[過去ログ]
○JR東海在来線車両スレッド125○ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5
: 2023/02/17(金) 22:09:40.52
ID:T8LnElS6(5/6)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
5: [sage] 2023/02/17(金) 22:09:40.52 ID:T8LnElS6 315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。 【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。 2021年(令和3年)度 【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線) 【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成=す12両(静岡、東海道線) 【313系転属】1500・1600番台3両×7本(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3本(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6本(神領、中央線→静岡、東海道線) 【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任) 【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造) 2022年(令和4年)度 【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成(神領、中央線・関西線)=56両 【廃車】311系4両×3本=12両(大垣、東海道線)、211系5000番台3両×4編成=12両(神領、中央線) 【転属】 【転用】 【改造】 2023年(令和5年)度 【315系新製】8両×10編成(神領)+4両×10編成=120両() 【廃車】 【転属】 【転用】 【改造】 2024年(令和6年)度 【315系新製】4両×16編成=64両() 【廃車】 【転属】 【転用】 【改造】 2025年(令和7年)度 【315系新製】4両×14編成=56両() 【廃車】 【転属】 【転用】 【改造】 合計 【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両 【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両 311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両 【転属】 【転用】 【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676639165/5
系投入に伴う在来線一般型車両の動向実際の動き並びにソースのある計画のみ記入ただし系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測 転用は転属なしで走行路線のみ変わる場合改造は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合 年令和年度 系新製番台両編成両神領中央線 廃車系番台両編成両神領関西線系番台両編成両神領中央線関西線両編成す両静岡東海道線 系転属番台両本神領中央関西線大垣東海道線番台両本神領中央飯田線大垣東海道飯田線番台両本神領中央線静岡東海道線 転用系番台神領中央線関西線関西線専任 改造系番台ミュージェット取り付け系番台ツーマン車のワンマン改造 年令和年度 系新製両編成神領中央線両編成神領中央線関西線両 廃車系両本両大垣東海道線系番台両編成両神領中央線 転属 転用 改造 年令和年度 系新製両編成神領両編成両 廃車 転属 転用 改造 年令和年度 系新製両編成両 廃車 転属 転用 改造 年令和年度 系新製両編成両 廃車 転属 転用 改造 合計 系新製両編成両両編成両 合計両 廃車系両編成両両編成両両編成両 合計両 系両編成両系両編成両 転属 転用 改造ミュージェット取り付けツーマン車のワンマン改造
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 997 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s