[過去ログ] 【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2018/06/29(金) 18:16:26 ID:5ULIxgAr(1)調 AAS
後藤寺線が平た
288: 2018/06/29(金) 18:57:35 ID:HZLphysS(1/2)調 AAS
>>257
985 名無し野電車区 sage 2018/06/29(金) 18:05:02.13 ID:7OFH9Qpi
西鉄久留米ー小郡が止まって客がJRに殺到したみたい
289
(1): 2018/06/29(金) 19:20:29 ID:jyiXCIWt(1)調 AAS
長崎も遅れとる
こちらの列車が先に着いて行き違いの列車の到着を
待つパターンばかりでウンザリ
290: 2018/06/29(金) 19:23:27 ID:HZLphysS(2/2)調 AAS
>>289
単線だから仕方がなかろう
291
(1): 2018/06/29(金) 20:31:27 ID:A4B6Fhv0(1)調 AAS
豪雨で運休しまくる梅雨は鉄道負けまくりなんですが
292
(1): 2018/06/29(金) 22:03:38 ID:c2wSDbsU(1)調 AAS
どこの会社もそうだけど、原因が外的要因の遅れは謝らなくていいのにとは思う
でもケチつける輩がいるんだろうなあ
293: 2018/06/29(金) 22:08:04 ID:FQe+pJ3J(1)調 AAS
また佐賀か!
294: 2018/06/29(金) 22:12:10 ID:f4q4aF+q(1)調 AAS
雨プラス人身事故とは災難だな
295: 2018/06/29(金) 22:25:32 ID:SBBF+vRL(1)調 AAS
>>268
Qが鉄道部門を麻生グループに売却すればいいのにね。本業の不動産に専念してさ。
296: 2018/06/29(金) 22:46:14 ID:qS9ZcYlO(1)調 AAS
>>291
昔と温暖化の今は違いすぎる
297: 2018/06/29(金) 22:48:52 ID:NmKd3Kl5(2/2)調 AA×

298: 2018/06/30(土) 01:37:19 ID:+oV3v1f4(1)調 AAS
ビジネスではJR九州が元請けや、お得意様で普段はJR九州の本社のスーツ組にぺこぺこ頭下げてるが、いざ駅や電車内では駅員や乗務員に踏ん反り返り威張り散らすオヤジ共多すぎるわ〜〜。
こういう奴らってダサいよね。
299: 2018/06/30(土) 02:45:41 ID:gZmiZY+2(1/2)調 AAS
・・・。
300: 2018/06/30(土) 02:46:15 ID:gZmiZY+2(2/2)調 AA×

Twitterリンク:ibuki_air
301: 2018/06/30(土) 08:15:18 ID:XjUC4Ukw(1/2)調 AAS
<雨規制によるダイヤ乱れ>
●長崎本線(上下線)運休及び遅れが発生
 【遅延:鳥栖 から 長崎】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:大分 から 延岡】
●筑肥線(上下線)遅延が発生
 【遅延:肥前久保 から伊万里】
●鹿児島本線(上り線)遅延が発生
 【遅延:鳥栖 から 博多】
※現在の状況 規制中
※特急「かもめ」「みどり」号に遅延が発生(2018/06/30 08:10現在
302: 2018/06/30(土) 08:16:09 ID:XjUC4Ukw(2/2)調 AAS
鹿児島本線(門司港-八代)遅延状況
※すべて公式発表による
6月●●●●● ○●●●○ ●●●○● ●●●●● ●●●●● ●●〇●●(4勝26敗)

16日:踏切事故(久保田)※巻添え遅延
17日:車両点検(福工大)
18日:異音感知(大野城-春日)、異音感知(福間-千鳥)、人身事故(竹下-笹原)
19日:車両点検(香椎)
20日:異音感知(熊本-川尻)
21日:急病人対応(竹下-博多)、車両点検(古賀)、踏切安全確認(千早-箱崎)
22日:踏切安全確認(古賀-千鳥)、車両点検(戸畑)、異音感知(都府楼南-二日市)
人身事故(南小倉)※巻添え遅延
23日:車両点検(鳥栖)
24日:踏切安全確認(千早-箱崎)
25日:線路支障(小川-有佐)
26日:お客様対応(古賀)
27日:飛来物撤去(竹下-笹原)
29日:雨規制(門司港-八代)
30日:雨規制(鳥栖-博多)
303: 2018/06/30(土) 08:40:54 ID:PO3YsL9a(1)調 AAS
台風の接近もあるし、遅延は仕方ないにしても、大災害とかにならないことを祈るだけ
304: 2018/06/30(土) 09:44:29 ID:Ju3iQRJe(1)調 AAS
ここ8年ぐらい台風は福岡県を絶妙にコースから逸れる傾向が。
今年もそれを願う。
305: 2018/06/30(土) 10:10:37 ID:D+ampCxV(1)調 AAS
今日ダイヤ遅延酷いな、山陽新幹線止まってるし博多駅精算所、窓口長蛇の列やん。
306
(2): 2018/06/30(土) 10:33:55 ID:IKqBb2xW(1)調 AAS
>>292

老害が増えてるからな

バスの運転手なんか、ただでさえ大変なのに
渋滞だなんだ、言い訳してるが
5分・10分程度の遅れは仕方ないよ
特に通勤時間帯は

そんな時間帯に
のこのこ老害で出てきちゃ、バスナビも使えずに
運転手にクレーム付けてる

生活水準の低い連中ほど
自身にかかる不利益がどんなに小さいものでも我慢できないのな
307: 2018/06/30(土) 10:49:45 ID:Qlv6yNVd(1)調 AAS
ダイヤの乱れ時の福間止まりは超不便
308
(1): 2018/06/30(土) 11:13:13 ID:T7FuAJ0U(1)調 AAS
振替やらないのは西鉄がパンクするから断ってるのかもな。
貝塚線の二両につめこむ
309
(2): 2018/06/30(土) 12:57:04 ID:6Rl/mhkg(1)調 AAS
>>308
それはあるかもな。MAX7両で車体も小さく普段からパンパンなところに鹿児島本線の大型車両の8両や9両分の客が追加されたら地獄だし。
310: 2018/06/30(土) 13:59:56 ID:JdHyKuBS(1)調 AAS
>>306 そういう奴に限り福岡市のIC福祉パスとかなんだよな。
311: 2018/06/30(土) 14:12:07 ID:DBSdE0Lj(1)調 AAS
雨プラス人身事故とは災難だな
312: 2018/06/30(土) 14:49:31 ID:YSdkVvSJ(1/2)調 AAS
>>306
篠栗も多いよ
「何分遅れたか発車する前に言え」
と婆さんが騒ぎ出す。
そういう婆さんに限って車内態度最悪、降車時に両替して更にバスの遅延に貢献。

>>309
貝塚駅は阿鼻叫喚だろうねぇ。
部分廃止する前に振替契約などやっておけば、三苫までは本数あったからなんとかなったかもしれないけど。
313: 2018/06/30(土) 17:37:40 ID:Twpx3S/N(1/4)調 AAS
ちょっと早いけど今月分まとめ(暫定版)
6月●●●●● ○●●●○ ●●●○● ●●●●● ●●●●● ●●〇●●(4勝26敗)

車両点検(AEON感知含):13件
事故(人身、踏切、橋梁下):7件※
踏切安全確認:5件※
雨規制:4件※
線路内立入:3件※
飛来物撤去:2件
沿線火災:2件
倒木:2件※
お客様対応(急病人含):2件
その他:3件※(線路支障、窓ガラス割、鹿と衝突)

※のついてるものは他路線からの巻添え含
314: 2018/06/30(土) 19:25:27 ID:XEaQ0sTI(1)調 AAS
日豊で土砂流入か
315
(1): 2018/06/30(土) 20:02:17 ID:j5UJTMB7(1)調 AAS
>>309
関西でも最大12両のJR振り替えを最大6両の山陽電鉄や最大2両の近江鉄道が
受けていたりするので、特に問題ないかと。

振り替え先がダイヤ乱れでパンクするようなら振り替えを受けない、という手はある。
316: 2018/06/30(土) 20:13:35 ID:NktVsy34(1)調 AAS
山陽も近江も末端区間じゃないか
317
(1): 2018/06/30(土) 20:50:14 ID:Twpx3S/N(2/4)調 AAS
<雨規制による運転見合わせ>
発生時刻:10時53分
発生場所:日豊本線 直川 から 北延岡
●日豊本線(上下線)運休及び遅延が発生
 【運転見合わせ:佐伯 から 延岡】
 【遅延:大分 から 佐伯、延岡 から 南宮崎】
●宮崎空港線(上下線)運休及び遅延が発生
 【遅延:南宮崎 から 宮崎空港】
※現在の状況 関係社員が線路点検中に、宗太郎から市棚間で土砂が流入しているのを発見しました。
※この為、佐伯から延岡間は終日運転を見合わせます。
※特急「にちりん」に運休及び遅延が発生

発生時刻:16時15分
発生場所:原田線 桂川 から 原田
●原田線(上下線)
 【運転見合わせ:桂川 から 原田】
※現在の状況 本日は終日見合わせとなります。(2018/06/30 20:40現在)

■ <線路内立入りによるダイヤ乱れ>
発生時刻:13時39分
発生場所:山陽新幹線 東広島
●九州新幹線(下り線)遅れが発生
 【遅延:博多 から 鹿児島中央】
※現在の状況 運転再開中
※上記発生場所で、線路内に人が立ち入った影響で、山陽新幹線からの直通列車に遅れが発生しています。
※「さくら565号」と同じ時刻・停車駅で、博多から鹿児島中央間に臨時列車を運転します。(2018/06/30 20:40現在)

新幹線はハローキティ絡みかな?
318: 2018/06/30(土) 20:50:51 ID:Twpx3S/N(3/4)調 AAS
■ <雨規制によるダイヤ乱れ>
発生時刻:15時20分
発生場所:久大本線 筑後大石 から 光岡
●久大本線(上下線)
 【運転見合わせ:うきは から 光岡】
 【遅延:久留米 から うきは】
※現在の状況 19時42分に規制解除

発生時刻:16時17分
発生場所:日田彦山線 呼野 から 香春
●日田彦山線(上下線)遅れが発生
 【遅延:城野 から 添田】
※現在の状況 規制中

発生時刻:16時21分
発生場所:福北ゆたか線 桂川 から 篠栗
●福北ゆたか線(上下線)遅れが発生
 【遅延:直方 から 博多】
※現在の状況 19時09分に規制解除

発生時刻:16時34分
発生場所:後藤寺線 新飯塚 から 下鴨生
●後藤寺線(上下線)遅れが発生
 【遅延:新飯塚 から 田川後藤寺】
※現在の状況 19時00分に規制解除(2018/06/30 20:40現在)
319
(1): 2018/06/30(土) 21:14:44 ID:hgkMv1SO(1)調 AAS
>>317
そのこだまに乗ってたが、東広島で線路内人立入りのアナウンス聞いて驚いた。
現地で50分ちょい待たされて、後続ののぞみに徐行で確認させるとか凄かった。
まあ列車が列車だから、ホームは撮影大会だし、車内も探検隊ぞくぞくで穏やかだったよ。
糞野郎もとっ捕まったし、一応最悪の事態は回避されたよ。
320: 2018/06/30(土) 21:18:04 ID:YSdkVvSJ(2/2)調 AAS
>>319
良かったね。
最悪の事態じゃなくて。
321: 2018/06/30(土) 21:51:34 ID:Twpx3S/N(4/4)調 AAS
また撮り鉄の仕業かと思ったら指名手配犯だったでござる
新幹線でミンチの刑で良かったのに(クソボケC編成限定)
322: 2018/06/30(土) 23:23:59 ID:X8/VGFex(1)調 AAS
>>315
山電は阪神との直通特急が梅田ー姫路間で1時間4本走ってるが
323: 2018/07/01(日) 03:17:58 ID:MXsvA1Mx(1)調 AAS
新幹線の線路に入る撮り鉄とか聞いたことないわ
324: 2018/07/01(日) 06:09:51 ID:N8Jw9nXw(1)調 AAS
まーた朝から踏切安全確認かよ
325
(1): 2018/07/01(日) 10:15:01 ID:Aj1B+A9l(1/2)調 AAS
さすが筑豊クオリティ

<線路安全確認による運転見合わせ>
発生時刻:09時22分
発生場所:福北ゆたか線 小竹
当該列車:上り普通列車(博多8時23分発 直方行)
●福北ゆたか線
 【運転見合わせ:直方 から 新飯塚】(上り線)
 【遅延:新飯塚 から 博多】(上下線)
※現在の状況 関係社員:手配
※上記発生場所で、線路脇から自動車が侵入し、列車の運転を支障している為、上り線の運転を見合わせています。(2018/07/01 10:10現在)
326: 2018/07/01(日) 10:38:40 ID:IsYGccUy(1/4)調 AAS
<倒木と接触によるダイヤ乱れ>
発生時刻:08時51分
発生場所:肥薩線 球泉洞 から 一勝地
当該列車:下り特急「かわせみ やませみ1号」(熊本7時39分発 人吉行)
●肥薩線(上下線)遅れが発生
 【遅延:八代 から 人吉】
※現在の状況 運転再開中
※上記発生場所で倒木と接触し、乗務員による現地の確認を行いました。(2018/07/01 10:30現在)
327: 2018/07/01(日) 10:41:02 ID:IsYGccUy(2/4)調 AAS
JR九州遅延状況(7月)
※長期不通区間除く
01日:線路安全確認(小竹)、倒木(球泉洞一勝地)
328: 2018/07/01(日) 10:43:50 ID:IsYGccUy(3/4)調 AAS
路線別遅延回数
福北ゆたか線:1
肥薩線:1
329: 2018/07/01(日) 10:54:26 ID:L0t2dWP9(1/2)調 AAS
>>325
線路脇から侵入ってどういうこと?
330
(6): 2018/07/01(日) 11:12:54 ID:J+pxutor(1)調 AAS
こういうことらしい…
画像リンク

331
(2): 2018/07/01(日) 11:16:35 ID:+z56x066(1)調 AAS
>>330
それは思いつかなかった。
駐車場でブレーキではなくアクセル踏んじゃったと
332
(1): 2018/07/01(日) 11:27:15 ID:IsYGccUy(4/4)調 AAS
>>330
殺っちゃえ日産
333: 2018/07/01(日) 12:03:51 ID:oTg5UHpl(1)調 AAS
損害賠償請求しろよ
334: 2018/07/01(日) 12:14:36 ID:Y1CQ7V2k(1)調 AAS
>>331
かわいそす(´・ω・`)
335
(1): 2018/07/01(日) 12:49:47 ID:LvRN63Ti(1)調 AAS
ババアが駆け込み乗車した結果www
動画リンク[YouTube]

336
(1): 2018/07/01(日) 13:36:55 ID:DnAxTk+Z(1/2)調 AAS
>>330
>>331
>>332
踏み間違いしないのが売りのeペダルなのにな。たしか南熊本駅に突っ込んでたの赤いノートe-powerだったはず、
337: 2018/07/01(日) 13:37:22 ID:Aj1B+A9l(2/2)調 AAS
>>335
グロ
338
(1): 2018/07/01(日) 14:06:06 ID:4RG7B9lS(1)調 AAS
>>336
こんなスケスケの柵には誤発進は効かないだろう
339
(1): 2018/07/01(日) 14:27:02 ID:DnAxTk+Z(2/2)調 AAS
>>338
誤発進関係なくペダルから足を話せばいいんだけどね
340: 2018/07/01(日) 15:23:35 ID:vq2QCIIv(1)調 AAS
>>330
めーわくなやっちゃな
341: 2018/07/01(日) 15:27:14 ID:6ppTnQ3c(1)調 AAS
>>339
ハナから間違ってるんだし足を離すどころか更に踏み込む訳なんですの
342: 2018/07/01(日) 16:23:31 ID:6+sGuAra(1)調 AAS
>>330
この前の西のパターンだな。
343
(1): 2018/07/01(日) 18:40:48 ID:WatBS2Rl(1)調 AAS
小竹駅の駐車場は第2を増設するほど流行ってるようだが
いったいどういう層が利用してるんだ?
344: 2018/07/01(日) 18:42:24 ID:xtSywVO+(1)調 AAS
>>330
車止め踏み越えるほどアクセル踏むのか。。
なんか呆れる
345: 2018/07/01(日) 18:50:11 ID:JBgJrv2+(1)調 AAS
>>343
クラウンとかを車高短にしてキャンバー角思いっきり付けたマフラーうるさい車に乗る人達
346: 2018/07/01(日) 19:33:03 ID:y2wmo+gk(1)調 AAS
淫夢厨が好きな黒塗りの高級車か
347: 2018/07/01(日) 20:11:02 ID:2Ml7r8Ii(1)調 AAS
114514系
348: 2018/07/01(日) 21:08:00 ID:2YrQLkN8(1)調 AAS
篠栗線利用者だけど、朝、博多行きが数百メートル先の線路を通過していくのが見えたら周りの輩は必ず一斉に駅に向かいダッシュし始めます。
自分は1本後利用者だけど。
民度がわかるだろ?
何で時間に余裕持たね〜んだよ

たまに婆さんやサラリーマンが駅員に何で電車を止めなかった!って食って掛かってます。
電車はお前のものじゃない
349: 2018/07/01(日) 22:39:39 ID:xl48ppOr(1)調 AAS
路線バスと勘違いしてるんじゃない?
勿論、路線バスと言えども遅延は良くない。
しかしバスは運転士の裁量次第。
でも鉄道は繋がってる路線全てに影響が出る。
この辺の違いが解ってればもうちっとお行儀良くなれるんだが…

電車止まってから席を立つのろまも含めて。
350
(2): 2018/07/01(日) 22:48:45 ID:keuoibQq(1)調 AAS
電車のブレーキも足で踏むの?

外部リンク[jp]:www.oita-press.co.jp
351: 2018/07/01(日) 23:00:38 ID:L0t2dWP9(2/2)調 AAS
>>350
メンドくさいから記事貼れ
352
(1): 2018/07/01(日) 23:47:20 ID:XWehbEeZ(1/2)調 AAS
>>350
外部リンク[html]:www.tostv.jp
「強い眠気で…」 列車が駅通過

40人も乗っていたのか
353: 2018/07/01(日) 23:48:32 ID:XWehbEeZ(2/2)調 AAS
車掌ブレーキで止めたのは珍しいね
354
(1): 2018/07/02(月) 00:30:47 ID:zvW4gPZl(1)調 AAS
>>352
佐伯発で上駅の時点で40人も乗ってたら坂ノ市あたりで積み残し起きるだろうな
高校生は臼杵でかなり降りるからそれを引いて40人だろうし
355: 2018/07/02(月) 06:05:50 ID:4/9EYSYV(1/3)調 AAS
>>354
一応当該列車は4両編成。土曜日だから、そんなに乗っていないよ。(部活か進学勉強か)
てか始発で臼杵高校に行く人なんてほとんど見かけないけど。
356
(1): 2018/07/02(月) 07:51:16.14 ID:IL889hwH(1/3)調 AAS
ああいうところって絶景過ぎて眠くなるのかな。
357: 2018/07/02(月) 12:54:00.09 ID:W0b5FmK5(1)調 AAS
九州旅客鉄道(JR九州)】財務マジックで背伸び上場 問われる鉄道事業の稼ぐ力

外部リンク:diamond.jp
358
(2): 2018/07/02(月) 16:02:16.87 ID:BjGab85n(1)調 AAS
>>356
津久見駅のなごり雪の発車メロディ聞いて眠くなったんだろ
あれ1分以上流れてるからな
359
(1): 2018/07/02(月) 17:38:58.18 ID:+NF9CjH4(1)調 AAS
明日台風接近福岡県内小中学校休校決まったね。
在来線運転計画発表まだか?
360: 2018/07/02(月) 18:13:27.55 ID:2btZLVvq(1)調 AAS
株価下落中でそれどころではありまてん
361: 2018/07/02(月) 18:29:32.56 ID:4/9EYSYV(2/3)調 AAS
>>358
あれフルコーラス流れてるよ。
362: 2018/07/02(月) 18:30:55.58 ID:bIGxoyTn(1)調 AAS
小竹駅 車がフェンス突き破り駅構内へ JR筑豊線 利用客などにけがなし 福岡県
外部リンク:www.tnc.co.jp
363: 2018/07/02(月) 19:43:46.64 ID:rcuRHgnx(1/2)調 AAS
今日は昼間に821が門司港→南福岡で試運転したんだな。
364: 2018/07/02(月) 19:45:33.02 ID:rcuRHgnx(2/2)調 AAS
間違えた。スマソ。

昔、筑豊の友人が車のマナーの話になって「地元じゃ黄色上等、赤勝負や」て言ってたわ
365: 2018/07/02(月) 19:49:33.01 ID:1odKu/6g(1)調 AAS
久しぶりに豊肥線といくつかの線に乗ったが、
いつから豊肥線から亀頭タンがいなくなり、125ばかり目立つようになったんだ?
鬼頭タンは佐伯=延岡撤退分増えたんじゃないの?

あと、直方車のサボの「DC147」やら「DC40」って何だよ。
行先不明のL字や矢印多用した「どこに行くかわからない」サボが好きだったのに。
366
(1): 2018/07/02(月) 20:22:47.44 ID:lCWp5k0B(1/2)調 AAS
日田彦山線後藤寺線はこんなもんだがな。
ただ、後藤寺線はテコ入れしてもいいはずだ。
バイパス経由伊田行き筑豊特急が好調だから、やり方はあるはず。
367: 2018/07/02(月) 20:28:13.86 ID:IL889hwH(2/3)調 AAS
>>359
出ております
外部リンク[pdf]:www.jrkyushu.co.jp
368: 2018/07/02(月) 20:30:00.93 ID:IL889hwH(3/3)調 AAS
>>358
確かに眠いね。
369
(1): 2018/07/02(月) 20:44:11.17 ID:JIAsJb0p(1)調 AAS
>>366
819系の博多〜新飯塚〜田川後藤寺直通列車とかあってもよさそう。
昔(平成1桁世代の電化前)はなかったっけ?確か、博多→篠栗経由黒崎行きと
田川後藤寺行きが併結していたような気も。記憶違いだったらすまん。
370: 2018/07/02(月) 20:50:09.85 ID:lCWp5k0B(2/2)調 AAS
石炭六法があるときに日田彦山線後藤寺線は改良するチャンスだったんだが、
浴衣線で予算が無かったのかどうだかな。
371
(1): 2018/07/02(月) 22:34:01.52 ID:LjqqBwun(1/4)調 AAS
<線路安全確認によるダイヤ乱れ>
発生時刻:11時20分
発生場所:日豊本線 小倉
●日豊本線(上下線)遅れが発生
【遅延:宮崎 から 霧島神宮】
※現在の状況 点検終了
※一部の列車に20分程度の遅延が発生

<人身事故による運転見合わせ>
発生時刻:20時09分
発生場所:唐津線 東多久 から 中多久
当該列車:普通(唐津19時23分発 佐賀行)
●唐津線(上下線)
【運転見合わせ:久保田 から 山本】
【遅延:山本 から 西唐津】
●長崎本線(上下線)遅れが発生
【遅延:佐賀 から 久保田
372: 2018/07/02(月) 22:35:57.79 ID:LjqqBwun(2/4)調 AAS
JR九州遅延状況(7月)
※長期不通区間除く
01日:線路安全確認(小竹)、倒木(球泉洞一勝地)
02日:線路安全確認(小倉)、人身事故(東多久-中多久)
373: 2018/07/02(月) 22:36:59.23 ID:LjqqBwun(3/4)調 AAS
★路線別遅延回数★
日豊本線:1
福北ゆたか線:1
唐津線:1
肥薩線:1
374: 2018/07/02(月) 22:50:24.39 ID:8F5YW73s(1)調 AAS
やさしくて力持ち、JR九州
375
(2): 2018/07/02(月) 22:53:21.93 ID:9364VIKZ(1)調 AAS
たしかにね

外部リンク:mainichi.jp
376: 2018/07/02(月) 22:55:13.91 ID:LjqqBwun(4/4)調 AAS
運行情報最新版(7/1〜)
7/1
8:51分頃、肥薩線:球泉洞〜一勝地間 倒木と接触
9:22分頃、福北ゆたか線:小竹 線路安全確認
11:15分頃、鹿児島本線:伊集院〜鹿児島中央間 停電

7/2
11:20分頃、日豊本線:小倉 線路安全確認
11:20分頃日豊本線:財部〜大隅大川原間 線路安全確認
11:45分頃、長崎本線:肥前竜王 沿線火災
12:34分頃、日豊本線:亀川〜別府大学間 異音感知
20:09分頃、唐津線:東多久〜中多久間 人身事故

★路線別遅延状況★
日豊北線(小倉-大分):2
日豊南線(大分-鹿中):1
鹿児島南線(川内-鹿児島):1
福北ゆたか線:1
長崎本線:1
肥薩線:1

※参照元
Twitterリンク:JR_Kyushu
唐津線:1
377
(1): 2018/07/02(月) 23:13:32.26 ID:4/9EYSYV(3/3)調 AAS
>>375
くまがわ鉄道沿線てか、人吉駅から自転車圏内じゃないかよ→人吉高校。
378
(1): 2018/07/03(火) 00:28:05.54 ID:To/a6kAQ(1)調 AAS
>>371
発生場所が小倉で、遅れは宮崎〜霧島神宮?
Qは打ち間違いとかミスが多いわ
379: 2018/07/03(火) 00:31:14.95 ID:UuR3fXts(1)調 AAS
時刻表見たけど、鳥栖で区間快速とか増結してるの?佐賀方面からと久留米方面から来る電車。
380: 2018/07/03(火) 01:34:10.90 ID:/mgv+KQG(1)調 AAS
>>378
そりゃ指令が忙しいなか片手間で打ち込んでるからな
381: 2018/07/03(火) 01:37:30.90 ID:LewMtQhQ(1)調 AAS
見れば見るほど酷いダイヤだと思うわ
382: 2018/07/03(火) 05:32:33.19 ID:b1sAzKOg(1)調 AAS
>>377
何度も何度も繰り返し読み返してしっかりと読解しなさい
383: 2018/07/03(火) 06:57:50.39 ID:vs0+6AVN(1/6)調 AAS
平常運行だが台風で客少ない@浦上
384
(3): 2018/07/03(火) 10:00:43.31 ID:4f77wCXk(1/2)調 AAS
なんで山陽線が全面運休なのアホか
下関門司間とか風雨関係ないだろ
385: 2018/07/03(火) 10:21:24.28 ID:UYfe+mbw(1/2)調 AAS
学生居ないせいか下り快速めちゃめちゃ空いてたよ。
386: 2018/07/03(火) 10:28:16.79 ID:6wN8AHpY(1)調 AAS
>>384
彦島に気をつけて
387: 2018/07/03(火) 10:34:25.87 ID:LiPOpCTH(1)調 AAS
>>384
まじっすか?
小倉北区なのに下関の避難勧告メール来たわ(´・ω・`)
388: 2018/07/03(火) 11:06:35.05 ID:pu3bjHff(1)調 AAS
>>384
JQ公式から

<強風によるダイヤ乱れ>
発生時刻:09時26分
発生場所:山陽本線 下関
●山陽本線(上下線)
【遅延:下関 から 門司】
※現在の状況 運転再開 再開時刻:10時06分
※一部の上下列車に遅延が発生(2018/07/03 11:00現在)
389
(2): 2018/07/03(火) 11:37:50.35 ID:RG48TsAK(1)調 AAS
>>375
間引きしたら、高校生の利用者が半減しましたってか
JRQはど阿呆だろ
390
(1): 2018/07/03(火) 11:46:42.35 ID:YLVOoq1e(1)調 AAS
精々数十人の通学定期が減っただけで車両1運用運転士1運用減らせればお釣りが来るだろ
一勝地と人吉の高校生用通学定期なんか月に6000円もしないぞ
391: 2018/07/03(火) 12:23:55.03 ID:Yc5DWUoa(1)調 AAS
>>390
具体的なデータを示して
392: 2018/07/03(火) 12:26:13.78 ID:q9x/jTxC(1)調 AAS
>>389
路線廃止する口実ができて喜んでると思う
393: 2018/07/03(火) 12:30:45.75 ID:AO9wkEj5(1)調 AAS
>>389
知ってた
394
(1): 2018/07/03(火) 12:34:36.03 ID:2kq+Kkx3(1)調 AAS
>>369

後藤寺線はまずICカード対応をお願いしたい。

沿線駅から新飯塚経由で博多って人、少なくないと思うんだが
不便過ぎる
395: 2018/07/03(火) 12:52:50.17 ID:t6hGFL29(1)調 AAS
>>394
車載ICでもいいな
396: 2018/07/03(火) 12:59:27.45 ID:eXr/u8d8(1/2)調 AAS
通常運行から17時ちょうどに
「17時から鹿児島本線運行見合わせな」とか
のたまわれそうなQ様

社員ぞくぞく帰宅中w
397
(1): 2018/07/03(火) 13:04:15.85 ID:NJ24AT7u(1)調 AAS
後藤寺線は筑豊特急のエリア外だから尚更な。
ただ、日田彦山線のICの扱いをどうするかは難しいんだろね。
398: 2018/07/03(火) 13:22:30.49 ID:Uza05iQD(1)調 AAS
博多〜田川後藤寺の運賃は天神〜西鉄後藤寺よりやすかったかな?
乗り換えの手間などかかるけど
「安い!」
と勝負駆けたらいいのにね、大牟田駅で西鉄側を見ると飾っていたように
399: 2018/07/03(火) 14:13:08.38 ID:eXr/u8d8(2/2)調 AAS
本数を減らして運転とか・・

2割減なのか、半減なのか、7割減なのか
社員の帰宅行動も変わってくると思うんだが
不親切な通知だな
400: 2018/07/03(火) 15:12:46.12 ID:2HDroS+E(1/2)調 AAS
JRは風速いくら以上だと運休なんでしょうか
旦那が早退するかと思いきや、減便って伝えても特に返事なしで。
近いうち止まりそうだと思うのに。
アメダス福岡の瞬間風速は20m/s手前でした。
401: 2018/07/03(火) 15:34:19.56 ID:EU68F5Rl(1/2)調 AAS
どれどれ見てたら鹿児島本線そんな遅れてないやん
402
(1): 2018/07/03(火) 16:05:57.13 ID:4f77wCXk(2/2)調 AAS
>>397
北九州市内に新駅作って利用客増やせば
後藤寺まではIC導入できるかもね
若園駅とか横代駅とか豊前山手駅とか
403: 2018/07/03(火) 16:41:52.88 ID:2HDroS+E(2/2)調 AAS
400です。15時に帰宅指示が出て帰ってきました。
404
(1): 2018/07/03(火) 18:01:46.82 ID:E4v/3SJ1(1)調 AAS
また遅れてる・・
405: 2018/07/03(火) 18:06:03.03 ID:MoYMXyDs(1)調 AAS
とりあえず西鉄高速バスに切り替えたわ
406: 2018/07/03(火) 18:07:23.44 ID:UYfe+mbw(2/2)調 AAS
特急きらめき運休でソニック特急券免除です。
407: 2018/07/03(火) 18:18:43.77 ID:hPLff/YJ(1)調 AAS
>>404
むしろ遅れてない方が異常でしょ

天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)
<台風によるダイヤ乱れ>
●天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)
発生時間:16時00分
遅延:全線において、台風の影響により一部の列車に運休および列車遅れが発生しております

(7/3 17:41 現在)

貝塚線
<台風によるダイヤ乱れ>
●貝塚線
発生時間:17時40分
発生場所:全線
全線において、台風の影響により列車遅れが発生しております。

(7/3 17:49 現在)
408: 2018/07/03(火) 18:21:32.29 ID:F762VRgG(1)調 AAS
台風が来るのはJR九州が減便したせい
409
(1): 2018/07/03(火) 18:40:45.71 ID:vs0+6AVN(2/6)調 AAS
20時頃まで運転見合わせの諫早
ウンザリ
410: 2018/07/03(火) 19:52:47.82 ID:ltjEGuMs(1)調 AAS
そのうち東京都中央区に本社移転するんでしょ?紀州のドンファン鉄道みたいに
411: 2018/07/03(火) 20:04:41.14 ID:vs0+6AVN(3/6)調 AAS
運転見合わせ21時までに延びとる‥
412
(1): 2018/07/03(火) 20:15:55.97 ID:98rFZ3nf(1/4)調 AAS
>>402
北九州市がどこまで本気になるか、とはいえ中谷田川間のバス存続に際して
補助金を出さないぐらいだから、あまり田川市郡とのつながりは重要視してないのかもね。
添田以南の復旧についても当事者ではないことをいいことにスルーしているし
今回のダイヤ変更も門司港下関をガッツリ減らされたくせして市として単独で文句言ってない。
もっといえば若松線無人化の時も抗議したのは若松区選出の市議主体だからねえ。
413: 2018/07/03(火) 20:16:52.96 ID:zxAClYQa(1/2)調 AAS
赤間〜福工大前で停電
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s