[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part139 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491(1): 2023/07/08(土) 13:47:13.30 ID:VFuCZ83+(1)調 AAS
>>484
近鉄 v通勤車
魔改造はじまる
492: 2023/07/08(土) 14:11:50.60 ID:1S4nOhQ1(1)調 AAS
サビ汁放置したまま営業して新車導入も渋るのに名称変えたり蒸気とかに惜しみなく資金注ぐのほんと謎
493(1): 2023/07/08(土) 14:12:14.93 ID:x3Gw8CRq(1)調 AAS
>>491
魔改造じゃなくて既存部品が入手できなくなったから代替品に交換してるだけだぞ
494: 2023/07/08(土) 14:14:39.11 ID:ZvcU2Tfs(1)調 AAS
>>473
なんだかまるでセイジクリーム状態から日焼けしたみたいに見えるw
495(4): 2023/07/08(土) 15:20:44.62 ID:UNWRNdFN(1)調 AAS
JR東の205系レベルの車両がゴロゴロ居るのが笑える
平成の30年なにしてたん?
安心しちゃったの?武蔵野線によりレベルの劣る鉄道会社
496(1): 2023/07/08(土) 15:30:47.11 ID:p2+7Dz2k(1/2)調 AAS
>>493
先頭車にも、立体くま取り付けとるやん
497: 2023/07/08(土) 15:34:15.85 ID:TeNPkJdu(1)調 AAS
近鉄がA更新してる1420系は30年選手
東武だと30000型と同世代?
498(1): 2023/07/08(土) 15:43:48.85 ID:qMC6riS/(1)調 AAS
立入禁止というのが気になるな
まさか小樽みたいにヤバい物が見付かったのか?
499: 2023/07/08(土) 15:44:25.63 ID:fHrxn9JU(1)調 AAS
>>495
失礼な奴だな
平成の間に冷房化率100%と
釣りかけ駆動電車淘汰を達成したろうが
500: 2023/07/08(土) 15:53:23.52 ID:A+aqUcbn(1/2)調 AAS
>>495
武蔵野線によるのか…
特に凄まじさは感じないが
501: 2023/07/08(土) 15:54:41.10 ID:iOpZmyl3(1)調 AAS
>>495
ラインフローさん今日もこんにちは!
502(2): 2023/07/08(土) 16:00:29.71 ID:Ei1VvtZ8(1)調 AAS
側面幕、マジで区間急行七光台(種別英字有)じゃん
野田線転属の噂、まるで信じてなかったけどマジなのか8111F
503: 2023/07/08(土) 16:10:31.04 ID:VaRyJDDG(1)調 AAS
>>495
日本全体が失われた30年、ゼロ成長なので
504: 2023/07/08(土) 16:34:15.27 ID:u+QLpttT(1)調 AAS
ゼロ成長のラインフロー
成長するのは腹回りのみ
505(1): 2023/07/08(土) 16:36:16.73 ID:ncqRL1C8(1)調 AAS
スイープファンのない東武100000系
506: 2023/07/08(土) 16:45:44.77 ID:E0BGMMoZ(1)調 AAS
東武らしいフラット音 19秒~
Twitterリンク:Tobu_skytrline
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
507: 2023/07/08(土) 16:56:18.51 ID:zhBqpxXa(1)調 AAS
特製弁当買って車内で食べたかったんだけど売ってるの浅草だけなんだなぁ
北千住でも売ってくれ
508: 2023/07/08(土) 18:46:06.59 ID:pOIgH1av(1)調 AAS
本線仕様の野田線幕は消えてしまったっぽいな
そして前面種別幕も英語表記有りに交換されてる
509(1): 2023/07/08(土) 18:58:02.35 ID:p2+7Dz2k(2/2)調 AAS
これな
画像リンク
>>502
510: 2023/07/08(土) 18:59:57.30 ID:ET7PpNQe(1)調 AAS
そういえば11654は野田線でもデカ文字だな
511: 2023/07/08(土) 19:37:57.47 ID:A+aqUcbn(2/2)調 AAS
>>505
未来の車両にスィープファンは不要
512: 2023/07/08(土) 19:43:11.67 ID:yby/OLDR(1)調 AAS
>>502
野田線で使い潰して5連化の際に廃車と予想
513: 2023/07/08(土) 22:06:56.74 ID:+RuhWxoN(2/2)調 AAS
>>509
これだけは絶対にやめてくれ……
514(2): 2023/07/08(土) 23:53:09.40 ID:VQnFyjnG(1)調 AAS
8000の台車だけは最近の車両より遥かに良い物だ
見た目の重厚さも乗り心地も最高
今でも拘ってる京急の台車が羨ましい
画像リンク
515(2): 2023/07/09(日) 01:16:20.69 ID:VAza2sPz(1)調 AAS
本線ばっかりずるいわ!
8111Fは東上線で81107Fと繋げて池袋口で運用するべき!
516: 2023/07/09(日) 01:18:28.36 ID:NSRPHapl(1)調 AAS
>515がT-D-ATC搭載費用を全額負担するなら考える
by 東武鉄道
517: 2023/07/09(日) 02:08:42.92 ID:ZVT5SERq(1)調 AAS
>>514
カーブに高速で進入する事が皆無の東武にボルスタ付き台車は一切不要
518: 2023/07/09(日) 08:16:55.29 ID:uqRJZA5q(1)調 AAS
>>498
作業ミスでアスベストを撒き散らしたかもな
519: 2023/07/09(日) 08:28:45.39 ID:Wlb75Mvz(1)調 AAS
>>515
寧ろ81107Fを本線に寄越して実現させるべき
520(1): 2023/07/09(日) 13:42:00.67 ID:tSQDh6Yo(1)調 AAS
>>514
このタイプの台車が乗り心地歳高!かと言うとそうでもない
むしろ線路状態に左右される部分のほうが大きい
521: 2023/07/09(日) 13:47:41.95 ID:TAT2TPOc(1)調 AAS
レジン臭ですべてぶち壊し!
522: 2023/07/09(日) 17:55:44.51 ID:6VzYBzoZ(1)調 AAS
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
523(1): 2023/07/10(月) 07:50:53.95 ID:Pu/hAmxX(1)調 AAS
浅草名店の洋食スペーシアXスペシャル弁当「戦後を駆け抜けた味」日光特産マスなど豪華“共演”
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
524(2): 2023/07/10(月) 11:57:41.44 ID:p9lsGaaT(1)調 AAS
それにしても高いです。
525: 2023/07/10(月) 12:18:32.96 ID:u8Trbvib(1)調 AAS
>524の言語障害者はニートで働いてないから、文句が言えるm9
526(1): 2023/07/10(月) 22:52:04.10 ID:9clCJQAV(1)調 AAS
>>520
東武の保線は決して悪くはないと思うの
527: 2023/07/12(水) 12:46:06.14 ID:YN1u6GO2(1)調 AAS
毎朝乗ってると明らかに昨日やったなってのが分かる
裏を返せば普段はグワングワン揺れる
528: 2023/07/12(水) 14:52:19.48 ID:rpWdLUJU(1)調 AAS
>>526
大昔、複々線化工事真っ盛りの頃
線路が切り替えられて新しく敷設した区間に入ったとき
ロングレールでもない普通の50?レールの区間だったのにもかかわらず、「え?今走っているの」と勘違いするぐらいに衝撃も振動もなかった記憶が鮮明に残っている
まぁ、1週間も経てば普通の乗り心地になっちゃうんですけど
529: 2023/07/12(水) 17:32:49.62 ID:LZjGVcnI(1)調 AAS
、
530(1): 2023/07/13(木) 16:53:33.11 ID:lovcm5Xx(1)調 AAS
貨物走ってた路線は保線のレベルが良いと思う
531: 2023/07/13(木) 20:24:33.98 ID:7zIoykeo(1)調 AAS
>>530
昔の北陸線とか直江津を境に雲泥の差だったけどな
532: 2023/07/13(木) 21:23:45.75 ID:mcTg2ySt(1)調 AAS
千歳以北の急行はまなすは気持ち悪い位に揺れたな
ここ日本かよって感じで
533(1): 2023/07/14(金) 06:10:16.80 ID:jDU2wZpw(1)調 AAS
おスペも今日で看板特急の役目を終えて明日からはXに譲る
一時代の終わりがさみしい
534: 2023/07/14(金) 07:17:49.10 ID:E4SmUnko(1)調 AAS
スペーシア「君たちはどう生きるか」
535: 2023/07/14(金) 08:46:52.04 ID:/DWpDfRa(1)調 AAS
スペX明日デビューか
明日はファミコン発売から40年だな
536(1): 2023/07/14(金) 11:06:32.16 ID:c/YOb77Q(1)調 AAS
>>523
>>524
お値段も❌ペケとなっておりますん
537: 2023/07/14(金) 11:08:15.04 ID:BiHXgBjO(1)調 AAS
>>536
どういうこと?
538: 2023/07/15(土) 06:40:32.44 ID:a00mMglO(1)調 AAS
今日は鉄ヲタ専用列車かw
539: 2023/07/15(土) 08:22:05.56 ID:yXuZtG7r(1/2)調 AAS
みんな楽しんでくれ
俺も明日乗るわ
540: 2023/07/15(土) 08:22:46.95 ID:tL7mruDH(1/2)調 AAS
出発式には誰か有名人呼んだの?
541(1): 2023/07/15(土) 08:30:13.33 ID:gwsV4GJQ(1/3)調 AAS
とうきょうスカイツリー駅のホームに
撮り鉄いっぱい居たな。
リバティの時は居なかった。
監視の駅員だけ。
542: 2023/07/15(土) 08:35:17.85 ID:ctUQFsZv(1)調 AAS
>>533
来月からまたスペーシア増えるよ
543(1): 2023/07/15(土) 08:52:14.80 ID:wSlaV9f4(1)調 AAS
>>541
リバティは金曜日だったからじゃない?
544: 2023/07/15(土) 09:09:39.63 ID:gwsV4GJQ(2/3)調 AAS
浅草発時点で満席の特急は初めて見た。
三連休初日の午前ってのもあるだろうけど。
545: 2023/07/15(土) 09:11:45.44 ID:gwsV4GJQ(3/3)調 AAS
>>543
そうかもしれない。
確か快速廃止日が木曜だったから。
546: 2023/07/15(土) 09:12:18.75 ID:yXuZtG7r(2/2)調 AAS
そもそも運行初日ですし
547: 2023/07/15(土) 09:21:15.05 ID:5OYh8A9Z(1)調 AAS
Xの一番列車を遠目から見た
まるで御来光を望んだような気分を味わうことができたw
548: 2023/07/15(土) 10:56:20.31 ID:bpUrQlkz(1)調 AAS
今日からすごいの見れるようになったんだね!
虎ノ門ヒルズ駅は広くて未来感がすごい笑
549(3): 2023/07/15(土) 12:55:47.10 ID:tL7mruDH(2/2)調 AAS
新型スペーシア、やっぱりダメだった模様w
Twitterリンク:JMSHQxXL4pOQhvd
画像リンク
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
550(1): 2023/07/15(土) 13:46:32.73 ID:CagNjTAz(1)調 AAS
エーックス!
551: 2023/07/15(土) 15:49:43.79 ID:gp2I0Zwn(1)調 AAS
近所の線路際、どう見ても電車に興味無さそうな女性までスマホ構えてて草
552: 2023/07/15(土) 16:04:55.34 ID:X/KqsYVD(1)調 AAS
>>549
可愛い
553(1): 2023/07/15(土) 20:15:22.21 ID:iXRrt+qv(1)調 AAS
唐突だがN100と100の全幅寸法分かる人いますか?
N100の横見てるとストレートぽく見える
スタンダード席が100の一般席と見比べると小振りに見えるのはストレート車体のせいかな?
554: 2023/07/15(土) 20:54:34.61 ID:Y0gn9FDJ(1)調 AAS
>>549
狂四郎2030のゲノム党のポーズを思い出した
555: 2023/07/15(土) 21:44:58.72 ID:hSaD/SUT(1)調 AAS
スカツリノングモおめ〜
556(2): 2023/07/15(土) 23:12:34.59 ID:uWRzGVjy(1)調 AAS
>>549
いくらか青み掛かってるんだね
初期のSVOを思い出した
557: 2023/07/15(土) 23:17:05.54 ID:gPo+7tPN(1)調 AAS
>>556
あんなにグレーじゃない
558: 2023/07/16(日) 06:26:16.91 ID:uutOgbDB(1)調 AAS
説明にそう書いてなかったが、これはスカイツリーを意識したデザインだなー
559: 2023/07/16(日) 08:21:58.67 ID:GKARgqnS(1)調 AAS
スペーシアX1号車カフェカウンターのオンライン整理券発券のシステム不具合の原因につきましては、システム運営会社と調査を進めましたが、今のところ原因が不明となっております
明日以降のカフェカウンターの営業について、本日の対応等をふまえ総合的に判断した結果、大変申し訳ございませんが、1号車のお客様のみの営業とさせていただきます
2~6号車のお客様には深くお詫び申し上げます
Twitterリンク:Tobu_skytrline
早速やらかしてんのねw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
560: 2023/07/16(日) 08:41:07.16 ID:gJ3q4Eov(1/3)調 AAS
くさ
最悪やん
561(1): 2023/07/16(日) 08:50:57.28 ID:gJ3q4Eov(2/3)調 AAS
これ個室の客すら車内販売利用できないのか
すげー思い切った判断やな
562: 2023/07/16(日) 09:15:34.00 ID:TClrYq55(1/3)調 AAS
どっちにしろ瞬殺だったしなぁ
チケレスの件にしろ大量アクセス時の対応が弱いな
563: 2023/07/16(日) 09:17:05.51 ID:TClrYq55(2/3)調 AAS
>>561
多分一般開放したら終点まで順番待ちが解消しないと思う
564: 2023/07/16(日) 09:20:39.45 ID:gJ3q4Eov(3/3)調 AAS
まぁこの三連休に乗るようなお客さんは
特にみんな車内販売買いたいだろうからなぁ
565: 2023/07/16(日) 09:56:28.26 ID:TClrYq55(3/3)調 AAS
スペーシア登場直後の頃の売店ってどんな感じだったんだろ?
売り物に特徴が無いから大勢が買わなかった
一部の地域の人しか乗れなかったから問題無かった
終点までずっと売店が混んでいた
どれだろ?
566: 2023/07/16(日) 11:08:02.47 ID:dchtzWG4(1/2)調 AAS
スペーシアの頃は車内販売があったから売店まで出歩く必要がなかった
567: 2023/07/16(日) 11:27:06.74 ID:509QKN0M(1)調 AAS
>>556
ユーロライナーの地色を思い出した
568: 2023/07/16(日) 12:53:32.83 ID:7KDmuW4b(1)調 AAS
JRから東武タイプドアが消えるの時間の問題
569: 2023/07/16(日) 13:23:36.24 ID:8QoCNkjs(1)調 AAS
アンチのユーチューバー狂喜乱舞しとるやろな
570: 2023/07/16(日) 13:50:18.21 ID:AM+IgwbK(1)調 AAS
【N100】東武の新型特急「スペーシアX」はなぜ浅草駅7時50分発なのか
外部リンク:bunshun.jp
外部リンク:bunshun.jp
外部リンク:bunshun.jp
外部リンク:bunshun.jp
外部リンク:bunshun.jp
571(1): 2023/07/16(日) 17:59:58.15 ID:x6Jx/0SG(1/2)調 AAS
Xカフェは近鉄しまかぜのようなフリー営業はだめなのか?
しまかぜはフリーで10年やったけど目立ったトラブルは聞いてないぞ?
572(1): 2023/07/16(日) 18:14:15.21 ID:P31S7p9p(1)調 AAS
>>571
なぜ東武と近鉄が同類だと思えるんだ…
しまかぜ、ひのとり、あをによし、アーバンライナー、…
スペーシアX、リバティ、スペーシア、りょうもう
573: 2023/07/16(日) 18:22:09.42 ID:ttFkfzLB(1)調 AAS
人口の差
574: 2023/07/16(日) 18:22:40.07 ID:x6Jx/0SG(2/2)調 AAS
>>572
昔から東の東武、西の近鉄じゃないかw
ボロい通勤車、早期のLCカー投入…
575: 2023/07/16(日) 18:30:55.37 ID:B+TmIndY(1/2)調 AAS
しまかぜも運行開始時なら同じようなもんじゃない?
今でこそ席でお姉さんに注文しても持ってきて貰えるぐらいだけど
というかあの特急、滅茶苦茶人員割いてるからな
576: 2023/07/16(日) 18:41:48.27 ID:dchtzWG4(2/2)調 AAS
LCカー導入って点は共通してるが、そんなので特別料金取るなんて事
近鉄はやってないぞ
577: 2023/07/16(日) 18:47:38.11 ID:B+TmIndY(2/2)調 AAS
というか近鉄特急の方が全然高いからな
良かろう高かろうの精神
スペーシアXも同じ値段でやればサービスは充実するかもしれないけど
今の値段とサービスの方がまぁ東東京の人間には良いだろう
578: 2023/07/16(日) 19:00:37.42 ID:lwn9F9k9(1)調 AAS
冬にははガラガラになるんじゃねw
579: 2023/07/16(日) 20:07:50.64 ID:Z2LeNF9k(1)調 AAS
東武鉄道11640編成は、1991年10月に森林公園検修区を所属していましたか⁉︎
580: 2023/07/16(日) 22:39:28.69 ID:BqwoMa26(1)調 AAS
>>496
イライラ棒じゃなかったのが意外だった
581: 2023/07/16(日) 23:21:55.85 ID:4JKcNrr9(1)調 AAS
>>550
ささやん乙
582: 2023/07/17(月) 00:17:47.03 ID:5Ixl0Oth(1)調 AAS
東武東上線10030系の11640編成は、相方の11440編成でペアを組んでいますか?
583(1): 2023/07/17(月) 08:24:54.61 ID:Rdsi8wYJ(1)調 AAS
>>553
N100系は窓下がストレートで最大幅となってて、
上は屋根に向かって僅かに窄まる台形
それから横幅は100、200、500系が2878mmだったのに対し、
N100系は上記の車体断面もあって2836mmと狭くなってる
加えてA-train準拠のアルミダブルスキン構造なので、客室は更に30~40mm程度は狭くなってると思われ
584(2): 2023/07/17(月) 08:31:33.65 ID:g/1rDXoR(1)調 AAS
そして前面ハッチオプション取付けにより地下鉄線直通に
585: 2023/07/17(月) 09:50:34.19 ID:oK8a8jH6(1)調 AAS
>>584
車体幅で入れない
586: 2023/07/17(月) 13:03:07.17 ID:asC1HJCQ(1)調 AAS
いつ本塗装すんの?
587: 2023/07/17(月) 14:12:01.59 ID:omkEEPto(1/2)調 AAS
N100系は真ん中2両が2階建と相場が決まってる
588(1): 2023/07/17(月) 15:54:30.27 ID:23i64ecT(1)調 AAS
黄色い帽子の本社の人たちがいると、関係ないのに緊張しちゃうよね
589: 2023/07/17(月) 16:27:44.04 ID:o0QDPlJg(1)調 AAS
>>588
お前みたいな連中を監視するためだから
590: 2023/07/17(月) 17:39:42.17 ID:fVMIVCPM(1)調 AAS
X中間車のストレートな白い車体に一座席一つ窓はかつての1700系白帯車を連想するヤツは大勢いるはず
DRCも一座席一つ窓だったから原点回帰したんだな
591(2): 2023/07/17(月) 17:42:17.92 ID:omkEEPto(2/2)調 AAS
大ガラスはお金がかかるから
以上
592(1): 2023/07/17(月) 17:48:09.83 ID:wB82HN5c(1)調 AAS
きっと窓はポリカーボネイド
593: 2023/07/17(月) 18:04:36.36 ID:J105plTr(1)調 AAS
>>591
そんならリバチーもそうしてるだろ
594: 2023/07/17(月) 18:09:17.18 ID:ZiBPUcgJ(1)調 AAS
>>592
ひとりずつのポリカーボネート
595(1): 2023/07/17(月) 22:15:09.59 ID:LcJ0uEeC(1)調 AAS
>>591
会社が火の車なのにわざわざ大型ガラス使った西武ラヴューは馬鹿の見本だな
596(1): 2023/07/17(月) 22:31:36.62 ID:OGCNAkao(1)調 AAS
東武は東武らしく、ケチケチと貧乏臭いもんを作るのが1番だよな
597(2): 2023/07/17(月) 22:39:35.70 ID:wmDWFZZ9(1/2)調 AAS
日光線特急にだけは金かけるのも東武だったろ
昔の東武に倣うならご好評につきとかで1700系のように
リバティの車体をかたっぱしからスペーシアX車体に乗せ換えてる
598(1): 2023/07/17(月) 22:50:25.55 ID:gcy3OyMW(1)調 AAS
東上線にも新車をお願いします
それが無理ならせめて掃除だけでもちゃんとお願いします
599: 2023/07/17(月) 23:24:29.59 ID:wmDWFZZ9(2/2)調 AAS
東上線の車内の清掃状態に見慣れていると
単に掃除が行き届いてるだけでなく
ピッカピカの七光台10030の袖仕切りに衝撃を受ける
同じ部品でも綺麗にしたらそんなになるのかと
600: 2023/07/17(月) 23:45:14.45 ID:SDEF/zMx(1)調 AAS
>>583
解説ありがとうございます。
601(1): 2023/07/18(火) 00:50:07.59 ID:WV2U4M9h(1)調 AAS
>>597
X投入は4編成だけで打ち止めでは?
特急型は当面それで放置しそうだが
602: 2023/07/18(火) 01:03:28.87 ID:JIcWVCAL(1)調 AAS
>>601
くだらんネタにマジレスすんなよ
603: 2023/07/18(火) 10:25:37.81 ID:hGAqkHcU(1)調 AAS
池袋東武のX祭り今日までか
604(1): 2023/07/18(火) 10:39:45.17 ID:6pHxIcMq(1/2)調 AAS
SPACIA Xのコックピットスイート取れないので仕方なくSPACIA Zのコックピットコンパートメントで行くわ。
4人定員だけど。
605(1): 2023/07/18(火) 11:55:09.37 ID:8EzG8NPs(1)調 AAS
>>604
安全運転でな!
606: 2023/07/18(火) 12:02:25.16 ID:6pHxIcMq(2/2)調 AAS
>>605
お心遣いありがとうございます。
何よりも安全第一。
607: 2023/07/18(火) 12:36:51.92 ID:o/+/g14J(1/2)調 AAS
>>598
掃除してもすぐゴミが散らかるならモラルの問題
608: 2023/07/18(火) 12:47:35.30 ID:FhvXE4ii(1)調 AAS
そろそろペケに特攻する猛者で出てくるはず
コックピットからのワイドビューがお楽しみいただけます
609: 2023/07/18(火) 17:19:31.74 ID:btrD4+dO(1)調 AAS
スペーシアXは非常ブレーキ投入で展望ガラスにスモーク入る仕様とかあるのかな
610(1): 2023/07/18(火) 17:23:55.20 ID:TmtMQYHW(1)調 AAS
>>597
歴史は繰り返す
200系の車体をXに乗せ替え
611: 2023/07/18(火) 18:21:52.77 ID:o/+/g14J(2/2)調 AAS
>>610
それなら100系の足回りを流用してスペーシアXに…となるけど、やらないでしょ
612: 2023/07/18(火) 19:03:34.94 ID:j0DXBTj1(1)調 AAS
使い回すなら伊勢崎線特急車でしょ
613: 2023/07/18(火) 19:06:55.41 ID:o3+H0aVQ(1)調 AAS
車体より先に足廻りの寿命がくる時代なのに何を言ってるんだ
614: 2023/07/18(火) 19:19:51.27 ID:p2ptsxqJ(1)調 AAS
>>584
6年前だったと思うけれど、中期経営計画には「地下鉄乗り入れ可能な
特急用車両を開発する・・・・・」、みたいな事が書いてあったね。
どこまで本気なのか、分からないけれど。
615: 2023/07/18(火) 19:24:31.11 ID:ZQLw5Msm(1)調 AAS
特急用とまで明言していなかったしTHライナーのことだろ
616: 2023/07/19(水) 16:14:57.52 ID:dCMrQDr9(1)調 AAS
中計には地下鉄直通の着席サービスの検討という記述だったからね
今ので合ってるし変更されたってわけじゃない
617: 2023/07/19(水) 16:23:32.64 ID:m3Rwo10s(1)調 AAS
これがまだ走ってるのか…
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s