[過去ログ] 阪急京都線スレッドPart121 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
986: 2022/12/31(土) 08:17:21.27 ID:Q8jHZr0X(1/7)調 AAS
45分からラッシュ時50分程度
運賃又は定期券+400円から500円の課金で果たして座席指定車両は埋まるのかどうか
課金してもお得感がないと納得しないし
インバウンド対策でスーツケース置き場も必要ではないか
桂でお休み中の2連を大阪方に足して10連くらいじゃないと
通勤時間帯や春、秋の観光シーズン、8連ではキツいのではないか
987: 2022/12/31(土) 08:29:12.48 ID:Q8jHZr0X(2/7)調 AAS
トイレと洗面台あったら完璧やけど19m車に詰め込みは
流石に無理やな
本来は梅田折り返しでも十三・梅田間の往復運賃は徴収せず梅田駅で到着番線を大跨ぎして京神直通をやり
JR西日本、新幹線
クルマなら名神高速、R171、中環(茨木から池田、軍行橋東詰をショートカット)
に対抗して欲しい
989: 2022/12/31(土) 08:31:31.76 ID:Q8jHZr0X(3/7)調 AAS
>>984
京阪プレミアムカーは車内がセメダイン臭い
シンナー中毒になりそう
窓框がステンレスで広くて冷たい感じがする
客船のハンドレールのような木の温もりがあれば
990: 2022/12/31(土) 08:38:10.13 ID:Q8jHZr0X(4/7)調 AAS
>>988
阪神青木で降ろされたところでどこ行くねんてw
昔は立ち喰いそばやがあったような気がする
阪神御影駅から北側の餃子の王将御影店はFCでも直営店より美味い
「よく焼き」と言わなくてもよく焼きがデフォルトというか標準で
卓上の特製味噌ダレとラー油でつくる餃子のタレが美味い
阪神も姫路直通特急テコ入れするか
山陽電鉄線内120km/hで走るべき
991: 2022/12/31(土) 08:51:50.41 ID:Q8jHZr0X(5/7)調 AAS
フェリーさんふらわあ、阪九フェリーの乗り場のある
神戸六甲アイランドへ人のみ乗船で行く場合
昔は神戸フェリーバスが阪急御影駅へ乗り入れしてなくて
JR住吉駅、阪神御影駅のみ乗り入れてたから
阪急沿線民は阪急乗って梅田でJRか阪神に乗り換えて住吉駅や御影駅でフェリーバス乗るか
阪急で岡本駅まで乗り、徒歩でJR摂津本山駅まで歩き
JRを一区間だけ西隣の住吉駅まで乗り、フェリーバスに乗ったもんだ
JR住吉駅、阪神魚崎駅から六甲ライナーでアイランド北口まで乗り
アイランド北口からフェリー乗り場までのフェリーバスは無料だが
乗り換えが面倒くさいのでフェリーバス一本の客が多い
六甲アイランド乗り場てシャーシやトラックは下船後、道路の信号も少なく、南港や神戸三突みたいな渋滞も発生することもなく
コンテナ等のフィーダー貨物も集荷しやすいのだが
旅客の利用となるとやはり不便過ぎる
阪神青木駅から徒歩5分の東神戸フェリーセンターへ
サンシャインワーフ神戸など建てるよりも
フェリー埠頭を戻すべきだった
992: 2022/12/31(土) 08:53:35.87 ID:Q8jHZr0X(6/7)調 AAS
サークルK、サンクスでカップ麺まで販売された
阪急そばを復活させるべきだ
994: 2022/12/31(土) 09:14:19.82 ID:Q8jHZr0X(7/7)調 AAS
>>993
対面で値切りやってまけてくれた家電量販店
ほとんど潰れた
頑張ってはるのん上新電機くらい
上新電機は鉄道模型も力を入れているのがいいね
ヨドバシカメラマルチメディア梅田の集客力がエグいのと
全国各地のロードサイドにできた家電量販店
ネット通販の普及がトドメを刺した
ヨドバシも神戸三宮あたりに店を出しそうで出さない
近畿一円の物流センターは六甲アイランド南端にあるのに
神戸三宮はやはり新快速が速すぎ、阪急、阪神も充分速いから
流通関係の店は作ったとしてもストロー効果で
顧客が大阪駅周辺に吸い取られてしまう感じがする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s