[過去ログ] 【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987(2): 2018/07/14(土) 00:56:42.02 ID:XRHhSM83(1/2)調 AAS
>>986
ゲーセン違うの?
10: 2018/06/23(土) 16:18:48 ID:/Y1/fg7s(1/6)調 AAS
前スレより。前々から赤字の原因は南九州でなく福岡だって言ってるやつ。
こいつただのアホだろ。西鉄が黒字経営だってのに。
995名無し野電車区2018/06/23(土) 15:07:07.27ID:p+TddrJq
>>987
多分在来線で赤字「額」が最も大きいのはその福岡の北九州地区の鹿児島線だと思うよ。
南九州のローカル線は単線非電化の過疎路線だから赤の額としては大したことなくてせいぜい数億だろうけど、
北九州のように貨物線もある複々線でかつ貨物も通れるし特急も高速で走れる高規格の路線は維持するのにかなりのコストがかかる。
それが毎時4本の普通快速列車と格安特急で埋められてるとは到底思えないし、下手したら数十億の赤を出してる可能性もある。
988(1): 2018/07/14(土) 04:43:51.94 ID:xzKMXrSb(1/3)調 AAS
>>987
今のはゲーセンだけど、歴史上のヤツは違うってことやろ。
>>982
まぁ、中には日本の3大都市は東京と大阪と福岡だなんて勘違いしてるアホも居るからね。
名古屋を見たことないんかい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.268s*