[過去ログ] 沖縄都市モノレール(ゆいレール)9 (215レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2019/10/06(日) 20:02:04 ID:0(58/148) AAS
むしろ貧乏旅行するなら沖縄なんだが
飛行機安いし宿安いし食事安いし最高
ただし離島にハマりだすと金がかかるけどなw
92: 2019/10/07(月) 18:49:05 ID:p(2/6)調 AAS
一気に6両化でok
93: 2019/10/08(火) 17:50:16 ID:0(59/148) AAS
トンネル区間
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
94(1): 2019/10/09(水) 14:55:43 ID:0(60/148) AAS
プチ地下鉄気分だね。
今思えば都心部も工事期間掛かっても地下化しときゃ。
95(1): 2019/10/09(水) 15:00:11 ID:d(14/27)調 AAS
>>94
どこが地下化のメリットある?
96(1): 2019/10/10(木) 10:04:00 ID:0(61/148) AAS
>95
旭橋〜牧志で国際通り直下
繁華街に松尾、むつみ橋駅で1か2駅地下駅作れたろ
97: 2019/10/10(木) 11:06:21 ID:d(15/27)調 AAS
>>96
だがそれだと道路財源使えたのかな?
何故か片側二車線道路沿いという条件あるようだが、国際道りでは無理だよね。
過密な国際通りに並行して走ることでリバーサイドな商業地と、液から国際通りを結ぶ道路の活性化もできるんじゃないかな?
98: 2019/10/11(金) 08:27:37 ID:0(62/148) AAS
改正前から導入されたホームの電光掲示板
画像リンク
99(1): 2019/10/11(金) 10:11:30 ID:0(63/148) AAS
各停ってわざわざ表示せんでも…w
将来的にエアポート快速だか区間急行運転考えてんのかな?
100(1): 2019/10/11(金) 11:35:18 ID:d(16/27)調 AAS
>>99
快速できたら、どこで追い抜きできる?
101(1): 2019/10/11(金) 11:46:16 ID:d(17/27)調 AAS
>>100
追い抜きしないでも遠近振り分けで車内の混雑分散化にはなる。
首里発の各停と後続のてだこ浦西発の快速みたいな。
102: 2019/10/11(金) 11:49:51 ID:d(18/27)調 AAS
>>101
なる。空港発でも快速発車直後に各停発車、各停のあとは間隔開けるとか?
103: 2019/10/27(日) 20:58:09 ID:0(64/148) AAS
保守
104: 2019/10/30(水) 21:29:13 ID:0(65/148) AAS
104
105: 2019/10/31(木) 01:25:22 ID:p(3/6)調 AAS
>>640
鉄道発見伝が来たんだな。
106: 2019/10/31(木) 04:47:10 ID:0(66/148) AAS
ヒント
沖縄 首里城火災中
107(1): 2019/10/31(木) 08:37:14 ID:x(1/2)調 AAS
沖縄観光客が減る
ショック
108: 2019/10/31(木) 10:17:14 ID:M(13/15)調 AAS
うわ、モノレールの客減るな。3両化延期とかあるかも・・・。なんてことだ。
109: 2019/11/02(土) 08:14:28 ID:x(2/2)調 AAS
文化財炎上のほうが
いくら金をかけても戻ってこない深刻な問題
110: 2019/11/04(月) 11:20:48 ID:0(67/148) AAS
>>107
ノートルダム大聖堂は、焼け跡と復旧工事を眺める客で混雑していたが。
111: 2019/11/04(月) 19:08:11 ID:M(14/15)調 AAS
ヒント
週間木曜日@WeeklyWednesday
元お笑い芸人・司会者の島田紳助こと長谷川公彦さん(63)が、首里城火災・消失に伴う復興基金に三億円を寄付したことが判明。
関係者への取材で判明した。
長谷川公彦さんは2011年に芸能界を引退後、主に沖縄県で生活していると見られる。
外部リンク:newsdigest.jp
112: 2019/11/04(月) 21:46:11 ID:M(15/15)調 AAS
釣wるwなw
113: 2019/11/22(金) 08:04:32 ID:0(68/148) AAS
113系
114(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2019/11/28(木) 18:40:49 ID:0(69/148) AAS
座れない…モノレール延長で沖縄の通勤、満員電車に 乗る便、遅らせる人も
2019/10/3 05:00 (JST)
外部リンク:this.kiji.is
延長開業に伴い、1日から那覇空港行き(上り)の便で始発駅でなくなった首里駅では、混雑を避けようと出勤・通学時間帯のラッシュ時に乗る便を遅らせる人もいた。
沖縄都市モノレール社は1日からラッシュ時の混雑を緩和しようと2本に1本のペースで首里発の便を追加して対応したため、大きな混乱は見られなかった。しかし、てだこ浦西駅を出発する便は到着しても座席はほぼ埋まっており、首里駅からは着席できない状況が続いた。
会社員の宮城覚(さとる)さん(51)はてだこ浦西駅からの便を見送った一人。「なるべく座って通勤したい」と次の首里発の便を利用した。
アルバイト先への通勤でほぼ毎日首里駅を利用するという宮城希望(のぞみ)さん(21)はぎゅうぎゅう詰めの車両に驚いた様子。次が首里発の便だと知ると「次からはそれで出勤します」とほっとした様子だった。
115(1): 2019/11/30(土) 03:19:05 ID:0(70/148) AAS
>>114
首都圏から見るとのんびりしているよね。いや、それくらいでいいのだろうけど。
116: 2019/11/30(土) 09:58:59 ID:0(71/148) AAS
>>115
確かに
117: 2019/12/08(日) 14:48:55 ID:d(19/27)調 AAS
てだこ浦西駅のタクシー乗り場、タクシーが来ない
そこそこ客いるのに
118(2): 2019/12/16(月) 17:50:42 ID:H(4/6)調 AAS
>>27じゃないけどとりあえず
ゆいレールのPC桁長は20m、車両は1両約15mなので
桁(というか橋脚)にかかる重量は最大で4両分。
鋼製桁部分がどうかは分からないけど、桁と橋脚は何両編成でも耐えられるはず。
駅ホームは現時点で3両対応。延伸部分2両というのはデマ。
4両化する場合はホームの延長が必要。駅に隣接する橋脚のうち、どちらかが鉄骨造で
ホーム延長の荷重もクリアできるようになっている。
119: 2019/12/16(月) 17:57:45 ID:H(5/6)調 AAS
3両化を飛ばして4両化すればいいと思う。
既存2両編成の3両化と3両編成の新車では、トータルのコストはほぼ変わらないらしい。
中間車両を入れるだけじゃんと思いきや、セダンをぶった切ってリムジンにするぐらいの大改造になるっぽい(言い値だから?)。
新車の4両編成と既存2両編成2連結の混在でいけないかな?
120(1): 2019/12/16(月) 18:13:13 ID:d(20/27)調 AAS
救援牽引時問題は大丈夫なの?
非常時だけとはいえ、4両+牽引車両が走れるか。
121: 120 2019/12/16(月) 20:58:25 ID:d(21/27)調 AAS
あ、ごめん、>>118が答えてた。
ありがとん
122(1): 2019/12/17(火) 18:16:42 ID:p(4/6)調 AAS
>>118
であれば、とりあえず3両化するのがやりやすそう。
3両化しておいて、それからホーム延伸準備工事をゆっくり進める。
123(1): 2019/12/17(火) 19:18:00 ID:0(72/148) AAS
>>122
もちろん3両化の方がやり易いし、予算も付くのでそれで進んでますね。
ただ、既存2両編成に高い金かけて3両化しても先頭車両の寿命がきたら中間車両はもて余すし、4両化となると同じことの繰り返し。
反面、駅ホーム延長は用地も不要で大した工事でもないので、1駅1〜2億もあればできるのではないかと思います。
まあ4両編成と既存2両編成2連結を混在させられることが前提ですが。
124(1): 2019/12/17(火) 20:17:50 ID:0(73/148) AAS
>>123
寿命は伸ばせる。心配いらない。
125: 2019/12/18(水) 00:02:30 ID:0(74/148) AAS
>>124
ならいいんだけどさ。
3両化しましたー
→既存2両編成で使ってた先頭車両が寿命迎えるも、3両編成の先頭車両だけ売ってもらえず3両編成丸々購入。
→余った中間車両を置いておく場所がなく部品取りにもできず廃棄。
→4両化するときはまた新車でお求めくださいね(ニッコリ) by日立
てな具合になりそう。
126(1): 2019/12/18(水) 23:05:50 ID:0(75/148) AAS
4両化については、静岡の遠州鉄道みたいに2両編成車両を連結して4両にすれば車輛のコストはかからない。
あとは駅ホーム改造の問題だけ。
127: 2019/12/19(木) 00:13:33 ID:0(76/148) AAS
>>126
ただでさえ車体が小さいのだから、デッドスペースだらけにしないでほしい。
それに、制御車は価格が高くなる。
素直に中間車を増備するほうがよい。
128: 2019/12/21(土) 19:11:46 ID:0(77/148) AAS
首里城の復旧を諦めて、その金でモノレールを改良すればいい。
129(1): 2020/01/12(日) 02:46:22 ID:0(78/148) AAS
>>88
今更だけど、東京は10両でもワンマンだよ。
>>90
金がある奴は沖縄に行かないイメージ。
少し追加して、シンガポールやクアラルンプールに行く方が楽しい。
130(1): 2020/01/12(日) 08:30:39 ID:0(79/148) AAS
>>129
10両のモノレール無いやん
131(1): 2020/01/13(月) 19:05:51 ID:0(80/148) AAS
>>130
モノレールだろうが地下鉄だろうが、ワンマン運転の仕組みは大して変わらないのだが。
ところで、副都心線の10連は長さ200mだから、ゆいれーるの14連に相当する。
132: 2020/01/13(月) 20:20:15 ID:0(81/148) AAS
>>131
できるだけ条件揃えないとすぐそれは全然違うものとかゴネてきたりしてメンドウだからモノレール限定で言ってるんだよ88は
133: 2020/01/22(水) 11:58:41 ID:0(82/148) AAS
ゆいレールで走っているキキララのラッピング電車は京王線で8000系を使って走らせてもらいたいけど、ゆいレール、
多摩モノレールと大阪モノレールでラッピングを走らせている京急ではゆいレールのようなアンパンマンの描かれた
JA共済のラッピングは禁止されているんだな
1500形や新1000形ステンレス車の事故ののろいで
ゆいレールのJA共済のラッピングには京急電鉄のマスコットキャラクター「けいきゅん」も
それの緑色バージョンである「ノルエコけいきゅん」も出ていなかったからな
ゆいレールのJA共済のラッピング車両の運転台にはけいきゅんのぬいぐるみもないし
それで京急電鉄では美少女戦士セーラームーン、フレッシュプリキュアからGO!プリンセスプリキュア、キラキラプリキュアアラモード、
HUGっとプリキュア、スタートゥインクルプリキュア、ヒーリングっどプリキュアまでのプリキュアONLYとなってしまったんだな
134: 2020/01/22(水) 12:00:48 ID:0(83/148) AAS
読みにくい
135: 2020/01/27(月) 00:26:30 ID:0(84/148) AAS
2両で第三国人が発する体臭で異臭がして臭くてたまらないんですけど
混雑時窒息死しそうです
払い下げので防毒マスクどこか安く売ってないかな
吸引管が完全じゃないと役にたたないんだけど
136: 2020/01/27(月) 10:27:12 ID:0(85/148) AAS
沖縄人も十二分に臭いから
137: 2020/01/27(月) 15:31:42 ID:a(2/7)調 AAS
以前にカキコした重複話だが
江ノ島電鉄線やLAのメトロ(都市鉄道)のやつみたいに
2両または2両+2両(4両)で、時間帯や状況に応じた柔軟性あるような運行のほうが、とは思う。
138: 2020/01/27(月) 15:48:12 ID:0(86/148) AAS
そこまでは混んでいない
139: 2020/01/27(月) 23:08:28 ID:0(87/148) AAS
4両停車出来る長さあったか
そこまで見てないな
総括制御出来る構造なのか
140: 2020/01/27(月) 23:27:33 ID:0(88/148) AAS
そこまで需要はないがマジレスすると
貫通できないので後部編成にも乗務員が必要
だったら増発しろってなる
141: [さげ] 2020/01/28(火) 06:40:15 ID:0(89/148) AAS
ハローワークに運転士候補生(7名)の求人が出てるけど
給料が14万円って安すぎだろ!
142: 2020/01/28(火) 07:29:06 ID:0(90/148) AAS
まあ良い方だよ沖縄では
週休1日で12時間立ちっぱなしの販売業で
月給12万円とかだからね
よく聞こえてくるのは資格を取れる業種は
賃金が安くても人が集まるよ
資格取得して数年したら内地に転職するつもりだから
なので万年人員募集中
143: 2020/02/07(金) 03:09:24 ID:0(91/148) AAS
ディズニー新車に置き換えるけど、なら旧車くれたらいいのに・・・
144: 2020/02/07(金) 07:12:52 ID:d(22/27)調 AAS
仮にディズニーの中古車をもらえもミッキーマウスのデザインの箇所は改造しないといけないから結局は新車作った方が安くて早そうな。
あのミッキーマウスのデザインをあしらった車両はTDRの関連会社だから走らせれるわけで他社でそのままだとキャラクター使用料ふんだくられそう。
145: 2020/02/15(土) 09:01:31 ID:0(92/148) AAS
新型肺炎で中国人観光客減って少しは混雑緩和したか??
146: 2020/02/15(土) 09:26:55 ID:0(93/148) AAS
もとからそこまで混んでるって程じゃなかったよ
メディアが騒ぎ立ててるだけ
朝ならバスの方が余程混雑率高め
147: 2020/02/20(木) 20:06:20 ID:0(94/148) AAS
3月10日から全国共通IC使用開始。思ったより早かった。
しかし、バスで使えないのは想定内だが、おとなり割引まで対象外なのはちょっと想定外。
結局OKICAを手放せない。
148: 2020/02/20(木) 22:18:35 ID:0(95/148) AAS
Suica絡みは制約が多いし手数料も高い
小売店向けマルチ端末だとクレカより割高
だからSuicaは使えるのに対象外と案内する店も多い
Suicaをここで使えるようにすると
今までのように頻繁に運賃改定はやりにくくなるな
年一度が実質限度でしかも一年前に運賃テーブルを出さないといけない
それに独自割引も展開できなくなる
元々観光客向け路線だからそれでいいのかもね
149: 2020/02/21(金) 05:56:45 ID:d(23/27)調 AAS
那覇空港駅の券売機は混雑が酷かったからな。
150: 2020/02/21(金) 06:23:13 ID:0(96/148) AAS
東京の植民地だからな
151: 2020/02/21(金) 20:48:25 ID:0(97/148) AAS
手数料割高でも一日券などを利用されるより
マシだとの判断もあるのかもね
それに券売機の稼働も減らせそうだから
152: 2020/02/22(土) 07:10:37 ID:0(98/148) AAS
ポイントが無いなどSuicaは実質割高には設定している訳だね
経費はSuicaを使う人に負担してもらっていると見ることもできるね
153(1): 2020/02/24(月) 07:56:24 ID:0(99/148) AAS
次の値上げでは高めに引き上げて
OKICAのポイント付与率上げるかも
切符やSuicaには相応のコスト分を転嫁
154: 2020/02/24(月) 12:46:24 ID:0(100/148) AAS
沖縄所得低いのに値上げは痛いよね〜
155: 2020/02/24(月) 13:19:46 ID:0(101/148) AAS
>>153
それは実質通勤者など高頻度乗る人だけ救われるパターンだけど、そういう人とそれ以外、どれくらいの割合なの?
156: 2020/02/24(月) 14:09:59 ID:0(102/148) AAS
観光業荷物多いしむしろ多めに払えって話だ
157: 2020/03/10(火) 14:00:26 ID:d(24/27)調 AAS
やっとSuicaが使えるようになったか。しかも結局、観光庁のお金を使って...先見性なさすぎて呆れるわ。明日沖縄行くからOKICAとかいうゴミは払い戻し。Suicaが使えないようなバスには乗りません。
158: 2020/03/10(火) 19:41:45 ID:0(103/148) AAS
コストが高いからSuicaは少し割高に設定されてるね
手数料を考えたら窓口でクレカを使わせた方が安いしね
159: 2020/03/14(土) 16:46:46 ID:0(104/148) AAS
水木木で沖縄に行ったのでモバイルSuica使ってみた。若干改札の反応が遅いが普通に使えて便利だった。SF履歴もOK那覇空みたいな感じにちゃんと表示される。
160: 2020/03/15(日) 21:04:37 ID:0(105/148) AAS
今週末出張で行くからSuica使ってみよう
161(1): 2020/03/16(月) 08:17:03 ID:0(106/148) AAS
仮に「グーグル」って駅があったら「OKグーグル」になるんですねわかります
と思ったら文字数オーバーやん
162: 2020/03/16(月) 09:38:20 ID:d(25/27)調 AAS
>>161
牧場駅あったら決闘が始まるのか
163: 2020/03/22(日) 13:25:29 ID:0(107/148) AAS
いつの間にかこんなキャンペーンやってた
新型ウイルスの影響で盛り上がらんかもしれんが
検査陽性のヤツが沖縄行っちまったようだし
ゆいレール×Suicaサービス開始記念 沖縄で!交通系電子マネーでお買いものキャンペーン:JR東日本
外部リンク:www.jreast.co.jp
164(1): 2020/03/22(日) 15:03:35 ID:0(108/148) AAS
確信犯の沖縄県民が、羽田から那覇空港まで飛行機に乗ったらしい。
他の客にも感染が広がっているかも知れない。
2時間半なら何人かには感染あるだろう。
165: 2020/03/22(日) 18:08:10 ID:0(109/148) AAS
>>164
スレ違い
ちなあの娘は自家用車で帰宅してるのでゆいレール無関係
今後はしらんけど
166(1): 2020/03/22(日) 19:02:10 ID:0(110/148) AAS
同じ飛行機に乗ってた客が乗車ですよ
167: 2020/03/22(日) 21:04:14 ID:0(111/148) AAS
>>166
飛行機に乗ってる間に感染はありえても、その直後のゆいレールでスプレッダーってのはないない
168: 2020/03/22(日) 21:50:57 ID:0(112/148) AAS
そのうち感染か分かるよ
結果を楽しみに待とう
169: 2020/04/10(金) 16:35:29 ID:0(113/148) AAS
169
170: 2020/04/10(金) 16:39:32 ID:0(114/148) AAS
ゆいレールに限らずクラスター対策班の分析でも電車は意外と影響出してない
171: 2020/04/21(火) 23:23:59 ID:0(115/148) AAS
これ聞いてみたい画像リンク
172: 2020/05/24(日) 21:10:07 ID:a(3/7)調 AAS
めんそーれ
173: 2020/06/03(水) 20:41:54 ID:0(116/148) AAS
漫湖公園駅まだ?
174: 2020/06/04(木) 19:03:56 ID:0(117/148) AAS
新漫湖=漫湖公園中央=漫湖=漫湖国際通り
175: 2020/06/06(土) 18:54:00 ID:0(118/148) AAS
新漫湖=漫湖公園中央=漫湖=漫湖国際通り=中漫湖=奥漫湖
176: 2020/06/06(土) 23:30:32 ID:a(4/7)調 AAS
馬鹿(idiot)ほど、安っぽい神経にて軽々しく下ネタに走る
馬鹿(idiot)ほど、安っぽい神経にて軽々しく下ネタに走る
馬鹿(idiot)ほど、安っぽい神経にて軽々しく下ネタに走る
馬鹿(idiot)ほど、安っぽい神経にて軽々しく下ネタに走る
大事なことなので4回(ry
177(1): 2020/06/08(月) 18:47:19 ID:0(119/148) AAS
新漫湖=漫湖公園中央=漫湖=漫湖国際通り=中漫湖=奥漫湖 =古漫湖
178: 2020/06/09(火) 03:34:40 ID:a(5/7)調 AAS
>>177
普通につまんねーよ、インポテンツ。
だから、ゆいレール側も敢えて『奥武山公園駅』にしたんだろ。
179(1): 2020/06/11(木) 19:19:11 ID:0(120/148) AAS
PASMOが使えるようになって欲しい
180: 2020/06/11(木) 21:51:10 ID:0(121/148) AAS
>>179
PASMOもICOCAもはやかけんもSUGOCAもmanacaもnimocaもKitacaもTOICAもチャージ済みPiTaPaも使えるよ〜
181: 2020/06/11(木) 21:52:37 ID:0(122/148) AAS
外部リンク:www.yui-rail.co.jp
182: 2020/06/12(金) 19:53:20 ID:0(123/148) AAS
お〜便利になりましたね!
183: 2020/06/13(土) 18:47:25 ID:0(124/148) AAS
さらなる延伸計画はあるんですか?
184(1): 2020/06/13(土) 20:01:16 ID:0(125/148) AAS
今度は物理的に無理っぽくね?
古島辺りで分岐はどう?
185: 2020/06/14(日) 16:52:01 ID:0(126/148) AAS
>>184
それしかないような・・・
186: 2020/06/15(月) 18:50:39 ID:0(127/148) AAS
糸満方面には行けないものか・・・
187(1): 2020/06/29(月) 15:32:01 ID:H(6/6)調 AAS
1日乗車券って購入後24時間以内に改札内に入っていれば、24時間を過ぎた後でも改札から出られるものなの?
それとも下車時に乗車駅からの運賃を精算しないとダメ?
188(1): 2020/06/29(月) 22:59:31 ID:0(128/148) AAS
5分位ははみ出しても行けたような
過ぎても出してくれる
券は回収されるがね
189(1): 2020/07/01(水) 13:02:30 ID:p(5/6)調 AAS
>>188
ありがとう。
190: 2020/07/02(木) 19:30:17 ID:0(129/148) AAS
>>189
おう!
191: 187 2020/07/09(木) 14:30:56 ID:0(130/148) AAS
実際やってみたところ、10分程度過ぎても大丈夫だった。
あと、仮に改札で引っかかっても、駅員に事情を説明すれば、特に追加料金を払うことなく
改札を通してくれると、とある駅員の方は言っていた。
192(1): 2020/07/09(木) 17:21:08 ID:d(26/27)調 AAS
改札入って長時間居るとか、よほど無茶なことしなければ、実質改札入るのが24時間以内ならokって感じですね(ただし手続きいるかも、と。)
193(1): 2020/07/09(木) 19:29:28 ID:0(131/148) AAS
>>192
ANAかJALの修行?
194: 2020/07/11(土) 10:12:05 ID:p(6/6)調 AAS
ということは、朝イチで1日乗車券を買って、翌朝24時間以内に改札から入れば、2日目も丸一日改札内で過ごせるわけか。
飢え死にするわ。
195: 2020/07/11(土) 12:04:44 ID:d(27/27)調 AAS
>>193
いやそんなのじゃなくて、
最後に沿線眺めて帰ろうか、まだ24時間内だし、と1-2往復?乗ったとか。
196: 2020/07/11(土) 14:18:06 ID:0(132/148) AAS
システム上
出る時のチェックは緩いよ
旧磁気回数券(消費増税値上げ前に買いだめ・有効期限無し)
は窓口でQRコード切符に引き換えるがどの駅でも降りれてしまう
24時間券も入る時にセーフなら・・・でしょうね
197(1): 2020/07/30(木) 19:01:25 ID:0(133/148) AAS
明後日行くぜ!
198: 2020/07/31(金) 12:34:16 ID:a(6/7)調 AAS
>>197
来ないで
199(1): 2020/08/05(水) 13:19:16 ID:0(134/148) AAS
主な観光地で開館しているのは、ひめゆりの記念館だけ?
200: 2020/08/06(木) 11:51:12 ID:0(135/148) AAS
>>199
休館では?
201: 2020/08/06(木) 12:39:21 ID:r(1)調 AAS
東京メトロの24時間券は時間内に入ればいつ外に出ても良い感じだった
202(2): 2020/08/09(日) 15:58:05 ID:0(136/148) AAS
台風で運休になるかな?
203: 2020/08/09(日) 16:19:26 ID:0(137/148) AAS
>>202
地方都市便、離島便が運休になってる。
あとは欠航と遅延が両方。機材の違いかな?
外部リンク:www.naha-airport.co.jp
204: 2020/08/09(日) 16:20:01 ID:0(138/148) AAS
>>202
ごめん、スレ間違えた
ゆいレールの話なのね。
205: 2020/08/10(月) 15:06:55 ID:0(139/148) AAS
たいした台風ではなかったね
206: 2020/08/15(土) 19:34:20 ID:0(140/148) AAS
観光客多い??
207: 2020/08/17(月) 16:57:58 ID:0(141/148) AAS
ボチボチ
208: 2020/08/18(火) 19:11:01 ID:0(142/148) AAS
それなり
209: 2020/08/19(水) 20:05:16 ID:0(143/148) AAS
わっしょい
210: 2020/08/30(日) 23:09:55 ID:0(144/148) AAS
明日は夕方以降運休の可能性
211: 2020/08/31(月) 10:49:52 ID:0(145/148) AAS
18:30以降
212: 2020/08/31(月) 11:40:42 ID:0(146/148) AAS
日中ダイヤ
各駅:6本 那覇空港〜首里各駅
快速:3本 那覇空港・旭橋・県庁前・牧志・おもろまち・首里〜てだこ浦西各駅
213: 2020/09/02(水) 16:04:44 ID:0(147/148) AAS
今週末も運休かな??
214: 2020/09/29(火) 19:48:05 ID:a(7/7)調 AAS
?
215: 2020/10/18(日) 23:14:42 ID:0(148/148) AAS
ゆいレールはコザ式モノレールなのになんでコザに行かないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*