[過去ログ] JR東、来春ダイヤ改正で「かなり大規模」に減便…コロナで乗客減「利用低調な列車見直す」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706(1): 2021/12/16(木) 00:26:42 ID:RM9Wk5vN(1/5)調 AAS
埼京線も横浜線も南武線も京葉線も、日中の快速系は軒並み廃止になる予感
709: 2021/12/16(木) 00:40:03 ID:RM9Wk5vN(2/5)調 AAS
中央総武緩行の中野〜三鷹が常磐緩行の我孫子〜取手のようになった場合、東西線のJR直通が廃止されるんじゃないか
E231-800が機器更新しそうにないのも、もう先が長くないからって感じもする
792(1): 2021/12/16(木) 22:11:06 ID:RM9Wk5vN(3/5)調 AAS
ここで色々予想しているが、そんな予想を遥かに上回る大減便がなされそうな気がしてきた
たとえば湘南新宿ライン東海道線直通を西大井新川崎保土ヶ谷東戸塚に止める代わりに日中横須賀線の東京発着廃止とか…
807: 2021/12/16(木) 23:07:45 ID:RM9Wk5vN(4/5)調 AAS
>>803
山手線や京浜東北線のワンマン化に加え、東京から50キロ圏内でもでも1日利用者2〜3万人以下の駅は終日無人化したりもするだろうから、その分の人間他に送り込める体制を作らないとな
813: 2021/12/16(木) 23:56:53 ID:RM9Wk5vN(5/5)調 AAS
>>812
それなら横浜線の桜木町発着を1時間2本程度磯子まで延長するとか
京浜東北が蒲田折返しになれば磯子の折り返し設備は浮くわけだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s