[過去ログ] ○JR東海在来線車両スレッド125○ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(1): 2023/02/20(月) 00:57:36.69 ID:Rt7Bj+cd(1/16)調 AAS
>>82
>>79 みたいなことを平然と書ける世間知らずのクソコテが情報の真偽を見極められるわけなくて
102
(1): 2023/02/20(月) 01:38:30.77 ID:Rt7Bj+cd(2/16)調 AAS
>>97
10〜15年後のGoA2を目指すと去年のプレスに書いてあったのも読めないのか
104
(1): 2023/02/20(月) 01:43:57.62 ID:Rt7Bj+cd(3/16)調 AAS
ラッシュ時の非ワンマン列車をワンマン化する際に両数が課題の1つになって、それを車体側面カメラで解決しようとしているのが実態でしょう
107
(2): 2023/02/20(月) 01:49:09.16 ID:Rt7Bj+cd(4/16)調 AAS
>>105

0097 亀にゃん 2023/02/20(月) 01:30:20.28
いや新幹線なんてリニアができたら無人運転だよw

0102 名無し野電車区 2023/02/20(月) 01:38:30.77
>97
10〜15年後のGoA2を目指すと去年のプレスに書いてあったのも読めないのか
111
(1): 2023/02/20(月) 01:55:37.57 ID:Rt7Bj+cd(5/16)調 AAS
>>109
リニア開業前にGoA2までやるにも関わらずリニア開業後でないとGoA4ができない根拠をまとめよ
114
(1): 2023/02/20(月) 02:05:52.58 ID:Rt7Bj+cd(6/16)調 AAS
ホーム可動柵の全駅整備はリニア開業より前だという主張のようだが、踏切ゼロホームドア完備になった時点で運転士いらないと書いたのはどこの誰だっけかな?

0097 亀にゃん 2023/02/20(月) 01:30:20.28
>>52
いや新幹線なんてリニアができたら無人運転だよw
踏切ゼロだしホームドア完備なのにわざわざ運転士なんていらないじゃん

0109 亀にゃん 2023/02/20(月) 01:51:22.05
>>107
リニアが全通するのは2036年以降だよ(^^)
はいひっかかったーwww
115
(1): 2023/02/20(月) 02:08:41.44 ID:Rt7Bj+cd(7/16)調 AAS
>>112
この議論に個別線区のラッシュ時のワンマン化の有無は関係しない
論点逸らすなよ
116
(1): 2023/02/20(月) 02:12:42.77 ID:Rt7Bj+cd(8/16)調 AAS
>>95
これは本気で言ってるのか?
"ツーマン"のところが誤りであることを願ってやまない
121
(2): 2023/02/20(月) 02:18:56.51 ID:Rt7Bj+cd(9/16)調 AAS
>>96
ラッシュ時の非ワンマン列車をワンマン化するという話をしているのでそんなことは書いていない
テクストを先入観で歪めずテクスト通り読む能力を身につけるべきだよ
125
(2): 2023/02/20(月) 02:21:45.67 ID:Rt7Bj+cd(10/16)調 AAS
>>120
誤字でなく本気で書いてたのであれば本当に救いようのないアホだな
換算時間帯の列車を全て単行にしたらラッシュ時間帯がそのままでも保有車両数を減らせると言ってるようなものだ
126
(2): 2023/02/20(月) 02:22:40.55 ID:Rt7Bj+cd(11/16)調 AAS
>>125
換算wwwwwww
知恵遅れ乙wwww
と先に書いとく
130: 2023/02/20(月) 02:25:56.01 ID:Rt7Bj+cd(12/16)調 AAS
>>122
だからこう書いてるじゃねぇか

0115 名無し野電車区 2023/02/20(月) 02:08:41.44
>112
この議論に個別線区のラッシュ時のワンマン化の有無は関係しない
論点逸らすなよ

昔おまえ日中しか都市型ワンマン運転やらないと書き込んでたろ
132
(2): 2023/02/20(月) 02:29:28.79 ID:Rt7Bj+cd(13/16)調 AAS
>>131
311系運用の313系化ですら労使のやりとりに書かれたのに315系の運用開始が労使間で触れられないなんて労組舐められてるねぇ

......そんなわけなく、少なくとも来月はねぇよ
133
(2): 2023/02/20(月) 02:31:26.84 ID:Rt7Bj+cd(14/16)調 AAS
こちらはラッシュ時間帯の3両以上のワンマン運転があるかどうかという話をしているので、いきなり個別線区のそれの有無を言われても、いやその話今してないんでの一言に尽きる
134
(2): 2023/02/20(月) 02:39:43.31 ID:Rt7Bj+cd(15/16)調 AAS
>>124
本物の昆布なら売り言葉に買い言葉でとっくにスレのリンクをマルチポストし始めてるでしょう
135
(5): 2023/02/20(月) 02:48:17.01 ID:Rt7Bj+cd(16/16)調 AAS
ちなみに、「閑散時間帯の列車を全て単行(ワンマン)にしたらラッシュ時間帯が同等以上の本数かつ2両以上(非ワンマン)であっても保有車両数(車掌の人数)を減らせる」というのは明らかに詭弁なのだが、クソコテは詭弁を述べているという自覚がないのだろうね
ラッシュ時も含めてワンマン運転を拡大していくだろうと何度も書いてるのはこういうことなのだがねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.440s*