[過去ログ] ○JR東海在来線車両スレッド125○ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(3): 2023/02/19(日) 18:57:46.10 ID:+ow0z9C0(1/10)調 AAS
>>25
それでワンマンはどうなるんだ?
2方式併用するくらいなら2連の整理券要らないだろ
315はツーマンだと機能を活用しきれない
38: 2023/02/19(日) 21:38:30.64 ID:+ow0z9C0(2/10)調 AAS
>>30
それが10年後を見越した投資と言えるのか?
だったら315は武豊線なんか一切入れずに東海道の4連の部分に全部突っ込んで10年後にはそれが全部ワンマンになっても構わないように構えておく方がまだ自然
39: 2023/02/19(日) 21:45:42.66 ID:+ow0z9C0(3/10)調 AAS
>>36
いきなり朝晩まではやらないにしても、次の置き換えをする頃には今回投入の4連は朝晩含めてワンマンになっていても困らない程度の運用は今回やってくるだろうと俺も思うね
だから武豊線の315は朝晩だけとはならないと思う
だからやるなら全部置き換える勢いで、やらないなら一切手を付けない
某ツイートからすれば入ると見た方が良いと見る
42
(1): 2023/02/19(日) 21:53:13.79 ID:+ow0z9C0(4/10)調 AAS
名古屋の場合、現状できるところは既にワンマン化が済んでいて、8連は今の制度的に無理だから増やせる余地ってかなり少ない
でも今後採用が減って人も減る…となるとどこか斬り込む必要性が出てくる
それがどこかと言ったらとりあえずは東海道の4連部分と関西武豊の朝晩くらいになってしまう
その中で武豊除外とか言ってられるのかな?
8連がワンマン不可の縛りプレイの中でな
43
(1): 2023/02/19(日) 21:53:56.09 ID:+ow0z9C0(5/10)調 AAS
>>41
その理屈だと今のワンマンは人員削減効果は殆どない事になるぞ?
46
(1): 2023/02/19(日) 22:02:02.49 ID:+ow0z9C0(6/10)調 AAS
>>44
それを可能にするために去年白紙改正したんでないの?
でなけりゃ老い先短い311をわざわざ動かすかっての
あとついでに4連増やすとかな
49
(2): 2023/02/19(日) 22:08:28.43 ID:+ow0z9C0(7/10)調 AAS
>>45
それよな
あれを金科玉条の如く言ってる奴がわんさといたけどいざ蓋を開ければこのザマなわけで
そりゃあコストを削減できるなら誰だってやりたい
人が確保出来ないんですぅ、を盾に労組口説いてコスト削りたいだけかもしれんがそこは突っ込まないでおこうw
一応、建前ってものはある
55
(3): 2023/02/19(日) 22:30:49.53 ID:+ow0z9C0(8/10)調 AAS
>>50
さすがにまだそこまではっきりは言えないだろ
今の運用が6+9って3+6+6じゃないのって突っ込みはあったわけで、3の部分に検査運用が無いから分離は無理と言いたいかもだけど、その3の部分だけ313に置き換わる、極端な話次の改正でそうなってもおかしくないからそこはもう少し慎重に見た方が良いだろう
日中の分にしたって現状が神領の車両なんだからそもそも大垣なんか行くわけがない
56
(1): 2023/02/19(日) 22:35:13.20 ID:+ow0z9C0(9/10)調 AAS
>>54
今居る人間のクビを切ります言ってる話でないんだから当たり前だろ
最近、飯田線北部の時刻表見てワンマンの比率の低さに驚いたが派遣社員でない以上、簡単には弄れない
実際乗ったら車掌が若くてもう一度驚いたわけだが
66
(1): 2023/02/19(日) 23:05:14.68 ID:+ow0z9C0(10/10)調 AAS
>>66
心配せんでもHCで2連はバッチリ残るわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*