[過去ログ] ◆伝統芸能初心者質問スレ 11◆ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(3): 2007/11/15(木) 23:11:49 AAS
質問お願いします。
1月の松竹座は良い席で見るのは、昼夜どちらがいいんでしょうか?
405(1): 2007/11/16(金) 09:33:43 AAS
>>403
「良い席」の基準は人によって違う。
最前列が良いと思うか、舞台全体が見える席が良いと思うか。
桟敷席が良いと思うか、それぞれ好み。
そして、切符発売をしてからしか、
昼夜どちらが売れるかはわからない。
一般的には、冬は寒いので年寄りが夜出たがらないから、
昼の部の方が混む。
好きな役者とかいればそれにあわせるもよし。
406(1): 2007/11/16(金) 09:56:25 AAS
>403
絵面が楽しい(美しい)とか、歌舞伎らしい雰囲気を楽しむなら夜の部だろうね。
歌舞伎を知らなくても楽しめる芝居が多いのは昼の部。
せっかくよい席に招待してもらえるなら夜の部がいいんじゃない?
407: 403 2007/11/17(土) 19:59:25 AAS
>>405さん>>406さん 遅くなりました。ご丁寧にありがとうございます!
歌舞伎は全くの初めてではないのですが、まだまだ初心者なので参考になりました。
一等席と3等席にしようかなと考えていましたので、夜を一等候補で考えてみます!ありがとうございました!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s