[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(4): 2022/10/02(日) 08:06:27.07 ID:mLGfuGza(1/7)調 AAS
佐賀は新幹線はいりません、長崎は佐賀の代理負担はしません
で終わりにしてさっさと次いけばいいのに、佐賀はズルズル引き延ばすなよ
ゴネ得狙いだったのだろうが、資材と人件費高騰でもう佐賀負担660億じゃ作れないし
武雄乗換長期化でJR九州の損益悪化するし
新幹線通せんぼしてタダで新幹線をせしめようとする佐賀の悪巧みは失敗に終わった
ズルズルとウクライナ侵攻を止められないプーチンに通じるものがある
811: 2022/10/02(日) 17:31:06.32 ID:mLGfuGza(2/7)調 AAS
>>810
FGT方式による整備はFGTが失敗したことにより完成しなくなったものだから、代案が必要だが
全幹法の原則にたちかえると、代案としては全線フルが最も望ましいといえる
822
(2): 2022/10/02(日) 20:20:29.80 ID:mLGfuGza(3/7)調 AAS
>>821
低速FGTなら佐賀は開発費用や車両購入費用を負担するのか?
空港経由なら佐賀は建設費の約15%を負担して並行在来線経営分離に同意するのか?
やる気がない提案は引き延ばしと捉えられてもしょうがないよ
825: 2022/10/02(日) 20:27:34.37 ID:mLGfuGza(4/7)調 AAS
>>824
わけのわからない例え話はやめてくれや
830: 2022/10/02(日) 20:50:22.82 ID:mLGfuGza(5/7)調 AAS
>>827
フル新幹線の3倍のコストで在来線速度しか出ないFGTではJRが採算に合わない
それでも低速FGTをやれというなら、車両を
佐賀が購入して普通の在来線特急車両に準じたリース料でJRに貸して
差額は佐賀が被るしかない
833: 2022/10/02(日) 22:15:30.49 ID:mLGfuGza(6/7)調 AAS
JR九州としては、新幹線の3倍の値段で在来線速度しか出ないうえ、車軸摩耗による事故が絶対ないとはいいきれない
FGTを買わされるなら武雄乗換のほうがまし
それで大赤字なら残存期間の貸付料を払ってでも廃止だ
837
(1): 2022/10/02(日) 23:20:37.81 ID:mLGfuGza(7/7)調 AAS
>>836
佐賀は本当は新幹線が欲しいけどタダで欲しくてゴネてるからな
本当に新幹線がいらないなら、とっとと佐賀のほうから幅広協議打ち切りしろや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s