[過去ログ] ☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆3☆☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 03/07/07 00:57 AAS
五福星、確かに薄くなったけど
福到の薄さはそれとはまた違うような・・。
一心麺のトンコツベースラーメン?
先週末逝ったときには、まだメニューに無かったよ。
あの節が効いたスープと合わせるのかな・・・気になる。
530: 03/07/07 11:33 AAS
旭丘の三味に行ってきた。
鰹、秋刀魚から取ったダシと豚骨のダブルスープ。
煮た孫が(゚д゚)ウマー
スープはあっさり上品。
チャーシューも柔らかくて(゚д゚)ウマー
細麺と中太平打ち麺の選択化。
つけ麺はタレが予想外に甘くてびっくらこいたが
魚のダシが効いていた。
店員の態度が良い。
でも駐車場が狭いのが難点。
531(1): [age] 03/07/07 16:38 AA×
532: 03/07/07 20:14 AAS
役所の食堂のラーメンって何気にウマイよね。
533(1): 03/07/07 21:14 AAS
キンタローに続いて、教授あがりの香具師がラーメン屋オープンだとさ
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
逝った香具師の感想キボンヌ
534(2): 03/07/07 21:52 AAS
「こうしゅう」は、ビルのオーナーともめた(飲食業はダメと今更)という噂。
535: 03/07/07 22:19 AAS
>>533
ん〜普通かな〜
テーブルの上に大勝軒とそっくりって新聞の切り抜きが
あったけど、大勝軒ってあんな感じなの?
ラーメンの量にミニ(小だったかも)・ひかえめ・普通・大盛り(うる覚えだけど)
と色々あるのは嬉しいかも。
>>534
マジ!?
んでは移転してしまうのか?
会社の近くで良く食いに逝ってたのに・・
536: 03/07/07 22:46 AAS
>>534
ネタがマジだったら、ほんとに何をいまさらって感じだな(w
漏れもたまにいってたから残念だね。
復活してくれることを期待するか
537: 03/07/08 09:52 AAS
宮城野区平成のまつやはどうでしょう?
538: 03/07/08 10:16 AAS
537は原ノ町でした
539: 03/07/08 11:27 AAS
長町ラーメン逝って来た。
2年ぶり位だったが、麺変わったんじゃない?
前よかいい感じで。
つうか、漏れの隣に座ってたデヴオヤジ!煙草吸うな!!
食ったらさっさと出ろ!!外で吸えつうの!
540(1): [age] 03/07/08 11:40 AA×
541: [age] 03/07/08 11:54 AAS
>>514
いい感じでとてもウマイ
アレが仙台の代表ラーメンです
漏れはよく逝きます。
おでんもサイコー
542: 03/07/08 12:09 AA×
543: [age] 03/07/08 15:17 AA×
544(1): 03/07/08 17:25 AAS
天下一番に逝ってきました。
ノーマル食べたケド、ウマーでした。
天下みそも期待度大デツ
545(1): 03/07/08 17:29 AAS
天下一番ってどこYO
是非教えてくれYO
546: 03/07/08 18:28 AAS
>>545
あったよ
外部リンク[html]:www.na.rim.or.jp
547: 03/07/08 18:30 AAS
↑オマエ心狭いな
548(1): 03/07/09 05:36 AAS
何言ってんだYO
546はいいヤツじゃんかYO
549: 相互リンク 03/07/09 09:17 AAS
【社会】ラーメン店「有頂天」、不登校だった子供らと元大学教授がオープン…宮城
2chスレ:newsplus
550(2): 03/07/09 21:47 AAS
>>531
赤べこのラーメン??あったのかぁ、あの居酒屋。
551: 03/07/10 08:30 AAS
居酒屋で食べるラーメンってミョーに美味いよな〜
しらふで食ったら普通なんだろけど
552(2): 03/07/10 09:35 AAS
>>550
一番町1丁目、ローソン近くにあります。
お昼はラーメンあります。
値段から考えれば安いかな?
553: 03/07/10 12:11 AAS
>>552
あの火事起きたところの隣ね(何年前の話だ)
お弁当もやっているよね
色々やってもう飲み屋なのかなんなのか半ば分からなくなっているがw
554: 03/07/10 12:11 AAS
>>550
>>552でいってる赤べこはたしかにラーメンあったけど、正直やめたほういい。
でもあそこはどっちかというと弁当メインで、カラアゲは安いしパリパリでかなりウマー
漏れは昼に弁当買うときは大抵あそこに逝く
555: 03/07/10 12:38 AAS
今日は香月の夏季限定「辛し味噌ラーメン」を
食べてきました。
天下一品の超こってりもいいけれど、
背脂系もウマーでした。
煮たまごもグーだったな。
明日はどこ行こう?
556(1): 555 03/07/10 12:41 AAS
天下一品→天下一番
間違いスマソ
557: 03/07/10 13:25 AAS
>>556
やはり天下一品でした
たびたびスマソ
558: 03/07/10 15:38 AAS
>>544->>548
ワラタ
559: 03/07/10 17:11 AAS
>>540
今日、お昼頃一番町アーケードを通って来たけど、伊達らー混んでいたな
結構入っているよ
560(1): 03/07/11 02:16 AAS
ささかま入ってるとこだっけ?
鉄鍋みたいのででてくるところだっけ?
561: 03/07/11 10:35 AAS
>>560
そうそう、それが伊達らー。
562: 03/07/11 20:42 AAS
「卍」逝ってきた。
見た目は、
極太ストレート麺に仙台っ子のようなスープの色、
シナシナのもやし&キャベツ、初期の修坊のような厚切りチャーシュー
見た目嫌な感じだったけど、正直美味かった!
スープは仙台っ子よりくどくなかったし、チャーシューもちゃんと味付いて
たし、麺もなかなか。
野菜もシャキシャキだときっと合わないんだろうな・・あのシナシナが良い
のだろうね。
んでも、野菜多すぎ・・もっと少なくても良いな〜
563(1): 03/07/11 21:04 AAS
今日始めて「本竈」行ってきました。
本○魚だし
あっさり味でそれなりにおいしかったですが
そんなに行列が出来る程おいしいのかは
少し?でした。
564: 03/07/11 23:35 AAS
>563
禿同
ちょうちん亭も結構行列できるよね。
マスコミの威力って・・・
565: 03/07/12 00:59 AAS
味の時計台ねぇ。
はっきり言って北海道では中の下ランク。
やっぱり仙台も同じ運命をたどることでしょう。
566(1): 03/07/12 03:11 AAS
「寿楽」に行ってみたけど、なんとも化調が後を引く感じだった。
ちょっと使いすぎだろ。
567: 03/07/12 12:21 AAS
上杉の「麺もーる」、ネギしょうゆ食ったけど、濃口で空きっ腹には美味かった。
麺も中太でちょうどいい。よくわからんけど和歌山ラーメンってあんな感じなのかな?
上杉の六三四もよくいくけど、あそこもおいしいよ。
568(1): 03/07/12 12:28 AAS
札幌の味の時計台はバカな観光客しか来ないよ。
このチェーン店はセントラルキッチンだから、
味は全部同じはずだしね
569: _ 03/07/12 12:32 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
570: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 13:00 AA×
571: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 16:29 AA×
572: 03/07/12 17:42 AAS
今日、種見終わったら卍に逝きます( ^^ )V
573: 03/07/12 21:26 AAS
爆食王、ラオタのくせに「龍山海」ってなんだよ?
「龍上海」だろーが!コンボケがぁ!!!
っていうか。
「龍上海」と「味よし」の辛味噌とどこが違うの?
574: 03/07/12 22:34 AAS
ひさしぶりに天ぱり木町に行ったら、
久留米ラーメンをやめちゃっててショボーン。
しかし、「新作ラーメン」という名のラーメンが、なかなかウマー。
コッテリが好きな香具師は行ってみれ。
ランチタイムには中華チマキがサービスで、
これがまた具がたっぷりでウママー。
575: 03/07/12 23:41 AAS
>>566
寿楽は無化調らしいですよ。
地元の人が逝ってました。
ちなみに何を食されました?
576: 03/07/12 23:44 AAS
>568
仙台の時計台なんかひどいもんですよ。
夜中に混むのは夜遊びしてるDQNどもが集っているだけ。
はっきりいってあそこマズ杉!
577(2): 03/07/13 01:23 AAS
今日は仙台っ子に逝ってきました
横浜家系そのものですね
特にたかさご家にくりそつ!
挽肉ラーメンを食べたけど、横浜家系にもこのトッピングは
無いので、ある意味新鮮でウマーだった
太麺、麺硬で食したら家系そのもの!
漏れは横浜から仙台に移った人間なので、
懐かしかった
578: 03/07/13 12:27 AAS
今日のお昼、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
579: 03/07/13 16:30 AAS
仙台っ子本店に逝け。
ダメなら姫ラーメン。
580: 03/07/13 17:22 AAS
迷わず会津っぽに逝け。
581(2): 03/07/13 21:41 AAS
>>577
本日、私は家系総本山吉村家で食べてきました。
感想はというと、、、
不 味 か っ た
仙台っ子も嫌いなので好みの問題だとは思いますが、、
久しぶりに途中で残してしまいました(鬱
582(3): 03/07/13 22:36 AAS
>>581
残すほどなんてよっぽどだね。
どんなカンジでまずかったん?
583(1): 581 03/07/13 22:54 AAS
>>582
仙台っ子よりも見た目黒っぽいスープは水無しでは飲めない程しょっぱく、そして油ギトギト
この手のラーメンは好き嫌いが分かれるからなんともいえんが、仙台っ子ラーメンが嫌いな人は絶対に喰えない(W
今日の自分は冒険ですた
584(1): 581 03/07/13 22:57 AAS
仙台っ子が家系のパクリなんだから当然なんだけど(W
店主見たさにわざわざ行ったのに、肝心の親父が居なかった。。。
585(3): 03/07/14 00:11 AAS
>>581-584
時差苦児宴?
586: 03/07/14 00:19 AAS
>>585
時差区慈円ではないっしょ。
続きを綴っただけでしょ。
587: 03/07/14 02:14 AAS
>>585
自演の意味知ってる?
588: 582 03/07/14 02:20 AAS
>>585
少なくとも漏れは初カキコ。
589(1): 582 03/07/14 02:23 AAS
あと、遅れましたが、583-584サンレスありがと。
参考になりました〜
漏れも仙台っ子だめなクチなんで…
590: 03/07/14 08:18 AAS
>589
お前、それでも仙台人か!!
って漏れは酒飲んで酔った時しか食えん。
シラフではちょいとキツイかも。
591(2): 577 03/07/14 12:20 AAS
漏れは横浜人なので、仙台っ子はウマーと感じます。
吉村家に逝った人がいるみたいだけれど、
仙台の人はあのてのラーメンは苦手なんでしょうか?
横浜にマンザイと言うラーメン屋が有るのですが、
吉村家よりも癖が有りこれもウマーなんです。
人には好みがあるから何ともいえないけれど、
うわさの伊達ラーメンよりは美味しいと思います。
592: 03/07/14 12:27 AAS
今日のお昼、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
593(1): うまいラーメン屋おしえましょう 03/07/14 12:58 AAS
仙台駅東口徒歩5分に家系ラーメン「しらいし」ってオープンしたから行ってみろ
マジでうまいから!!これで仙台のラーメンも(家系だけど)うまい所はあるって
証明されるはずだ!!!!!!!!!!!!
594(1): 03/07/14 14:24 AAS
>591
苦手というか、蔵、ちばきや、三四郎などしょうゆラーメンの人気があるからじゃないか?
全国的にも和風ダシのしょうゆらーめんってちょっとしたブームだし。
そんな漏れもコッテリは苦手だ。スマソ
595(1): 03/07/14 15:22 AAS
今日の夕食、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
596: 03/07/14 16:36 AAS
>>591
仙台人も人それぞれだろうよ。
仙台っ子は支店展開する前はうまかったような気がする
今は、とりあえず支店はほぼだめぽ。
本店は最近逝ってないからわからんけど。一度いっとかんとな。
あと、漏れは家系大好きだけど、
吉村家よりは六角や松壱、壱六なんかのほうが好き。
吉はしょうゆ強めなのが気に入るかどうかだろうね
>>595
だいたいの居住地区を書けよ。
597: 03/07/14 18:55 AAS
中倉味よしのつけ麺たべた人いたら教えてくださいな
麺は、かん水臭強いままなのかなー
598: 03/07/14 19:30 AAS
らーめんではないのですが、仙台青葉区周辺で
白石うーめんを食べさせてくれるお店を知りませんか?
教えてください。
599: 03/07/14 20:42 AAS
味の時計台はサッポロで食ったことあるけど
冷やし中華まずかった、うまい冷やし中華って少ないけどまずいってのも珍しい
味噌は旨かったけどね、お土産ラーメンもおすすめ
600: 03/07/14 20:56 AAS
>>593
東口のどこよ?
明日は卍に逝こうと思ったが、本場の家系を食わしてくれるというのなら
食べに逝こう。
おしえれ!!!!!!!!!!!!
601(1): 03/07/14 21:00 AAS
明日の朝食、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
602: 03/07/14 21:17 AAS
>>594
蔵はわかるけど、三四郎とちばきやって人気あんのか?
603: 03/07/14 22:10 AAS
>>601
めしのはんだや
604(2): 03/07/15 00:18 AAS
ラ事情ってつまんねー
なんか北海道とか県外のラーメン屋ばっかじゃん
ま、結局はラヲタの自己満足サイトってことか。
漏れは昔のラ事情は知らんのだけど、昔っからあんな感じのつまらんサイト?
605: 03/07/15 00:54 AAS
やっぱり泉の「典昭」でしょう
606(1): to:sage 03/07/15 00:57 AAS
>>604
自己マンのサークルだから仕方ない。
やっぱり、ラ男を応援しる!
607(1): 03/07/15 01:20 AAS
正直、中華仙台そばって激マズだと思う俺はオカシイでつか?とあるサイト(携帯用)で、ランクインしてたんでつけど…。あんな、スープを沸かしなおす店なんて…
608: 03/07/15 01:40 AAS
>>606
確かにラーメンマソとこで紹介してる店に逝ったら地雷だったとこもあったけど、宮城の
ラーメンほとんど網羅してる点はいいでつね。
ラーメンマソよ、まだいろいろ大変かとは思うが早いとこ、板復活してくれ
609: 03/07/15 07:18 AAS
>604
昔はそんな事なかったよ
色々な人の評価があって面白かったぞ
今は・・・
ラーメンマソの事を商用とか言ってたくせに
自分らも店側からクレームがあったら消すんだろ?
あんま変わらないじゃん(W
確かに「仙台」ラー事情のくせに北海道のラーメソが
あるのは変だよな
宮城県内はまだいいとして
610: 03/07/15 08:16 AAS
北海道のヤツが全てのスレにレスつけてるのムカつく。
だるまってのもヤツでしょう。
またラーメンマンとこみたいになるんじゃないの。
611(1): 03/07/15 08:23 AAS
ここ、場所とかあんまり説明ないのね
612(2): 03/07/15 08:36 AAS
今日のお昼、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
613(3): 03/07/15 08:36 AAS
だから、北海道はヤメレ!逝けねぇだろ?
もし逝くとしても向こうのHP見るつうの。
空気読めよ〜
614(1): 03/07/15 08:51 AAS
>611
ココはそんなに丁寧な所じゃないだろ?
わからなかったら聞けばいいじゃん
もしくはググれ
で、どこの店よ?
>613
どこらへん?
場所書かないとわからないんでない?
615: 03/07/15 08:51 AAS
>>612
こうしゅう
616(1): 03/07/15 09:10 AAS
>>613
北海道のhpにも、仙台のこと書いてるよ。
617: 614 03/07/15 09:22 AAS
>613 は >612 の間違い。スマソ
618(1): 03/07/15 10:13 AAS
>>616
ん?どう言うこと?
619(1): 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 12:21 AA×
620: 03/07/15 12:28 AAS
>>619
テメーウザイ!
今日は廬山で五目冷やし中華を食べてきた
メンにコシがありウマーだった
今度は辛みそ冷やしに挑戦の予定
621: 03/07/15 12:51 AAS
>607
もれも激マズだと思った!
622(2): 03/07/15 13:31 AAS
>>607
みんなが誉めるほどうまくないよね。
それとも進化してるのかな(w
ところでラーメンマンファン結構いるんだね、ここ(w
漏れはどっちのサイトでも役にたちゃそれでいいけどね
携帯で使いやすくなればなぁ
623: 03/07/15 14:22 AAS
>>622に禿同
ああいう情報系サイトは使いやすけりゃそれでいい
味云々の判断は自分でやるべし
地雷に当たってもしょうがない
624(1): 03/07/15 14:35 AAS
>>622
ラーメンマソファンというより、アンチ爆〜って感じ
625(1): 03/07/15 16:30 AAS
今日の夕食、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
626: 03/07/15 16:36 AAS
>>625
お前いい加減にしる!
627: 03/07/15 19:06 AAS
>>624
確かに、爆食イラネ。
この香具師はうまくて4点でつか?
あそこは四六時中混んでるとこじゃねーから
タバコがいやなら時間ずらして逝っとけ
全く、この香具師に評価された店に同情するよ
【好み指数:4】 【メニュー:醤油 / 600円】
おいしいけど昼時はタバコの煙でひどい。
まあ、特に何かこだわってるってのも無い店だからね。
628: 03/07/15 19:47 AAS
え〜、仙中旨いよ。
でも、塩だけね。醤油と味噌は旨くないとは言わないけど、好みは分かれるっつうか
えーと、不味くはない。まぁ、俺も好きではないが。
塩はいつ食べてもスゴイなぁ、と思うよ。
超あっさりでコシの有る麺。
たまに、どんべぇの味に似てると思うこともあるけどそれは気のせい。
あれは芸術。
629(2): 03/07/15 20:22 AAS
ラーメンマソのとこは,思いっきりラーメン屋に媚びうっておきながら
個人サイト云々逝ってるのが気に入らん。
最初から、クーポンとかHP作りでラーメン屋相手にもうけてるから
商用サイトだって逝ってれば漏れは問題ないと思うけどね。
あのサイトの収入ってクーポンとバナーだけでも相当なもんだろな。
漏れもラーメンサイトやるか(w
630: 03/07/15 20:27 AAS
小松島に開店した「らーめん太郎」行きました。
スープが薄い。まだ方向性がわからない。
宮町の「有頂天」は典型的な東京しょうゆラーメン。
この手のあっさりしたラーメンで久しぶりにウマいと感じました。
家系の台頭でこってりに飽きた人はぜひ。
631(1): 03/07/15 21:32 AAS
>>629
漏れにとっては役に立てばいいから商用だろうがあんまり関係ないけどね
ラ事見てると、この調子だと登録されてるラーメン屋の半分は放置プレイされそう
だからね。あんま期待してねーよ
それに比べれば、新しい店できたらすぐ人柱になってうpしてくれるラーメンマソの
方がまだましだよ。
あと>>629よ、サイト作るんなら気合入れて作れYO!
商用サイト作るつもりが、広告はれなくて個人サイトにならんようにな!!!(w
632(1): 03/07/15 21:51 AAS
>>631
禿同
あそこは順調に盛り下がってるね。
つうかBBSに書き込んでいる「さき」ってヤシ
この前のラーメンマソの騒動の時、他サイトで爆食に
けしかけてたヤシだろ?(やるなら徹底的につぶせば〜とかって)
そんでラーメンマソのBBSではのうのう良い子で書き込んでたしな。
爆食よりあ〜いう偽善的なヤシが一番むかつくな。
633: 03/07/15 22:15 AAS
>>632
まぁ怒んなや
もうすんだ事だべ
634(1): 03/07/15 22:17 AAS
>>618
遅レスごめん
ここ
外部リンク[cgi]:bbs2.nazca.co.jp
北海道旅行の前にいろいろ検索しててみつけたんだけどね〜
635(2): 03/07/15 22:24 AAS
さっき一番町の天龍に逝ってきました
近くで飲んでて、どーしてもラーメンが食べたかったので、
寄ったのですが激マズでした
久々にちょー失敗しただ(爆怒)
636: 03/07/15 22:28 AAS
つーか,ラ事情のBBSって濃すぎるかも
ラーメンマソのBBSなら即削除だな藁
637(2): 03/07/15 22:55 AAS
【櫓杜】っていう焼鳥や!大学病院近く木町通りガスト向かいの路地入った
ところ。喪まいら〜何故いなねぇ〜んだ?塩ラーメンしか無いほどスープに
自身ありの店!ウマ〜
638(1): 03/07/15 23:07 AAS
>>635
あそこは漏れのブラックリスト入りだよ(w
でも、まー、あそこらへんあんま深夜のラーメン屋少ねーからなぁ
「白」ぐらいか、開いてんのって・・・・
639: 03/07/15 23:29 AAS
>>629
サイト作ったら教えれ。
2chで広めてやるからよ
640: 03/07/16 00:54 AAS
>>634
やっぱり香具師は空気読めないんだね。
641(1): 03/07/16 02:25 AAS
天竜は腹いっぱいになるための店だよ。
飢餓大学生向けだよ。
642(1): 03/07/16 04:19 AAS
天龍に味を求めるのは無謀というもの
643(1): 635 03/07/16 13:29 AAS
>>638>>641>>642
この感想、漏れだけではないと安心しました
やっぱ、まずいよな・・・
ちなみに昨夜、漏れの連れの友人はウマーとほざいていた
あれがウマーとは一体どーいう神経しているのか・・・?
644(1): 03/07/16 16:54 AAS
天龍で指定のラーメン4杯を30分以内にスープも含めて食べ切ったら
無料になると聞きましたが成功した方はいますか.
645: 03/07/16 17:38 AAS
>>644
いい質問です
漏れもききたい
646(1): 03/07/16 21:02 AAS
宮町の「味一品」いきますた。
獣臭いと聞いていたのでもっと豚臭いかと思ったら意外に魚が強かった。
自分で味噌味や醤油味にしていくシステムは
塩好きな私には(何も入れないので)味が若干ボケて感じた。
でもウマかった。一言いいか? 店きたねぇぇぇぇっっ!
DQN阪神ファンっぽい内装もちょっとなぁ。
647(1): 03/07/16 23:35 AAS
>646 場所は宮町のどのへんでつか?
648: 03/07/17 00:25 AAS
>>647
場所訊くんだったら、ラーメンマンとことラ事情ぐらい調べろ
649: 03/07/17 08:02 AAS
俺は、醤油はいずみ食堂。味噌は大大が好きだな。
飽きないのがいいわ。
650(1): 03/07/17 08:33 AAS
レス違い、すみません。
初めまして。
仙台の皆様、教えて下さい。
一人でも入れるおでん屋さんを求めています。
当方、先週から単身赴任で仙台に来たばかりです。
場所として一番町や国分町付近。
赤ちょうちんや屋台でも結構です。
ぜひ、教えてください。
マジレス期待しております。<(_ _)>
651: 03/07/17 08:44 AAS
>>650
一応、有名なところだと「三吉」かな〜
カウンターみたいな所があったと思うんで
一人でも大丈夫と思われ
場所はYahooのグルメにあると思うよ
652: 03/07/17 10:23 AAS
五福星、元の味に戻ってきたような・・
あと昔のように背油たくさん入れてくれないかな〜
653: 03/07/17 11:49 AAS
>>643
あそこは尋腹ラーメンの麻婆を3玉で頼むためだけにある店w
まだやっているかはしらないけどね
654(2): エージェントスミス 03/07/17 15:27 AAS
仙台周辺でうまいラーメン屋といえば
@味よし(中倉系列。国分町にあるのは別系列でまずい。)
A中華そば味よし(中倉系列で唯一スープがちがうがこれもうまい)
B旭川ラーメン白
Cちばき屋
Dちょうちん亭(名取)
E上海飯店(長町:長町では1、2位を争う程うまい。他のメニューでは炒め物がまさにご飯のおかずにぴったりという味)
Fニラなんばんラーメンこうしゅう(実はあのラーメンはニラなんばんより高菜漬を多めに入れた方がうまい。)
逆に二度と食いたくないまずいラーメン
@仙台っ子ラーメン(あれのどこがうまい?)
Aオリジナルラーメンまんみ(おいおい、具が焦げてるし麺とスープがまったくマッチしとらん)
Bこむらさき(天下一品のどのへんが天下一品かわからない。)
C伊達ラーメン(味落ち街道まっしぐら!!)
655(1): 03/07/17 15:56 AAS
>>654
B旭川ラーメン「白」
姉妹店「青」(泉区)ってどうなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s