[過去ログ] ○JR東海在来線車両スレッド125○ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2023/02/21(火) 11:10:15.93 ID:t4+Bt6a8(2/2)調 AAS
>>328
名古屋地区で最大4両のワンマン運転というとあおなみ線の例はあるが、ワンマン運転かどうか以前に、あっちはホーム可動柵全駅完備なので全駅気合い停車だと運転士の負担が過大になるという理由もあった
関西線は現状の名古屋地区で東海道線や中央線に比べるとホーム可動柵(固定柵も?)から縁遠い路線なので、停車時の業務増に伴うバーターの側面がより強いことになる
334(2): 2023/02/21(火) 19:12:02.06 ID:FTpCPQ+6(4/4)調 AAS
>>330
現状、ホーム柵を一駅二駅じゃなくて全区間に整備して根性試しやってるのは堺筋線ぐらいかな。
まだ先の話ではあるけど鶴舞線もそうなるっぽい。
両方とも相直絡みだから仕方ないといえば仕方ないけど、よーやるなーと思う。
関西線の場合は純粋に運転士の負担軽減目的だろうね。
中編成ワンマンのためにTASC整備とはさすが東海さんやで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*