[過去ログ] 東急電鉄車両総合スレッド115 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: (スプッッ Sd5e-iuv0 [1.75.229.204]) 2018/10/29(月) 20:49:46.30 ID:82U6mdpGd(2/2)調 AAS
>>537
1年後も実現しないリバティしもつけ
547(1): (ワッチョイ e183-31OY [118.238.244.229]) 2018/10/29(月) 20:58:14.79 ID:22jeno6I0(2/3)調 AAS
>>542
インバウンド取り込みたいんなら西武より東武と組んだ方が良くないか?
リバティを日比谷線を介して繋ぐとか
548: (ワッチョイ fff6-HDlX [182.168.240.227]) 2018/10/29(月) 21:21:38 ID:plrJ/2gE0(1)調 AAS
しもつけって宇都宮行きだっけ
西川田にスタジアムが出来るから走らせて貰わないと困るんだよな…
せっかくLRTが通るグリスタを捨てるんだから、それ相応の見返りがないと
549: (ワッチョイ 72e7-q8Y/ [175.177.5.134]) 2018/10/29(月) 21:38:31.24 ID:3XdMh08e0(1)調 AAS
7111Fが07運行に。
前も07運行で使われてたから、
この編成も例のチームに入ったのだろう。
明るいうちに台車を見てみたい。
>>540
設計の際「地下鉄に直通出来るように」と言われたのだから、
そりゃあそう認識するでしょうよ。
550: (スッップ Sd70-TstD [49.98.159.52]) 2018/10/29(月) 21:47:50.24 ID:NKZBocoYd(1)調 AAS
Sトレインとの共存じゃなくて
Sトレインの車両をラビューにするんだろ
551: (エムゾネ FF70-TstD [49.106.192.80]) 2018/10/29(月) 21:52:58.83 ID:JIfJYIe9F(1/2)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.seiburailway.jp
>一部の区間では車載カメラによる走行中の前方映像などをお楽しみいただける
仮に東横線区間を走った場合も、こうやって欲しいわ
552: (ワッチョイ 72e7-rQVY [175.177.5.30]) 2018/10/29(月) 21:56:55.63 ID:EltAdeqT0(1)調 AAS
7700系引退記念切符
11月1日発売!
553(1): (エムゾネ FF70-TstD [49.106.192.80]) 2018/10/29(月) 21:56:59.22 ID:JIfJYIe9F(2/2)調 AAS
>>547
そうだろうが、東武は先にJRと組んで新宿や横浜(臨時)までスペーシア走らせたから
JRの手前、観光車両をメトロ東急経由では走らせられないだろ
554(1): (ワッチョイ e183-31OY [118.238.244.229]) 2018/10/29(月) 22:33:47.31 ID:22jeno6I0(3/3)調 AAS
>>553
横浜は臨時だから手を引かせればいいだけで新宿・池袋に被らなければ問題ないんじゃね?
555: (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230]) 2018/10/29(月) 22:47:10 ID:DusmyhYx0(1/2)調 AAS
>>554
JR経由で日光言った方が日比谷線を経由するより速いだろ
東武としては半蔵門線への通勤特急しか考えてないと思うよ
556: (ササクッテロ Sp88-/MDf [126.33.154.163]) 2018/10/29(月) 22:59:44.20 ID:mTjOU0ZQp(1)調 AAS
>>523
宇宙服みたいだな
とりあえずは10000系置き換えだから地下直はしばらくなさそうだな
試運転しない以上臨時の乗り入れすらなし
でも西武の「予定はない」ってのは大学教授の言う「関連があるとは言えない(ないとは言ってない)」と同じで
「現時点で発表できる情報はない」ってだけだからな
池袋線の10000系置き換え完了したら新宿線だって置き換えると思うけど、それをしないなら
池袋線の10000系廃車から共食い整備するか、新宿線の特急は廃止、もしくは40000系に置き換え、のいずれかになる
いずれも池袋線に対して見劣り間違いなし
557: (ワッチョイ 2ee3-nLkq [218.231.225.60]) 2018/10/29(月) 23:06:45 ID:GfLFAk7G0(1)調 AAS
阪神-近鉄直通特急みたいに暫くは団臨限定というオチだったりして>地下直
558(1): (アウアウウー Sa55-1N4A [106.154.29.49]) 2018/10/29(月) 23:07:12 ID:NIsI0fyea(1)調 AAS
いつからこのスレ西武スレになったんだよ。
559: (アウアウウー Sa08-hDoO [106.133.87.194]) 2018/10/29(月) 23:12:35 ID:EFJdcYWMa(2/2)調 AAS
>>558
今日からみたい
560(3): (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230]) 2018/10/29(月) 23:16:32.61 ID:DusmyhYx0(2/2)調 AAS
試運転で東横線には来るんじゃないの?
営業運転はしばらくやらないだろうけど
定期的にやる東横線夜行はこれになるのでは?
リリース出すときはメトロと東急と一緒だろうし
元町・中華街の引き上げ線が整備されたらかな
あるいは新横浜乗り入れとか
561(1): (ワッチョイ 7cfb-liRq [110.233.21.121 [上級国民]]) 2018/10/29(月) 23:42:36 ID:yJHzkC/b0(1/2)調 AAS
>>515
風呂に沈むんでしょ
562: (ワッチョイ 7cfb-liRq [110.233.21.121 [上級国民]]) 2018/10/29(月) 23:44:16.98 ID:yJHzkC/b0(2/2)調 AAS
>>560
新横浜乗り入れはやらないだろ
563: (ワッチョイ 5653-k4so [121.111.193.212]) 2018/10/29(月) 23:44:41.35 ID:hFzn7McE0(1)調 AAS
>>561
とっくに沈んでてお茶引いてるだけの女だったりして
564: (アウアウウー Sa08-hDoO [106.133.87.194]) 2018/10/30(火) 00:58:09.49 ID:uvFxVfhTa(1)調 AAS
>>560
まずは、メトロ新木場へシテン。
東急シテンはメトロのあと数年後でしょ。
565: (ワッチョイ 727c-NcUb [123.230.32.159]) 2018/10/30(火) 04:17:54.88 ID:4yu7JJSV0(1)調 AAS
>>529
建築家の妹島和世がデザインしたのか
どおりで悪趣味なわけだ
彼女は自身の出身地茨城県日立市でも市庁舎デザインしたけど
悪趣味な全面ガラス張りのせいで建設費高騰したのが市民の間でやり玉に
挙がるなどトラブルが露呈し、テレビ報道でも取り上げられる事態となり
結局違うデザインになったのは記憶に新しい
566(1): (オッペケ Sr2a-2dBF [126.211.114.169]) 2018/10/30(火) 07:15:57 ID:8V0NODzEr(1)調 AAS
東急は西武頼みになってしまったな、路線が短いからしょうがないか
567: (ワッチョイ 72ae-Ha4+ [123.198.85.90]) 2018/10/30(火) 08:07:07.01 ID:XkCfDZ1K0(1)調 AAS
あんなダサい特急まじで来ないで欲しい
568: (スプッッ Sd3e-mnyd [183.74.192.230]) 2018/10/30(火) 09:06:58.87 ID:Xy0dKpnmd(1)調 AAS
最初の包茎ちんぽデザインが良かったな
569: 横東優遇 (アウアウカー Sa4a-fb2G [182.251.252.38]) [age] 2018/10/30(火) 11:49:17.72 ID:5cWH6Vxia(1)調 AAS
それにしても横東線が非常〜に優遇されております。
570(1): (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.144]) 2018/10/30(火) 12:02:51 ID:X6RM6B1MF(1/5)調 AAS
東急ATC、やはり積んでるんだな、ラビュー
Sトレイン置き換えかな
しかしラビュー(Laview)と一緒に商標申請されたリーボ(Reevo)という名称の特急も作るようだが
こっちが来るのかも
571(1): (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.144]) 2018/10/30(火) 12:06:40 ID:X6RM6B1MF(2/5)調 AAS
Twitterリンク:siro700
公式では前面の窓から上の写真しか出してなかったが
全体的にはそんなに悪くないと思う
鉄腕アトムで描かれた未来の乗り物みたいなイメージ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
572(1): (ワッチョイ 2208-BPdK [61.197.174.160]) 2018/10/30(火) 12:11:10 ID:skBhxcpE0(1)調 AAS
>>570
同じ001系車両なのに、
西武線完結型の愛称がラビューで、直通がリーボってことですかい。
JRの885系が、それに近い気がしなくもないけど。
東急ATCは準備工事ではないんだね。
573: (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.144]) 2018/10/30(火) 12:14:52 ID:X6RM6B1MF(3/5)調 AAS
>>572
001とは違う形式、車種じゃないか?
そもそもSトレの時も運行形態が判明したのは
改正2ヵ月前の1月10日、改正発表は2月9日ぐらい
来年になるまで直通関連のことは伏せるのかもしれないし
停車要望とか自治体の横やりとか凄いらしいから
574: (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.144]) 2018/10/30(火) 12:21:06.67 ID:X6RM6B1MF(4/5)調 AAS
Laview、Reevo、KUNAREA
を同時に商標申請して、今回明らかになったのはLaviewだけだから
どれかは東横線に来るんじゃないの?
3車種も作るのか、わからんが
575: (ワッチョイ 98b0-9OwH [125.172.87.231]) 2018/10/30(火) 12:21:57.30 ID:WEV07yNi0(1)調 AAS
東横線系統の有料列車が専らリーボになって、
S-TRAINの40000系は有楽町線系統や新宿線に転属か?
576(2): (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.144]) 2018/10/30(火) 12:22:59.17 ID:X6RM6B1MF(5/5)調 AAS
>>566
東急は池上線と世田谷線を観光路線にしたいようだぞ
都心の江ノ電にするって
池上線に観光車両入れたりして
577(1): (スッップ Sd70-HDlX [49.98.130.194]) 2018/10/30(火) 12:59:55.48 ID:wmIRyfGid(1/2)調 AAS
世田谷線に80系を復活させて江ノ電カラーにしてほしい
578: (ワッチョイ 04b3-fQ6A [126.205.1.177]) 2018/10/30(火) 13:48:20 ID:P14lQ/Ut0(1)調 AAS
>>576
蒲田でスイッチバックさせて、東横なり目黒なりに繋げるにしても、山手線あるからいくらなんでもいらなすぎた
579(1): (ブーイモ MM98-Xh4D [210.149.253.246]) 2018/10/30(火) 14:05:37 ID:MAeVFmoJM(1)調 AAS
>>577
今の技術でペコちゃん作ってくれ
580: (アウアウウー Sa30-+gOU [106.129.205.217]) 2018/10/30(火) 15:12:26.37 ID:0Zkriywya(1/2)調 AAS
>>579
それいいね!
581: (ササクッテロ Sp88-/MDf [126.33.154.163]) 2018/10/30(火) 15:13:32.88 ID:sYcVpJaxp(1)調 AAS
>>576
都心の江ノ電は荒川線だろ
車窓も立地も到底世田谷線じゃ及ばない
池上線というか東急全線走れる観光列車ならありかもしれんがホームドアでそれも難しい
>>560
営業運転するには夜間試運転やら乗務員の訓練やら相当な手間がかかる
そこまでやって年に数回の臨時のみ運転じゃ割に合わないよ
582(1): (アウアウウー Sa55-50Vy [106.154.95.214]) 2018/10/30(火) 15:45:22.20 ID:CoOOpOVfa(1/2)調 AAS
池上線沿線に観光地なんかあったか?
583: (アウアウウー Sa55-NF9d [106.130.204.36]) 2018/10/30(火) 15:55:47.33 ID:07V72NDBa(1)調 AAS
>>582
池上本門寺、洗足池、蒲田人間動物園、五反田怪奇館
584: (アウアウウー Sa30-+gOU [106.129.205.217]) 2018/10/30(火) 15:59:46.44 ID:0Zkriywya(2/2)調 AAS
もともと池上本門寺へのアクセス路線というのが成り立ちだからなあ。
585: (アウアウウー Sa55-50Vy [106.154.95.214]) 2018/10/30(火) 16:03:36.71 ID:CoOOpOVfa(2/2)調 AAS
本門寺と洗足池は身近過ぎて気が付かなかったw
あとの2つは何だそれ?って感じ。存在すら知らなかったw
586: (オッペケ Sr10-CKJx [126.133.4.30]) 2018/10/30(火) 16:21:20.35 ID:2RMLb3pHr(1)調 AAS
目黒にある寄生虫館みたいな言われようだが
その二つはお世辞にもよろしくない街の雰囲気を表現してるだけだろ・・・
587: (スッップ Sd70-HDlX [49.98.130.194]) 2018/10/30(火) 16:31:38.19 ID:wmIRyfGid(2/2)調 AAS
目黒といえばサンマなのに寄生虫とは…(´ω`)
588(1): (ワッチョイ e14a-t6cX [118.238.120.214]) 2018/10/30(火) 18:50:52.87 ID:/xUkI6yB0(1)調 AAS
7700系さよならイベント
外部リンク:form.qooker.jp
589: (アウアウウー Sa08-hDoO [106.133.94.36]) 2018/10/30(火) 19:38:48 ID:Sg4zojY8a(1)調 AAS
渋谷・池袋方面だとw
Twitterリンク:hm_kotsu
やはり来るっぽい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
590(1): (JP 0H40-TstD [101.102.202.84]) 2018/10/30(火) 20:05:24.83 ID:5LpFSASbH(1)調 AAS
渋谷、池袋方面 特急西武秩父?
東横線内の表示みたいだな
でも無料の特急が走ってるのに、どうするんだ?
591: (オッペケ Sr10-FvX3 [126.237.49.236]) 2018/10/30(火) 20:09:41.83 ID:QB2EI8yur(1)調 AAS
京成のように特急より上位の別種別として案内するしかないのでは?
592: (ワッチョイ e183-31OY [118.238.244.229]) 2018/10/30(火) 20:33:41.42 ID:DSsdG3bD0(1)調 AAS
>>588
今回はクラシックスタイル復刻はなしか
まあ今回は譲渡先の都合もあるから手を着けられないんだろうが
593: (ワッチョイ 72e7-q8Y/ [175.177.5.146]) 2018/10/30(火) 20:41:41.29 ID:PzF/QfVU0(1)調 AAS
>>590
S-TRAINみたいな種別になるんじゃないかな。
というか、東横線内に入る気満々なのねw
594: (アウアウウー Sae3-h9py [106.180.33.113]) 2018/10/30(火) 22:03:03.25 ID:sLqAzI1ya(1)調 AAS
共通のROM使ってるだけだろ
595: (ワッチョイ a1b3-Ha4+ [126.114.197.213]) 2018/10/30(火) 22:50:40.10 ID:Ga7+l/fo0(1)調 AAS
>>571
スカート付いてるとカッコいいな
京王8000みたいなライトつけて赤帯巻いて東急使用を作ってほしい
596: (スップ Sd44-r4kl [1.72.5.60]) 2018/10/30(火) 22:56:15.39 ID:SwGk7AmXd(1)調 AAS
ラビューはこれ↓にそっくりだ 笑
外部リンク:goo.gl
597(1): (ワッチョイ 76e7-JHIh [101.111.84.130]) 2018/10/30(火) 23:02:46.63 ID:BpPBCRtN0(1)調 AAS
横東優遇議論になると本当にスレが伸びる
2020の話題なんかほとんどなし
数年後の横東欄が本当に好きか?
598: (スッップ Sd70-TstD [49.98.156.100]) 2018/10/30(火) 23:46:15 ID:12y39EHdd(1)調 AAS
優遇なんかしてないだろ
599: (ワッチョイ 72e7-q8Y/ [175.177.5.146]) 2018/10/31(水) 00:18:35 ID:nlK8TSuI0(1/2)調 AAS
>>597
確かに2020系の運転台の写真を見ると、
東急らしさがひとかけらもないことは同情する。
運転士じゃないけど。
600(2): (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.142]) 2018/10/31(水) 00:30:34 ID:z51zoHVSF(1/2)調 AAS
東横線って他社から見るとやっぱり東急の中核路線なんだな
田園都市線が半蔵門線を介して東武伊勢崎線と乗り入れてもう15年経つが連携して何かしようって動きはないよな
最初はフラワートレインやもみじ号とかやってたのに、さっぱりやらなくなったし
一方の5直はFライナー、Sトレイン、夜行列車、新型特急ラビュー?と、とんとん拍子で話が出て来る
やっぱり東横線は特別なんだよ
もみじ号はなんで無くなったの?
30000にクレーム付けたから?
同じころ、千代田線と小田急が一般運用で片瀬江ノ島や箱根湯本まで臨時直通出していたが
そっちはMSE乗り入れに繋がったのにな
なんで半蔵門線関連は何も動きが出てこないんだろうか
601: (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.142]) 2018/10/31(水) 00:32:57 ID:z51zoHVSF(2/2)調 AAS
次の西武40107Fと40108Fロング固定も6000の置き換え地下鉄直通用らしいし
602(2): (ワッチョイ a1b3-Ha4+ [126.114.197.213]) 2018/10/31(水) 01:45:21.30 ID:5kJXw2Mu0(1)調 AAS
>>600
JRが新宿直通スペーシアやったからなくなったんだろ。
半蔵門乗り入れは花上館長がやるって言ってるぞ
603: (ワッチョイ 2eeb-ZgBh [122.103.171.22]) 2018/10/31(水) 01:50:48.71 ID:B1QIhp7b0(1)調 AAS
>>602
でも、渋谷があんな状況じゃ有料優等や有料着席なんてやれないんじゃない?
604: (アークセー Sx3f-67YP [126.196.65.224]) 2018/10/31(水) 02:32:13.26 ID:tyxibQVCx(1)調 AAS
おい、これ書いた奴出て来い
2chスレ:voice
ガチでしばいてやるぞ!
605: (ワンミングク MMb8-hUlq [153.234.205.64]) 2018/10/31(水) 02:34:40.64 ID:3l8LR37UM(1/7)調 AAS
統失被害妄想篭田虫
606: (ワンミングク MMb8-hUlq [153.234.205.64]) 2018/10/31(水) 02:42:01.94 ID:3l8LR37UM(2/7)調 AAS
糞篭田虫
607: (ワンミングク MMb8-hUlq [153.234.205.64]) 2018/10/31(水) 02:50:29.39 ID:3l8LR37UM(3/7)調 AAS
篭田に殺すって言われたがこいつの頭はイカれてます皆様ご注意下さい
608: (ワンミングク MMb8-hUlq [153.234.205.64]) 2018/10/31(水) 02:51:57.10 ID:3l8LR37UM(4/7)調 AAS
パラサイトサナダムシ篭田はよ謝罪
609: (ワンミングク MMb8-hUlq [153.234.205.64]) 2018/10/31(水) 03:05:47 ID:3l8LR37UM(5/7)調 AAS
パワハラ王、禿の篭田が謝罪に来れない理由は禿だからなのか
息子よお父さん毎日パワハラに性を出してますよー(禿)
610: (ワンミングク MMb8-hUlq [153.234.205.64]) 2018/10/31(水) 03:13:45 ID:3l8LR37UM(6/7)調 AAS
禿篭田パパはね毎日パワハラしたことから逃げてるエリートだから昨日と同じように今日もパワハラしたことから逃げ回るからねw
息子よかっこいいだろ
611: (ワンミングク MMb8-hUlq [153.234.205.64]) 2018/10/31(水) 03:22:03 ID:3l8LR37UM(7/7)調 AAS
しかもね篭パパはねえ部門関係ない従業員にパワハラかましたったんよかっけえっしょ息子よ嫁よ
程度低すぎ民度低すぎ篭田家なーむー
612(1): (ワッチョイ 72ae-Ha4+ [123.198.85.90]) 2018/10/31(水) 05:09:22.62 ID:F3JE/I1H0(1)調 AAS
西武のちんぽこ特急は今現在は同じROM使ってるだけだろ。
まあ将来的に乗り入れても良い様に色々合わせてあるだけで、仮におじゃんになってもそのまま使えば問題ないしな
613(1): (スプッッ Sd5e-ApQy [1.75.242.38]) 2018/10/31(水) 07:56:11.06 ID:FywI5UCwd(1)調 AAS
>>612
分かっているようで一切分かってない書き込みすき
>>602
現状、臨時でも八王子横浜千葉方面から日光発着やってる訳だし、遠方からでも需要はある…のかも知れないし
ライナー的なので乗りいれ開始したりしたら、日光特急多客期臨とかでやって欲しいな
614(2): (オッペケ Srb7-1nbv [126.208.174.78]) 2018/10/31(水) 09:32:05.68 ID:mpJrlyBBr(1)調 AAS
扇風機付き車両なんて乗ったのいつ以来かな?
画像リンク
昭和53年製造だってさ
615(2): (ワッチョイ 65c3-7TBo [202.94.148.33]) 2018/10/31(水) 09:40:57.03 ID:JYoYFIG80(1)調 AAS
>>614
そういえば7700系のラス一が終わると東急の
扇風機車はいよいよ田園都市線だけになるんだな。
乗り入れを含めたら東横線もだが、どちらも既に
終が見えてるからな。東急線内で扇風機が
見られなくなる日も近いな。
616(1): (オッペケ Sr10-FvX3 [126.237.49.236]) 2018/10/31(水) 09:49:39.48 ID:iNhFk3BLr(1)調 AAS
大井町の8500系が2000系転属で置き換えられると、
非V車が走る路線も田都のみに。
617(1): (スプッッ Sd5e-iuv0 [1.75.229.74]) 2018/10/31(水) 10:35:01.91 ID:D88aEatUd(1)調 AAS
>>616
東武9000
618: 横東優遇 (アウアウカー Sa4a-fb2G [182.251.252.17]) [age] 2018/10/31(水) 11:58:21.24 ID:Ot0/d8x4a(1)調 AAS
なんだか本日も地獄ってるね〜
619: (アウアウウー Sa55-50Vy [106.154.87.82]) 2018/10/31(水) 12:00:49 ID:rMSKp1Pda(1)調 AAS
だから何?
620: (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.173]) 2018/10/31(水) 12:12:37.95 ID:OQv2FpBGF(1)調 AAS
>>613
もみじ号やフラワートレインは盛況だったの?
621: (ワッチョイ 2208-BPdK [61.197.174.160]) 2018/10/31(水) 12:18:48.56 ID:Gt26t/6j0(1/2)調 AAS
今日、何か回送があるらしいけど、
横浜線が人身事故で遅れる模様。
2chスレ:train
2020系を連れてる途中かな。
622: (ドコグロ MM25-da0E [122.130.224.91]) 2018/10/31(水) 12:25:40.27 ID:CyvJDMoJM(1)調 AAS
>>615
メトロ7000系「呼んだ?」
623: (オイコラミネオ MM91-+uGg [150.66.84.243]) 2018/10/31(水) 12:31:42 ID:2UgMnkTTM(1)調 AAS
くノ一電車負傷
624: (オッペケ Sr10-FvX3 [126.229.16.3]) 2018/10/31(水) 12:36:33 ID:fFJZZcQ+r(1)調 AAS
>>617
ごめん自社車両に限った話で。
625(1): (ワンミングク MMce-bP12 [153.157.40.235]) 2018/10/31(水) 12:45:43 ID:6HU0EMjMM(1)調 AAS
>>615
大井町線の8500はもう置き換え終わったんだっけ?
626(2): (ワッチョイ 2208-BPdK [61.197.174.160]) 2018/10/31(水) 13:18:50 ID:Gt26t/6j0(2/2)調 AAS
>>625
8500系は今朝も見たばかりだけど、というか、2000系は本当に来るのかいな。
大井町線用の8500系はラインデリアだけなんだよね。
627: (ワッチョイ 4ea5-rQVY [153.225.211.221]) 2018/10/31(水) 13:57:37.82 ID:nOftVkr60(1)調 AAS
下手に8500を追い出すと又9000が煙を吹くぞ
628(1): (アウアウウー Sa30-+gOU [106.129.206.210]) 2018/10/31(水) 15:08:09.21 ID:dDVdVGlwa(1)調 AAS
>>626
大井町線の8500系は4本とも健在。同系列の最後期ロットだから軽量車体で内装も9000系準拠。
2000系は2003Fが未だ何やらいじくっているようで、試運転すらしていない状況。
629: 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd00-dRNi [1.66.96.150]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/10/31(水) 16:53:40.60 ID:QqaUbW4jd(1)調 AAS
2000系大井町線夜間試運転あくしろや
630(1): (アウアウウー Sa08-hDoO [106.133.90.167]) 2018/10/31(水) 17:00:17.31 ID:W4hjD6Pja(1)調 AAS
>>614
涼しいから、俺は好き
631: (スッップ Sd70-o7CE [49.98.144.218]) 2018/10/31(水) 17:17:28 ID:2sU1fy6Nd(1)調 AAS
>>628
2003は2002の1M車が完成して、組み換えしないと自走不可。
632: (ワッチョイ 04b3-SaM9 [126.205.65.154]) 2018/10/31(水) 19:59:11 ID:yy+kTVA40(1)調 AAS
ちなみに幕車も田園都市線のみ
633(1): (ワッチョイ 1a9f-+gOU [121.109.87.9]) 2018/10/31(水) 20:13:31.82 ID:+46DW7zE0(1)調 AAS
大井町線はフルカラーLED100%
634: (ワントンキン MMce-bP12 [153.237.87.254]) 2018/10/31(水) 20:38:33.63 ID:ucXurFuiM(1)調 AAS
>>626
8500系に扇風機がない車両が居たとは知らなかった
>>630
混んでるときの効きムラが気になる
635(1): (ワッチョイ 72e7-q8Y/ [175.177.5.146]) 2018/10/31(水) 21:30:09 ID:nlK8TSuI0(2/2)調 AAS
>>633
7701F(今朝29運行で見た気がするけど)が引退すると、
池多摩もフルカラー100%になるな。
結局、3000系みたいに例外はあるとは言え、
東急以外の車両が来るかどうかに(大きく)左右されるのか。
636(1): (ワッチョイ 7cfb-liRq [110.233.21.121 [上級国民]]) 2018/10/31(水) 22:45:33.82 ID:hvHyS3n90(1)調 AAS
>>600
ない。東急だって本当はやめたい直通なのに
637: (ワッチョイ 93a5-MyS3 [114.159.193.167]) 2018/11/01(木) 01:11:56.79 ID:s24viX0S0(1)調 AAS
東急って編成表記があいまいなニワカあんまりいなかった印象なのに、
7701Fだの2101Fだのっていう書き込み増えたな……
638(4): (ワイーワ2 FF1a-UMX5 [103.5.140.132]) 2018/11/01(木) 01:18:18.28 ID:+KSB4VyoF(1)調 AAS
>>636
明らかに5直と温度差があるよね?
なんでだろ
2003年の東武との直通開始の時に東急の駅員が、この直通運転は当社には全く利点はないです、ってはっきり言ってたのを思い出した
日光まで直通したら全然違うのに
なんなら会津田島まで行ってもいい
639(1): (ワッチョイ 7fc3-q2mQ [14.8.14.64]) 2018/11/01(木) 02:06:05.00 ID:NevET1du0(1/4)調 AAS
>>638
5直は空港と空港を結ぶという意義があるけど、神奈川の田舎と埼玉の田舎結ぶ事に
5直程の意義が有ると思う。
お互いに都心まで行きたいけど折り返し出来ないし、運用上仕方無く乗り入れているだけ。
640(2): (ササクッテロ Sp4f-ltU1 [126.33.154.163]) 2018/11/01(木) 04:19:41 ID:L3TelzWwp(1)調 AAS
>>639
>>638の5直は副直のことだろ
何で空港が出てくるんだよ
半直は反対側への需要が特に少ないし、真ん中のメトロが半蔵門線じゃ通勤需要とピンポイントな需要はあっても多くの人が目的地とする駅がない
副直は副都心3駅が目的地となりやすい上に東横線とみなとみらい線が関係レジャーに強すぎるからな
川越や飯能、秩父も日光みたいに遠すぎないからロングシートでギリギリ行ける範囲だし
>>638
伊勢崎線/日光線なんて半世紀近くも東横線と、10年近く東横線と田園都市線両方と繋がってたとかいう恵まれすぎた直通状況だったのに
それでもポテンシャル発揮できなかったんだから今更無理
641: (ワッチョイ 8208-At4o [61.197.174.160]) 2018/11/01(木) 08:27:28.19 ID:NDQBZCp40(1)調 AAS
>>638
確かに、さいたまの田舎の方からすれば、
「1本で渋谷に行けます」は大きいけど、
東横線・田園都市線の住民に
「1本でさいたまに行けます」
と言われてもメリットはそんなにないな。
しかも副産物で、渋谷駅も不便になってしまった。
相変わらず、行き先表示に「和光市」とか見るとげんなりするw
これは国の方針的な奴?それとも対JR(湘新)対策?
東武西武に発言権があるとは思えないけど。
642: (ワントンキン MM32-ErMb [153.236.114.93]) 2018/11/01(木) 08:43:17 ID:LvZuy0BQM(1)調 AAS
向こうからしたって中央林間ってどこ?状態だと思うけど。田都沿線に一部学生以外は用ないでしょ。渋谷駅があのしょぼさだから中目黒みたいに折り返しできないだけ。本来渋谷行きがいいに決まってる。
あと副都心線は湘南新宿ライン対抗で東横があとから乗り入れしたんだから東急判断でしょ。
643: (スッップ Sda2-zL0X [49.98.139.134]) 2018/11/01(木) 12:23:33.82 ID:0qigVoJ+d(1/2)調 AAS
>>640
それは東武伊勢崎線にとっても東急直通のメリットが全くないという証明ではないのか
644: (スップ Sdc2-dG+i [1.66.104.185 [上級国民]]) 2018/11/01(木) 12:25:44.58 ID:Gk/KjZzud(1)調 AAS
>>638
東武が土下座して乗り入れさせて貰った系統なので
645: (オイコラミネオ MM57-yiys [150.66.79.155]) 2018/11/01(木) 12:35:08 ID:jX+Tpt5RM(1)調 AAS
両方ともベッドタウンなんだからまあそうなるわな
646: (スッップ Sda2-zL0X [49.98.139.134]) 2018/11/01(木) 13:24:11.81 ID:0qigVoJ+d(2/2)調 AAS
東武の半直は景気浮揚策という政治的側面もあったと記憶
647(2): (ワッチョイ 9fa5-h5do [180.46.70.99]) 2018/11/01(木) 14:31:03 ID:WcXPEYK00(1)調 AAS
10両編成の浅草回避だろ
北千住で分割とかやってられないし
648(1): (スプッッ Sdc2-qsmW [1.75.209.28]) 2018/11/01(木) 15:44:20 ID:GXq1mAfJd(1)調 AAS
>>647
はんちょくから分割消滅まで10年かかったけどな
649: (ワッチョイ 8be3-m+G8 [218.231.225.60]) 2018/11/01(木) 16:21:12.61 ID:pcNX2HnY0(1)調 AAS
当初2000年に開始する筈が3年遅れたからな
650(3): (ワッチョイ 7fc3-q2mQ [14.8.14.64]) 2018/11/01(木) 16:43:03 ID:NevET1du0(2/4)調 AAS
>>640
5直と言ったら羽田〜成田の空港輸送だろw
いろいろあんだからちゃんと書けボケw
651(1): (オッペケ Sr4f-Gql2 [126.237.125.248]) 2018/11/01(木) 16:50:37.35 ID:do2a860Rr(1)調 AAS
>>650
副都心線だって5直だっての
そもそも誰も浅草線の話してないんだから、黙ってROMってろ
652(1): (オッペケ Sr4f-whjV [126.133.12.34]) 2018/11/01(木) 17:07:32.08 ID:1XzFaeSyr(1)調 AAS
忘れられてるのは横浜高速と車両がたまにしか来ない東武どっちだろ
653: (ガラプー KKfe-JX5h [05004015698417_mi]) 2018/11/01(木) 18:31:03.91 ID:KueFof/hK(1)調 AAS
601>>652>>それを言うなら埼京川越線りんかい線の運転本数を相鉄相互直通運転するとりんかい線埼京川越線直通運転本数を減らすと言うリスクが……誰か来たのでまた
654: (アメ MMc3-RjdY [210.142.96.126]) 2018/11/01(木) 18:37:40 ID:HuGOgZNTM(1)調 AAS
意味不明
今でもやってるように池袋、新宿、大崎で折返し運転すればいいだけだろ
田園都市線渋谷みたいに折返ししにくい駅なら別だけど
655(1): (スッップ Sda2-r0Jt [49.98.139.171]) 2018/11/01(木) 19:04:24.96 ID:I+EiIbjjd(1)調 AAS
>>650
バカ?
656(1): (ワッチョイ 829f-LZmF [27.92.184.9]) 2018/11/01(木) 19:43:22 ID:Pbqig2hi0(1)調 AAS
>>635
池多摩のはフルカラーじゃなくて、白色LEDかと
657(2): (ワッチョイ 7fc3-q2mQ [14.8.14.64]) 2018/11/01(木) 19:53:06.14 ID:NevET1du0(3/4)調 AAS
>>651>>655
ちゃんと書けないなら書き込むなアホw
658: (ワッチョイ 7fc3-q2mQ [14.8.14.64]) 2018/11/01(木) 19:57:05 ID:NevET1du0(4/4)調 AAS
大体、通しで5直してないだろ東急はバカか?
659(2): (ワッチョイ 6ee7-sRDm [175.177.5.147]) 2018/11/01(木) 20:47:37 ID:ak/dIUTb0(1/2)調 AAS
>>656
あ、そうなんだ。
白が表示出来るから(多分青色LEDも使われてる?)、
てっきりフルカラーなのかと思ってた。
660: (スプッッ Sdc2-qsmW [1.75.196.132]) 2018/11/01(木) 20:59:02 ID:Udkeymutd(1/2)調 AAS
>>659
イミフ
661(1): (ワンミングク MM32-e6jX [153.249.20.199]) 2018/11/01(木) 21:04:28 ID:HQAVfRbgM(1)調 AAS
>>657
自分へのレスですか?
5直なんて知らねーよ
だいたい羽田〜成田は3社局の直通だろ?
それ以前に話の流れが読めないなら書くなよ
662(4): (スッップ Sda2-q2mQ [49.98.141.154]) 2018/11/01(木) 21:09:53.96 ID:6BomaMCid(1/4)調 AAS
>>661
京急、都営、京成、北総、成田スカイアクセスで5直
計算も出来無いアホだったかw
もしかして神奈川の田舎と図星言われて発狂したか?
663(2): (ワッチョイ ae7f-6RPj [119.245.85.149]) 2018/11/01(木) 21:30:46.60 ID:VFdY4rux0(1)調 AAS
>>659
今の白色のLEDは青色LEDと蛍光剤で白色を再現している
一方フルカラーのLEDの白は3色で再現している
だから青色LEDの白色と三色LEDの白色は色味がちょっと違うんだよね
664(3): (アメ MMc3-RjdY [210.142.96.179]) 2018/11/01(木) 21:31:34.86 ID:51Nrb4HrM(1)調 AAS
>>662
両空港間を通しで乗る場合、
成田空港ー押上の営業上は全て京成線な。
665(1): (ワッチョイ 169f-1rp0 [113.156.9.11]) 2018/11/01(木) 21:37:30.69 ID:ygRudUfD0(1)調 AAS
>>662
芝山
666: (アウアウカー Sab7-Ux2x [182.251.246.40]) 2018/11/01(木) 22:01:27 ID:5Wv1U8JMa(1/2)調 AAS
とりあえず京成京急の話して荒らしてる奴らは死ねや
667: (スッップ Sda2-q2mQ [49.98.141.154]) 2018/11/01(木) 22:04:22 ID:6BomaMCid(2/4)調 AAS
>>664
通る鉄道会社の話をしている。
悔しいからといって話をすり替えるな。
>>665
成田スカイアクセス通ったら芝山行けねぇよ。
その位も分からないのかw
668(2): (ワッチョイ 1623-e6jX [113.36.238.225]) 2018/11/01(木) 22:06:02 ID:lYCMvhxc0(1)調 AAS
>>662
高砂〜成田空港は京成成田空港線なので、>>664の言う通り3社。
北総鉄道は成田空港には行きません。
線路保有会社の数も入れろと言うのなら、千葉ニュータウン鉄道やら成田空港高速鉄道も入って、5社どころじゃないんだけど。
669(1): (アウアウウー Sa6b-zV7r [106.180.10.97]) 2018/11/01(木) 22:23:18.21 ID:4pDdrVXPa(1)調 AAS
田舎呼ばわりで煽ってやったつもりが頓珍漢なレスをしてしまい顔真っ赤
ちなみに俺は埼玉の田舎から書き込んでる
ところで明日夜に恩田に動きがあるような噂を聞いたが(入換は昼前なんだろうが)
670(3): (スッップ Sda2-q2mQ [49.98.141.154]) 2018/11/01(木) 22:25:14.99 ID:6BomaMCid(3/4)調 AAS
>>668
高砂から成田空港まで空港線で一括り。
さらに北総鉄道は成田空港行かないとか意味不明。
ニュータウン鉄道は北総鉄道に吸収されたよ。
北総鉄道は子会社だがそんざいしてる。
そんなに神奈川の田舎と言われたのが悔しいのかw
涙拭いて早く寝ろよ。田舎者ww
671: (スッップ Sda2-q2mQ [49.98.141.154]) 2018/11/01(木) 22:26:39.51 ID:6BomaMCid(4/4)調 AAS
>>669
なんださらに田舎の埼玉でしたかw
牛の世話終わらせたらはよ寝ろよw
672(2): (アウアウカー Sab7-Ux2x [182.251.246.40]) 2018/11/01(木) 22:29:01.65 ID:5Wv1U8JMa(2/2)調 AAS
>>670
いいから消え失せろキチガイ
東急の話するなら許してやる
顔真っ赤にして連投する前に皆に荒らしてすまんと謝れ
恩田の状況からしてそろそろ2003F正規編成へ、と思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 5.252s*