[過去ログ] ☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆2☆☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 02/03/11 22:51 AAS
もっと仙台のラーメン屋で美味いところ教えてくれ。
【前スレ】☆☆☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆☆☆
2chスレ:ramen
仙台のまずいラーメン屋、
他の地域と比較した仙台のラーメン自体と仙台人の味覚に対する疑問
を語りたい方は、こちらでどうぞ。
【関連スレ】☆☆☆☆仙台の不美味いラーメン屋2☆☆☆☆
2chスレ:ramen
875: 03/03/11 15:07 AAS
『上海楼』は今でもあるのかなー。
あの五目焼きそばの味がいまだに忘れられない。
ラーメンは『会津っぽ』のネギ味噌が美味かった。
876: 03/03/11 15:13 AAS
チョット痛いな
ラメーン愛
877: 03/03/11 21:06 AAS
山頭火ソープランドの前店は
接客業に不慣れっぱいオヤジがラーメンを出してくれて
恐縮してしまったぞい
決して良い事では無いはな
878: 03/03/12 00:36 AAS
うぅー近所のヨークベニマルには純連なかったぁ・・
879(1): 03/03/12 16:10 AAS
天一の場所を聞いた者ですが、皆さんが言うこってりはスープの濃さではなくとろみだったのですね(>_<)残念
880(1): ちなみに 03/03/12 22:33 AAS
オイラは金太郎のとんこつがいいな!あれこそ濃厚って感じがするが‥ここじゃ評判悪いみたいね。
881(2): 879 03/03/12 22:37 AAS
》880 金太郎は濃厚スープなんですか、場所はどのあたりですか?
882: 03/03/13 03:04 AAS
>881
広瀬通をフォーラスから国分町通の方向へちょっと歩いたとこ
883: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 12:25 AAS
(^^)
884: 881 03/03/13 13:53 AAS
≫882 情報ありがとうです)^o^(
885(1): 03/03/14 03:15 AAS
仙台中心部で美味しい排骨麺食べられる所、どこか知りませんか?
886(2): 03/03/14 04:59 AAS
>885
新宮かなあ
せっかくの手打ち麺が不揃いすぎるのが難点
887: 03/03/14 11:29 AAS
>>886
ありがとうございます。今度行ってみます。
888(1): 03/03/14 11:35 AAS
仙台出張の際に、定禅寺通り左側に横浜ラーメンを発見したけど美味しいですか?
889: 03/03/14 12:58 AAS
みずさわ屋愛子店が俺的に○
890: 03/03/14 13:59 AAS
>>886
俺は新宮大好きだな。ここ数年逝ってないけど
麺が不揃いなところが手打ちっぽくてよい。
パーコーは文句なし。
スープは特徴があまりないけどあそこはなんつっても麺主役なのであのくらいでよい。
>>888
元祖がんこやか。けっこう評判はよいが俺的にはイマイチだったな。
891: 03/03/14 15:49 AAS
≫888 仙台市民会館から三越まで行く間に見かけたことがあるけど、未食だから分かんないな。
892(1): 反省汁! ◆zE9d/c1mMc 03/03/15 00:50 AAS
中華屋の酸辛湯麺が好きだな
あと、八乙女のまごころ食堂のまごころ麺が好き
893(1): 03/03/15 02:47 AAS
>>892
中華屋ってどこにありますか?
本物の酸辛湯麺食べてみたいです。
894: 03/03/15 15:29 AAS
一本勝負は割りと美味しいと思いませんか?化学調味料がもっと効いてたら
お客さん増えそうだけど、あのくらいで美味しいと思う。
ちばき屋は化学調味料バリバリな感じがして、あれなら普通の生ラーメン食う
895(1): 03/03/15 16:35 AAS
>>880
金太郎のとんこつが濃厚だと述べていたので食べてきました。
本当にあれが濃厚だと思っているのですか?
期待していたのに期待はずれでショックでした。
今まで東京にいたので濃厚ラーメンもたくさんあったのに、
仙台では巡り会えてません。
これぞ濃厚というラーメンありませんかね?
味は問いませんのでよろしくお願いします。
896(1): 03/03/15 17:51 AAS
仙台に来て色んな所を食べ歩いてみたけど
もう一度、食べに行きたいと思った店って無い。
何か悲しいよ、仙台・・・
897: 03/03/15 18:55 AAS
>896
んー私も仙台通いでラーメンよく食べるけど、確かに何度も足を運びたく
なるような店はないな。天下一品は仙台モノじゃないし色物だから除外する
としてもあれはたまに食べたくなる。
普通の醤油ラーメンとかだと、仙台市内よりも郡部の町場の食堂とかラーメン屋
のほうが普通に美味しい。
898: 03/03/15 18:58 AAS
というか、仙台の場合は町やお店の雰囲気のせいで美味しさが半減
してるような感じもしませんか?小奇麗すぎるっていうか
ボロ屋で家族でやってるような町のラーメン屋みたいな処だと美味しく
感じる。
899(1): 03/03/15 19:21 AAS
小牛田町と古川の間らへんに、「みそ壱」っていう味噌専門の
が出来たそうですけど食べた方いますか?食べにいってみようかなぁ。
でもはずれだったら遠いしなぁって。
900: 03/03/15 20:49 AAS
900
901(1): 03/03/15 21:02 AAS
>>899
期待していくとガッカリする罠。
古川方面なら、「紅華」の塩か「富士屋」のワンタンメンが(・∀・)イイ!!
あっ、富士屋なら仙台でも食えるか(w
902: 03/03/15 21:37 AAS
>901
古川と仙台は味が違うよ
903: 03/03/15 23:05 AAS
古川の富士屋のは「おもいでごはん」だなぁ。
冷静に考えれば大して美味しいわけじゃないのに、
何故か懐かしくて食べたくなる味。
904: 03/03/16 01:15 AAS
コッテリ系はどこですか?
905: 03/03/16 07:24 AAS
>>895
満天の「超こってり」は?
外部リンク:www.kit.hi-ho.ne.jp
場所は東北福祉大の辺り。
外部リンク[cgi]:www.mapfan.com
外部リンク[cgi]:link.mapfan.com
906: paul weller 03/03/16 16:19 AAS
仙台の天下一品は麺が違うのが残念ね。
あの麺は旨くないですよ。
907: paul jackson jr 03/03/16 16:26 AAS
にゃるほど。
908: 03/03/16 18:54 AAS
天下一品ってハワイにもあるってほんとかな?
909: 03/03/16 21:26 AAS
お前ら、食わずマズイ言い過ぎだぞ。
一本勝負!?の味噌ラーメン+ととろ、をとりあえず食ってから
4の5の言って頂きたい。
まずかったらその場でマズイ、言えばイイだけだのことだし。
はっきり言ってスゴイよ。
どこの真似していないし、食ったことも無い新感覚。ただちょっと高いけどさ。
カレーにとろろ、っつうのもありかもしれない。
910(1): 03/03/16 21:37 AAS
一本勝負が仙台の代表?勘弁してください。
それに味噌+とろろって満天のが先でしょ。
911: 反省汁! ◆zE9d/c1mMc 03/03/16 23:32 AAS
>>893
このあたりですよ
外部リンク[cgi]:www.mapfan.com
上杉21ビルの地下1階です。
長町のモールにも支店があるそうですよ・・・
本日、八乙女の杞麻馳(コマチ)で酸辛湯麺食べましたが、こちらも美味かった
ですね。台湾で食べる酸辛湯よりも美味かったな。
912: 03/03/16 23:51 AAS
喜怒哀楽って美味しい?
913: 03/03/17 18:56 AAS
>>910
誰も仙台の代表って言ってないと思うけど。
でも、満天は遠いからなぁ。日曜もやってないし。
914: 03/03/17 20:19 AAS
前なんだかのテレビで出てたんだけど、沖野のあまの屋って上手いの?
いつも混んでるんだけど。だから入ったことない。
915: 914 03/03/17 20:50 AAS
間違った。上手いじゃなくて美味いですた
916: 木村三郎 03/03/17 21:58 AAS
青葉区役所近くの六三四はあまり美味しくなかった。「武蔵」とは何の関係も
ないらしい。
917(4): 03/03/17 23:00 AAS
明日仙台に行くのですが、駅から歩いて行ける範囲で美味い店を紹介してください。
918: 917 03/03/17 23:04 AAS
味よし・金太郎・天下一品・は過去レスから期待できないので、その他の店でお願いします。
919(1): 03/03/17 23:40 AAS
>>917
駅出て、右奥の階段を降りてすぐの「バラ」
普通にうまい
個人的にシナそばと牛味噌ラーメンがお薦め
920(1): 杜 03/03/17 23:47 AAS
五福星の肉そばだめだった。熟玉の味はきつすぎたし油きつくて気持ち悪い
あうあわないハッキリでるねあのラーメン。
こんど普通の中華そばたのんでシンプルに食べてみたいかんじ。
三四郎の黒醤油は本格的だけど自分的には微妙。一応宮城長いけど最近旨いと思うのない、、、
921: 03/03/18 00:04 AAS
>>920
本格的(w
922: 917 03/03/18 00:27 AAS
919さん、『牛味噌ラーメン』はチャーシューの代わりに牛タンだったりします?(;^_^A
923: 反省汁! ◆zE9d/c1mMc 03/03/18 00:48 AAS
勝山酒造向かいの”和歌山ラーメン”の味噌味冷麺は美味いです。
繰言かも知れませんが・・・
924(1): 919 03/03/18 01:06 AAS
牛タンではないっす(w
牛の角煮?っぽいのがのってます
925: 03/03/18 11:09 AAS
出張で行ったんだけど
成龍萬寿山稲荷小路店の上海ラーメン(=中華そば)旨い。
飲んだあとにはいいよ。
926: 宅建講習 03/03/18 12:10 AAS
仙台ワッセ付近にラーメン屋はありますか?
927: 03/03/18 13:01 AAS
北○ラーメン
(・∀・)ウマー
928: 917 03/03/18 15:46 AAS
>>924
情報ありがとうございました。
昼に食べてきましたが、牛味噌ラーメンは牛が美味いですね。
自分的にはかなり濃厚な味噌ラーメンが好きなので少々物足りない感はありましたが
肉に満足したの食べたかいがありました。
929: 03/03/19 20:25 AAS
泉区の将監トンネルの先の泉パワーモールの隣にあるとんこつラーメン屋って
だんだんしょっぱくなってたと思いませんか?
930: 03/03/19 23:43 AAS
コムラサキ?くった。
ラメンじゃなかった。
でもあそこの店人気あるんでしょ?
931: 03/03/20 00:44 AAS
うん、ラメンとは違う食い物として一部の人に人気。
932: 03/03/20 00:59 AAS
あとフートウもいった。
普通だった。
仙台行って一番おいしかったとこは
リキュウの牛タン定食だった。
ラメーン期待できないね。
933: 03/03/20 03:37 AAS
(´-`).。oO(仙台に来てまで天一なんかに逝くのはなんでだろう……)
934(1): [age] 03/03/20 06:10 AAS
しょうかぐら(漢字忘れた)はどう?
若者受けする味だと思うのだが。
935: 03/03/20 14:57 AAS
仙台のラーメン店は、流行の味に影響されやすいのでは?
「伝統の味を守る!!」という姿勢が感じられない。それで美味いのなら問題ないのだが、
模倣先が(素人にも)容易に想像できるようでは、何をいわんや・・・だろう。
少なくとも20年前は、水のように薄く感じる味噌ラーメンを出す店は記憶にない。
936: 03/03/20 19:16 AAS
>>934
漏れは仙台っ子を食うのがつらくなってきたオジサン向けだと思た>将神楽
937: 03/03/20 22:00 AAS
金太郎の極上醤油を食べたが、安易に「極上」などと語るなよ(−_−メ)
938: 03/03/20 22:16 AAS
すみません。
どなたか、『マット殺人麺』なる裏メニューを知ってる方、いらっしゃいませんか?
939: 03/03/20 23:19 AAS
フートウは食べた1時間後に水下痢した。ジョージョーと水がケツから
出るの・・・。油負けしたのかな。
でも油飲み大好きなんだよーーー油ぎっとぎっとのラーメン教えれ。
940(2): 03/03/20 23:38 AAS
麺屋赤鬼に今度行こうかなって思ってるんですけど、辛いですか?
美味しいですか?かなり辛いの大丈夫なんですけど、どうなんだろ
って思って。
941(1): 03/03/22 23:46 AAS
>>940
「みそ麺」の「中辛」に、煮玉子とご飯ものを一緒に頼むのが
私のベストチョイス。辛いの苦手でなければ、はじめてでも
「中辛」を選んで平気だと思う。ずばぬけてうまいとは思わな
いが、10回以上通ってて、「まずい」と思ったことはないの
で、試してみる価値はありかと。ただし「みそ麺」と餃子の相
性はよくないと思う。
942: 03/03/23 08:54 AAS
屋台十八番、旨い
943: 03/03/23 13:19 AAS
>941
お答えありがとうございます。そしたら中辛でもかなり辛いって感じ
なんですよね?中辛より辛いのを頼むのは最初はやめといたほうがいい
のかな。来週、仙台にいくので楽しみにしてます。
944: 03/03/23 23:43 AAS
麺屋赤鬼と鬼がらしって別の店なの?鬼がらし好きだったなぁ。最近仙台行く機会ないからなぁ‥
945: [age] 03/03/24 00:56 AAS
牛タンラメンうまかったよ!
946: 03/03/25 09:36 AAS
>>940はもう赤鬼に逝ったのかな?
多分普通の人は中辛で問題ないと思われ、小辛じゃ多分ものたりんだろ
ただ大辛からは、中辛との差が激しいのでそれなりに自信がなければ
やめたほうがいい。
漏れはよっぽど体調のいい日以外は、大辛は食べれません(;´Д`)
947: 03/03/25 22:02 AAS
結局山頭火が仙台で食えるラーメンでは一番なわけで…
とろ肉ラーメン最強だな
948(1): 03/03/26 03:37 AAS
だーからなんで山頭火のスープはあんなにぬるいんだ?
熱いとまずくなるとでもいうんか?
949: 03/03/26 04:28 AAS
>948
だーから仙台人の口に合わせてるんだって。
極寒の旭川じゃぬるいスープを出したら繁盛しないdeath。
950: 03/03/26 15:24 AAS
誰があにを言おうが、だ。結論はでているのだ。
仙台で最も支持されているラーメンは山頭火。
仙台ダウン情報のおかげだな。
アイズッポも「一切手を抜いていないのがいい」らしい。
業務用マニュアル料理でどう手を抜くのだ馬鹿仙台人。
美味いラーメンなんぞおまいらにゃ猫にコンバンワだこの。
951: 03/03/26 15:27 AAS
天下一品では、天一ラーメンしか食べたことないんですけど、
味噌はどうなんでしょう?やっぱり仙台だから薄いの?
トッピングが色々あるからそれなりに楽しめそうだけど、
美味しい?
952: ひとし 03/03/26 16:38 AAS
満天って、うまいの?
行ってみよっと!!
953: 03/03/26 20:20 AAS
お前ら舌変えたほうがいいな(w
954(2): 03/03/26 20:29 AAS
仙台駅から歩いていける範囲では「花月」ってないんでしょうか?
ホムペみたらいきたくなった。こってこって食べたい。
955: 03/03/26 20:36 AAS
県庁のらーめんがイイ
956(1): 03/03/26 23:16 AAS
>954
やめとけ
957(1): 03/03/26 23:43 AAS
>956
な、なぜー???こってこってなら、とりあえず不味くてもいいから
場所教えて!
958(1): [sageHP見たのなら分かるはずだが・・] 03/03/27 01:05 AAS
>>957
仙台駅から歩いて行ける店と優香、市内には2店舗しかない罠。
西多賀店はFCではなく本部直営店だから、マニュアル通りの味がすると思われ。
外部リンク[html]:kagetsu.co.jp
959(1): 03/03/27 09:09 AAS
>>954
上杉店なら歩いて20分程だ。気合だ気合!
外部リンク[html]:kagetsu.co.jp
960: 03/03/27 15:50 AAS
>>958
>>959
うわーサンクス子!上杉の場所もよくわからないんだけど、なんとかそれは
自分で調べてみるね。
961(2): sage 03/03/27 20:47 AAS
ふぁあああ…!
なんでタウン情報「極水」を載せちまうんだよ
書きたくても極力控えてきたのに…
962: 03/03/27 23:03 AAS
>961
極水ってなに?
963: 03/03/28 01:15 AAS
「花月」を毛嫌いする漏れは、もう古い人間なのかいのぉ…。
黒須は元気かのぉ…。
964: 03/03/28 03:45 AAS
いっせい はどう?
965: 03/03/28 04:53 AAS
姫ラーメン懐かしい
966: 03/03/28 05:09 AAS
>961
ヨジテレビでも既出だろうが
967(1): 03/03/28 23:41 AAS
北環にあるラーメン一本勝負の次男ラーメンウマー。
隠し味で使ってるエビがウマー。
968(1): 03/03/29 09:03 AAS
なんでうーふーしんが夜営業してないのかと思ったら、
TVにでたせいだったのかぁ・・・。
あの夜のマターリした雰囲気と餃子が好きだったのになぁ。
969: 03/03/29 11:28 AAS
>>967
不味い!って金払わないやつみたことある人いる?
970: 03/03/29 17:48 AAS
札幌のはんだやのラーメン
仙台と同じ味かな?
俺とんこつ好きなんだけど
971(4): 03/03/29 18:11 AAS
仙台っ子はどの支店が一番美味いですか?駅前店なんですかね。
972: 03/03/30 21:30 AAS
>>971
ネタですよね?
973: 03/03/30 22:51 AAS
971はタウン情報信者と思われ
974: 03/03/31 00:11 AAS
「仙台っ子」には2回行った。稲荷小路の店と名掛丁(駅前)の店。
・・・どっちにしても美味いとは思わなかった。
975: 03/03/31 11:38 AAS
仙台っ子中途半端だから、天一でいいじゃん
976: 03/03/31 13:36 AAS
もうすぐ仙台を離れるので、最後にと思って先週土曜 仙台で一番
好きだった大介のパワトン食べに行ったら、俺の愛したパワトンの
スープが普段の3倍くらい薄めたんじゃないかという味で悲しかった
977: 03/03/31 13:37 AAS
大介じゃなくて大吉だった・・・ 大介はたこ焼だな
978(1): 三男 03/03/31 13:37 AAS
一本勝負で金を払わなかった人は結構いるみたいです。
私は個人的には好きなほうですが。仙台駅東口より南中山のほうが美味いです。
東口は風の強い日は行かないほうがいいかも。
それから、作る人によって味は違います。
979: 971 03/03/31 14:03 AAS
あの〜、最近越してきた者でして仙台ラーメン事情にうといんですよ。
980: 03/03/31 18:58 AAS
味の違いは知らんが、
こってり・あっさりを選択できない支店がある。>仙台っ子
981(1): 03/03/31 19:03 AAS
>>971
キティガイの方ですよね?
982: 03/03/31 23:13 AAS
>>981
ラーメンでそこまで言っちゃいかんでしょ
983: 03/03/31 23:16 AAS
キティちゃんですね?
984(1): 03/04/01 08:42 AAS
味よしは味よしでも「文化横町」の味よしのカップラーメンが売られてました
出 す 程 う ま い か ? あ そ こ ?
985: 03/04/01 16:13 AAS
これからこのスレは971を罵倒するスレになりますた
986: 03/04/01 16:14 AAS
ていうか、そろそろ次スレを立てなくてはいけないのかな?
987: 03/04/01 16:15 AAS
腹減ってきたぞよ。
988: 03/04/01 16:19 AAS
そろそろ 出番です。
989: 03/04/01 16:20 AAS
合戦ですう
990: 03/04/01 16:21 AAS
>>971
プ
991: 03/04/01 16:21 AAS
ラーメンでも千取りするの?
992: 03/04/01 16:23 AAS
とんこつの美味しい店を探してるんですが。。。。。アリアス?
993: 03/04/01 16:25 AAS
>>984
漏れも見たけど、買うのはやめました。
994: 03/04/01 16:26 AAS
>>978
なぜ風の強さが?
995: 03/04/01 18:09 AAS
そろそろ誰か次スレ立ててくれ
996: 03/04/01 18:14 AAS
次スレは町BBSに立ってるスレでいいだろ。
997: 03/04/01 20:29 AAS
次スレが立ったようでつ
2chスレ:ramen
998: 03/04/01 20:35 AAS
1000get!!
999: 03/04/01 21:08 AAS
1000?
1000: 03/04/01 21:08 AAS
1000!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*