あと、誰か補足&間違い直してくれ。
410
(2): 03/06/19 13:19 AAS
情報ありがとうございました。
コッテリ、天一は好きじゃないけど満天なら大丈夫。
食べに行ってみます。ちなみに、塩・しょうゆはあるの?
おすすめはやっぱ、味噌でつか?
411: 03/06/19 13:54 AAS
ラーメンマンの今日の一麺、多賀城の蔵、だったね。
コメント読んでたら、食べたに行きたくなったよ。
412: 03/06/19 15:48 AAS
>>410
ん〜やっぱコッテリ味噌が良いかと。一応看板メニューだと思うし…
醤油はいたって普通(可も無く不可もなく)だったと思うよ。
塩はワカラン。あるのかも知れないし無いのかも…
あとパワートンコツっていうあやしげなのがあるんだけど、
食った事はないでつ。(曜日限定だったし…いつなのかは、分からないんで自分でしらべてね)

満天と濃さが同じって言ったけど、
良く考えてみると大吉の方がコッテリしてるかも…
はっきりしなくてスマソ
413: [412] 03/06/19 15:52 AAS
補足です
結構ニンニク臭いんで、
デートとかの前には不向きかと
414
(2): 03/06/20 09:48 AAS
つい最近、単身赴任で仙台(一番町に住んでいます)に来たのですが、
ニンニクばりばり効いているラーメン屋を探しております。
どなたか情報をいただけませんか・・・?
プラス、仙台に来たらこれだけは食っていけ!的な名物ラーメンの
情報もいただけたらありがたいです。
415: 03/06/20 10:11 AAS
>>414
東龍だかにあるらしい
もれは行ったこと無いが友人がえらくお気に入りだった

詳しい場所は
ここででも調べてくれ外部リンク:www.sendairamen.com
416: 03/06/20 10:21 AAS
>>352
昨日、旭ヶ丘駅近くの新店、三味に行って来た。
食べたのは、細麺の醤油。麺はウー麺みたいだ。コシはあるが。
私はあまり好みじゃない。内装は洒落ているが・・。

量も少な目で味玉¥840は高過ぎる!
すごい損した感じ。
417
(1): 03/06/20 10:23 AAS
>>409
ラーメンマソの大吉の画像って味噌なの?
教えて。ウマソだよね。
418: 03/06/20 11:47 AAS
>>417
たぶん味噌だと思うよ
前に食べた時、チャーシューが炭火焼きっぽくて
トロトロでなかなかウマーだったよ
419: 03/06/20 18:55 AAS
>>410
満天の草原の塩(そんな感じの名前)は美味かったよ。

新作味噌はこってり好きならお勧め!
420: 03/06/20 20:03 AAS
彩麺亭のねぎ味噌がすきです。
421
(1): 03/06/20 23:41 AAS
別に、好みの問題だからいいんだけれど、
このスレで「こうしゅう」の名がちょこちょこっとしか出てこない時点で悲しいですね…。

自分は某雑誌でラーメンレポばかり書いていますが、
仙台ではあそこの味が忘れられないです。

東京より仙台に住みたい…
422
(1): 03/06/21 02:28 AAS
きのう、富谷のジャスコ近くの「らーめん拳」に行ってみました。

休止する前のラーメンマンBBSでもちょっと評価が高かったので、
近くに行ったついでに寄ってみたらば、うまかったー!
あまり期待せずにブレンドのしょうゆと、チャーシューごはん(こんな名前
だったかな?)を食べたら大満足。スープは魚介と動物系のブレンドで、
上品なつくりでクセもないのですが、なーんか惹かれるタイプ。
麺もスープに合ってていい感じ。スープが3種類あって、魚介の「あっさり」と
動物系の「こってり」と「ブレンド」と選べるので、これじゃあと2回は誰でも通っちゃうかも。

頼んだ時点では、チャーシューごはんまで完食出来んのか不安もあったのですが、
これもしつこくないので、あっさり食べ尽くしてしまいました。

ちなみに店名は「ケン」ではなくて「こぶし」と読むらしいです。
423: 03/06/21 02:48 AAS
>>422
漏れも「ケン」だと思ってた・・・

チャーシューを利用したごはんものってよくあるが、漏れも後悔することが多い。
「拳」にはとても期待しつつきょうは寝る。
424
(1): 03/06/21 12:11 AAS
>>421
漏れもこうしゅう好き
会社が近いんで昼メシ、五福星に逝くかこうしゅうに
逝くか迷うもんね〜
味噌とんこつでは一番好きだyo
425: 03/06/21 17:39 AAS
>>424
こうしゅうでニラ南蛮ラーメンを食べて,容器内のニラ南蛮を
欲張って全部食べたら,一時間位してお腹の調子が悪くなって
....(以下自粛).
426
(1): 03/06/21 21:51 AAS
一週間前に仙台の伊達ラーメンを食べました。。。
伊達だけに固めとかふざけた事を抜かしている店です。
正直、感想は・・・(;´Д`)なんですが・・・。
とても言葉に出来ません。
まだ、漏れの田舎の喜多方が美味しいと再認識しました。
よって仙台ラーメンは○○○と判断する。
427: 03/06/22 01:21 AAS
>>426
あそこだけで判断しないでくれ。。。。
あそこいくくらいならハルピンでもいってれ

ちなみに漏れのオキニは金八
428
(1): 03/06/22 01:24 AAS
入魂のラーメン買ってきたけど
kazuはタウン情報の回し者だったのかなぁ
座談会に参加しているし

まあ今更話題を引っかき回すようでスマソ
スルーしてくれ
429
(1): 03/06/22 01:29 AAS
あと巻末の取材拒否の店ここで晒してくれる神は居ないかな?w
430: 03/06/22 03:25 AAS
あの雑誌のネタは山ほどあるけど
正体ばれるので話せない。
431: 03/06/22 08:34 AAS
>>428
たぶん違うと思うよ。
前からあんまりタウソ情報の事良く言ってなかったし。
(手際が悪いとかそんな事言ってたような・・)

>>429

「寿○」以外はラーメンマソの所にあるかと・・

間違ってるかも知れんが、

最初の張り紙してる店は「寿○」(飯坂温泉にあるホテルと同じ名前)
次の石巻は分からないっす。(たぶん「大王かと・・」)
白石のやつは「龍亭」
泉区のやつは「味一品」
多賀城のは「蔵」

だと思うでつ。
432
(1): 03/06/22 15:38 AAS
小松島3丁目に「麺工房 らーめん太郎」てのが開店。
500円のとこ開店記念とかで300円で行列なので
まだ食えてない(スープ無くなると閉めるし)。
駐車場は無いに等しいので7-11に停めるか仙山線東照宮駅下車か。
433: 03/06/22 21:26 AAS
ハルピンってウマイよなぁー!
434: うんこぼーん 03/06/22 22:10 AAS
仙台市青葉区折立団地にある「おり久」のラーメンは美味いぜ。
味噌が人気だが、俺は、塩ラーメンが御勧めだよ。
>>432
小松島といえば、忍者ラーメンという名のラーメン屋があったが、つぶれたのかな?
 
435: 03/06/23 00:20 AAS
>422
『らーめん拳』逝ってきますた。
ウマカッタ。
436
(1): 03/06/23 12:32 AAS
味の時計台、名取と六町の目にも出来るみたいだがどうよ。
名取のソースは、ラーメンマソ。
六町の目は、工事関係者なので間違いないです。
437: 03/06/23 13:02 AAS
>>414
遅レススマソ
向山のさわきのスタミナラーメン。にんにく好きなら一度は食べるべし。
438: 興味のある人よろ 03/06/23 13:17 AAS
========= 2ch PRESENTS =========
T H E  M A T R I X  R E L O A D E D
=========== in SENDAI ============
ニュース:外部リンク:www.eiga.com
フラッシュ:外部リンク[html]:ge-sen.com

7/5 AM10:00 協力者募集中

【7/5】マトリックス in 仙台
外部リンク[cgi]:jbbs.shitaraba.com
439: 03/06/23 23:05 AAS
>>436
あらら、時計台も随分調子に乗ってるみたいだね(w
今度できる店はやっぱりバイパス沿い?
まぁ、味はともかくあれだけ客集まってるから店舗が増えるのは時間の問題かと
思ってたけどね。

でも行列が行列を呼んでたような店だから、店舗が増えたことによって行列が無くなって
今度は、逆に客がガッタリ減ったりしてな(w
440: 03/06/24 20:44 AAS
郡山店→本部直営
六丁目→東山がフランチャイズ
みたい。
タウンワークの求人記事より。
441: 03/06/24 22:44 AAS
駅裏のラーメン円舞
たいして美味いと思わなかった
また行きたいとは思わない
442
(1): 03/06/25 00:18 AAS
仙台らーめん事情フカーツ!!
でも何だかな〜メンバー形式だしな〜ちょっとつまんねかも
しかも香具師もメンバーに居るし
仙台が嫌いなんだろ〜何で居るんだよ〜
443: 03/06/25 01:15 AAS
とりあえず、ラ事情復活だね。一応晒してageとく
外部リンク:rajijo.com
444
(2): 03/06/25 08:33 AAS
世界一の食材だけを使った「金太郎」には何点付くんでしょうね〜
とっても楽しみ
445: 03/06/25 12:04 AAS
>>444
金太郎登録すらされてねーよ(w
まあ、仮にあってもラヲタはあそこに逝かんだろ
446
(1): 03/06/26 02:26 AAS
う゛ぁくしょくおうが
内紛起こすに200万ターキッシュリラ
447: 03/06/26 08:44 AAS
>>444
漏れは金太郎って、そんなに嫌いじゃないけどな。
(メチャクチャ美味いってわけでもないけど)
近所にあったら結構嬉しいかも。
あの広告(D○Cみたいな)は「本当かよ!」って
通常の三村の3倍でつっこみ入れたくなるけど。
448: 03/06/26 09:53 AAS
外部リンク[html]:be.asahi.com
↑に書いてあるけど「金太郎」って
世界一の具材からとったスープらしいね
月に2万食も売れるらしくて、売上はいまや全国トップクラスなんだって〜
ほんとすごいよね!
449: 03/06/26 16:45 AAS
>>446
そんな感じするね
450
(4): 03/06/27 03:47 AAS
漏れの好きな店&ラーメン

味一品(宮町)のこってり
愛姫(宮町)の肉そば
東龍(新寺通りの本店)の東龍麺
田山(佐沼)の味噌
大王(石巻)の特製味噌
支那そば屋(矢本)のワンタン麺

雑誌に載るような店は敬遠しがちです。
根が田舎モンだからしょうがない。
みなさんはどうですか?

ラーメンは気楽に食べたいぢゃないですか。
もともとジャンクなモノなんだから、旨けりゃ良いんですよ。

以上、基地外のヒトリゴトでした。
451: 03/06/27 04:09 AAS
味一品とか東龍はめちゃくちゃ載ってると思うが
452
(1): 03/06/27 05:18 AAS
味一品のラーメンってどんなラーメンなの?
ラーメンマンのとこみても、写真もないし
個性的としか説明してない。
どんなラーメンなのか気になるなぁ。
453
(1): 03/06/27 05:21 AAS
っつーか仙台のkazuって何者?
454: 03/06/27 06:16 AAS
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
外部リンク:homepage3.nifty.com
455: 03/06/27 10:19 AAS
>>453
ラーメンマソ
456: 03/06/28 00:05 AAS
金太郎ってそんなに行列してる? 謎・・・
457: 450 03/06/28 00:37 AAS
>>451
東龍って言っても本店だよ。
新寺通りと萩通りの交差点のトコ。
味が全然違うと思うのは漏れだけか?

あと味一品は雑誌に載ってないよ。
キワモノ扱いされてるだけで、肝心なトコが説明されてない。
正直、店員はかなりウザったいんだが。

>>452
一言で言うならプレーン。
辛味噌ペーストか醤油だれをブチ込んで食す。
旨い。
あ、スープがかなり獣臭いから駄目な人は完全に駄目だと思われ。
458: 03/06/28 05:05 AAS
味一品の「肝心なトコ」って・・・トラキチとか?

>>452
知人に連れられて泉のほうの店に行ったことがあるのだが、
事前に「バナナが入っている」と聞かされて、
食ってみたら妙に納得した。
甘いわけではなく、スープが、なんとなくそんな感じ。
宮町の店には逝ったことがない。
459: 03/06/28 16:24 AAS
仙台に来て一番うまかったラーメンは泉の某中華料理屋のにらそば。
他はあんまり感動しなかった。
460: 03/06/29 06:16 AAS
>>450
宮町の愛姫(めごひめ)ようやく出たね。漏れも好き。
みそとんこつをこってりあっさりローテーションで食ってる。
店の前の匂いだけで入っちゃうもんなぁ。

名掛丁の揚州(ようしゅう)もたまに行く。
ゴージャスなようしゅうラーメン食いに。
あそこは大将の絶妙な茹でが必須なんで
おばばしかいない時はあきらめろ。
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*