[過去ログ] 阪急京都線スレッドPart121 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 2022/08/20(土) 10:03:55.42 ID:OqoCMHRE(1/2)調 AAS
1314Fと1315Fの代替廃車はまだ出てないんじゃないか?
104(1): 2022/08/20(土) 15:50:33.34 ID:51GR0Di+(1)調 AAS
>>103
オール8連化すら無理なくらい留置キャパがカツカツだってのに?
105: 2022/08/20(土) 17:38:40.76 ID:OqoCMHRE(2/2)調 AAS
>>104
でも3300系のリニューアルしてない編成普通に見かけるんだが
106: 2022/08/20(土) 18:47:23.26 ID:V+2bQR50(1)調 AAS
留置キャパを広げればいい
107: 2022/08/20(土) 22:30:39.29 ID:G9zpXOZA(1)調 AAS
ホーム上じゃなく普通の線路上に留置したらええやん
108(1): 2022/08/20(土) 22:36:01.69 ID:CVeym4D8(1)調 AAS
3323が7連化されたみたいね
ようやく1314の廃車が出るかな
109: 2022/08/20(土) 23:26:17.43 ID:OBZ+rZX6(1/2)調 AAS
>>108
検査受けたばかりなのに7連化したの?
110(1): 2022/08/20(土) 23:55:22.84 ID:OBZ+rZX6(2/2)調 AAS
3323F確かに7連にされてる
点字シールも撤去、自動放送装置も撤去、ドア付近の吊り革も撤去されてるのを確認した
ドア付近のつり革撤去は8300系でも見かけるが
111(1): 2022/08/21(日) 06:26:21.18 ID:KyJN5FEr(1)調 AAS
7連化されたら、なんで点字シールや自動放送装置や吊革も撤去されるんだ?
112: 2022/08/21(日) 08:02:40.31 ID:/9O9N4dr(1)調 AAS
>>111
分からん
113: 2022/08/21(日) 13:40:59.27 ID:onI9Mxd7(1)調 AAS
たった今頭に浮かんだ全くの思い付きなんだが…
点字シールは7連であることを知らせる内容のものに交換?
自動放送装置は阪急線内専用のものに取替え?
ドア付近の吊革は、ひょっとしてメトロ乗入れ仕様だった?
114: 2022/08/25(木) 18:22:59.11 ID:bjhnoJWt(1)調 AAS
梅田から長岡天神に帰る時に
18時20分の通勤特急にギリギリ乗れなかったら
18時23分の快速か18時30分の快速急行のどっちに乗りますか?
115: 2022/08/26(金) 07:48:45.26 ID:MNuGn38j(1)調 AAS
京阪の民だが混雑しない方かな?
116(1): 2022/08/28(日) 07:13:56.84 ID:q6TnSeTo(1)調 AAS
高槻の資産家殺人事件の被疑者逮捕
117(1): 2022/08/28(日) 09:59:29.35 ID:b9+fHbnY(1)調 AAS
ここはまちBBSか?w
118: 2022/08/28(日) 17:59:06.69 ID:0Q5aUovF(1)調 AAS
>>110
同じ7連の3328Fもドア付近の吊り革撤去済みだが自動放送装置は残ってる
119: 2022/08/29(月) 23:25:59.14 ID:l6KgU8sx(1)調 AAS
ババタンクのこと?
Twitterリンク:FuuKaO16x
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
120: 2022/08/30(火) 07:53:24.09 ID:2yDHbN5y(1)調 AAS
>>117
はいw
121(1): 2022/09/02(金) 13:54:27.74 ID:bcp9CowY(1)調 AAS
>>116
じさつしたらしいが衣類で首吊るぐらいなら留置場内は裸にさせるしかないな
122: 2022/09/04(日) 15:20:03.21 ID:gEAd+pPO(1/2)調 AAS
準急を一部クロスシートにして欲しい
123: 2022/09/04(日) 15:22:13.86 ID:gEAd+pPO(2/2)調 AAS
有料でも良いから
124(2): 2022/09/04(日) 16:18:41.97 ID:uUVKMTAv(1)調 AAS
混む特急をロングに、空いてる準急をクロスで運用するのが合理的
125: 2022/09/04(日) 16:31:09.69 ID:bVV7Woym(1)調 AAS
>>124
それは意外と有りだと思うんだよね
jrや京阪も含めて
速達性ばかり重視する貧乏性セカセカ性の奴等は多いから、そーいう奴等と多少料金上乗せでもゆったり快適重視の俺等が棲み分け出来れば良いのよ
126(1): 2022/09/04(日) 17:10:07.82 ID:BqJJAQ7R(1)調 AAS
9300系の各停、準急結構見かけるけど?
127(1): 2022/09/04(日) 21:28:07.00 ID:HvnWs4tG(1)調 AAS
土日は20時代から特急、快速急行が15分間隔になるのを止めてほしい
せめて22時までは10分間隔で走らせるべきだ
128: 2022/09/05(月) 07:39:50.63 ID:gVMhP5rC(1)調 AAS
>>127
神戸線は12分間隔なのにね
129: 2022/09/06(火) 16:08:54.17 ID:WoeLnmA4(1)調 AAS
コンドーム売ってるバス会社
外部リンク:aaa-shop.co.jp
130: 2022/09/06(火) 16:41:59.72 ID:rgC/YRZZ(1)調 AAS
3330Fまだ走ってるじゃん
1314Fと1315Fが登場してもまだまだ残る3300系
131(2): 2022/09/08(木) 03:14:41.39 ID:FNHp/XHM(1/2)調 AAS
>>126
全然見た事ないが・・・ 遅い時間帯か?
132: 2022/09/08(木) 12:04:31.71 ID:kwEibsqf(1)調 AAS
>>131
普通が9300系で、特急がロングシート車なんてこともよくある
133: 2022/09/08(木) 20:52:15.65 ID:FNHp/XHM(2/2)調 AAS
ロングシート特急って平日の朝夕が固定で走ってるけど
それ以外って休日含めてほぼ9300系じゃなかったっけ?
134: 2022/09/08(木) 23:10:10.16 ID:B1PUo/K4(1)調 AAS
>>131
20時過ぎから9300系の各停や準急で見かけるしよくそれに当たる
6時7時過ぎにも各停で見掛けたことがあるけどいつものことで意識してなかったから詳しくは分からん
快速で走ってるのもよく見かける
今の時間帯は快速しかないから当然か
135: 2022/09/09(金) 09:12:34.29 ID:+jAkk7cj(1)調 AAS
準特急は、登場するのかなー
京都線は種別多いから準特とうじょうしたらややこそうやな。
136(1): ババタンク 2022/09/09(金) 09:41:17.80 ID:Jnjm8lh6(1)調 AAS
8時だょ!いや、エリザベス女王死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
エリザベス女王死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!
137: 2022/09/09(金) 15:12:58.75 ID:r6pzNR7z(1)調 AAS
京都線・神戸線ではプレミアムシート車連結ありが特急で、連結なしが準特急になりそうだな
停車駅は一緒
京都線では1本おきに特急と準特急が交互に走る
138: 2022/09/10(土) 11:02:45.99 ID:73TMAR29(1)調 AAS
>>136
画像リンク
139(1): 2022/09/10(土) 20:49:43.22 ID:n0CGM9qu(1)調 AAS
上新庄いらしてたのか
140: 2022/09/10(土) 21:07:54.34 ID:eYL4oQvd(1)調 AAS
誰か有名人でも来たの?
141(1): 2022/09/10(土) 21:34:57.28 ID:igt94vtf(1/2)調 AAS
なんで上新庄なのに北千住と河原町まで全線で見合わせてんだよ
正雀までは走れるだろ
142(1): 2022/09/10(土) 21:45:07.06 ID:DrlasD4F(1)調 AAS
東向日で人身のときは高槻市から桂まで運転見合わせで、桂から河原町は普通のみでピストン運転してたのにやらないんだな
>>141
上新庄だと天六や梅田から正雀まで行けないやん
京都側から正雀で折り返しさせるのは運用的にむずかしいと思う
143: 2022/09/10(土) 22:16:31.81 ID:igt94vtf(2/2)調 AAS
ようやく再開
>>142
正雀行きや桂行きは見かけるから折り返せないことはないでしょ
この時間帯なら桂行きも時刻表にあるのにそれすら見合せ
144(2): 2022/09/11(日) 15:46:45.24 ID:6Xef7QAC(1)調 AAS
>>139
毎回毎回同じド腐り倒した汚物セリフぬかすな!ボケ!
お前のその穢多非言聞いてたらむかつくんじゃ!
大体お前の事特定出来てるんやから見付けて殺すぞ!
この低レベルめぇ!
145: 2022/09/11(日) 17:44:12.61 ID:9DBa0i12(1)調 AAS
あれ、生きとったか
146: 2022/09/11(日) 22:34:51.17 ID:Bn4BC181(1)調 AAS
>>144
お前は偽物だな
147: 2022/09/12(月) 06:47:11.09 ID:HJ1u9NK/(1)調 AAS
>>121
ババタンクに襲われそう
>>144
>>605
落ち着けって
ほらお前の好きな人の動画やぞ
外部リンク[mp4]:uploader.cc
148: 2022/09/12(月) 09:12:37.58 ID:va4u/Bob(1)調 AAS
殺害予告不快だ
149: 2022/09/13(火) 00:08:21.60 ID:TcgxOqJe(1)調 AAS
ババタンク?
兵庫県警によると、12日午前10時20分ごろ、丹波篠山市吹上付近の集合住宅で若い男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:13~15歳、黒色系Tシャツ、黒色系ズボン)
■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女性が目撃した。
■現場付近の施設
・篠山城、篠山川
150: 2022/09/13(火) 16:59:21.76 ID:dkL0c+E2(1)調 AAS
自分の性器を誇示したい人は多いらしいな
151(1): 2022/09/15(木) 22:04:48.26 ID:MnJ9WmUo(1)調 AAS
撮り鉄、駅の禁止区域侵入でパシャリ→見つかると逃走
緊急停車で遅延も発生...「転落すると命に関わる」阪急電鉄が警告
外部リンク:news.yahoo.co.jp
152: 2022/09/16(金) 00:38:32.80 ID:gjXSqWdu(1)調 AAS
>>151
京都大阪間の撮り鉄は幼稚園児以下の知能か
吹田駅で椅子に乗って撮影していたところを駅長に注意されて
食ってかかったのと同一人物かもな
153: 2022/09/16(金) 01:23:45.42 ID:bNRjnbG8(1)調 AAS
あり得るな
154: 2022/09/16(金) 10:17:23.21 ID:QvqaViLk(1)調 AAS
【京都】撮り鉄、駅の禁止区域侵入でパシャリ→見つかると逃走 緊急停車で遅延も発生...「転落すると命に関わる」阪急電鉄が警告 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
155: 2022/09/16(金) 19:42:36.63 ID:xY9wK6Ns(1)調 AAS
>>124
さっき桂で準急梅田行き見た
156: 2022/09/19(月) 00:42:42.33 ID:nuon0GTc(1)調 AAS
高槻出身
外部リンク[html]:www.umk.co.jp
吹田出身
外部リンク[html]:www.umk.co.jp
大阪出身
外部リンク[html]:www.umk.co.jp
157: 2022/09/22(木) 17:56:29.48 ID:hXLI/Crq(1)調 AAS
なんで桂駅は塚口駅みたいな嵐山線と河原町方面の対面乗り換えができる構造じゃないの?
158: 2022/09/22(木) 18:27:30.21 ID:O8hMNwRU(1)調 AAS
なんでだろうねー
よく考えてみようね
159: 2022/09/22(木) 18:52:12.10 ID:+MEGSrU+(1)調 AAS
対面乗り換えって恩恵受けるのは大阪方面からの客だけだろ
160: 2022/09/22(木) 22:11:49.06 ID:ukFSDYXc(1)調 AAS
緩急接続もやるからやな
長岡天神接続なら近鉄大阪線のどっかの駅みたく接続できるけど
161: 2022/09/23(金) 12:48:35.96 ID:33CIYpC6(1)調 AAS
阪急大宮
【中京区】LIFE四条大宮店、2022年9月28日開店-daieiグルメシティ跡地、京都で「洛中ドミナント化」めざす
外部リンク:toshoken.com
162: 2022/09/23(金) 12:56:18.49 ID:FjT08kHP(1)調 AAS
相鉄二俣川みたいな配線にすればいいと思う
163: 2022/09/25(日) 22:18:35.08 ID:BYqbKmtn(1)調 AAS
マジレスすると、80年代初頭までは、いまの京都方面のホームのところに嵐山線乗り場が有った。駅改良工事後に現在のC号線の場所に移動した。
164: 2022/09/25(日) 23:45:23.84 ID:h5zcY+fC(1)調 AAS
そう考えると
緩急接続もしてなんば線も電車の中を通り抜けて乗り換えのできる阪神尼崎駅はすごいな
今年は嵐山発河原町行きとかの臨時列車は運行されるのかな
165: 2022/09/27(火) 15:15:57.06 ID:dXbl6p6J(1)調 AAS
「統一教会とFacebook」白取大業が管理人をするFacebook のグループ「阪急電車・阪神電車 WE LOVE HANKYU-HANSHIN」がグループ内で統一教会の勧誘をしているという噂など、統一教会はSNSや趣味をきっかけにして信者勧誘に乗り出しているらしい。
なお、このグループは、阪急電車と阪神電車の企業とは関係が無い個人的グループ。
166: 2022/09/28(水) 15:31:12.11 ID:LZ29x8NG(1)調 AAS
京都のチンピラ
動画リンク[YouTube]
167: 2022/10/10(月) 21:37:23.66 ID:/17Vr+ez(1)調 AAS
河原町発天下茶屋行きの普通って需要あるの?
168: 2022/10/10(月) 22:13:25.66 ID:UVehWNGP(1)調 AAS
需要ではなく運用の都合でしょ
169: 2022/10/11(火) 01:39:26.42 ID:cIc6pfGM(1)調 AAS
阪急車しか入れんからね。堺筋線との距離調整
170(1): 2022/10/12(水) 08:19:36.71 ID:H8iJr8MV(1)調 AAS
【下京区】高島屋京都店をSCに 来秋に専門店ゾーン
外部リンク:www.jiji.com
171(1): 2022/10/12(水) 13:04:38.39 ID:74CiKEDv(1/2)調 AAS
いったことないけど、洛西の高島屋は人入ってるの?
172(1): 2022/10/12(水) 14:36:49.43 ID:o0qkqZqf(1)調 AAS
6300系余命宣告か
173: 2022/10/12(水) 16:41:36.87 ID:EWNOWpv3(1)調 AAS
準特急と座席指定だってよ。
外部リンク[pdf]:www.hankyu-hanshin.co.jp
174: 2022/10/12(水) 16:43:40.22 ID:Z/43F4tN(1/6)調 AAS
>>171
洛西高島屋、ラクセーヌ、は19時で閉店
併設のニトリもやってるけど19時で真っ暗けになるような感じ
竹の里温泉も経営母体が万葉の湯に切り替わって
最低でも早朝営業で1700円くらい払わないと入れないから
客ガラガラ
以前は京都新聞のクーポンで600円で入れたのに
600円なら京都府の銭湯回数券に170円足しただけで
お得感が強くてお客さん多かったのに
(今年の10月から京都府の銭湯は1回490円へ値上げされた)
洛西ニュータウンでホテル併設とはいえコンセプトがズレているとしか思えない
とにかく最盛期に比べて1万人人口が減り、桂坂へは京大工学部が移転してきたものの
来年2023年10月1日には京都市立芸術大学が京都駅から北東側の下京区崇仁地区へ
洛西ニュータウンの沓掛から移転開校するし
とにかく19時回ったら真っ暗けで気持ち悪い
JR桂川駅、阪急洛西口駅からは真西へ一直線で片側2車線の
道でけてバスやクルマやったら時間はそんなに掛からないけど
特急停車駅の桂駅がメインアクセス駅になってるような感じやね
バスまで乗って洛西ニュータウン住みたいとは思わんよ
せいぜい阪急の駅から徒歩10分圏内やないとな
うちなんか阪急阪神不動産(長岡営)、住友不動産(長岡営)、近鉄不動産(高槻営)の「売りませんか」チラシ
しょっちゅう入ってるわ
175: 2022/10/12(水) 16:46:00.88 ID:Z/43F4tN(2/6)調 AAS
座席指定ってケツ型が凹み過ぎて融通が効かへん9300系でやるんかいな??
せいぜい独立3列シート、テーブル、コンセント有りにしてからなら理解でけるけどなあ
176: 2022/10/12(水) 16:49:51.27 ID:Z/43F4tN(3/6)調 AAS
快速特急Aが終了やんか
嵐山線で走るしかないやん
嵐山線はホームドア要らんやろ
177(1): 2022/10/12(水) 17:02:18.92 ID:FyOv8dKU(1)調 AAS
減量ダイヤで来春運賃まで上げられては納得いきまへん
178: 2022/10/12(水) 17:06:21.55 ID:Vnek4iiA(1/2)調 AAS
来年から普通運賃を17%も値上げされる近鉄に比べたら
阪急は天国だと思う
179: 2022/10/12(水) 17:09:00.86 ID:xSIXKt0u(1/2)調 AAS
>>172
ホームドアの関係で時間の問題だとは思ってたがこんなに早いとは
180: 2022/10/12(水) 17:09:25.40 ID:Vnek4iiA(2/2)調 AAS
準特急と聞くと
どうしても京王電鉄のイメージがあるよね
181: 2022/10/12(水) 17:10:15.78 ID:QivRo5N9(1/2)調 AAS
さすがに今回の減量ダイヤ受け入れないやつは馬鹿だろ過剰だわ現状
182(2): 2022/10/12(水) 17:13:13.82 ID:QivRo5N9(2/2)調 AAS
西京極は唯一勝ち組か優等停車だ
183: 2022/10/12(水) 17:14:01.72 ID:xSIXKt0u(2/2)調 AAS
>>182
深夜帯に20分近く開く時間があるからそれが急行になると助かる
184(1): 2022/10/12(水) 17:38:49.84 ID:74CiKEDv(2/2)調 AAS
>>177
近鉄沿線民に向かって言ってみろ
185: 2022/10/12(水) 17:43:04.74 ID:5OgCX3+w(1)調 AAS
よその減便具合に比べればこれくらいなら全然マシだな
186: 2022/10/12(水) 17:43:51.50 ID:Z/43F4tN(4/6)調 AAS
>>182
西京極って乗降客数多いようで少ないのが不思議
大昔、阪急西京極スイミングスクールに通たことあるわ
カップのジュース50円の時代
阪急そばが若菜そばになり出汁の味が不味くなり残念
西院は北区や右京区の玄関口であり
すぐ東側は中京区壬生の恐怖の住宅密集地やから
乗降客数多いの理解でけるけど
西京極も光華女子大から付属の小学校まであるし
京都サンガが亀岡行ったいうても
西京極総合運動公園で試合あったらババ混みになるしな
特に都道府県対抗駅伝は西京極は聖地やし
京都マラソンが早朝からババ混みなるやろ
そういえば阪急阪神不動産のマンション・ジオも
流石に田の字地区は手に入らなんのかしらんけど
中京区の堀川通西側まで攻勢かけて建築中やん
中京区は平坦やし自転車1台あれば
四条烏丸、河原町まで遊びに行けて便利やろな
187: 2022/10/12(水) 17:47:04.20 ID:pZOkjkJs(1)調 AAS
これで桂止普通は増やせるよな
188(1): 2022/10/12(水) 17:48:09.24 ID:Z/43F4tN(5/6)調 AAS
>>184
近鉄はぼったくりですやん
名阪間の運賃は原価割れ言われてるし
株優で乗る人が多いし
JR学研都市線が近鉄奈良線に対抗して木津まで
生駒山貫いて対決しておれば
こんな割高な運賃にならなかったのでは
京都から奈良までならクルマで行く人増えるん違うか
昔みたいなR24号だけの時代ちゃうし
189: 2022/10/12(水) 17:52:21.85 ID:Z/43F4tN(6/6)調 AAS
乙訓二市一町、向日市、長岡京市、大山崎町から京都市内へ
クルマで通勤っていうのも
昔は実質久世橋しかなくババ混みやったけど
第二翔久橋やら天王山大橋やら桂川を渡る橋が増えて
昔みたいに7時回ったら久世橋が渡れないなんてことが
なくなったし
それでも阪急の方が速いことは速いけどな
190(1): 2022/10/12(水) 17:56:25.91 ID:PFbHqGqP(1)調 AAS
昔だったら今回のダイヤ改正規模なら有料の冊子の時刻表が発売されてたけど、
今は駅毎の時刻表すら配布しなくなったからLinea臨時号の時刻表も無しだな
JR九州や京阪電車みたいにホームページ上に路線のpdf時刻表すら掲載しなくなるかも
191(4): 2022/10/12(水) 18:09:25.44 ID:6eUaU+QJ(1)調 AAS
京都線の雌車の設定が本数が大幅に削減され朝のみ上下3本ずつ運転される通勤特急のみになるんだな
準特急にも雌車を設定すると思ってたけどこれフェミや警視庁から苦情が来そうw
192(1): 2022/10/12(水) 19:01:33.15 ID:pg79phAy(1)調 AAS
>>191
逆に男が性差別だとか鉄道会社へ長時間電凸して
その通話内容をYouTubeに晒すような
フライングダッチマン・執行人、天網恢々にして漏らさず、任意確認乗車みたいなヤツや
もりやん氏やみたいに動画に晒すヤツもいるよね
女性専用車両は男性も乗れるから乗って何が悪いんやと
しかし乗務員、駅係員、お客様相談センターに長々と絡むヤツもキチガイだよな
実際に車内で痴漢が発生してるんだから
自分は痴漢などやらない、って言っても逆に疑われるのにな
任意ではなく故意というか悪意で女性専用車両に乗り
車内の反応等を動画に晒すヤツはオカシイし
単なる暇人でしょう
鉄道会社が協力して下さいって言うなら協力すればいいだけ
阪急京都線なんか平日のみだし
休日は平日女性専用車両のモーター無しT車乗り放題
193: 2022/10/12(水) 19:14:54.65 ID:MbEHD00n(1)調 AAS
なんで阪急のことに東京都の警視庁が口出しするんだよ
ちなみに都内でも東急東横線が当初平日終日→現在は朝のみになっているが
そもそも京都線の場合9300系特急ばかりの日中のほうが快速急行や一般車が混ざる朝夕より対象列車が多いのも謎だし
194: 2022/10/12(水) 19:49:40.95 ID:vJdTGHh7(1)調 AAS
夕方の快速と準急はダイヤ改正で消えて急行復活とは。
195(1): 2022/10/12(水) 21:22:29.73 ID:TxW1jEat(1/2)調 AAS
京都線で「急行」の列車種別が復活するのは、準特急よりもびっくり。
「急行」の復活は一体何年ぶりだろうか。
196(1): 2022/10/12(水) 21:40:09.45 ID:Ij1dWnbP(1/3)調 AAS
列車間引き運行やるなら最高速度5km/hアップの
120km/hにする気はないんやろか
詰まらないようなダイヤに見直して欲しいし
準急こそ120km/h出して逃げるべき
197(1): 2022/10/12(水) 22:46:40.32 ID:5FR+LM2l(1/2)調 AAS
ついに京都線は10両全滅か…
198: 2022/10/12(水) 22:52:46.74 ID:kmKm9f2Q(1)調 AAS
>>195
2007年春改正で上新庄と南方追加で現・準急に変更された時以来やな。
199: 2022/10/12(水) 22:57:45.79 ID:/OKhGtu0(1)調 AAS
>>196
そもそも平日昼間は準急そのものを全廃して他線と同じく特急6普通6だけにしても運べるけどな
200(1): 2022/10/12(水) 23:00:36.30 ID:5FR+LM2l(2/2)調 AAS
メトロ車が京都に行けないかわりに走らせてるだけやからな現状
201: 2022/10/12(水) 23:00:53.52 ID:xji7ZKRI(1)調 AAS
>>197
2連は本来の増結用としての役割を終えることになるけど、組み替えなどで最終的には嵐山線に転用され、
京とれいんAの運転終了と合わせて、6300が最速でも今年度中にはいよいよ完全引退することになるのかな
そして堺筋線の運転本数も終日レベルで削減されるけど、最終的に玉突きで廃車されるのは
やはり主に3300ってことになるんだろうか(5300のバラでの廃車も当然出るだろうけど)
202(1): 2022/10/12(水) 23:18:14.39 ID:TxW1jEat(2/2)調 AAS
「京とれいんA」が無くなるのは減便が目的だろう。京とれいんは京阪のプレミアムカーなどとは異なり
わざわざ増発をして運行しているため非効率極まりない。
近鉄の「あをによし」みたいに有料列車にしたら客単価のアップで採算がとれるかもしれないけど
6300系の京とれいんの車内は「京とれいん雅楽」とは異なり有料列車にするほど車内の質が高くない。
203: 2022/10/12(水) 23:22:18.61 ID:2yJrSn6E(1)調 AAS
準特急が桂以遠各駅停車かなと想像してたが
快速の生まれ変わりの急行を桂以遠各停にしたか・・・
となると西京極にもLCDが必要になるな。
204: 2022/10/12(水) 23:52:33.71 ID:Ij1dWnbP(2/3)調 AAS
こんな列車新種別を次から次へと出すより
既存の列車種別でダイヤ改正時に停車駅変更を周知徹底、案内した方がいいのではないか?
準特急やら新登場しても何が何やらもう分からんわな
大人になっても4択のマークシート問題やらされてるみたい
205: 2022/10/12(水) 23:59:14.57 ID:Ij1dWnbP(3/3)調 AAS
2024年に座席指定車出すいうたって
既存の9300系転換クロスで課金なら納得いかへんの違うか
8連のまま1両有料座席車にするなら真ん中の扉埋めて
シートは2+1か独立3列にしてリクライニングシート
テーブル、コンセント付きにして
静粛性は保つようにして欲しい
206: 2022/10/13(木) 00:02:07.54 ID:qI28zDNw(1/2)調 AAS
>>202
あをによしの難波→京都、京都→難波間は×印だらけやね
ヒットしてると言えるのかな
改造費もすぐに回収できそう
207(1): 2022/10/13(木) 00:03:05.44 ID:r3H8Ijvb(1/2)調 AAS
だから河原町よりの1両を転クロで残してこれを座席指定車/通勤特急のときの女性専用車にするんだろ
意味不とかぬかすなよ無知
208: 2022/10/13(木) 00:04:18.39 ID:r3H8Ijvb(2/2)調 AAS
>>191
関西に警視庁などあるか無知
209: 2022/10/13(木) 00:20:22.58 ID:qI28zDNw(2/2)調 AAS
6300系もデッキと客室をドアで仕切って静粛性を高めれば
更なる特急感を演出でけたのに
210(1): 2022/10/13(木) 00:47:51.75 ID:dD/HgeM3(1)調 AAS
>>207
梅田行き河原町行きとも車掌のいる最後尾が指定席になると予想する
転クロではなく固定クロスにしたら先頭車は逆向きになるから料金取るには微妙で無料開放でき車掌の管理は不要
最後尾以外を指定席にしてしまうとその号車を管理するスタッフが必要となりコスパ悪い
211(1): 2022/10/13(木) 00:48:41.36 ID:f0lnY3+r(1)調 AAS
京阪プレミアムカーも雅楽もドアで仕切る事はしてないからね
乗降時間が延びる等の理由でやりたくないんじゃないの?
座席指定車とやらがどうなるかわからんが、デッキにドアは設けないと思うなあ
そう言えば、Aシートもドアはなかったな
212(1): 2022/10/13(木) 00:53:59.43 ID:Ahhley6Y(1/3)調 AAS
普通|梅田 高槻市から準急
とかではいけないのですか
213(1): 2022/10/13(木) 00:56:34.57 ID:Ahhley6Y(2/3)調 AAS
かつて長岡天神通過の急行があったので
淡路通過の急行でも良いと思う
214: 2022/10/13(木) 00:59:02.21 ID:CGIE9nIS(1/2)調 AAS
>>212,213
名鉄や京阪みたいなことは今の阪急はやりたくないんちゃうか?知らんけどw
215: 2022/10/13(木) 01:28:08.22 ID:pyfKqFfn(1)調 AAS
>>210
ただ梅田寄りを指定にすると梅田発車間際に駆け込んでくる人が多数いるから落ち着かないと思うぞ
216(1): 2022/10/13(木) 06:14:54.28 ID:k+WjXOa4(1)調 AAS
>>200
京都に行けないのではなく行きたくないという表現が合ってるかも
元々メトロは市交時代から検査関係を距離でなく日数で管理しているので京都に行くと日数での管理が出来なくなるからメトロ車を京都には行かせないんだとか
中央線車両がけいはんな線に乗り入れてるのはギリギリ日数管理が出来る範囲だから可能とのこと
217: 2022/10/13(木) 08:03:10.11 ID:keVaCgTV(1)調 AAS
>>188
JR奈良線もお忘れなく
218: 2022/10/13(木) 08:14:11.81 ID:rzVU0NtP(1)調 AAS
>>190
JR西日本みたいに駅構内から時刻表そのものが撤去されそう(発車標で代用)
219: 2022/10/13(木) 08:23:04.94 ID:Ay6ooAOT(1/2)調 AAS
>>191
今では設定がないロングシート車代走の通勤特急にも女性専用車両が設定するんじゃね?
220: 2022/10/13(木) 09:05:33.94 ID:pXoC6PLD(1)調 AAS
ここまで通勤特急減らすなら、快速急行と合わせて準特急に統合でよかったような
221(1): 2022/10/13(木) 09:07:41.16 ID:Ay6ooAOT(2/2)調 AAS
淡路駅の高架が完了したら通勤特急は準特急に統合されるから
222(1): 2022/10/13(木) 09:22:22.55 ID:wnMC4GRa(1)調 AAS
>>211
京急なんか現状のまま有料座席やってるからな、正直コンセント追加ぐらいじゃね?
あと雅楽こそ京阪ライナーみたく全席指定もありうるから何とも
223(1): 2022/10/13(木) 09:30:18.35 ID:iMZf3R8p(1)調 AAS
>>222
京急は長年通常の転クロ車で有料ライナーやってるからね。
あれは確実に座れることが目的の列車。
京阪のライナーと一緒。
224: 2022/10/13(木) 10:25:40.06 ID:IHoEv8GH(1)調 AAS
外部リンク[php]:subway.osakametro.co.jp
堺筋線の天六折返しが毎時3本に減らされるのか?
ま、堺筋線昼間はガラガラだからなぁ
225: 2022/10/13(木) 11:28:15.10 ID:wvBB5smG(1)調 AAS
駅窓口や券売機では指定券は売らず
スマホアプリでの決済を原則として300円、乗車後に車内で購入すると700円の方向らしい
226: 2022/10/13(木) 13:21:17.49 ID:cutCoK3i(1)調 AAS
四条河原町追記
【下京区】京都髙島屋S.C.が2023年秋開業!京都 蔦屋書店が出店、百貨店と専門店からなる商業施設に増床へ
外部リンク[html]:saitoshika-west.com
227: 2022/10/13(木) 14:27:18.95 ID:NTrai22q(1)調 AAS
>>223
別列車以外にウィングシートのサービスもあるからアレに近くなりそう、まんま普通の快特の一両を指定化しただけ
関東圏で流行りのL/C使った指定よりはマシだけどまんま普通の転クロだわな
228: 2022/10/13(木) 16:10:02.83 ID:tlIKLuLF(1)調 AAS
>>216
民営化しても中の人間が変わらなければそういう手前都合も変わらんか
229(3): 2022/10/13(木) 17:15:34.43 ID:+WUIjlUy(1/3)調 AAS
メトロも茨木市くらいで折り返したらいいのに
始発の高槻市から座ってメトロ線内まで通勤需要わ分かるけど
昼間なんか京都本線内ガラガラやん
本線詰まらんように高速化して欲しいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s