[過去ログ] 阪急京都線スレッドPart121 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274(2): 2022/10/15(土) 01:59:00.97 ID:tuPRugpD(1/2)調 AAS
>>268
平日の昼間時がガラガラなのは、どこの鉄道会社の座席指定車両も同じ。だから京阪も平日昼間時は10%のポイントを進呈している。
京阪プレミアムカーは平日の朝夕ラッシュ時と土休日の利用客が多い。
始発駅からの利用客も多いため、経済的にゆとりのある人は一般車両がガラガラでもプレミアムカーを利用している。
座席指定サービスの座席 ※画像はイメージ
__
・転換クロスシート(阪急9300系の座席をほぼそのまま使用)
画像リンク
・デュアルシート(ロングとクロスの切り替えが可能)
画像リンク
・2+2の4列シート
画像リンク
・2+1の3列シート
画像リンク
__
どうもデュアルシートになりそうな気がする。
既存車両を順番に改造して改造が完了した車両は座席指定サービスを開始するまではロングシートのままで運用できる。
また既存車両の改造なので9300系や1300系にも導入が可能。ロングシートの状態だと特急以外の種別でも運用が可能になる。
275: 2022/10/15(土) 07:05:33.20 ID:O5M+t2jl(1)調 AAS
>>274
さすがに関西でデュアルシート化の上で指定席料金取るとかないわ。
276: 2022/10/15(土) 07:40:01.70 ID:wYZOslEB(1/2)調 AAS
>>274
あの座面カチカチで台座と窓の間にゴミが溜まるデュアルシートはありえないよ
9300系のクロスシートの凹んだ座面でさえ座り心地は悪いと思うのに
6300系の固すぎず柔らかすぎる座面はバネが入り
段織アンゴラシートの方が座り心地は良かったと思うぞ
ケツの融通が効いたもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*