[過去ログ]
西武鉄道車両総合スレッド Part30 (1002レス)
西武鉄道車両総合スレッド Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528267102/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
852: 名無し野電車区 [] 2018/08/05(日) 00:48:17.37 ID:MLYhAFlF >>845 ボロでもちゃんと動けば問題ないと思う。名鉄100系 それに比べコイツときたら https://www.youtube.com/watch?v=G7En7QBCQNE 雨降ると豊田線内の場合、空転で坂登りにくくなったりで延着が酷くなることもあるらしいし、 名鉄の運転士も大変な思いしてると思う。 そういえば6000系のGTO車って雨降った日でも西武線内の場合、空転せずにスムーズに加速、減速することが多かったけど、 なんか対策とか取られてたんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528267102/852
910: 名無し野電車区 [] 2018/08/05(日) 23:23:28.79 ID:MLYhAFlF >>869 回生ブレーキの使用効果が薄い特急運用にしか入らないからNRAは抵抗制御のままになったんじゃないかな。 そう考えると優等でしか使わない9000系のVVVF改造が無駄に感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528267102/910
911: 名無し野電車区 [] 2018/08/05(日) 23:29:49.65 ID:MLYhAFlF >>909 なんか40000系に乗ると車内トラブルをよく見かけるが、車内が狭くなるからトラブル起きやすくなるのかなと思うところがある。 今日はイヤホンの音漏れで喧嘩になりかけたし、以前はながらスマホによる場所取りで喧嘩になって壁をバンバン叩いた奴もいたしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528267102/911
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.364s*