[過去ログ] ☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆3☆☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474(1): 03/07/02 21:55 AAS
>>473
天下一品でググってみ。
トンコツだと中途半端かもしれんが、鶏がらと野菜を煮詰めて濃くした物だと思えば
中途半端じゃなくなる。
大体、天下一品に入ることが間違ってるんだよ。
隣の靴屋の地下に有る「ゴクウラーメン」に逝ってみ。
ハマるから。イヤ、マジで。
えーと、お勧めは・・・その隣の隣の「海鮮」のBセットとビールかな。
475: 03/07/02 23:02 AAS
仙台ラーメン事情復活はかなり期待してみたい
つーか新ミシュランの検索は携帯でも使えてるし,ラーメンマソのよりは小回りがきいて
自分的にはかなり便利
定休日や駐車場の検索もできるし
コメントも辛口だけど媚びてないとこがなにげにいいかも
476(1): 03/07/02 23:09 AAS
仙台ラーメン事情は相変わらず糞ですね。
リニューアルしてさらに糞になった。
477(1): 03/07/02 23:18 AAS
以外と知られていないウマ〜な店ハケーン!木町通りのガストの向いの路地を
入ったところにある魯社という焼鳥やのラーメン。昼のランチタイムにラーメ
ンやってる。ラーメンは比内鶏スープの塩ラーメンだけ。一度逝ってみ!
チャーシューも焼鳥のタレで焼いててウマ〜Yo!
478(1): 03/07/03 00:40 AAS
>>477 むむむ!! もしかして大学病院近くの?!
479(1): 03/07/03 05:12 AAS
六丁の目の時計台だかなんだかっていうできたばっかのラーメン屋いったらなかなかウマーですた。
提供時間遅すぎで激しく腹立ったけどね。深夜1時頃だったのにもかかわらず20分は待たされた。
480(1): ラーメン大好き@名無しさん 03/07/03 05:28 AAS
大変ですね、みなさん。
その、やるせない気持ちは分かります。
私は函館出身、上京20年だから。がんばってね。
東京も、見れば分かるけど・・・どういうわけか荒れまくってます。
困ったもんですよ。ラメンとは関係ないけど、こっちじゃ
26時以降、コンビニにもいけませんよ。治安が悪る過ぎ。なんだかね。
481: 03/07/03 09:33 AAS
>>478 たぶん、そこ!店自体目立たないし、昼もやってるのかやってないのか
分からない店。マジ絶対オススメ!(昼もメジャーじゃ無い為すいているYo!)
482: 03/07/03 13:48 AAS
>>474
悟空って閉店したような気がする
483: 03/07/03 14:26 AAS
>>479
禿同。
>>480
て言うか何が言いたいのか解らん。
夜中にラーメンに食いに逝けない
いなかっぺは東京に来るな!
ただでさえ都人工は多いのだから。
484: 03/07/03 15:29 AAS
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
外部リンク:www.am1960.com
携帯電話から 外部リンク:www.am1960.com
485: 03/07/03 18:42 AAS
仙台は牛タンを食すところであってラーメンを食すところでは無い
糸冬 了
486: 03/07/03 19:38 AAS
ギ ュ ウ タ ン だ と ?
関西の人は、向こうで食った方がウマーて言ってたぞ(w
487(2): 03/07/03 20:45 AAS
>>450
俺と好み一緒だから、木町のこうしゅうにも逝ってみてくれ
488: 03/07/03 21:10 AAS
とんこつだったら素直に博多で食うのが一番っす。
489(1): 03/07/03 21:33 AAS
>>487
最近店閉めてんじゃん。どうよ。
と言うより、何かあったん??
490(2): 03/07/03 22:44 AAS
>>476
ラーメソ事情って、そんなに糞?
店のおべんちゃらだけのラーメンマソんとこよりはマシじゃん?
営業兼ねてるサイトはヘタなこと書くと速攻削除でつまらん
491: あぼーん 03/07/03 22:44 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
492: 03/07/04 01:27 AAS
漏れは、ラ事に関しては爆食のいつもコメントが糞ところをのぞけば
いいと思うけどね。
あの香具師は、なんとかしてほすぃよ
493: 03/07/04 03:45 AAS
寿楽って店はどこにありまつか?
494: 03/07/04 07:15 AAS
>>490
同意。ある意味仲良しサークルだけどね。
店側に対して変な遠慮して萎縮しちゃうよりマシかも。
495(1): 03/07/04 11:17 AAS
>490
476じゃないけど、
特定の人のコメントしか読めないつうのが、つまんねぇな。
前のほうが楽しかったな〜
今は凄くイヤミ臭い感じがするな(うちらは玄人、お前ら素人みたいな…)
決して糞では無いと思うんだが…
糞っていうのは、サーカ(ry
496: 03/07/04 13:11 AAS
>489
昨日逝ったら閉まってた。
どうしたんだべ?トラブルか?
トラブルと言うとヤシを思い出すが・・
497(1): 03/07/04 22:00 AAS
>493
じゅらくは「勝手にネットにのせちゃだめよ」って書いてあるから
教えられません!
498: 03/07/04 22:19 AAS
卍逝ってきたよ。
こってり太めんを食ってきたよ。
量が多い。こってりしすぎ。麺が美味い。チャーシューも美味い。
スープはトンコツ系。つーか豚ガラ系か。
味的には俺が分かる範囲では駅中の天常のトンコツ醤油(こってり)、って感じ。
美味いんだが俺的には、野菜イラネ。
中華そばもあるが、こっちはあっさり系。ほんとにあっさりって感じで食ってた。
店はロックンロールし過ぎで若い人向け。
レンゲがない。狭い。兄ちゃんしかいない。
最近の仙台人はあっさりに目覚めた感があるのにこってりできたのもロックンロール。
それにしても、チャーシューは美味かった。
499: 03/07/04 23:13 AAS
>495
漏れも最初は同じ印象だったが、今日あたりからちょっとは見直したつうか
ヤツらなりに仙台盛り上げようとするハアトは感じたぜ。
ただ全問用語は大杉(藁
500: 03/07/04 23:26 AAS
>>497
過去ログにのってるけどな
つうか何でそこまで店側に義理売らなきゃいけないのかがわからん
好きに書けばいいじゃん
501(1): 03/07/04 23:42 AAS
ラ 事 情 = 仲 良 し ク ラ ブ
502: sage 03/07/05 00:49 AAS
>>501
んだな。他の意見は受け付けず、自分達こそ味の指針役という態度がみられ、
仲良しこよし、傷をなめまくってくれって感じ。
今回、なかけんは管理人でないのにでしゃばり杉。
503(2): 450 03/07/05 03:27 AAS
>>487
逝こうかと思ったんだけど・・・
閉まってるの?
明日、久し振りに街中逝くのになぁ
他にオススメって無いですか?
504: 03/07/05 11:10 AAS
>>503
こうしゅうの近くなら、
五福星
餃子の天ぱり
揚次
冒険してみたいなら
味の新宮
505: もぐもぐ名無しさん 03/07/05 11:59 AAS
うさぎの餅つきにハマっています。
506: 03/07/05 13:13 AAS
何回か店にいったことがあるだけに
ときどきひょっこり現れるウサギファソの書きこみを見ると
フツフツと沸きあがる思いを押さえきれないわけで・・・。
ま、そんなことはどーでもいいとして、
>>503
もう出かけちゃったかもしれないけど、三越近くの「北○」
あっさり、細縮れ麺がNGでないのなら。
あと、近くに「てれや」って店もできたみたいだね。
漏れは逝ったことないのでなんとも言えないですが
仙台山頭火の店長が開いた店だとか・・・。
507: 03/07/05 16:02 AA×
![](/aas/ramen_1049181505_507_EFEFEF_000000_240.gif)
508: もぐもぐ名無しさん 03/07/05 16:19 AAS
『ハルピン』は土曜日が定休日だぞっ!
509: 03/07/05 16:21 AAS
揚次に一票!?
510: 03/07/05 19:43 AAS
富谷のカインズホームの学生ラーメン最高。
511: 03/07/05 21:29 AAS
五福星に100万票!!
512: 03/07/06 10:54 AAS
岩切街道の旧みつかまが
横浜軒?というラーメン屋になる模様。
知ってる香具師情報カモン!
513: 03/07/06 15:17 AAS
くるまやのねぎ味噌ラーメンが一番
特に原ノ町店
514(1): 03/07/06 15:49 AAS
仙台駅→ダイエー仙台店方面の歩道に
屋台が2〜3件ほどあるじゃないですか?
あそこは美味しいの?
返答キボンヌ
515: 03/07/06 16:06 AAS
羅事情のメンバーリストキモイ
516: 03/07/06 17:58 AAS
今日、声優板があがらないけど何かあった?
517: 03/07/06 18:12 AAS
修坊うまい
518: 03/07/06 18:14 AAS
会津っぽの「冷しラーメン」ってどーよ?
519(1): 03/07/06 18:47 AAS
このスレに6/20に書き込みした東京在住の者だけれど
「こうしゅう」の情報マジでお願いします。
閉まってないですよね?
来週末仙台に行けるかもしれないのに…
520(1): 03/07/06 19:02 AAS
>>519
こうしゅうの住所のヒントです。
「仙台市青葉区春日町」
あとは104からTEL番ゲトして、閉まっているか
自分で確認してくれ!
それよりも「来週末仙台に行けるかもしれないのに…」
見下した言い方が気に入らないです。
来てくれとは頼んでいません。
マジレス期待するならもう少し配慮した方がいいですよ。
521(1): 03/07/06 19:08 AAS
>>520
何熱くなってんの?冷静に冷静に。
522(1): 03/07/06 19:11 AAS
>>521
そうだね・・・スンマソン
523: 03/07/06 20:13 AAS
>>522
うまいラーメンって、なかなかゲットできないから、しゃあないのかもね。
524: 03/07/06 20:17 AAS
>それよりも「来週末仙台に行けるかもしれないのに…」
>見下した言い方が気に入らないです。
( ゚д゚)ポカーン
525(1): 03/07/06 20:22 AAS
外部リンク[html]:www.sendairamen.com
つーか、素直に貼ってやれよ。マターリ。マターリ。
俺は、今日は福到逝ってきた。
美味いけど、ちょっとものたりないな。
五福星逝くつもりだったが、面倒くさかった。並ぶのもめんどくさいし・・・
526: 03/07/06 20:24 AAS
牛舌ラーメンってあるんかい?
527: 03/07/06 20:57 AAS
↑あるよ
528: 03/07/07 00:32 AAS
>>525
最近、五福星も福到も味そんなに変わらないよ。
五福星のスープの味が前より薄くなってきてるから・・
ところで今日「一心麺」逝ってきた。
醤油臭いの押さえるともっとイイと思ったのだが・・
夜限定のトンコツベースのなんとかラーメン、どんな感じ
なんだろ?
529: 03/07/07 00:57 AAS
五福星、確かに薄くなったけど
福到の薄さはそれとはまた違うような・・。
一心麺のトンコツベースラーメン?
先週末逝ったときには、まだメニューに無かったよ。
あの節が効いたスープと合わせるのかな・・・気になる。
530: 03/07/07 11:33 AAS
旭丘の三味に行ってきた。
鰹、秋刀魚から取ったダシと豚骨のダブルスープ。
煮た孫が(゚д゚)ウマー
スープはあっさり上品。
チャーシューも柔らかくて(゚д゚)ウマー
細麺と中太平打ち麺の選択化。
つけ麺はタレが予想外に甘くてびっくらこいたが
魚のダシが効いていた。
店員の態度が良い。
でも駐車場が狭いのが難点。
531(1): [age] 03/07/07 16:38 AA×
![](/aas/ramen_1049181505_531_EFEFEF_000000_240.gif)
532: 03/07/07 20:14 AAS
役所の食堂のラーメンって何気にウマイよね。
533(1): 03/07/07 21:14 AAS
キンタローに続いて、教授あがりの香具師がラーメン屋オープンだとさ
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
逝った香具師の感想キボンヌ
534(2): 03/07/07 21:52 AAS
「こうしゅう」は、ビルのオーナーともめた(飲食業はダメと今更)という噂。
535: 03/07/07 22:19 AAS
>>533
ん〜普通かな〜
テーブルの上に大勝軒とそっくりって新聞の切り抜きが
あったけど、大勝軒ってあんな感じなの?
ラーメンの量にミニ(小だったかも)・ひかえめ・普通・大盛り(うる覚えだけど)
と色々あるのは嬉しいかも。
>>534
マジ!?
んでは移転してしまうのか?
会社の近くで良く食いに逝ってたのに・・
536: 03/07/07 22:46 AAS
>>534
ネタがマジだったら、ほんとに何をいまさらって感じだな(w
漏れもたまにいってたから残念だね。
復活してくれることを期待するか
537: 03/07/08 09:52 AAS
宮城野区平成のまつやはどうでしょう?
538: 03/07/08 10:16 AAS
537は原ノ町でした
539: 03/07/08 11:27 AAS
長町ラーメン逝って来た。
2年ぶり位だったが、麺変わったんじゃない?
前よかいい感じで。
つうか、漏れの隣に座ってたデヴオヤジ!煙草吸うな!!
食ったらさっさと出ろ!!外で吸えつうの!
540(1): [age] 03/07/08 11:40 AA×
![](/aas/ramen_1049181505_540_EFEFEF_000000_240.gif)
541: [age] 03/07/08 11:54 AAS
>>514
いい感じでとてもウマイ
アレが仙台の代表ラーメンです
漏れはよく逝きます。
おでんもサイコー
542: 03/07/08 12:09 AA×
![](/aas/ramen_1049181505_542_EFEFEF_000000_240.gif)
543: [age] 03/07/08 15:17 AA×
![](/aas/ramen_1049181505_543_EFEFEF_000000_240.gif)
544(1): 03/07/08 17:25 AAS
天下一番に逝ってきました。
ノーマル食べたケド、ウマーでした。
天下みそも期待度大デツ
545(1): 03/07/08 17:29 AAS
天下一番ってどこYO
是非教えてくれYO
546: 03/07/08 18:28 AAS
>>545
あったよ
外部リンク[html]:www.na.rim.or.jp
547: 03/07/08 18:30 AAS
↑オマエ心狭いな
548(1): 03/07/09 05:36 AAS
何言ってんだYO
546はいいヤツじゃんかYO
549: 相互リンク 03/07/09 09:17 AAS
【社会】ラーメン店「有頂天」、不登校だった子供らと元大学教授がオープン…宮城
2chスレ:newsplus
550(2): 03/07/09 21:47 AAS
>>531
赤べこのラーメン??あったのかぁ、あの居酒屋。
551: 03/07/10 08:30 AAS
居酒屋で食べるラーメンってミョーに美味いよな〜
しらふで食ったら普通なんだろけど
552(2): 03/07/10 09:35 AAS
>>550
一番町1丁目、ローソン近くにあります。
お昼はラーメンあります。
値段から考えれば安いかな?
553: 03/07/10 12:11 AAS
>>552
あの火事起きたところの隣ね(何年前の話だ)
お弁当もやっているよね
色々やってもう飲み屋なのかなんなのか半ば分からなくなっているがw
554: 03/07/10 12:11 AAS
>>550
>>552でいってる赤べこはたしかにラーメンあったけど、正直やめたほういい。
でもあそこはどっちかというと弁当メインで、カラアゲは安いしパリパリでかなりウマー
漏れは昼に弁当買うときは大抵あそこに逝く
555: 03/07/10 12:38 AAS
今日は香月の夏季限定「辛し味噌ラーメン」を
食べてきました。
天下一品の超こってりもいいけれど、
背脂系もウマーでした。
煮たまごもグーだったな。
明日はどこ行こう?
556(1): 555 03/07/10 12:41 AAS
天下一品→天下一番
間違いスマソ
557: 03/07/10 13:25 AAS
>>556
やはり天下一品でした
たびたびスマソ
558: 03/07/10 15:38 AAS
>>544->>548
ワラタ
559: 03/07/10 17:11 AAS
>>540
今日、お昼頃一番町アーケードを通って来たけど、伊達らー混んでいたな
結構入っているよ
560(1): 03/07/11 02:16 AAS
ささかま入ってるとこだっけ?
鉄鍋みたいのででてくるところだっけ?
561: 03/07/11 10:35 AAS
>>560
そうそう、それが伊達らー。
562: 03/07/11 20:42 AAS
「卍」逝ってきた。
見た目は、
極太ストレート麺に仙台っ子のようなスープの色、
シナシナのもやし&キャベツ、初期の修坊のような厚切りチャーシュー
見た目嫌な感じだったけど、正直美味かった!
スープは仙台っ子よりくどくなかったし、チャーシューもちゃんと味付いて
たし、麺もなかなか。
野菜もシャキシャキだときっと合わないんだろうな・・あのシナシナが良い
のだろうね。
んでも、野菜多すぎ・・もっと少なくても良いな〜
563(1): 03/07/11 21:04 AAS
今日始めて「本竈」行ってきました。
本○魚だし
あっさり味でそれなりにおいしかったですが
そんなに行列が出来る程おいしいのかは
少し?でした。
564: 03/07/11 23:35 AAS
>563
禿同
ちょうちん亭も結構行列できるよね。
マスコミの威力って・・・
565: 03/07/12 00:59 AAS
味の時計台ねぇ。
はっきり言って北海道では中の下ランク。
やっぱり仙台も同じ運命をたどることでしょう。
566(1): 03/07/12 03:11 AAS
「寿楽」に行ってみたけど、なんとも化調が後を引く感じだった。
ちょっと使いすぎだろ。
567: 03/07/12 12:21 AAS
上杉の「麺もーる」、ネギしょうゆ食ったけど、濃口で空きっ腹には美味かった。
麺も中太でちょうどいい。よくわからんけど和歌山ラーメンってあんな感じなのかな?
上杉の六三四もよくいくけど、あそこもおいしいよ。
568(1): 03/07/12 12:28 AAS
札幌の味の時計台はバカな観光客しか来ないよ。
このチェーン店はセントラルキッチンだから、
味は全部同じはずだしね
569: _ 03/07/12 12:32 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
570: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 13:00 AA×
![](/aas/ramen_1049181505_570_EFEFEF_000000_240.gif)
571: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 16:29 AA×
![](/aas/ramen_1049181505_571_EFEFEF_000000_240.gif)
572: 03/07/12 17:42 AAS
今日、種見終わったら卍に逝きます( ^^ )V
573: 03/07/12 21:26 AAS
爆食王、ラオタのくせに「龍山海」ってなんだよ?
「龍上海」だろーが!コンボケがぁ!!!
っていうか。
「龍上海」と「味よし」の辛味噌とどこが違うの?
574: 03/07/12 22:34 AAS
ひさしぶりに天ぱり木町に行ったら、
久留米ラーメンをやめちゃっててショボーン。
しかし、「新作ラーメン」という名のラーメンが、なかなかウマー。
コッテリが好きな香具師は行ってみれ。
ランチタイムには中華チマキがサービスで、
これがまた具がたっぷりでウママー。
575: 03/07/12 23:41 AAS
>>566
寿楽は無化調らしいですよ。
地元の人が逝ってました。
ちなみに何を食されました?
576: 03/07/12 23:44 AAS
>568
仙台の時計台なんかひどいもんですよ。
夜中に混むのは夜遊びしてるDQNどもが集っているだけ。
はっきりいってあそこマズ杉!
577(2): 03/07/13 01:23 AAS
今日は仙台っ子に逝ってきました
横浜家系そのものですね
特にたかさご家にくりそつ!
挽肉ラーメンを食べたけど、横浜家系にもこのトッピングは
無いので、ある意味新鮮でウマーだった
太麺、麺硬で食したら家系そのもの!
漏れは横浜から仙台に移った人間なので、
懐かしかった
578: 03/07/13 12:27 AAS
今日のお昼、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
579: 03/07/13 16:30 AAS
仙台っ子本店に逝け。
ダメなら姫ラーメン。
580: 03/07/13 17:22 AAS
迷わず会津っぽに逝け。
581(2): 03/07/13 21:41 AAS
>>577
本日、私は家系総本山吉村家で食べてきました。
感想はというと、、、
不 味 か っ た
仙台っ子も嫌いなので好みの問題だとは思いますが、、
久しぶりに途中で残してしまいました(鬱
582(3): 03/07/13 22:36 AAS
>>581
残すほどなんてよっぽどだね。
どんなカンジでまずかったん?
583(1): 581 03/07/13 22:54 AAS
>>582
仙台っ子よりも見た目黒っぽいスープは水無しでは飲めない程しょっぱく、そして油ギトギト
この手のラーメンは好き嫌いが分かれるからなんともいえんが、仙台っ子ラーメンが嫌いな人は絶対に喰えない(W
今日の自分は冒険ですた
584(1): 581 03/07/13 22:57 AAS
仙台っ子が家系のパクリなんだから当然なんだけど(W
店主見たさにわざわざ行ったのに、肝心の親父が居なかった。。。
585(3): 03/07/14 00:11 AAS
>>581-584
時差苦児宴?
586: 03/07/14 00:19 AAS
>>585
時差区慈円ではないっしょ。
続きを綴っただけでしょ。
587: 03/07/14 02:14 AAS
>>585
自演の意味知ってる?
588: 582 03/07/14 02:20 AAS
>>585
少なくとも漏れは初カキコ。
589(1): 582 03/07/14 02:23 AAS
あと、遅れましたが、583-584サンレスありがと。
参考になりました〜
漏れも仙台っ子だめなクチなんで…
590: 03/07/14 08:18 AAS
>589
お前、それでも仙台人か!!
って漏れは酒飲んで酔った時しか食えん。
シラフではちょいとキツイかも。
591(2): 577 03/07/14 12:20 AAS
漏れは横浜人なので、仙台っ子はウマーと感じます。
吉村家に逝った人がいるみたいだけれど、
仙台の人はあのてのラーメンは苦手なんでしょうか?
横浜にマンザイと言うラーメン屋が有るのですが、
吉村家よりも癖が有りこれもウマーなんです。
人には好みがあるから何ともいえないけれど、
うわさの伊達ラーメンよりは美味しいと思います。
592: 03/07/14 12:27 AAS
今日のお昼、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
593(1): うまいラーメン屋おしえましょう 03/07/14 12:58 AAS
仙台駅東口徒歩5分に家系ラーメン「しらいし」ってオープンしたから行ってみろ
マジでうまいから!!これで仙台のラーメンも(家系だけど)うまい所はあるって
証明されるはずだ!!!!!!!!!!!!
594(1): 03/07/14 14:24 AAS
>591
苦手というか、蔵、ちばきや、三四郎などしょうゆラーメンの人気があるからじゃないか?
全国的にも和風ダシのしょうゆらーめんってちょっとしたブームだし。
そんな漏れもコッテリは苦手だ。スマソ
595(1): 03/07/14 15:22 AAS
今日の夕食、ラーメン食おうと思うのですが、
どこ逝ったらいいですか?
596: 03/07/14 16:36 AAS
>>591
仙台人も人それぞれだろうよ。
仙台っ子は支店展開する前はうまかったような気がする
今は、とりあえず支店はほぼだめぽ。
本店は最近逝ってないからわからんけど。一度いっとかんとな。
あと、漏れは家系大好きだけど、
吉村家よりは六角や松壱、壱六なんかのほうが好き。
吉はしょうゆ強めなのが気に入るかどうかだろうね
>>595
だいたいの居住地区を書けよ。
597: 03/07/14 18:55 AAS
中倉味よしのつけ麺たべた人いたら教えてくださいな
麺は、かん水臭強いままなのかなー
598: 03/07/14 19:30 AAS
らーめんではないのですが、仙台青葉区周辺で
白石うーめんを食べさせてくれるお店を知りませんか?
教えてください。
599: 03/07/14 20:42 AAS
味の時計台はサッポロで食ったことあるけど
冷やし中華まずかった、うまい冷やし中華って少ないけどまずいってのも珍しい
味噌は旨かったけどね、お土産ラーメンもおすすめ
600: 03/07/14 20:56 AAS
>>593
東口のどこよ?
明日は卍に逝こうと思ったが、本場の家系を食わしてくれるというのなら
食べに逝こう。
おしえれ!!!!!!!!!!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*