[過去ログ] 【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2018/07/07(土) 13:28:24.48 ID:F28KDFJ3(1)調 AAS
>>581
下関「新車だろ、うちのに比べたら小童」
592(1): 2018/07/07(土) 13:30:28.70 ID:OOy37pLg(1)調 AAS
どれどれ バグッてて行き先表示おかしくなってら
593: 2018/07/07(土) 14:20:04.66 ID:ZHP1xBrC(2/2)調 AAS
>>592
画像リンク
594: 2018/07/07(土) 14:44:29.19 ID:5R2TlG0k(3/3)調 AAS
今回は九州より国鉄広島がやられたようだな
595: 2018/07/07(土) 14:48:51.04 ID:oIgXwwZX(1)調 AAS
博多〜篠栗は1時間に1本。
それほど混み合うことはなし。4両。
画像リンク
596: 2018/07/07(土) 15:00:16.70 ID:UXuCDUfa(1)調 AAS
クモヤはまだ閉じ込められたママなのか
貸出延長するのかね?
帰そうにも山陽本線逝ってるからなぁ
597(1): 2018/07/07(土) 17:06:12.22 ID:GFwkD2Ps(1/2)調 AAS
>>519
26、26A、今は赤間急行に看板を奪われたが、「ルート3新バス」という
新システムが登場した頃は看板路線だった記憶がある。
都市高速の走行の速度制限がはっきり言ってなかった時代、80km/h近く出して走って
速達性が非常に高いので宮地岳線の客をたくさん奪っちゃった。
26も一般道で赤間まで行くが馬出や千代あたりは通過するから速度も60km/h以上にアップ。
名島付近からなら15分程度で天神についちゃうから、地下鉄が遅く感じた。
あまりにもなつい。脱線すまん
598: 2018/07/07(土) 17:53:42.67 ID:1vTyCUit(1)調 AAS
>>597
今の都市高速走行バスは60km/hリミッターが付いてるから、60km/hも出せない(58km/hで警告)。
高速バスも80km/h制限以外は、60km/h(西鉄・九州産交のみ)走行。
599: 2018/07/07(土) 18:00:49.98 ID:n0UHz2e2(2/2)調 AAS
今、篠栗に直方行きがいるけど、直方までは運転見合わせなってるが、、
600(1): 2018/07/07(土) 18:08:02.61 ID:+4nxctrS(1)調 AAS
どれどれ見たら鳥栖にかもめ6号定刻ってあるけど、どういうこと?
601: 2018/07/07(土) 18:13:15.77 ID:vntQqq+b(2/3)調 AAS
>>600
昨日からずっと止まりっぱなし。
データ的には鳥栖駅止まりで運転打ちきり扱いなんだろう
602(1): 2018/07/07(土) 19:17:47.43 ID:/TBoMRlg(1/2)調 AAS
鹿児島線なら開通してるぞ
603(1): 2018/07/07(土) 19:43:10.54 ID:2Rv2nxBm(1)調 AAS
>>602
18時頃開通したな
604: 2018/07/07(土) 20:20:48.97 ID:qo1uwTBF(1)調 AAS
この土日に鉄道旅をしようと満喫切符買ったおれ涙目
605: 2018/07/07(土) 20:39:12.73 ID:lMFEeXY8(1)調 AAS
Twitterリンク:33_expedition
606: 2018/07/07(土) 20:51:04.15 ID:fLQxjgd0(1/2)調 AAS
ブラタモリは一週延期したんだな
大雨情報が流れ続けてるからむしろありがたいけど
外部リンク:www.nhk.or.jp
画像リンク
607(1): 2018/07/07(土) 21:00:49.07 ID:nSslW5Qy(2/2)調 AAS
>>603
開通したけど遅延しまくりで運行中。
608: 2018/07/07(土) 21:28:39.98 ID:/TBoMRlg(2/2)調 AAS
>>607
500分遅れとか見た後だと、全然余裕の定刻の範囲に思える。
609(2): 2018/07/07(土) 21:46:13.53 ID:8KWM7e4V(1/3)調 AAS
ガチでしばらく使えそうにない路線はどこやねん?
610: 2018/07/07(土) 21:47:10.42 ID:8KWM7e4V(2/3)調 AAS
筑肥だけかいな?
611: 2018/07/07(土) 22:03:41.40 ID:fLQxjgd0(2/2)調 AAS
>>609
肥薩線
612: 2018/07/07(土) 22:54:24.07 ID:MufQ6bZ4(2/2)調 AAS
>>609
日田彦山線
613(1): 2018/07/07(土) 23:14:11.08 ID:GFwkD2Ps(2/2)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.jrkyushu.co.jp
原田線もだめっぽい
614: 2018/07/07(土) 23:16:58.79 ID:8KWM7e4V(3/3)調 AAS
まじかよ(´・_・`)
615: 2018/07/07(土) 23:35:18.46 ID:vntQqq+b(3/3)調 AAS
なんとか高原線は全滅か。
ななつ星走るとこ無くなるな。
616: 2018/07/07(土) 23:48:51.95 ID:yFHwb0Yk(2/2)調 AAS
久大本線は生き延びたな
617: 2018/07/08(日) 00:11:44.72 ID:rcaqi2Nh(1)調 AAS
これは本業の不動産とホテルに専念するしかないな、鉄道部門は中国企業様にでも売却して
618(1): 2018/07/08(日) 00:21:09.92 ID:nlOTq57g(1)調 AAS
筑肥線、肥薩線、原田線
全部過疎路線だしJR九州は復旧を渋るだろうな
619: 2018/07/08(日) 00:30:24.38 ID:FhhzPcxc(1)調 AAS
来週久大線復旧できるんか?
620: 2018/07/08(日) 00:33:03.71 ID:RbikoS+l(1)調 AAS
青柳も減便できてよかったな
621: 2018/07/08(日) 00:51:00.94 ID:2+1n6Oci(1/2)調 AAS
7/17以降のななつ星どうするんやろ
肥薩線がそれまでに復旧すればええけど
8月頭にSL人吉乗る予定だから尚更心配
622: 2018/07/08(日) 01:07:56.04 ID:2+1n6Oci(2/2)調 AAS
>>613で触れられてないのに運転見合わせの
日田彦山線、後藤寺線、吉都線は完全放置だな
吉都線に至っては点検計画未定とか放置する気マンマンやん
623(2): 2018/07/08(日) 02:30:03.57 ID:qKVKhe7e(1)調 AAS
筑豊本線(原田線)筑前内野駅付近
画像リンク
原田-けやき台間の土砂崩れは復旧
画像リンク
624(2): 2018/07/08(日) 02:52:24.36 ID:H6nChwFP(1)調 AAS
??「原田線は廃線にしよう!」
625: 2018/07/08(日) 06:24:08.48 ID:BiwjosgA(1/2)調 AAS
やっぱりオレンジ区間を第三セクターにしたのは失敗だったんや
新幹線に色ボケした結果、きついツケ払わされてる
626(1): 2018/07/08(日) 06:51:22.11 ID:6urqxIOp(1)調 AAS
鹿児島本線、今日は平常運転やな。
代わりに九州新幹線の熊本以南がダメらしい。
627: 2018/07/08(日) 07:13:54.33 ID:N+HkvlQv(1)調 AAS
>>626
この雨はこれから大分、宮崎に移っていく予報
ソニック、にちりんが止まるかもな
628: 2018/07/08(日) 07:27:25.92 ID:yZ9e5X6k(1)調 AAS
かつては寝台特急も走っていた路線だというのに
629: 2018/07/08(日) 08:06:55.90 ID:zW8e7SCm(1)調 AAS
>>618
アホヤギがニヤついてるのが目に浮かぶわね
630: 2018/07/08(日) 08:18:54.65 ID:fbOenO4K(1/3)調 AAS
<雨規制による運転状況について>
●日豊本線(上下線)
大隅大川原から重富
※徐行運転
●肥薩線(上下線)八代から吉松
※終日運転見合わせ
●日南線(上下線)青島から志布志
※点検中
●原田線(上下線)桂川から原田
※終日運転見合わせ
●日田彦山線(上下線)城野から添田
※点検中
●後藤寺線(上下線)新飯塚から田川後藤寺
※点検中
●筑肥線(上下線)筑前前原から西唐津
※土砂流入 運転再開には暫く期間を要す
●筑肥線(上下線)山本から伊万里
※点検予定
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:熊本 から 八代,川内 から 市来】
※徐行運転(2018/07/08 08:10現在)
■ <雨規制による運転見合わせ>
発生時刻:05時45分
発生場所:九州新幹線 新八代 から 川内
●九州新幹線(上下線)
【運転見合わせ:熊本 から 鹿児島中央】
【遅延:博多 から 熊本】
(2018/07/08 08:10現在)
■ <B&S運転状況について>
新八代から宮崎間 始発列車より運転見合わせ
宮崎から新八代間 始発列車より運転見合わせ(2018/07/08 08:10現在)
631: 2018/07/08(日) 08:19:42.31 ID:fbOenO4K(2/3)調 AAS
こちらは大雨と無関係で遅延
<踏切安全確認によるダイヤ乱れ>
発生時刻:07時30分
発生場所:福北ゆたか線 天道 から 桂川
●福北ゆたか線(上下線)遅れが発生
【遅延:桂川 から 博多】
※一部の列車に20分程度の遅延が発生(2018/07/08 08:01現在)
632(2): 2018/07/08(日) 09:24:03.78 ID:gvNN/VSY(1)調 AAS
>>624
今や筑前内野〜桂川はデンチャが間合いで運行すれば解決するしな
筑前山家民が困るが
633(1): 2018/07/08(日) 09:41:04.34 ID:TS1Zv6Uj(1/3)調 AAS
青柳 「これで赤字ローカル線を便乗廃線できる口実ができた。」「原田線・肥薩線は廃線決定だ。」
634: 2018/07/08(日) 10:44:10.45 ID:+qsBeBEy(1/3)調 AAS
>>632
甘木から山家道を通って二日市や博多駅に出るバスがあるから困らんよ
635: 2018/07/08(日) 10:47:02.31 ID:V4M6IR+m(1/2)調 AAS
>>633
アホだからわからんかもしれんが
肥薩線は今の状態だと絶対廃線には出来ない
最悪必殺みかんで何とかするのかもしれんが
636(1): 2018/07/08(日) 10:52:20.05 ID:G5lVQrg+(1)調 AAS
>>623
原田線の画像の方、土砂崩れ以前になんとまぁ貧弱なレール、軌道だこと…
637: 2018/07/08(日) 10:54:08.40 ID:V4M6IR+m(2/2)調 AAS
>>636
これでも昔は石炭貨物が走ってたんだぜ
638: 2018/07/08(日) 10:57:07.87 ID:Z7/n/Q4K(1)調 AAS
複線じゃないぞw気をつけろ
アスペに粘着されるから
639: 2018/07/08(日) 10:59:19.53 ID:+qsBeBEy(2/3)調 AAS
他社だけどへいちくも結構やられたようだね。
外部リンク[pdf]:www.heichiku.net
外部リンク:www.retro-line.net
へいちくは「この部分がだめだから」としっかり記載してくれている。
JQも手付かずのエリアもあるのかもしれないが、少しずつでも復旧できたらいいな
640: 2018/07/08(日) 11:10:46.47 ID:/us/3PmU(1)調 AAS
>>624
北九州〜筑後間の運賃が上がってしまう
641: 2018/07/08(日) 11:36:17.17 ID:tpKhUlBC(1)調 AAS
もう既に原田線は本数が少ないとかいう理由で鹿児島線経由の運賃が適用されるようになってるぞ
642: 2018/07/08(日) 12:10:37.58 ID:40AHsi2Y(1)調 AAS
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時刻:06時09分
発生場所:日豊本線 蓮ケ池
当該列車:上り普通列車(南宮崎6時00分発 延岡駅行)
●日豊本線(上下線)運休及び遅延
【遅延:大分 から 宮崎】
※当該列車の車両に不具合が発生した影響で、日豊本線の上下に運休及び遅れが発生しています。(2018/07/08 12:00現在)
■ <踏切安全確認によるダイヤ乱れ>
発生時刻:10時25分
発生場所:鹿児島本線 原田 から けやき台
当該列車:上り快速列車(荒木駅10時02分発 小倉行)
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:小倉 から 荒木】
当該列車の乗務員が踏切の安全確認を行った影響で鹿児島本線の上下列車に20分から10分程度の遅れが発生しています。(2018/07/08 12:00現在)
大雨無関係で今日も元気に遅延
643(1): 2018/07/08(日) 12:33:54.78 ID:E8zpQnff(1)調 AAS
青柳が社長になってから絶対どこかが寸断されてるね
644(2): 2018/07/08(日) 12:51:42.03 ID:okRTDtx4(1)調 AAS
冷水峠線に生まれ変わります
原田線は新たにノスタルジック「冷水峠線」に生まれ変わります。
中間3駅を有人駅にします。
タブレット閉塞にします。
日曜は客車急行をSL重連運転します。
645(1): 2018/07/08(日) 12:57:23.14 ID:uE1ArZok(1/2)調 AAS
>>644
絶対行くわそんなの
646(1): 2018/07/08(日) 12:58:03.69 ID:uE1ArZok(2/2)調 AAS
>>643
鉄道の神様が青柳にお怒りなんだろ
647: 2018/07/08(日) 13:23:31.45 ID:5JCO6BhV(1)調 AAS
原田線電化とか直通運転で本数増やせば需要無くは無い
648(2): 2018/07/08(日) 13:48:52.11 ID:SvNcDFOT(1)調 AAS
筑肥線、原田線、肥薩線
みんな役目を終えた路線なので全線廃線決定でいいわね
649: 2018/07/08(日) 14:04:54.36 ID:fzgQljC+(1)調 AAS
>>645
ありがとうございます
原田→桂川片道ご利用の基本プランで1名様32,400円頂戴いたします
650(1): 2018/07/08(日) 14:12:36.50 ID:7Z179NcV(1)調 AAS
>>648
筑肥線は廃止しづらいかと。
朝夕を中心にそこそこ利用がある区間だし、姪浜から前原だけ残ると車両のメンテナンスができなくなる。
唐津まで通じないと何かと不便かと。
おそらく地下鉄線内に取り残されているJR車両もいるはずだが、姪浜でメンテナンスできるのかな?
伊万里側を廃止するのはなくはないが、点検予定となっているからその結果次第かな。
651: 2018/07/08(日) 14:15:40.08 ID:CSbm35Pm(1)調 AAS
肥薩線・原田線は鹿児島〜小倉間の最短ルートとして小倉工場入出場に使える。
日豊線が長期不通になることに備えるためにもまた混雑する博多駅付近を回避
するためにもこのルートは確保しておくべき
652(1): 2018/07/08(日) 14:24:39.19 ID:zm22nNb7(1/2)調 AAS
>>650
姪浜はJR九州のグループ会社がメンテ委託してるから、問題ないかと。
303&303系の全般検査も姪浜でしてるし。
653: 2018/07/08(日) 14:25:08.19 ID:zm22nNb7(2/2)調 AAS
>>652
303&303系→303&305系
654(1): 2018/07/08(日) 14:30:33.61 ID:BiwjosgA(2/2)調 AAS
やっぱり土下座でもなんでもしてオレンジ鉄道買収するしかないわ
あんな重要な区間を手放すべきでは無かった
655(1): 2018/07/08(日) 15:13:43.29 ID:c9JsS0K9(1)調 AAS
Qは当然西日本の復旧手伝うんだよね?
普段あれだけ西日本におんぶにだっこなんだから
656(1): 2018/07/08(日) 15:27:18.87 ID:TS1Zv6Uj(2/3)調 AAS
>>654
みんなで株買わないとな。土日は無賃労働で鉄ヲタが土木作業して復旧させれば完璧。
657: 2018/07/08(日) 15:29:51.14 ID:sMqrw96C(1)調 AAS
デブかヒョロガリメガネしか居ない鉄オタが土木作業なんて却って邪魔だ
658(3): 2018/07/08(日) 16:00:27.31 ID:45/BeTai(1/2)調 AAS
>>655
手伝ってもらったか?新幹線分だけで十分だろ。
659: 2018/07/08(日) 16:19:59.35 ID:9714Sh6u(1)調 AAS
>>623
原田線筑前内野駅付近は別の場所も被害あり
画像リンク
画像リンク
660: 2018/07/08(日) 16:45:33.45 ID:IFJ5xbf0(1)調 AAS
>>646
青柳は南福の電車区神社に
涙流しながら土下座するべき
661: 2018/07/08(日) 16:51:22.61 ID:uqgmbxK+(1)調 AAS
アホヤギ「5年くらい放置してこっそり廃線にするかな」
662: 2018/07/08(日) 16:59:18.34 ID:TS1Zv6Uj(3/3)調 AAS
九州旅客鉄道 筑肥線 鹿家〜浜崎間 土砂流入
九州旅客鉄道 唐津線 厳木〜岩屋間 道床流入 復旧済み
九州旅客鉄道 唐津線 多久〜厳木間 土砂流入、冠水 復旧済み
九州旅客鉄道 日豊線 西屋敷〜立石間 冠水 復旧済み
九州旅客鉄道 日田彦山線 志井〜石原町間 土砂流入 復旧済み
九州旅客鉄道 後藤寺線 下鴨生〜筑前庄内間 土砂流入 復旧済み
九州旅客鉄道 後藤寺線 田川後藤寺構内 土砂流入 復旧済み
九州旅客鉄道 肥薩線 鎌瀬〜瀬戸石間 土砂流入
663: 2018/07/08(日) 16:59:36.38 ID:r5TDWmSb(1)調 AAS
◆813-1100
⇒【亀頭】
◆817-2000、3000
⇒【白缶】
◆821
⇒【乳輪】←New!!
664(1): 2018/07/08(日) 17:05:27.96 ID:rJ5xvlHF(1/2)調 AAS
>>658
九州への観光宣伝を大々的に行って九州に客を呼び込んでくれてるのは西なのだが?
Qは九州外でCMも宣伝も全くしない連中だし
665(2): 2018/07/08(日) 17:08:37.60 ID:rJ5xvlHF(2/2)調 AAS
これとか
外部リンク:www.conan-tour.jp
これも
外部リンク:sanyo-kyushu.jp
666: 2018/07/08(日) 17:28:47.17 ID:gURfjXng(1)調 AAS
クソボケきうしう不動産鉄道は今こそJR西日本に恩返しするべき
667: 2018/07/08(日) 18:00:41.57 ID:+nDHEDPV(1)調 AAS
>>644
年寄りにはダメだな
668(2): 2018/07/08(日) 18:19:38.65 ID:BfSk4wGz(1)調 AAS
>>648
前原〜唐津を廃止かよwww
669: 2018/07/08(日) 18:31:39.77 ID:91gaQfTE(1)調 AAS
廃止寸前のローカル線を復旧させる金があったらマンションの買い付け資金に回します
外部リンク[pdf]:www.jrkyushu.co.jp
by J(apan)R(eal-estate)九州
670: 2018/07/08(日) 18:33:28.91 ID:ZQ/ZY74d(1)調 AAS
>>656
キモヲタに触られるほど迷惑なことはない。
671: 2018/07/08(日) 18:35:40.17 ID:45/BeTai(2/2)調 AAS
>>664
新幹線絡みだねじゃあやっぱり新幹線分だけでいいね
672(1): 2018/07/08(日) 18:37:59.43 ID:XGtdADB5(1)調 AAS
>>665
結局自社の新幹線使ってもらいたいだけじゃん。九州をダシに山陽新幹線を利用させる。これじゃお応援する必要ないな。
673: 2018/07/08(日) 19:36:07.69 ID:FlFGOMrr(1)調 AAS
>>668
んで孤立区間は第三セクターに移管
ほんと博多〜姪浜廃止は勝田線と同じく勿体ない
大都市であのくらい離れてたら余裕で共存できる
674: 2018/07/08(日) 19:40:16.33 ID:+qsBeBEy(3/3)調 AAS
>>668
美咲が丘の駅周辺ってJQの開発した住宅地じゃなかった?
それやったら不動産屋としても価値が下がるかも。
深江までは残すでしょ
675(1): 2018/07/08(日) 20:52:47.99 ID:2O4GtEYO(1/3)調 AAS
代行はどうせ昭和に委託するんならからつ号にも乗れるようにしろよ・・・
西鉄絡んでないから出来るだろ?
676(2): 2018/07/08(日) 20:55:09.80 ID:fbOenO4K(3/3)調 AAS
>>672
ひねくれてるなぁお前
677: 2018/07/08(日) 20:57:59.94 ID:9sxpXNZt(1/2)調 AAS
意外に唐津から福岡通勤通学で出るやついるんだよな。
早稲田佐賀に福岡市から行く子もいるしね。
どうするんやろ?
まさか、佐賀周りで行けと。
原田線も地元の小学校が通学に使ってるんだよな、、
678: 2018/07/08(日) 21:25:17.73 ID:alrYFOzD(1)調 AAS
原田線くらいなら地元自治体がスクールバスでも走らせるでしょ。人吉みたいに。
鉄道が無くなってしまえば、自分達の懐が痛むけどしょうがないからバスを走らせる。
鉄道が残ってれば懐が痛む分を他人のJRが肩代わりしてくれる、その程度の存在。
679: 2018/07/08(日) 21:33:14.53 ID:2O4GtEYO(2/3)調 AAS
早稲田佐賀は福岡市西区・糸島市からは通学生多いよねえ。
通学定期の安さを考えれば大体はJRだろうし。
それアテにしてるから早稲田佐賀は福岡方面からスクールバス走らせてないんだろう。
680: 2018/07/08(日) 21:37:44.02 ID:tg6Jv146(1/3)調 AAS
西日本はもう山陽線の代替に新幹線を決めたんだと。
決断早いな。
駅員がいる駅は未だしも無人駅が最寄りの奴らは途方に暮れて自腹切って遅刻覚悟か。
駅員いても、バスか遠周り指示されるだけやろうが。
681: 2018/07/08(日) 21:46:08.89 ID:tg6Jv146(2/3)調 AAS
筑肥線バス代行出たな。
筑肥線、原田線以外は明日は所定。
て事は、肥薩線も開通か
682: 2018/07/08(日) 21:48:51.53 ID:2O4GtEYO(3/3)調 AAS
後早稲田佐賀は何気に学費が高め(最も西南や大濠もそれなりにするが)なので
JRで唐津まで通えるというのは大きい。
知り合いが附属久留米小に子供通わせているが、久大線使えるなら極力久大線使うのだと。
定期代が西鉄バス比で4倍以上違うらしい、高所得家庭でもお金は大事なようで。
683: 2018/07/08(日) 21:52:40.11 ID:tg6Jv146(3/3)調 AAS
代替バス、もしくは佐賀周りの迂回乗車が可能です。
ただし、福岡市営地下鉄区間は別途乗車券が必要です。
えっ???
684: 2018/07/08(日) 21:59:49.78 ID:7POIfDfa(1)調 AAS
高所得家庭といっても、所得税住民税は上がるわ児童手当は減らされる(特例給付になる)わ
学費無償化とかの各種助成金の対象外になるわで、思ったほど手元にお金が残ってなさそう。
それに子供の通学定期は通勤定期と違って所得控除にならないため家計を直撃する。
あと、通学定期は西鉄電車<JR<西鉄バスの順に上がるね。
685(1): 2018/07/08(日) 22:26:47.32 ID:9sxpXNZt(2/2)調 AAS
スレ違になるが本当に勉強が出来る環境で学ばせたいなら福岡市の学校出るのが賢明だからな。
公立も福岡、城南、修猷館、香住ヶ丘、中央。あと数校かな、
私立も西南と女子校くらいかな。
まともな高校は。後は不良がいたり、バカだらけでまともに勉強出来るような環境じゃないだろ?
大濠あたりも昔は優秀だったが、今はヤンキーもいるし質が落ちたと聞く
686: 2018/07/08(日) 23:42:24.00 ID:JXjJCuiY(1)調 AAS
原田線、原田線ってみんな言いよるばってん一応
筑☆豊☆本☆線です。
迂回用に使えるったい
687: 2018/07/08(日) 23:46:24.15 ID:0/qFyZJ1(1)調 AAS
渡辺通りにもマンション建ててるんだね。土地代だけでもすごいだろうに。
688: 2018/07/09(月) 00:54:05.66 ID:CuektQ3o(1)調 AAS
>>676
事実だろ企画乗車券やツアーのJR西日本の取り分がほとんどないものを企画してれば別だがそんなことないだろ。九州を金儲けのダシにしてるだけ。
別に悪いことじゃないがそれをもって感謝しろというのはおかしい。
689(1): 2018/07/09(月) 01:00:57.84 ID:XAdJjGuw(1/6)調 AAS
>>676
どっちにしろその送客キャンペーンの在来線部分はQにはビタ一文も入ってこないから関係ない話。
支援しても熊本地震のお礼で新幹線の手伝いをするぐらい。
690: 2018/07/09(月) 01:20:16.12 ID:CgS7/mmI(1)調 AAS
原田線が「本線」だとはにわかには信じがたい
691: 2018/07/09(月) 01:28:42.18 ID:zuqOMups(1)調 AAS
たまに690みたいな馬鹿ヲタが居るけど本線というのは支線を持っているということだから
692(2): 2018/07/09(月) 01:59:39.39 ID:duZz2f9L(1)調 AAS
>>689
>どっちにしろその送客キャンペーンの在来線部分はQにはビタ一文も入ってこないから
長崎とか熊本とか大分とか鹿児島に送客してるんだから入ってくるに決まってるだろバカか
693: 2018/07/09(月) 06:30:17.69 ID:CODb5GtG(1/2)調 AAS
>>675
高速バス扱いだし、人数制限もあるので無理よ
>>685
大濠は共学になってだめになったの?
694(1): 2018/07/09(月) 07:31:21.44 ID:XAdJjGuw(2/6)調 AAS
>>692
ん?伯備線やら東海道山陽本線部分の売上もQにはいってくるんだ。これは初耳
695(2): 2018/07/09(月) 08:08:41.41 ID:CODb5GtG(2/2)調 AAS
>>694
きっぷをどの駅で買ったかで売上が入ってくるんじゃなかった?
Qのみどりの窓口ある駅:Qへ売上あり
博多駅・小倉駅の西のみどりの窓口:西のもの
小倉駅のQの窓口前でよかよかきっぷQの職員が販売しているし。
金にならなかったらやらないと思う
間違っていたらごめん。
696: 2018/07/09(月) 08:27:03.42 ID:XAdJjGuw(3/6)調 AAS
>>695
西日本地区からの送客だからJR西日本の駅の収入になる。たしか5%ぐらい手数料とられるはず。
手数料とっときながら送客してやってる感謝しろとは烏滸がましい。
697(1): 2018/07/09(月) 08:30:52.52 ID:DDOpgcVZ(1/3)調 AAS
>>695
やってることはQが九州新幹線使ってもらうために観光列車走らせるのと一緒で山陽新幹線使ってもらうために九州をダシにしてるだけ。
山陽新幹線沿線に魅力ある観光地はほとんどないからね。あっても山陰と山口線ぐらいじゃないか?
698: 2018/07/09(月) 09:28:39.68 ID:Ce7WMX7b(1)調 AAS
豪雨のときは取り組み表作らんのな
稀勢の里?
699: 2018/07/09(月) 11:04:02.19 ID:tVavwzr2(1)調 AAS
運行情報で
期間を要します
時間を要します
とあるが前者は復旧の目処たってなくて
後者は数日くらい。こんな解釈でいいかな?
700: 2018/07/09(月) 11:14:19.60 ID:ojqZvkJC(1)調 AAS
>>692
で、久大や日豊や豊肥が寸断された時西日本は手を貸してくれたんですか?
そんな話聞いたことありませんが
広島スレいわく
九州の路線なんかより山陽線のほうが重要度が高いからJRグループ総出で復旧させるみたいだから
九州からの支援は不要ですよね
701: 2018/07/09(月) 11:42:44.08 ID:VsJvmlMZ(1)調 AAS
>>697
>山陽新幹線沿線に魅力ある観光地はほとんどないからね
趣味嗜好で違うだろうけど、殆どない?
結構あると思うけどな。
702: 2018/07/09(月) 11:45:42.70 ID:DDOpgcVZ(2/3)調 AAS
>>665
これ新幹線使ってもらうための広告じゃん。飛行機や船使えないし。
703(1): 2018/07/09(月) 11:47:38.52 ID:YTkyww7E(1/3)調 AAS
神戸、岡山、倉敷、尾道、広島、宮島、岩国、山口、下関「あっ?」
704(2): 2018/07/09(月) 11:56:45.69 ID:YTkyww7E(2/3)調 AAS
山陽新幹線沿線は興味ある無しはともかく観光地は結構あるだろ
鳥栖、久留米、筑後なんとか、新大無駄、新水俣、出水、川内あたりなんか誇れる観光地ある?
705: 2018/07/09(月) 11:59:59.56 ID:YTkyww7E(3/3)調 AAS
あと温泉以外特に魅力のない新玉名も
706: 2018/07/09(月) 12:11:30.95 ID:DDOpgcVZ(3/3)調 AAS
九州は当然在来線も含むだろ
707: 2018/07/09(月) 12:14:57.56 ID:TcOgp4WT(1/2)調 AAS
>>632
筑前山家〜原田間は西鉄バスをご利用下さい
708(1): 2018/07/09(月) 12:33:08.99 ID:blfzAjf3(1)調 AAS
山家〜原田ってバスで行けるの?
709(1): 2018/07/09(月) 12:44:44.06 ID:QI47BPMC(1)調 AAS
>>708
バイパスの下通って筑紫駅に寄って県道77号通る感じで
710: 2018/07/09(月) 13:22:39.99 ID:PKO8wOKt(1)調 AAS
>>703
忠臣蔵ファンの為に相生を
711(5): 2018/07/09(月) 14:11:36.25 ID:uLeVhKdG(1/5)調 AAS
RKBが、筑肥線全く目処立たず、長期運休!と言ってるけどさ土砂退けて脱線した列車移動したら復旧じゃないん?
せいぜい1週間くらいじゃないのか?
素人考えやけど。
橋が流されたなら未だしも長期運休にはならないような
712: 2018/07/09(月) 14:52:20.81 ID:GnNq/s74(1/10)調 AAS
>>711
土砂崩れで線路や路盤も損傷を受けてるかもしらんだろが。その補修も必要。
713(1): 2018/07/09(月) 15:16:19.33 ID:atwSHQMu(1/2)調 AAS
筑前深江までは運転可能なの?
714: 2018/07/09(月) 15:59:33.89 ID:Wli6lkMc(1/2)調 AAS
>>711
崩れた場所は今後雨が降るたびに土砂が流れ込んでしまうから
コンクリートを打ち込んでかなり大規模な工事が必要になる
で、今全国的に復旧工事してるんで業者はスケジュールが一杯だろう
すぐに何でもできるわけではないんじゃないかな
715(1): 2018/07/09(月) 16:00:39.96 ID:GnNq/s74(2/10)調 AAS
>>713
運行してるのは姪浜から前原まで、前原から唐津は運休なので筑前深江はダメ。
716(1): 2018/07/09(月) 16:02:01.11 ID:GnNq/s74(3/10)調 AAS
>>711
そんな考え、ど素人やな。
模型とかのジオラマじゃねーんだよ。
717(1): 2018/07/09(月) 17:24:16.23 ID:atwSHQMu(2/2)調 AAS
>>715
でもHPに、筑前深江まで運転しますって書いてあるよ?
1本だけに見えるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*