[過去ログ]
【東京〜札幌】北海道新幹線261【4時間以内】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
594
:
(オイコラミネオ MM0b-911j
[61.205.83.81])
2018/03/07(水) 12:07:11.36
ID:71m9eRXfM(1)
調
AA×
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
594: (オイコラミネオ MM0b-911j [61.205.83.81]) [] 2018/03/07(水) 12:07:11.36 ID:71m9eRXfM ヒント JR東の区間は2%増 北陸新幹線金沢開業3年目 http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180307301.htm JR東日本がまとめた北陸新幹線の昨年4月〜今年2月末の利用状況(高崎−軽井沢間)は前年同期比2%増となった。 金沢開業前の2014年度の長野新幹線当時に比べると92%増と伸び、開業3年目も好調を維持した。6日、都内の本社で 会見した冨田哲郎社長は「非常に多くの方に利用してもらっている。これからも伸びる可能性が大いにある」と強調した。 JR東によると、北陸新幹線の利用者は2015年度が前年度比85%増の約1809万人、16年度が2%減の約1775万人 だった。今年度は今年1月末時点で1%増の約1506万人となっている。冨田社長によると、2月は単月で5〜6%の伸びが あったという。 冨田社長は「北陸は非常に奥が深く、観光地としての可能性はもっとある。海外客も北陸に行っている人はまだ少ない」と述べ、 JR西日本や沿線自治体と連携して誘客に力を入れる考えを示した。 JR西が5日に発表した北陸新幹線の開業3年目(昨年3月14日〜今年2月末)の利用者数は前年の横ばいの827万6千人で、 開業前の在来線特急との比較で約2・7倍だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519995695/594
ヒント 東の区間は2増 北陸新幹線金沢開業3年目 東日本がまとめた北陸新幹線の昨年4月今年2月末の利用状況高崎軽井沢間は前年同期比2増となった 金沢開業前の2014年度の長野新幹線当時に比べると92増と伸び開業3年目も好調を維持した6日都内の本社で 会見した冨田哲郎社長は非常に多くの方に利用してもらっているこれからも伸びる可能性が大いにあると強調した 東によると北陸新幹線の利用者は2015年度が前年度比85増の約1809万人16年度が2減の約1775万人 だった今年度は今年1月末時点で1増の約1506万人となっている冨田社長によると2月は単月で56の伸びが あったという 冨田社長は北陸は非常に奥が深く観光地としての可能性はもっとある海外客も北陸に行っている人はまだ少ないと述べ 西日本や沿線自治体と連携して誘客に力を入れる考えを示した 西が5日に発表した北陸新幹線の開業3年目昨年3月14日今年2月末の利用者数は前年の横ばいの827万6千人で 開業前の在来線特急との比較で約27倍だった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s