[過去ログ]
佐倉の秋まつりを考えよう! (843レス)
佐倉の秋まつりを考えよう! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 重要無名文化財 [] 2007/01/07(日) 21:32:02 「野狐台の一昨年の暴行事件」って何? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/15
16: 重要無名文化財 [] 2007/01/11(木) 15:05:47 ≫15 公務員板 佐倉市役所 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1135315909/ ご参照下さい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/16
17: 重要無名文化財 [] 2007/01/11(木) 16:36:43 親から唯一行くなと言われた祭りが佐倉の秋まつり。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/17
18: 重要無名文化財 [] 2007/01/14(日) 20:55:07 >>14 神酒所に乱入して囃子方を暴行したやつ?この「狐町」の事? っていうか祭りにガラ悪いヤツ多いよな。ましてや神酒所に乱入してとは… 肴町以外で葛西囃子やっている町ってどこ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/18
19: 重要無名文化財 [] 2007/01/15(月) 19:14:12 >>18 暴行事件は一部関係者の間では有名な話しらしい。 確かにガラ悪いヤツ多すぎ。 参加者の選別や衣装の着方なんかを見直していかないとな。 ランキングから外れたのは葛西囃子だからじゃなくて 他から頼んでるからじゃない? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/19
20: 重要無名文化財 [] 2007/01/16(火) 01:56:31 誰かガラの悪い(品がない)町内ランキングやってくれ!! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/20
21: 重要無名文化財 [] 2007/01/16(火) 15:41:03 >>20ご要望にお答え!ガラ悪い(品のない)ランキング! 1位 野狐台町 2位 田町 3位 横町 4位 宮小路町 5位 表町 以下は僅差でランキングができない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/21
22: 重要無名文化財 [] 2007/01/18(木) 02:35:33 妥当な5町内ですね。 実行委員会関係者、↑に上げられた5町内の関係者、 このランキングを観て何か感じてくれるんでしょうか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/22
23: 重要無名文化財 [] 2007/01/18(木) 15:37:38 89 :勅使河原和重:2006/09/24(日) 21:09:30 今年も行われる佐倉の秋祭り。昨年、噂によると狐町は御神酒所の中に 酔っ払いが乱入してお囃子の担当者に暴行し、町内の祭礼役員も見て見ぬ フリをしていたらしい。暴力振るった奴は何のお咎めも無し。 たまたま狐町で起きたがこんな事起きて「お囃子の担当者」は何でも無い のか? 実行委員会はもっと酒と暴力には厳重にしないと、秋祭りは廃れてしまう ぜ。狐町に対してどうしているんだ?実行委員会は?有名無実な委員会じゃん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/23
24: 重要無名文化財 [] 2007/01/18(木) 15:40:12 >>18 一昨年の暴行事件って横町では無いかい? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/24
25: 重要無名文化財 [] 2007/01/19(金) 01:50:27 宮出しの時、横町の石橋の山車人形を観ていました。しかし囃子が全く なかったので寂しかったのです。となりの宮小路は勇ましく囃子をやっ ているのに、横町は囃子方さんは居るようなのに黙っていました。横町 さんは、ぼけーっと見ているようでした。立派な人形があるのだからし っかりとした囃子をしてほしいです! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/25
26: 重要無名文化財 [] 2007/01/19(金) 02:20:57 実行委員会はじめ各町内の責任者たちの意識が低いんじゃん!? 佐倉Webでこの板に否定的なコメントがあるけど チラシがどうとか、ポスターがどうとか言う前に もっと足元を見るべき! 馴れ合いだけじゃ良い組織は出来ないよ! このままじゃ祭り無くなっちゃうよ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/26
27: 重要無名文化財 [] 2007/01/19(金) 03:05:14 佐倉Web http://www.sakura-web.gr.jp/BBS/i-matsuri.cgi の [1808]さんの意見に賛同します。 今は麻賀多神社の大祭ではなく佐倉市の観光イベントとして 一応、実行委員会を組織して行なわれている"佐倉の秋祭り"だと言う事を 理解してほしいものです。 氏子うんぬんかんぬん言って威張ってるわりに祭り翌日の後片付けの際 麻賀多神社に鏑木人の姿なし。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/27
28: 重要無名文化財 [] 2007/01/20(土) 11:03:31 >>25 宮小路に遠慮したんジャマイカ? 大神輿の宮出しと宮入りのためだけにだしたのだから http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/28
29: 重要無名文化財 [] 2007/01/20(土) 12:50:23 ≫28 そういう事ね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/29
30: 重要無名文化財 [] 2007/01/20(土) 16:55:42 >>21 ガラ悪い(品のない)とはどんなとこ?kwsk 幸い自町内はランク外ですが… 個人的意見に怒る人もいるでしょうが参考になるでしょ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/30
31: 重要無名文化財 [] 2007/01/24(水) 23:05:08 >>30 Y狐台→暴力事件・意味不明な事を大音量で屋台の上で叫んでいる輩・先方が全く他町に挨拶もしないで勝手に某町内の本部の前で大騒ぎ・どこの町内もこことは屋台を向き合わせていない T町→町内外でトラブル多発、プロレスラーの役員 Y町→一昨年ナンパ事件発生 M小路→宮小路第一と第二の対立、くだらない氏子意識で他町は徹底的に排除、>>29横町が遠慮したんじゃなく「上町横町は黙ってろ!麻賀多の前は俺のモンだ!」とランク9位のお囃子を自慢げにやっている O町→ご存じ「ハンカチジジイ」事件 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/31
32: 重要無名文化財 [] 2007/01/25(木) 02:26:57 ガラの悪い(品がない)町内ランキングをリクエストした20です。 〉〉31にプラスして私なりの見解です。 O町、お祭りを勘違いしてませんか? ただ目立てば良いと言うのであれば、もはや祭りでは無いと思います。 M小路だったと思うけど、若頭(?)or運行責任者(?)らしき者のガラ悪い。 タスキをかけて歩いているのだから、タスキをかける者に見合った 振る舞いを心掛けてほしい。 ここ数年、すれ違いの時にトラブりそうになってる。 Y狐を弁護する訳ではないが、かわいそうな町だと思う。 もともと少ない人数でやりくりしていたところを 他の町内からつま弾きなったような連中に乗っ取られ ここ数年、連鎖的にこのような評判になっている。 各町内、役員(責任者)の技量がない為に起こってしまった事態だが、 この板や他の佐倉の秋祭りに関する掲示板に書かれている事を 厳粛に受け止め、ルールを守れない者にNOと言える組織に なってほしいものです。 ちなみに『Y町の一昨年ナンパ事件』ってどんな事? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/32
33: 重要無名文化財 [] 2007/01/26(金) 09:53:41 >>30-31 トンクス T町は役員入れ替わっているんジャマイカ M小路はたしかに町内バラバラのようだね O町は祭礼とゆうよりカーニバルだね!町内全体がそういう意識ならそれでいいんでないの〜 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/33
34: 重要無名文化財 [] 2007/01/27(土) 00:06:22 >>14 野狐台の者であります。確かにお囃子担当者のT君はY君に暴行されてしま った。しかし彼はその後話し合って、野狐台に残ると言っていました。と ころが昨年フタを開けてみたらいなくなってしまっていました。今まで野 狐の囃子連を引っ張ってきたのになぜなのでしょうか? ともかく暴行事件で囃子方がいなくなったことはありません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/34
35: 重要無名文化財 [] 2007/01/27(土) 23:10:33 佐倉の秋祭りは参加町内が多すぎる。20町内もあれば>>21のような町内 も出てくる。恰度いいからこの5町内は今年の祭り出るな! >>32野狐台は町内自体つま弾きにされている町内だからな!それでほかの 町から全く相手にされていない事に気付いていないどうしようもない天才 的な馬鹿の集り!というよりも野狐台に限らず、ガラが悪い町内は祭礼委 員長以下の役員が無能という事がいえよう。上がしっかりして若い連中に 歯止めかけていれば「ハンカチ王子」など出てこないのに「サプライズで す!」とは馬鹿か!今年はこの5町内は祭りに出ずに、この5町内祭礼役 員は他の町に参加させてもらって来い!自分たちの町がいかに品がない祭 かがわかるであろう!他を知らないからあんな破廉恥ができるんだから! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/35
36: 重要無名文化財 [] 2007/01/28(日) 01:25:33 ↑たしかに一理あると思う。 どの町内も町外からの参加者が沢山いるのが現状だと思う。 沢山の人数で盛大に祭りをしたい気持ちも解る。 しかし、祭礼役員のキャパを完全にオーバーしてコントロール出来ていないのが現実。 幸い私の参加している町内はランク外だったが祭りが終わった後 『明日は我が身・・・』という議論を 仲間内でする事がある。 (実際、私の町内にも町外からの参加者は多数いる。) もし自分の町内がこの板に名前が挙がっている町内の様な状況に 陥ってしまったらと毎年のように考えている。 そして、辿り着くのはいつも"何年か祭りを休むべき"という答えだ。 この板に名前が挙がっている町内はそれ位、思い切った決断をしないと どうにもならない所まで来ていると思う。 『他の町内で出して貰え』までは言わないが、 私服を着て観客視点で祭りを観るのも勉強になると思いますよ。 実際、毎年、少ない人数でやりくりして とても楽しそうに祭りをやっている町内もある という現実を観てほしいです。 この板に名前が挙がっている各町内の関係者様、祭り仲間で飲んだり する機会があるようでしたら他の町内からこういう風に観られている という事を議論してみて下さい。 厳しい事を言いましたが、違う町内の半纏をまとっていても 同じ佐倉の秋祭りに参加している仲間としての意見です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/36
37: 重要無名文化財 [] 2007/01/28(日) 11:38:35 >>36野狐台ごときの品のない町内がそんな思い切った決断は出来ないでしょ。 そこが問題ですけどね。あんな町ごとき目障りだから10年休んでほしいです よ。他の町内が不愉快な想いをしているんだから。いてもいなくても全く関係 ない町内だから。表町は今年は東国原宮崎県知事に仮装してみれば〜〜! 宮小路は祭礼役員を変えればいい町だと想う。横町はなんで…? 田町はいい加減喧嘩やめろ!10年休んで頭冷やせ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/37
38: 重要無名文化財 [] 2007/01/29(月) 16:45:36 Y狐はおかしい。ここ数年で急に変になった。広報部長やっていた方 は住所がY狐じゃないからとかいうバッシングを受けて追い出されてしま った。何年もY狐でがんばっていたのに… そりゃ、氏子意識を否定することはしないが、いままで一生懸命町内に尽 くした役員は平気で追い出すとはいかが お囃子はどうやら、祭礼委員長が「出て行け!」って追い出したらしい。 なにやら「太鼓がだめになってしまって、あんな太鼓でやっている町無い から考えてください」とかいったら「あんな太鼓とは何事だ!」と激怒し て追い出したみたいよ。意味不明、この太鼓の交渉に行った囃子方は一昨 年暴行された人でしょ?祭で暴行事件はたらいたヤツは追い出す事をせず に太鼓の張り替えを求めただけの囃子方は気に入らないから追い出す。 そういう、厳しい意見かも知れないが町内の事を真剣に考えて意見してく れる人材は気に入らないから即追い出す。だから結局は残るヤツはならず 者ばかり。 町内に意見してくれる人がいないから全く反省もしない。だから一昨年同 様、事件を本町と起こした。Y狐は見事2年連続暴行事件を達成した 従って、Y狐はもう祭に出るな! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/38
39: 重要無名文化財 [] 2007/01/29(月) 21:28:14 Y狐って本町ともめたの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/39
40: 重要無名文化財 [] 2007/01/30(火) 22:44:48 Y狐はどうしようもないね。 O町は六崎麻賀多の氏子でしょ? 屋根で変な仮装している間に、重い神輿を一生懸命担いでいる 人たちがいることを忘れてはいかんだろう。 それに市の文化なんたらに登録されたと広報でみたが、 登録されてこんなことやっていていいのか?自覚を持つべき。 逆に改善さている町もあるんでない? T町は役員入れ替わったみたいだし、 M小路はそれが問題になったから昨年休んだと聞いたことがある。 Y町は趣味の悪いシャツを着た連中がいなくなってた。 >>39 初耳 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/40
41: 重要無名文化財 [] 2007/01/31(水) 13:55:21 >>40 佐倉東中学校を2000年卒業した連中がヤッコ台で問題起こした! イニシャルH.Mだったと想う。それのことでは… だから2度あることは3度ある。ヤッコ台は今年も問題起こす事は明白! 関わらない事を他の町の祭礼役員に進言致します。 っていうか全体の秋祭り実行委員も暴力事件を起こしたら、翌年参加を 禁じるなどしないと…そうでもしない限りヤッコ台は懲りないだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/41
42: 重要無名文化財 [] 2007/02/01(木) 01:19:04 >>41 そんな小僧どもにあらされてるのかい!祭礼は年功序列のやりにくいなかで楽しみを見付けるもんだろ! マジレススマソ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/42
43: 重要無名文化財 [] 2007/02/01(木) 02:03:12 ↑同感 しつけも出来なければ排除も出来ない。 その上、不参加の決断も出来ない。 暴力沙汰を起こす奴の素行にも問題はあるが 結局、町の責任ある者達が情けないんだよ。 実行委員会も何の為にあるのか判らない。 何の為の事前打ち合わせなの? 何の為の反省会なの? 半強制的に協賛金を巻き上げられて ちっとも良くならないじゃん。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/43
44: 重要無名文化財 [] 2007/02/01(木) 10:48:03 >>38 今はどこの町も他町内の人間の助けがなけりゃ運行はもちろん準備の段階でアウトでしょ! 氏子じゃないからってゆうのは悲しいよね〜かかわった時点でもう氏子だよ! どの神社の神様もそんなことは言わないのではないかな 仲良く楽しくできなくなったから問題が山盛りなのだよ! ちゃんと町内会とは別に祭りの会をつくればいいのにね(もちろん会長職は氏子町の人間) そうやってお互い擦り寄ってやるのがいいんでないの? 純血をまもる鏑○青年会は、例外だが… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/44
45: 重要無名文化財 [] 2007/02/01(木) 14:23:29 >>43 ヤッコ台は排除の嵐だぞー。 なにせ太鼓の張り替え依頼したら気に入らないから追い出すのだから… 祭礼役員が住所がヤッコ台でないとバッシングするんだから… つまり祭礼役員が排除するメンバーをはき違えている、というのが 正しいでしょ 暴力振るうヤツとかは(たぶん氏子だから)妙に寛大で、>>38のように キチンと町内に意見したりしてくれる人が他からの参加者だったら平気で 排除するということが現状でしょ? わたしは、仮に氏子でも祭での情緒を乱す振る舞いをした(若しくはしそうな) 輩は氏子でもビシッと教育しなくてはいけないと想う。 そして他からの参加者でも氏子以上に町内の事を考えている参加者もいる そういった参加者を軽視してはいけないのではあるまいか。 このヤッコ台の広報役員や囃子方もそうではないか? っていうかヤッコ台の場合、この「祭礼委員長」などの役員自体 教育しなくてはいけないかも知れない、どうしようもない連中だしょ… こころある佐倉の祭っこはヤッコ台にはいない方がいい… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/45
46: 重要無名文化財 [] 2007/02/01(木) 22:30:46 品の無い町の話題も面白いが… しっかりとした祭が出来ているBEST3 1位 上町 2位 仲町 3位 栄町 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/46
47: 重要無名文化財 [] 2007/02/01(木) 22:50:25 ↑に挙がっている町内の方 この板をご覧になられていたら、参考までにどの様に取り組んでいるのか 若手の教育法などお話をお聞かせて下さい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/47
48: 重要無名文化財 [] 2007/02/02(金) 23:41:02 >>46 なかなか妥当ですね。 この町内は>>13の囃子ランクも上位に入っている。 横町以外、囃子方がしっかりしている所は町もしっかりしていることは言える ただし>>40の指摘の通り横町は改善の見通しがある。 あと掛け声も確か上町と栄町は 「エッサノコラサノエッサッサ」 のみでやっている。確かにこれは良い取り組みだと想う。 やたらと変な掛け声をすると、歯止めがきかない。 「エッサーエッサーエッサッサ」位ならばいいが… 祭の情緒的な物を重視している、したがって野狐や表町のような ならず者連中が出てきずらい とりあえず掛け声を改め各町内の囃子方を向上させることが良いのでは無いですか? 「年に一回だけの祭だー!おもいっきりはしゃいじゃえー!」 みたいな奴らに歯止めをかけるのは祭の情緒と囃子方では…? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/48
49: 重要無名文化財 [] 2007/02/03(土) 13:48:54 >>48 いいとこ突いてると思う。 個人的には囃子ランキングには入ってないが >>46のランク3位に肴町を入れたい。 ここは囃子方は他から頼んでるし、掛け声も 「エッサノコラサノエッサッサ」 「エッサーエッサーエッサッサ」 「エーッサッサ」 を一定のサイクルで繰り返している。 さらにこの3町内、参加者の外見が清楚である。 参加者のほとんどが町内の半纏を着ており、 さらに帯をしっかり締めている。 ドンブリを着ていなかったり、シャツを股引の外に 出している輩もいない外見重視だと思う。 まとめると… @囃子方への対応がしっかりしている A掛け声などにきちんとした決め事がある B衣装など見た目をしっかりさせること これを合わせると>>48のいう情緒になるのではないか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/49
50: 重要無名文化財 [] 2007/02/03(土) 14:34:30 >>49 まさにその通り! 私、基本的には2ちゃんが嫌いだが、この「佐倉の秋まつりを考えよう! 」 は好きです。 皆、しっかりと佐倉の祭について考えている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/50
51: 重要無名文化財 [] 2007/02/03(土) 15:31:16 それにしても @囃子方への対応がしっかりしている A掛け声などにきちんとした決め事がある B衣装など見た目をしっかりさせること を見て改めて、ガラの悪い町内の事が解ってくる。 例えば野狐台!@ABをまるでひっくり返したような町ではないか! @囃子方には暴行し、挙げ句の果てには一方的に追い出す Aもはや掛け声でない。屋台の上がガラの悪いヤツのステージとなっている。 B「狐」とか書いてあるセンスのないダボシャツを股引の中に入れないでいる輩が大半。袢纏に帯をしっかりしている者がほとんどいない! 従って@ABの項目は、実はガラの悪いならず者町内にも実は言えるのでは…? 各町内の役員は@ABの項目に照らし合わせて、自分の町内の現状を客観的にみてはいかがでしょう? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/51
52: 重要無名文化財 [] 2007/02/04(日) 14:41:21 結局ベスト町内は 1位 上町 2位 仲町 3位 肴町 ってわけね。いずれも新町六町ですねー。 まー昔ながらの伝統のある町はそれなりにしっかりしているということですな それ以外はハズレの町だから祭に情緒が無いのかね…? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/52
53: 重要無名文化財 [] 2007/02/05(月) 13:48:03 >>46−52 上町・仲町は、去年お休みでしょ? 大神輿の接待しただけだよねぇ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/53
54: 重要無名文化財 [] 2007/02/06(火) 11:38:21 >>53 その通りですよ。 しっかりしたお祭りを行っている町内は何年かに一回は休んでいる。 >>36のおっしゃるとおり、「何年かに一回は休む」事も必要! ヒモジイ想いしながら品のないお祭りやる必要はない。 その点品のない町に限って、無理にでも毎年だそうとする。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/54
55: 重要無名文化財 [] 2007/02/06(火) 11:46:39 塚 一昨年、野狐台のオッサンが祭礼前の某町内の囃子の練習に押しかけて 土足で上がり込んできて、神前でツバ吐いて、囃子方に「ガキ!」とか言ったヤツがいた! ちょーうざかったカラ! そんで、昨年から其奴がヤッコの囃子の担当者だカラ! 麻慈雨ぜーカラ! ヤッコってそんなんばっかし! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/55
56: 重要無名文化財 [] 2007/02/07(水) 23:40:13 >>55 誰だそりゃ? 野狐は知ってる人多いけどみんな温厚な人ばかりだけどなぁ 若い奴はしらんがね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/56
57: 重要無名文化財 [] 2007/02/08(木) 13:22:03 12 名前: まちこさん 投稿日: 2007/02/07(水) 20:08:43 ID:ifFrVJoE [ atws03.asahi-np.co.jp ] お囃子のこと このごろ、お囃子も地元佐倉囃子が東京の若山社中に侵食されつつあるのはさびしいですね。 佐倉囃子の会員が自分の囃子を粗末にして若山一辺倒になるのはどうかしてるし 佐倉で演奏するなら佐倉囃子を演奏すればいいのにね。 そもそも佐倉に若山を持ってきた奴は元会員なんだけど出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから 日本人の心とかしきたりなんか何もわかっちゃないからしょうがないけど。 その人還暦近いのにまだわからないよ「馬鹿」。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/57
58: 重要無名文化財 [] 2007/02/09(金) 13:32:43 >>56 ヤッコの囃子担当していたT君は佐倉囃子の若手でまだ20歳超えたばかり… 一昨年、トラぶって抜けた。 昨年からは、誰か知らないが、下手くそな笛吹の担当者らしきヤツも25歳位。T君よりも年は上のようだ。 一昨年に比べてかなり見劣りしている。ヤッコにいる囃子方で囃子とか本格的に習っている輩はいないようだ。 少なくともオッさんはいないと思う。ヤッコはガキのお遊戯会だから… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/58
59: 重要無名文化財 [] 2007/02/09(金) 23:24:48 T君に頭を下げて戻ってもらおうとかないんですかね、ヤッコの方々… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/59
60: 重要無名文化財 [] 2007/02/10(土) 00:06:12 >>59 その通りだろう… やはり、野狐台の囃子方は一昨年に比べて明らかに落ちている。 しかし暴行したあげく、何の落ち度もないのに、気に入らない から追い出してしまった訳でしょ?鷹○くんが戻るかは疑問だね… 野狐台の囃子方には鷹○くんは本来不可欠であることは 紛れもない事実。そういう事実に町内は気がつかないのでしょ。 囃子について、全く知識がないのだろ? T○くんでも「25歳位の責任者」でも変わらない、とか町内では考えているの? >>13が現実だよ! それにしても、鷹○くんが野狐にいたのは1年や2年ではないでしょ? 追い出した事に町内で問題にならなかったの? 野狐は若手のホープに戻ってきてもらう他に無いでしょ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/60
61: 重要無名文化財 [] 2007/02/10(土) 14:17:44 話ブッタギリですまんが… お囃しって下り坂になると静かな音色になるんだね 知らない人はよく聴いてみな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/61
62: 重要無名文化財 [] 2007/02/10(土) 15:27:41 >>61 そうだね、>>13で下位にランクさせている町内はずっと 「テケ天ツクテテスケ天ツクツ」 ばかりしか出来ないが、ベスト3に入っている町内は場面場面で 使い分けているみたいね。 祭の「情緒」があっていいですね。 まー、「テケ天ツクテテスケ天ツクツ」しか出来ない町内もある。 お囃子について、各町内ともパンフレットで知らない人にも分かるように PRも必要でしょう。 例えば、「佐倉囃子」「若山囃子」「葛西囃子」のどれを演じているのか。 町内で取り組んでいる曲目について等… 上町などは、かなり多彩な曲をやっているのでは…? 一方、野狐などは始めてから間もない連中しかいないとみえて、かすれた音の笛で即席の囃子をやっているみたいね… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/62
63: 重要無名文化財 [] 2007/02/11(日) 02:16:50 >>62 それ面白いかも… でも現実にはなかなか難しい面もあるよ。だって… 若山流:上町、本町、袋町、弥勒町 佐倉囃子:栄町、表町、並木町、鏑木町、横町、田町、合之町 葛西囃子:肴町 混合:仲町、宮小路町 こんな感じでしょ?間違ってたらスマソ。 ヤッコはよくわからん。 そんで若山やってる町内にも佐倉囃子できる人はいて、逆もまたしかり…でしょ。 説明しづらいよ。特に仲町。 >>57で何か言ってるけど佐倉囃子の会長だって葛西囃子もやってるし、別にいいんじゃないの? ただ佐倉では佐倉囃子をやればってのは賛成。 でも佐倉囃子できる人は佐倉では佐倉囃子をやってるんじゃ? 若山流しかやらない人(町内)が近頃増えてきてるからそれを「侵食」とか言うならまだわかるけど。 町内単位でそれ(若山流)を選択してるんだから何もいえないよな。 若山流の町内の方!!どうしてなのか教えて!!ww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/63
64: 重要無名文化財 [] 2007/02/11(日) 13:30:15 >>63 袋町は佐倉囃子の連中は少なからずいるのに、あえて若山流をやっている。 これは、疑問。 野狐台は、「佐倉囃子」「若山流」「葛西囃子」とか以前にお囃子として成立していない。 道具を適当に集めて、ガキ共がボカスカたたいているに過ぎない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/64
65: 重要無名文化財 [] 2007/02/11(日) 13:38:20 >>63 一昨年までヤッコ台にいたのが 「二十歳過ぎの佐倉囃子の若手」ならば佐倉囃子でしょ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/65
66: 重要無名文化財 [] 2007/02/11(日) 14:01:15 >>59 確かにそうだな。T君が抜けてしまった事は野狐が最下位になっている 原因であろう。>>14の通り、一昨年は野狐と弥勒は一緒に練習していた りしてかなり良いセン行っていた。しかしもはや弥勒とすら大きく溝を 開けられて太刀打ちできない…その差は囃子連の技量云々以前に>>49の 指摘にある(@囃子方への対応がしっかりしている )の通り祭礼役員の お囃子に対する配慮の差もあるだろう。いわゆる「しっかりとした」祭 が出来ている町かそうではないか、のちがいが7位の弥勒と13位の 野狐台となっているのだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/66
67: 重要無名文化財 [] 2007/02/11(日) 14:47:46 >>34は野狐の人間らしが他に野狐の関係者はこの板を見ているのだろうか? 佐倉の秋祭りに関係する沢山の人たちから疑問や意見を出して貰い議論・解決法などを 考え少しづつでも祭りを良くして行こうというのが、この板の趣旨のはず。 せっかく貴重なアドバイスが出ているのに当の本人達に伝わらなければ 絵に描いた餅になってしまう・・・ 野狐の馬鹿な若造ではなく、責任ある立場にいる人(責任をとるべき立場の人)に なんとかしてこの板の存在を教える事が出来ないだろうか??? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/67
68: 重要無名文化財 [] 2007/02/11(日) 17:01:19 <<67 知ってたって見なきゃ意味ないし、見たって参考にしようなんて思わないような人達だからこそこんなことになっちゃってるっていう… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/68
69: 重要無名文化財 [] 2007/02/12(月) 03:04:41 >>68 この板を@orAorB @知らず、今年も何も変わらない。 A知ってた上で、見ずに今年も何も変わらない。 B見てるのに今年も何も変わらない。 @orAorBでは、だいぶ意味が違ってくると思う。 Bなら唯一、僅かながら希望が残っているんじゃないか? 実行委員会をはじめ、この板で問題視されている町内の関係者の一人でも多くの 目に触れるのが大事で、その中でほんの少しでも今のやりかたに疑問を持つ人を 増やして行かないことには何も前に進まないと思う。 1年や2年でどうにかなる様な簡単な問題じゃないことは判ってる。 この板の参加している人たちは佐倉の秋祭りに対してしっかりとした“志”を持っている仲間だと思う。 泥臭いやり方かも知れないし、時間の掛かる事かも知れない。 ある程度永い目で見ながら問題のある町内に埋もれている“志”のある人を支援して行こうよ。 それがこの板の意味なんじゃないかな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/69
70: 重要無名文化財 [] 2007/02/12(月) 09:50:48 >>69 禿同 この板とても2ちゃんらしからぬ意見が多いよね! 中には個人攻撃的なものもあるが… もうタタキはこれくらいにして間違ったほうにいかず楽しく祭礼まで続くことキボンヌ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/70
71: 重要無名文化財 [] 2007/02/12(月) 19:48:51 >>60>>63>>65>>66 「鷹○くん」という人が「二十歳過ぎの佐倉囃子の若手」だからといって ヤッコが「佐倉囃子」とは限らないジャマイカ?現に昔「若山流」の弥勒 と一緒に練習やっていたんだから… それに「佐倉囃子」やっていても「葛西囃子」や「若山流」もやっている 人もいるんでしょ…? 一体、ヤッコ台はどこの囃子やっているんや? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/71
72: 重要無名文化財 [] 2007/02/13(火) 20:55:25 「佐倉囃子」習うにはどうすればいいのですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/72
73: 重要無名文化財 [] 2007/02/13(火) 23:07:29 >>72 習いたいの? 囃子連のある町内の人? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/73
74: 重要無名文化財 [] 2007/02/14(水) 12:35:06 >>72おはやし館で練習していることは確かではあるが時間がわからない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/74
75: 重要無名文化財 [] 2007/02/14(水) 15:14:58 >>72 祭りに参加している町内なら集会所などでやってるんじゃない? 佐倉囃子かどうかは判らないが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/75
76: 重要無名文化財 [] 2007/02/14(水) 21:31:59 >>72 >>63を参考にしてみれば! 町内を選ぶときは>>13を参考にしてみるといいと想う。 上町などはかなり本格的に学べる 下位の町内は全く… また、宮小路などは他からの参加者を受け付けない。 そして肴町などは他所から呼んでいるために囃子連がない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/76
77: 重要無名文化財 [] 2007/02/15(木) 00:24:16 >>76 そう考えるとお囃子習うのって相当困難な事なのかもね。 祭りに参加している町内に住んでなきゃダメっぽいし、 参加してない町内に在住の場合、強力なコネが必要っぽい。 なんとか習う事が出来ても悪い意味での氏子意識が強い町だったら なんだかんだとケチが付きそう。 せっかく気持ちがあるのだから>>72に良い環境が開ける事を願うよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/77
78: 重要無名文化財 [] 2007/02/15(木) 01:31:30 上町は若山流一辺倒だから佐倉囃子は習えない。 「佐倉囃子保存会」が確か毎週土曜の夜、仲町のおはやし館で練習してるはずだから、行ってみれば? 保存会の門を叩くのが一番だと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/78
79: 重要無名文化財 [] 2007/02/15(木) 17:07:19 町内に入ったところで野狐はひどい。 中学生小学生が来ても全く面倒見ずに別室で酒盛りしている。 お囃子習おうとして来ていても、「鷹○くん」のような方がいなく なってしまうと教える人がいない。 町内の子供たちの保護者からは戻ってほしいとの要望が強い 「ハッキ会」とかいう青年会が自己中心的な運営をしているのが現状。(「狐」って書いてあるシャツが目印) そいつらが好き勝手に祭しているのが野狐。 「ハッキ会」の連中だけが楽しい思いすればいいとか考えている。 町内には、子供たちもいる。囃子連もある。 そういった所に対する配慮が0(ゼロ)!「ハッキ会」は勘違いしている。 青年会が中心になっていくのはわかるが、「ハッキ会」はならず者集団の「子供会」だよ! しっかりしなさい! そして「鷹○くん」!戻って! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/79
80: 重要無名文化財 [] 2007/02/15(木) 17:09:53 広報佐倉に、和田ふるさと会館でおはやしの発表会が3月4日あるって載ってるけど… これは「佐倉囃子」?「若山流」?「葛西囃子」?その他?どれ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/80
81: 重要無名文化財 [] 2007/02/17(土) 14:20:22 野狐台町さんへご忠告致します。 私はこの板に出ているように「今年は出るな!」とか言いません。 しかし、「ハッキ会」は考え直した方が良いと想います。青年会のつもりで 立ち上げたのでしょうが、あなたの町は全く機能していません。何やら 「狐」とかプリントしているシャツ着て仲間意識を高揚させて居るようで すね。ハッキリ言って幼稚です。だらしないし、ガラ悪いです。 単なるならず者の集団となってしまっています。 町内には、「ハッキ会」以外の参加者も大勢います。そういった所に気配り せずに自分たち勝手に「ハッキ会」の為の祭となっているのではありませんか。 この板に有る、お囃子の件だって、お囃子連に対して配慮が有れば 屋台に乱入したヤツを見て見ぬフリはしないでしょ? その後、なにやら更にモメタらしいが「ハッキ会」がしっかり機能 していれば、囃子連の仲裁に入って円満に出来たんじゃないのですか? 更に屋台の上に乗って掛け声している連中が目障りです。なにやら自分達 が勝手に考え出した掛け声しているみたいですね。全く他がやっていない 掛け声やって町内のオリジナルを出そう、とか考えていませんか?そんな 事で目立ちたいのですか?まさか、「やがて俺らが考えた掛け声が他の町内 も取り入れる!」とか考えているのですか?小学生なみの発想ですね。 青年会は、自ら襟を正して、服装・掛け声・囃子更には町内の子供たちに 最大限の配慮をして行かなければならないはず。 また町内には様々な方面から参加者が来ているのだから、それらのまとめ 役にならねばならないのではありませんか? 「狐」シャツ着て仲間意識高揚させているのが現状ではありませんか? まずは、服装は、袢纏に帯をしっかりさせること、 囃子は「鷹○くん」という人に戻ってもらって力を入れて取り組む 掛け声は「エッサノコラサノエッサッサ」を基本とした掛け声にする、 これらの改革が必要でしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/81
82: 重要無名文化財 [] 2007/02/18(日) 18:05:39 >>80 佐倉図書館にあったポスターでは「佐倉囃子」と 書いてありました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/82
83: 重要無名文化財 [] 2007/02/19(月) 10:24:49 そんなら、良い機会だからお囃子を知らない方は観るのも良いかも知れませんね。 すくなくとも、町内の祭礼役員の誰かは行った方がいいでしょう。 昨今佐倉では野狐台に限らず全体的に、お囃子が軽視されていると聞きます。 囃子知らない方が役員やっているのでしょう。良くてもせいぜい笛が出来る 位でしょ? お囃子は稽古に時間がかかるし、奥が深いのです。町内は囃子方に対して最大限の配慮が求められるのですよ。 囃子方が気に入らないからって追い出して、適当にかき集めたヘボ囃子とは 違ったものがみられるでしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/83
84: 重要無名文化財 [sage] 2007/02/19(月) 22:35:20 地域限定のため、移動しろ。 まちBBS http://www.machi.to/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/84
85: 重要無名文化財 [] 2007/02/23(金) 00:11:38 流れが止まったようだが 再開しましょ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/85
86: 重要無名文化財 [] 2007/02/24(土) 22:45:33 野狐は「若山流」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/86
87: 重要無名文化財 [] 2007/02/25(日) 01:09:01 佐倉の祭って、>85みたいな人間ばかりの集まりなんだろうね。 移動を促されても、我関せず馬耳東風だものね… 何故、佐倉の祭みたいなマイナーな祭が伝芸で語られてるのかしらん… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/87
88: 重要無名文化財 [] 2007/02/25(日) 01:13:19 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) rakugo:伝統芸能[スレッド削除] [削除整理] ■ (vip931あらため) 「おすすめ2ちゃんねる」 その5 [2ch運用情報] http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/88
89: 重要無名文化財 [] 2007/02/27(火) 19:24:52 >>81に賛成! 祭は子供達が楽しめなくてはならない。いい年こいた青年が幼稚なんだよ!ヤッコ! イベントやっている時にセンス踊りにすら、子供の姿が無いね! 囃子も子供達に教えようともしていないのですね。いつまで25歳くらいの人たちだけでやってられないだろ。 かつては、白銀の子供会も参加していたのに、ガラ悪いヤツにのっとられ子供の姿が無くなった… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/89
90: 重要無名文化財 [] 2007/03/02(金) 09:39:35 野狐台の悪いところばかり書かれているが、良いところもある。 扇子踊りはトップクラスであろう。 全町内で最も力入れているだしょ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/90
91: 重要無名文化財 [] 2007/03/02(金) 13:20:40 >89、>90 佐倉の秋祭りなんて、地元と近隣の人間しか知らないんだから此処で語るのは止めれ。 実際、余所の人間は佐倉と云えば、【宗吾霊堂】佐倉宗吾朗くらいしか認識しとらんよ…? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/91
92: 重要無名文化財 [] 2007/03/02(金) 13:23:02 失礼【惣五郎】でやんした。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/92
93: 重要無名文化財 [] 2007/03/02(金) 18:33:25 >>91>>92 佐倉惣五郎は今の成田市内の人だ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/93
94: 重要無名文化財 [] 2007/03/03(土) 22:38:39 >>91 いいジャマイカ やらせてヤレ ノシ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/94
95: 重要無名文化財 [] 2007/03/04(日) 22:23:34 >>80 3月4日のおはやし演奏会に行った人いたら感想聞かせて下さい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/95
96: 重要無名文化財 [] 2007/03/05(月) 18:27:06 >>95 行きました。しかし私はおはやしに関して素人です。 前半は子供達が楽しくやってました。後半は大人の部でさすがの演奏でした。 今回はひょっとこ(もどき、おかめっていうそうです)がかなり出てきました。 今までは適当に踊っているのかなぁ…と思っていました。しかししっかりとした 舞方が有るようですね。特に後半に出てきたひょっとこは上手でした。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/96
97: 重要無名文化財 [] 2007/03/08(木) 18:40:51 3月4日の発表会で沢山もどきが出てきましたが、お祭りの時の 各町内のもどきって明らかに適当に踊ってる所が多いですよね…? しっかり稽古して居ないのに、衣装着てそれらしき踊りすれば良いとか 安易に考えている輩が多いですよね? 町内の役員の囃子方への配慮云々の前に囃子方自身の意識変える事が先! そうすれば実行委員会もやがて配慮するようになる(カモ)。 因みに4日に実行委員会の姿は0だったでしょ? もっと有機的に連絡取り合って連携しないと… 佐倉は囃子方が軽視されているとか言われているが、そもそも囃子方自身が 囃子ナメてませんかぁ…? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/97
98: 重要無名文化財 [] 2007/03/11(日) 10:49:37 >>10 「また他の町内は若い衆に運行中の禁酒を守らせる事が出来ず、酔っ払った挙句 すれ違いの際に他町内の綱の中に入ってきて暴れようとする! 」 ってどこの町?横町かい? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/98
99: 重要無名文化財 [] 2007/03/11(日) 10:51:25 >>78そんなら、「若山流」習うにはどうしたら良いんじゃい? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/99
100: 重要無名文化財 [] 2007/03/11(日) 10:56:19 13 :SAKURA:2006/12/27(水) 00:04:48 佐倉の秋祭りの各町内のお囃子ランキング!(肴町は葛西囃子なのでランキングに入れませんでした) 1位 上町 2位 仲町 3位 横町 4位 本町 5位 栄町 6位 袋町 7位 弥勒町 8位 表町 9位 宮小路町 10位 田町 11位 並木町 12位 鏑木町 13位 野狐台町 若山流:上町、本町、袋町、弥勒町 佐倉囃子:栄町、表町、並木町、鏑木町、横町、田町、間之町 葛西囃子:肴町 混合:仲町、宮小路町 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/100
101: 重要無名文化財 [] 2007/03/12(月) 11:40:07 13 :SAKURA:2006/12/27(水) 00:04:48 佐倉の秋祭りの各町内のお囃子ランキング!(肴町は葛西囃子なのでランキングに入れませんでした) 〜勝ち組〜 1位 上町 2位 仲町 3位 肴町 4位 横町 5位 栄町 6位 袋町 7位 本町 〜中間派〜 8位 弥勒町 9位 表町 10位 宮小路町 11位 田町 〜負け組〜 12位 鏑木町 13位 並木町 最下位 野狐台町 若山流:上町、本町、袋町、弥勒町 、野狐台町 佐倉囃子:栄町、表町、並木町、鏑木町、横町、田町、間之町 葛西囃子:肴町 混合:仲町、宮小路町 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/101
102: 重要無名文化財 [] 2007/03/12(月) 11:42:43 13 :SAKURA:2006/12/27(水) 00:04:48 佐倉の秋祭りの各町内のお囃子ランキング! 〜勝ち組〜 1位 上町 2位 仲町 3位 肴町 4位 横町 5位 栄町 6位 袋町 7位 本町 〜中間派〜 8位 弥勒町 9位 表町 10位 宮小路町 11位 田町 〜負け組〜 12位 鏑木町 13位 並木町 最下位 野狐台町 若山流:上町、本町、袋町、弥勒町 、野狐台町 佐倉囃子:栄町、表町、並木町、鏑木町、横町、田町、間之町 葛西囃子:肴町 混合:仲町、宮小路町 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/102
103: 重要無名文化財 [] 2007/03/13(火) 10:56:45 >>98 私が>>10を書き込んだ時は、町名を出すべきか迷っていた時期だったので 町名は出しませんでしたがY狐の事です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/103
104: 重要無名文化財 [] 2007/03/13(火) 18:51:23 >>103 やはり2年連続暴行事件達成したのか…。 野狐は酒飲むな! その他の町内も野狐とは屋台を向き合わせない方が良いよ。 あいつら、屋台が止まるとご祝儀いただいている方の前で大はしゃぎする。 体当たりして、抱きついたりしてくる!品がない! あと最終日、先方が全く挨拶しないで、隣町の祭礼本部前で大はしゃぎ! 例の「佐倉の男は祭が一番!」とか言いながら… 隣町は屋台を向き合わせないで無視。 お囃子云々以前に祭礼委員の組織が成り立っていないよ。 「狐」ってプリントしたシャツは注意! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/104
105: 重要無名文化財 [] 2007/03/14(水) 07:24:00 野狐以外のネタはありませんか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/105
106: 重要無名文化財 [] 2007/03/14(水) 10:35:07 私思うんですけど、今の佐倉の祭の問題点を象徴するかのような町が野狐 である。必然、野狐ネタが多いのだろう。 しかし、お囃子に関して>>97の指摘の通り適当にモドキ踊っている輩が多い 特にヒドイ町は並木、鏑木、田町、表町である。 ハッキリ言って、稽古していないのに、それらしき衣装きて適当に踊って いる!しっかり稽古している方に対する侮辱である事に気付いていないのか!? 3月4日の発表会に出演したかたのように、しっかり練習してください。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/106
107: 重要無名文化財 [] 2007/03/14(水) 16:18:55 > 106 その町の環境とかいろりろあるんだろうけど 正しい踊り方があるということは理解しておくべきだね。 特に問題ではないが。昨年の中日、どこの町だったか小太鼓を屋台の側面に つけてひょっとこと一緒に正面の欄干に足かけて笛吹いていたのがいたが あれには驚いた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/107
108: 重要無名文化財 [] 2007/03/14(水) 17:50:03 >>106、107 佐倉において「正しい踊り方」なんてほんとにあるのか? 町内とかでもどきの稽古ちゃんとやってるとか聞いたことがない。 そもそも佐倉には教えられる人がいないんじゃないだろうか。 演奏会に出てたような人ってのは個人的に先生について習ってるのだろう。 例えば若山流とか!? 変な言い方だけど適当に踊ってるのが佐倉の伝統なんじゃないか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/108
109: 重要無名文化財 [] 2007/03/14(水) 19:13:09 >>107並木のこと? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/109
110: 重要無名文化財 [] 2007/03/14(水) 21:01:41 並木の服装がなってない。 みんな、桜吹雪のダボシャツ着て、どこかの町内みたいに仲間意識の高揚 をしている。或意味どこかの町内よりもひどい。ここの町内はほぼ100% 袢纏に帯をしていない!祭礼役員も!意味不明な哲学を語り出している役員 がTVにでていた。TVに出ている役員で袢纏していないのはここだけだ! >>107ので囃子について言っている。 囃子の笛だけ着物だ。 しかし、囃子方は着物に「はおり」はいらない。 囃子についての基礎知識すらないようだ。 ココノ町のモドキは… これ以上言わない… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/110
111: 重要無名文化財 [] 2007/03/15(木) 10:39:19 並木の羽織着た笛吹。中日だけ着物着ていた。 初日最終日はダボシャツ、ドンブリ、モモヒキ。で袢纏なし! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/111
112: 重要無名文化財 [] 2007/03/15(木) 15:05:52 「昨年の並木の笛吹」=「一昨年までY狐にいた鷹○くん」? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/112
113: 重要無名文化財 [sage] 2007/03/15(木) 17:10:35 >>108がいいこと言った。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/113
114: 重要無名文化財 [] 2007/03/15(木) 17:51:46 >>112 並木は町内の人しか参加できない(囃し方も)って聞いたけど。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/114
115: 重要無名文化財 [] 2007/03/15(木) 23:20:26 >>114 んなこたないでしょ 今時純血な町内などないのでは… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/115
116: 重要無名文化財 [] 2007/03/15(木) 23:48:52 >>115 麻賀多の神輿だって純血とは言い難いでしょ!? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/116
117: 重要無名文化財 [] 2007/03/16(金) 08:17:47 >>116 そうなの?仲間に担ぎ手がいるけど一応町内の人間だけだっていってたよ… 一応ってのが気になるけど… そこん家のじいさんが言うには、昔は長男だけしか駄目だといってたよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/117
118: 重要無名文化財 [] 2007/03/16(金) 14:20:42 >>117 確かにそうだ!M町の人もいる >>115 やはり並木の笛がTくんってこと? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/118
119: 重要無名文化財 [] 2007/03/17(土) 22:43:58 私は疑問に思うのは、各町内のお囃子の担当者なる者が、お囃子を他人に 教える資格がある者がやっているのかという事です。 下手でも笛が吹ければ(鳴れば)、他にいないからって任せられるケースもあるそうです。 しかし、弟子持って教えている方は、東京など遠い所で一生懸命長い時間 をかけて稽古し、師匠のみならず周囲から評価されて初めて教室を 持っているのでしょう? たかだか、1〜2年位のキャリアの方がいくら町内とはいえ子供達に 教え込んで良いものでしょうか? 笛吹が居なくなったからと言って、町内の高校生に自分の師匠に無断で 笛を教えこむ等論外!礼儀知らずとしか言えません! そんな町内で笛習ったら結局不幸なのは習ってしまった本人。 佐倉囃子保存会などは、各町内で勝手に囃子を教え込まれている (町もある)現状にどう対処しているのでしょう? 私は,各町内,祭礼委員長・運行責任者の名前を出しているのと同様に 囃子方の責任者もしっかり名前だして、保存会などが各町内の囃子方を 把握すべきだと思うのです。各町内囃子連同士,連絡を取り合うべきです 各町内勝手にやっているなら、訳のわからない輩が勝手に教え込むの ですから。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/119
120: 重要無名文化財 [] 2007/03/17(土) 23:04:45 >>119 まぁまぁ… この板って囃し方の意見が多く感じるのだが… それだけ囃し方は軽んじられてるって事なんでしょうね! たしかに祭にはお囃しはなくてはならないのは皆さんわかってはいると思うけど囃し方の位置付けはけして高くはないですね! 素人意見スマソ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/120
121: 重要無名文化財 [] 2007/03/17(土) 23:22:11 このあいだ、10年間佐倉の祭に来ていない人に 「佐倉の祭って綱引きとかやる訳わからない祭でしょ?」 って言われた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/121
122: 重要無名文化財 [] 2007/03/18(日) 01:47:58 >>119 佐倉囃子は佐倉で完成したものだから東京で稽古はできないでしょ。 大体の町内はちゃんとした人(弟子とってなくても自分の師匠に許可得てる人)に頼んで教えてもらってるんだろうけど… そんなことしてんのどこの町?そこんとこKwsk 最も2つ位しか思いつかないが… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/122
123: 重要無名文化財 [] 2007/03/18(日) 09:52:51 >>121 やったね綱引き(笑) さすがに恥ずかしくて御神酒所の屋根で見学してたよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/123
124: 重要無名文化財 [] 2007/03/18(日) 12:36:30 >>122 田町とあとどこ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/124
125: 重要無名文化財 [] 2007/03/18(日) 13:31:59 >>121 玉入れもね。 何を思って玉入れや綱引きなどの意見が出て 何を思って賛成され 何を思って実行されたのか・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/125
126: 重要無名文化財 [] 2007/03/19(月) 01:20:39 >>124 鏑木とか並木はどうなん? >>119は田町のことなんだろうけど…。 ほんとにそんな町あるなら是非曝して欲しい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/126
127: 重要無名文化財 [] 2007/03/19(月) 14:19:18 >>126 田町は既に某サイトで曝かれている。 もう一つの容疑者は野狐台ではないだろうか。 ここは、10年位前に1年か2年位習って、「笛が鳴る」程度のヤツがやって いる。そんな奴らが「囃子担当者」とはヘソで茶を沸かすぜ!それだけでも「囃子ナメている!」 10年前までお世話になっていた師匠に許可取ってやっているのだろうか。 おそらくは取っていないだろう。 また、暴行事件その他トラブルが続いた為、笛がいなくなった。 もし野狐台の高校生にあんな笛の音の連中が教え込んでいるならば言語同断! ハッキリ言って田町よりヒドイ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/127
128: 重要無名文化財 [] 2007/03/19(月) 17:13:08 鏑木青年会に聞きたいのですが… 鏑木に生まれ育ったらそんなに偉いの? かなりジコマンしてますよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/128
129: 重要無名文化財 [] 2007/03/20(火) 05:25:32 結局佐倉囃子って誰が教えてるんですか? どこで習えばちゃんとした佐倉囃子覚えられるんですか? 若山囃子って東京の囃子ですよね? なんで佐倉の祭りで演奏されてるんですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/129
130: 重要無名文化財 [] 2007/03/20(火) 18:54:40 >>129 そうだよ!素朴な疑問! 上町など、なんで若山流が佐倉で演奏されているの? 外部から呼んでいるから、肴町は葛西囃子っていうのはわかる。 佐倉囃子はやはり町内の練習よりも、佐倉新町おはやし館で土曜日の七時 から練習している「佐倉囃子保存会」に入るのがベスト。 町内はいい加減な所もあるし、氏子意識から外部を受け付けない所も多い。 「佐倉囃子保存会」はしっかりした会長や会員がいる。 各町内の囃子指導者の多くはここの会員若しくは元会員。 おはやし館に問い合わせて見ればおそらく入会できる。仮に佐倉市外在住でも歓迎だろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/130
131: 重要無名文化財 [] 2007/03/22(木) 10:13:35 囃子について氏子意識だのなんだのって言っている町! 町外からの囃子方は受け付けない町は必ず、囃子方のランクでも下位に 入っている。今時町内で祭やろうなんて無理なんだよ! 私が聞くところ保存会とは別に佐倉には「きさらぎ会」という会があるそうだ。 セミプロ軍団の精鋭揃い。入会出来るものはかなりの技術がある。 >>13ランク1位〜8位迄はその会員がいて指導していると聞く。 「きさらぎ会」という会の会員が居る町、つまりしっかりした指導者が居ると 居ないとでクッキリ分かれて居るんだよ。 町外からしっかりした指導者呼んでやれば下位の町内もガラリと変わる。 ちなみに>>14でいっている野狐台が追い出した囃子方も「きさらぎ会」会員。 野狐は気づいて居ないのかな。そんな有能な人材を追い出して結局大損している のは野狐台自身であることを…町内で探したってむりだろう。それが>>13ランク くだらない意地張ってばかり…」 なんて嘆かわしい… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/131
132: 重要無名文化財 [] 2007/03/23(金) 07:59:05 >>131 「きさらぎ会」で練習してるのは若山囃子らしいです。 初心者は入会できないんですかね? きさらぎ会員=お囃子を教えてもよい って解釈できそうですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/132
133: 重要無名文化財 [] 2007/03/23(金) 13:13:10 >>132 じゃあ佐倉囃子を教えて欲しい町内は誰に頼めばいいのさ〜 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/133
134: 重要無名文化財 [] 2007/03/23(金) 19:11:32 >>131 いくら何でもきさらぎ会員を暴行して追い出すバカ居ないだろう… 成田の祇園でやっている方々だろう?あれは、かなり上手いぜ。 >>133 素朴な疑問はきさらぎ会の会員で佐倉囃子やっている方は居るのかという事。 ま、佐倉囃子保存会という会がベストでしょ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/134
135: 重要無名文化財 [] 2007/03/23(金) 22:20:54 >>134 鷹○くんはきさらぎ会の会員です。 バカなんです。 きさらぎ会と佐倉囃子保存会の両方やってる人もいます。 お囃子やってる人達の間では、 若山流VS佐倉囃子保存会 みたいな構図になってます。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/135
136: 重要無名文化財 [] 2007/03/23(金) 23:59:49 >>135 それでは聞くが、若山流きさらぎ会と保存会両方やっている方も居るのに 何故に、「若山流VS佐倉囃子保存会」っていう構図があるの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/136
137: 重要無名文化財 [] 2007/03/24(土) 00:02:03 >>135 「若山流&佐倉囃子VS葛西囃子」ではないの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/137
138: 135 [] 2007/03/24(土) 06:49:58 >>136 そもそもきさらぎ会を立ち上げた人間は佐倉囃子を捨てて若山流に行った人間。 佐倉囃子側としては裏切られた感じなんじゃないかな? そういった過去を知らなかったり、とらわれない人間が両方入会している。 >>137 そこまでは知らぬ。スマソ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/138
139: 重要無名文化財 [] 2007/03/24(土) 18:34:42 >>132 「きさらぎ会」の会則に初心者が入れないなどとは無いだろうが、 上級者(各町内の指導者以上のレベル、東京に稽古に行っている方も多い) で占められている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/139
140: 重要無名文化財 [] 2007/03/24(土) 18:36:57 グルグル屋台を回すの、花車っていうそうですが、あれ危なく有りませんか? 見ている観客にぶつかったり、転んだりしたら大変でしょう? ただ盛り上がれば良いと考えるのが佐倉の悪しき風潮です! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/140
141: 重要無名文化財 [sage] 2007/03/24(土) 19:03:28 削除ガイドライン 4. 投稿目的による削除対象 地域地方関係 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161272442/141
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 702 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s