[過去ログ] 東急電鉄車両総合スレッド110 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179
(2): (アウアウカー Sa5f-4q2U [182.251.247.47]) 2018/02/23(金) 22:10:01.74 ID:CcD/3XXOa(1)調 AAS
熊電の03に次いだ新たな中古って一体なんだろう
メトロじゃないらしいが1000譲渡あるか?
大穴で京急1500や京成3700もありそうだが
180
(1): (ワッチョイ 4fe3-ZcLG [218.231.221.134]) 2018/02/23(金) 22:22:21.68 ID:MOZqGGv90(1)調 AAS
同じ路線走る京急でも京成でもない公営企業体のアルミ車じゃないの
18mステン車作って置き換えようとしてるし
181
(1): (ワッチョイ 3fe7-4OJE [175.177.5.134]) 2018/02/24(土) 01:27:50.73 ID:gUyxzn210(1/2)調 AAS
>>179
東武20000だったりw
03系と基本的な仕様は大差ないし。

熊電に03系が行く話は初めて知ったんだけど、
北熊本駅で、01系と03系が並ぶのかぁ...。
182: (スップ Sdbf-9O+r [1.75.6.56]) 2018/02/24(土) 01:44:38.25 ID:N+zCidu5d(1)調 AAS
2020もLCカーつくった欲しい
183
(2): (ワッチョイ 5bc3-euXf [106.72.37.224]) 2018/02/24(土) 01:44:55.15 ID:dsmCL92w0(1)調 AAS
>>180
あそこは昔から25〜30年で廃車だから、今の車両はまだ使えそうに見えても廃車しないといけない時期なの
184
(2): (ワッチョイ 138a-x4Or [114.190.248.77]) 2018/02/24(土) 01:59:37.26 ID:iVB6KhrC0(1)調 AAS
今の時代にすっごい税金の無駄遣いだな
185: (アウーイモ MMdf-wveX [106.139.11.134 [上級国民]]) 2018/02/24(土) 02:02:13.21 ID:XSWf5WtJM(1)調 AAS
>>184
それな
186: (スップ Sd0f-hqHc [1.72.1.183]) 2018/02/24(土) 02:03:26.22 ID:45XEQB/Ld(1)調 AAS
>>184
どこがだ
むしろ変に維持しようと更新する事で後々自分の首締めるのは明白だし
何より>>183は9000ガイジだぞ
187: (アウアウカー Sa67-DbOD [182.250.246.9]) 2018/02/24(土) 02:07:59.89 ID:jvOE8rska(1)調 AAS
>>179
ゆりこ5300だろ
188
(1): (ワッチョイ 77cd-cN/n [218.41.100.111]) 2018/02/24(土) 05:54:53.61 ID:mEkw+hG70(1/2)調 AAS
>>181
03と2万が基本的な仕様が大差無いとはw
18m3扉なら他も全て大差無いじゃん
189: (ワッチョイ d7fa-euXf [114.149.223.252]) 2018/02/24(土) 07:28:00.52 ID:H98qp30E0(1)調 AAS
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AK8H7
190: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/24(土) 07:39:37.42 ID:NCfC3onb0(1/4)調 AAS
また東武で人身事故。
レア運用が出ると同時に横東優遇。
191
(1): (ワッチョイ 3fe3-a6WV [123.230.112.36 [上級国民]]) 2018/02/24(土) 08:28:04.54 ID:E2FfBKwQ0(1)調 AAS
>>183
東急なんて100年は使うつもりなのにね。
192: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/24(土) 10:01:20.05 ID:NCfC3onb0(2/4)調 AAS
東武の人身事故多発は本当に死ね

いくら自社内で対策しようが、これでは無駄。
193
(1): (バットンキン MM07-fzZm [114.178.213.84]) 2018/02/24(土) 10:19:17.14 ID:qjXkE1FLM(1/2)調 AAS
2003Fのうち5両が出場線にいるらしい
座席とか無いように見えるんだけどどうするんだろうか

Twitterリンク:hisotan
194: (アウアウウー Sa47-9Au0 [106.154.24.171]) 2018/02/24(土) 10:32:00.11 ID:wpUyo5q+a(1)調 AAS
あくまでVVVFの試験だけで、終わったらまた恩田に入って仕上げんじゃね?
195
(2): (ワッチョイ 6f5e-x4Or [223.135.128.94]) 2018/02/24(土) 11:36:20.79 ID:/ZwoYWUf0(1)調 AAS
6122Fと2121F使って報道公開やってるね
外部リンク[html]:tetsudo-shimbun.com
196: (ワッチョイ 83eb-jZ/h [220.100.0.181]) 2018/02/24(土) 11:53:40.78 ID:OFtRaN8I0(1)調 AAS
>>193
◯Kは、そのままなんだね。
197: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.49]) 2018/02/24(土) 12:00:40.43 ID:Xvc/LMk8a(1)調 AAS
本当に横東優遇が酷い

東武で壊されそうだ2020
198: (ワッチョイ 3fe7-4OJE [175.177.5.134]) 2018/02/24(土) 12:50:33.01 ID:gUyxzn210(2/2)調 AAS
>>188
そういう協定があるんじゃないのかい!?
目黒・南北・三田線の場合、車端部にボックスシートを置く、みたいな。
199: (ワッチョイ 77cd-cN/n [218.41.100.111]) 2018/02/24(土) 12:59:26.62 ID:mEkw+hG70(2/2)調 AAS
>>195
手摺はロールケージ状じゃないんだな
200: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sdbf-Mxfi [1.75.228.193]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/24(土) 13:13:32.02 ID:6F2Dkpdjd(1)調 AAS
2020系営業運転あくしろや
201
(2): (ガラプー KK2f-/63C [ATC272f]) 2018/02/24(土) 16:44:55.91 ID:cGMyz2F6K(1)調 AAS
>>195
2020と6020、外観上の違いはラインカラーの色だけなんだな
画像リンク


しかし内装に差を付けているのは、なぜなんだろう?
6020にも2020と同様に、車端と座席上にもモニターを付ければいいのにねえ
大井町線仕様をケチるのは、一体どんな意図があるのだろうか?
202
(1): (オッペケ Sr77-FivU [126.212.128.75]) 2018/02/24(土) 16:58:21.85 ID:cu625BLer(1)調 AAS
ケチるというより、6000系と共通で広告枠を売る関係じゃね?
203
(1): (バットンキン MM07-fzZm [114.178.213.84]) 2018/02/24(土) 17:10:53.42 ID:qjXkE1FLM(2/2)調 AAS
今日ふと思ったんだけど30000みたいに、6+4のLCカーを作れば田都も大井町もいけるんじゃ?
混む時間帯はクロスシート運用にするからそこまで運転席部分もネックにならないだろうし
204
(2): (ワッチョイ 7f9f-MTlB [27.83.6.62]) 2018/02/24(土) 17:12:06.56 ID:Vq2biuin0(1)調 AAS
>>201
2020系は今後おそらく20編成以上導入されるし
今後はE235タイプの画面広告が主流になるだろうからああしたんだろうけど
大井町の6020系は増発用のたった2編成だし既存の6000系と合わせたのでは
205: (スップ Sd9f-hqHc [49.97.100.171]) 2018/02/24(土) 17:16:13.47 ID:CtgPg4Jyd(1)調 AAS
>>203
DTで分割編成なんてもうやらないなんて分かりきってるだろうに
206
(1): (ワッチョイ cf23-wveX [115.125.38.186 [上級国民]]) 2018/02/24(土) 18:49:51.88 ID:7ViEM46U0(1)調 AAS
>>204
5181&82みたいなポジションになるのか?
207: (ワッチョイ 4bb1-fzZm [118.240.232.139]) 2018/02/24(土) 19:00:08.02 ID:OlY0oEkS0(1/2)調 AAS
>>206
量産先行車ってやつか
208
(1): (ワッチョイ bf7f-9O+r [219.102.233.252]) 2018/02/24(土) 19:14:18.52 ID:r+3qYmSt0(1)調 AAS
京王ライナーはミュージックフォンや車内チャイムなど
有料優等列車の風格が凄いな

東急も同じような車両用意しないのかね
これにトイレ付きで
209: (スプッッ Sdbf-sPXD [1.75.244.241]) 2018/02/24(土) 19:28:46.01 ID:LqliUt2Zd(1)調 AAS
京王ライナーは各駅で乗っても特急っぽい豪華すぎる乗り心地だからな
田都は日光まで繋がってるからロマンスカータイプにして欲しい
210
(1): (オッペケ Srb7-4epO [126.200.52.250]) 2018/02/24(土) 20:39:23.58 ID:oZYd5z5Pr(1/3)調 AAS
6020系はなぜ幅2778oなの?
2020系は2770oのまま?
211: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdaf-Mxfi [49.98.170.254]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/24(土) 20:40:40.12 ID:cU3YRqSqd(1)調 AAS
>>201
激しく同意
>>202
なるへそ
>>204
5000系にも取り付けそうだ罠
212
(2): (ワッチョイ 3f7c-NcOv [123.230.88.177]) 2018/02/24(土) 21:08:22.28 ID:IAZxWXXk0(1)調 AAS
>>208
東急が線内だけの有料優等設定しても、乗客の大多数は通過客になってしまうし、
沿線には大したメリットがない。
むしろ平均的に綺麗な電車をたくさん走らせてくれる方が沿線住民のためにはなる。
まあ田都の骨とう品群については、首をかしげてしまうが…。
213
(1): (ワッチョイ 9f9f-3Blw [121.109.87.9]) 2018/02/24(土) 21:19:11.24 ID:6B/Eqi1m0(1/2)調 AAS
>>210
2020系は2770mmじゃないと地下区間でゴリゴリしちゃうっ
214
(3): (ワキゲー MMbf-NcOv [219.100.28.146]) 2018/02/24(土) 21:22:00.99 ID:1zSgl3sKM(1)調 AAS
旧営団が建設費削減のために半蔵門線やら南北線は2770mm規格にしたんだっけか。
おかげで東武30000系やら50050系やら特殊なサイズと化してしまったな。
でもホームを少し削れば対応出来る模様。
215: (ワッチョイ 77b7-DB8p [222.13.21.13]) 2018/02/24(土) 21:29:40.56 ID:FWqjo+t20(1)調 AAS
>>212
骨董品群というか放置プレイ群というか
東武の10050や9000、西武の2000みたいな同世代が
それなりにきれいに更新されてるの見ちゃうと
使い続けるなら何とかならんのかと思ってしまう

>>214
あと銀座線用規格で計画が進んでいた新玉川線の手直しを
最小限にしたかったとかなんとか聞いたことあるけど
そこまで広げるのだったら東横と同じ規格にできたんじゃないかとも思うよなあ
216
(1): (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.44]) 2018/02/24(土) 21:30:59.18 ID:bUgo2srUa(1/2)調 AAS
やはり地獄っております。
217: (ワッチョイ 9f9f-3Blw [121.109.87.9]) 2018/02/24(土) 21:39:21.70 ID:6B/Eqi1m0(2/2)調 AAS
>>214
東上線50000系の後期車もなぜか2770mm
218: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.44]) 2018/02/24(土) 21:50:11.37 ID:bUgo2srUa(2/2)調 AAS
厂史的未曾有地獄の横東優遇なう。
219
(1): (アウアウウー Sa47-9Au0 [106.154.38.18]) 2018/02/24(土) 22:21:17.59 ID:17m3NWaQa(1)調 AAS
>>216
だから?
そんなな地獄地獄言うなら引っ越したら?
220: (スップ Sd9f-9O+r [49.97.108.142]) 2018/02/24(土) 22:28:03.44 ID:7xrG8lLNd(1)調 AAS
>>212
半蔵門線からの直通ライナーなら大手町や永田町から田園都市線近距離客も拾える
渋谷発ならあざみ野ぐらいまでノンストップになりそうだが
メトロホームウェイは成城学園前、Sトレインも石神井公園に停車する
いずれも新宿や池袋からのターミナル発有料優等が通過する近距離エリア
半蔵門線からなら二子玉川や溝ノ口でも停車可能性あるよ
東横線Sトレインも自由が丘停車だしね
221
(2): (オッペケ Srb7-4epO [126.200.52.250]) 2018/02/24(土) 22:32:56.39 ID:oZYd5z5Pr(2/3)調 AAS
>>213
クハ4110Fはなぜ5080系と同じ2770o?
Y500系も。
東横線の4020系?は6020系と、目黒線の2080系は2020系と同じサイズだろうね。
Y200系?は作ったら2778oかな?
222
(1): (ワッチョイ 1ffb-Olnf [119.240.232.208 [上級国民]]) 2018/02/24(土) 22:51:58.08 ID:YOf8pxsB0(1)調 AAS
>>221
ヒカリエ号は田園都市線との共通予備らしい
223
(3): (ワッチョイ 4bb1-fzZm [118.240.232.139]) 2018/02/24(土) 22:53:31.17 ID:OlY0oEkS0(2/2)調 AAS
>>221
ヒカリエ号は田園都市線での運用も考えられてるからそれの規格に合わせた、この話何回目?
Y500は5050より前に作られてるから5000の初期車と共通仕様のはず
224: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/24(土) 22:58:59.12 ID:NCfC3onb0(3/4)調 AAS
本当に人身事故の後は地獄る。

もう諺と言ってもいい。いつもそうなんだもの。
225: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/24(土) 23:05:30.78 ID:NCfC3onb0(4/4)調 AAS
厂史的横東優遇の人身事故の「せい」で明日日旺日、また朝5時台厂史的地獄の可能性

K運用の他社車両と全運用の8500のみ。
226: (アウアウウー Sa47-1kJb [106.154.98.174]) 2018/02/24(土) 23:06:53.66 ID:QMq7jfqDa(1)調 AAS
早く本当の地獄へ引っ越せよ、ボケw
227: (オッペケ Srb7-4epO [126.200.52.250]) 2018/02/24(土) 23:19:39.79 ID:oZYd5z5Pr(3/3)調 AAS
>>222-223
なるほど。
有難うございます。
228: (ワッチョイ af53-DB8p [121.111.194.59]) 2018/02/24(土) 23:44:57.79 ID:NwbJ0UxN0(1)調 AAS
>>223
渋谷ヒカリエのプロモーションのために他線区を走らせるんじゃなくて単なる予備車の共通化だけなんだ
229: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.50]) 2018/02/25(日) 00:27:03.42 ID:h7drOiQVa(1)調 AAS
地獄ってるなぁ。 
230: (スプッッ Sdbf-DCjw [183.74.193.20]) 2018/02/25(日) 01:02:54.38 ID:ch6OiNMNd(1)調 AAS
この8oの差は誤差の範囲のようなものじゃないの?
231
(1): (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230]) 2018/02/25(日) 01:44:47.95 ID:EehV1V5R0(1/3)調 AAS
ヒカリエが田都を営業運転したことは未だにないよね?
232: (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230]) 2018/02/25(日) 03:14:34.11 ID:EehV1V5R0(2/3)調 AAS
京王ライナーは
新宿〜京王八王子37.9q
新宿〜橋本38.1q
で運行、最初の停車駅の新宿〜府中が21.9q、新宿〜京王永山が26.9qか

他社も参考にすると
新宿〜新百合ヶ丘が21.5q、池袋〜所沢が24.8q、池袋〜ふじみ野が24.2q、高田馬場〜東村山が24.0q、

だいたい最初の停車駅は20qを越えた辺りだから
東横線だと渋谷〜菊名18.8qか横浜までノンストップの24.2qぐらいかな
副都心線から来るとなると総乗車時間は増えるからもっと手前に停めてもいいだろうけど

田園都市線だと20q超えた最初の急行停車駅は青葉台で渋谷〜青葉台23.1q
渋谷発ライナーはちょうどいいと思う
しかし渋谷〜中央林間31.5qだけど大井町始発(大井町〜中央林間32.5q)でもあまり変わらんな
233: (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230]) 2018/02/25(日) 03:21:27.77 ID:EehV1V5R0(3/3)調 AAS
キロ数より乗車時間が20分程度というのが目安かな

飯田橋〜石神井公園15.3q 乗車時間25分
霞ヶ関〜成城学園前15.3q 乗車時間24分
234
(1): (ワッチョイ 77cd-Qmb+ [218.41.100.111]) 2018/02/25(日) 04:11:49.50 ID:l01R8hik0(1/2)調 AAS
>>231
せっかく共通予備なら田都〜スカツリにも走らせて欲しいよな
235
(1): (ワッチョイ 77cd-Qmb+ [218.41.100.111]) 2018/02/25(日) 04:12:44.64 ID:l01R8hik0(2/2)調 AAS
>>223
Y500は5000より先頭(構体部分)長くない?
236
(1): (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.47]) 2018/02/25(日) 06:01:05.25 ID:Z1dJnIgPa(1)調 AAS
やはり本日は厂史的未曾有地獄。
5時代5000ゼロ。
237: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/25(日) 08:26:16.21 ID:jTnzRHD40(1/4)調 AAS
↑悲しいですがその東リ。
238: (ワッチョイ 77b3-XwyW [126.117.8.82]) 2018/02/25(日) 08:54:32.16 ID:c5XEztO80(1/2)調 AAS
>>219
書き込み出来ないように何とかしてください。
239: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdbf-Dton [1.75.212.16]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/25(日) 09:07:26.41 ID:SPs0JZaWd(1)調 AAS
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ
240: (ワッチョイ 8f9f-7F/5 [124.215.41.83]) 2018/02/25(日) 09:12:23.80 ID:Ul94hf480(1)調 AAS
地獄かどうかなんて、自分が乗る電車だけ気にしてりゃ良いじゃん。
平日の同じ時間に乗る(サークルK)けど、5000も8500も続けて入る。
「閑散時」はバケットシートでポールのある5000より8500の方が良い。
ポール二本刺してある車両は4人座った後の5人目になるのを躊躇する。
241
(1): (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.51]) 2018/02/25(日) 10:46:09.16 ID:AJAyY4Aea(1/4)調 AAS
本当に厂史的地獄。

朝伍時台だけではない、今も地獄。東武メトロ運用まで8500。

5000乗るまで2時間以上待ちかも、来ない為。
242: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.51]) 2018/02/25(日) 10:48:03.97 ID:AJAyY4Aea(2/4)調 AAS
【重要】格言
人身事故起因乃壊滅的地獄発生可能性激也。
243: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.51]) 2018/02/25(日) 10:50:09.07 ID:AJAyY4Aea(3/4)調 AAS
なんか明日朝の伍時台も地獄か

雨や雪なのに大丈夫なのか
244: (スッップ Sdaf-9O+r [49.98.135.156]) 2018/02/25(日) 10:53:27.97 ID:RLpvTZv8d(1)調 AAS
Sトレイン2号、後ろの方は横浜へのレジャー客が結構乗ってたな
座席を向かい合わせにしてるグループが何組か

>>234
ヒカリエって半蔵門線とスカイツリーラインに入れるの?
245
(3): (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.51]) 2018/02/25(日) 10:55:19.23 ID:AJAyY4Aea(4/4)調 AAS
昨日の人身事故はグモスレによるとまた馬鹿女だった

うぜえ、地獄った責任とれや
246: (オッペケ Srb7-1kJb [126.200.114.173]) 2018/02/25(日) 11:59:28.90 ID:8KKt8fxxr(1)調 AAS
お前もそいつと一緒に地獄に行けば良かったのにw
247: (ワッチョイ c78c-x4Or [124.25.11.68]) 2018/02/25(日) 12:24:05.68 ID:bsCwJtc20(1)調 AAS
>>191
100年使うのは南海だぞ、検車区だか工場の人間がソースだけど
248: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/25(日) 12:32:22.83 ID:jTnzRHD40(2/4)調 AAS
>>245

タケモトピアノ
249: (アウアウウー Sa47-9Au0 [106.154.26.94]) 2018/02/25(日) 12:40:28.67 ID:OxjKzeDGa(1)調 AAS
>>241
じゃ、乗んなよボケ。
250: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdaf-Dton [49.98.137.127]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/25(日) 15:49:33.44 ID:RiQRNsfpd(1)調 AAS
2000系大井町線転属あくしろや
251: (オッペケ Sr77-4epO [126.212.161.94]) 2018/02/25(日) 17:28:43.93 ID:yZS/siv2r(1)調 AAS
>>235
クハ5180と同じく100長い。
252: (アウアウウー Sa47-9Au0 [106.154.35.172]) 2018/02/25(日) 17:30:54.68 ID:a8YOZbUga(1)調 AAS
>>236
もう小田急沿線か京王沿線に引っ越して、どうぞ。
253: (スプッッ Sd5f-HZEk [110.163.216.136]) 2018/02/25(日) 18:52:47.39 ID:WVuYLv9Bd(1)調 AAS
>>245
お前が代わりに責任取って
254: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/25(日) 20:10:43.24 ID:jTnzRHD40(3/4)調 AAS
仕方ない 明日は20台、30台の昼間入る運用を狙うか

また横東優遇遅延おきそうだけど
255: (ワキゲー MMbf-NcOv [219.100.28.46]) 2018/02/25(日) 20:47:06.56 ID:gb0yiuquM(1)調 AAS
>>245
やっぱスマホ?
俺金無いから通信料かかるスマホゲームなんて出来ないな。
全部パソコンに入れている。
256: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/25(日) 20:56:13.89 ID:jTnzRHD40(4/4)調 AAS
この週末は東武の2度の横東優遇人身事故によってもたらされた、壊滅的な地獄であった。

2月12日にあったような、午后から車交相次いでの天国、また見たい。

この状態見ると、2020もまともに運用につかないと予想される。
5000すら使わないんだもん・・・。

前は6ドアのせいとか言っていたけど、6ドア時代と瓜2つ。全然変わっていない。
257: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.48]) 2018/02/25(日) 21:21:59.97 ID:HNHU8fPLa(1/2)調 AAS
横東優遇人身事故 捌字塾語
258: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.48]) 2018/02/25(日) 21:27:56.87 ID:HNHU8fPLa(2/2)調 AAS
弐月廿伍日々旺日厂史的未曾有捌仟伍佰地獄 廿字塾語
259: (ワッチョイ 77b3-XwyW [126.117.8.82]) 2018/02/25(日) 21:39:50.00 ID:c5XEztO80(2/2)調 AAS
シチサンとこの馬鹿を駆逐したい
260: (ワッチョイ 1f81-POFq [123.225.66.48]) 2018/02/25(日) 21:53:33.69 ID:KzK9sXvv0(1)調 AAS
結局蒲蒲線は何だったんだろう
オリンピック決定直後から作ると言っていたけど
開業は相鉄直通10年後なのか
261: (ワッチョイ 7bea-x4Or [210.224.74.41]) 2018/02/25(日) 22:39:54.48 ID:a6kbDZUr0(1)調 AAS
>>214
東急が当時の自社最大サイズに合わせて新玉線を掘ったから
国鉄通勤車サイズの東西線や千代田線に比べて微妙に狭い
営団はそれに合わせただけ
262
(6): (ワッチョイ 779f-Vhj/ [113.156.9.11]) 2018/02/26(月) 07:17:08.71 ID:deOeYO3v0(1)調 AAS
画像リンク

263
(2): (アウアウカー Sa5f-7US5 [182.251.252.4]) 2018/02/26(月) 09:20:29.05 ID:7rbW1d3ra(1)調 AAS
>>262
壁を境に時代が違うようですが
264: (アウアウカー Sa6f-Vhj/ [182.249.246.15]) 2018/02/26(月) 09:27:07.03 ID:ax0Gth5Aa(1)調 AAS
>>262
>>263
京王5000と並ぶと8500がただの奴隷家畜運搬車にしか見えない
265: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.35]) 2018/02/26(月) 10:55:44.19 ID:WkaSzpf5a(1)調 AAS
やはり横東優遇遅延発生。急病人対策と月旺日自然混雑。
266: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.47]) 2018/02/26(月) 12:08:27.14 ID:SK2+QURja(1)調 AAS
>>262の駅で横東優遇発生か

あと画像右側の車輌のニックネームが地獄です。
267
(1): (スッップ Sdaf-psTj [49.98.145.28]) 2018/02/26(月) 12:20:53.48 ID:uZQKZoJwd(1)調 AAS
>>262
京王5000ってもう都営新宿線乗り入れに
就役したんだっけ?試運転なら知ってたけど。
268: (アウアウカー Sa6f-Vhj/ [182.249.246.40]) 2018/02/26(月) 12:39:11.46 ID:2NRPyt3Ea(1)調 AAS
>>267
ダイヤ改正日から直通開始してる
269: (バットンキン MM2f-fzZm [114.169.116.138]) 2018/02/26(月) 15:28:00.59 ID:8O8cInoxM(1)調 AAS
コルゲートだからなんで10000?って思ったら8500か笑笑
270: (ワッチョイ 7bea-x4Or [210.224.74.41]) 2018/02/26(月) 20:23:01.03 ID:ErcwKbxb0(1)調 AAS
>>263
実際に40年違うから仕方ない
73系初期車と205系くらいの差
271: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/26(月) 20:59:19.00 ID:DkrCIrrx0(1)調 AAS
昨日(今朝5時台も)は>>262の右側の通称「地獄っております」に汚染されておりました。
272: (ワッチョイ bf8a-8CSy [223.217.40.15]) 2018/02/26(月) 21:05:51.53 ID:ruj2QOWT0(1)調 AAS
>>262
40年車を残す東急
これが現実だという
273
(1): 米津 玄師 (ワッチョイ d79e-euXf [118.241.79.126]) 2018/02/26(月) 21:26:22.34 ID:uMJG8qx00(1/3)調 AAS
2003Fもう恩田の出場線に出た来たけど。近日中に構内シテンか?

今週中に長検に回送か?

3月30日ダイ改で2020系と同時に営業開始か?
274: (ワッチョイ d79e-euXf [118.241.79.126]) 2018/02/26(月) 21:28:17.30 ID:uMJG8qx00(2/3)調 AAS
次は2001Fが三菱製のvvvfに更新か?
275: (ワッチョイ 3fe7-4OJE [175.177.5.152]) 2018/02/26(月) 21:33:19.27 ID:RnvflTgV0(1)調 AAS
今日の07運行は7107F
余裕だね。

>>273
結局、田園都市線残留かぁ。
276: 米津 Demon大ヒット (ワッチョイ d79e-euXf [118.241.79.126]) 2018/02/26(月) 22:24:57.94 ID:uMJG8qx00(3/3)調 AAS
2003F内装化粧板は既に貼られていますが。シートの設置は分からんが。

3月は本誌には総車横浜への甲種は載ってませんが。
277
(2): (スッップ Sdaf-4CyN [49.98.149.156]) 2018/02/26(月) 23:31:11.91 ID:7RGkn4oYd(1)調 AAS
結局2003Fに東武ATSはついたの?
278
(1): (ワッチョイ a7eb-NcOv [121.102.45.37]) 2018/02/27(火) 06:42:23.42 ID:OMbuoTnv0(1)調 AAS
>>277
それが一番気になるな。
〇Kのままで大規模更新したとならば、それはそれで「何のために」と思うところだが...
279: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スッップ Sdaf-Dton [49.98.134.166]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/27(火) 07:35:19.73 ID:w5dyGXbJd(1)調 AAS
>>277
大井町線転属やろ
280: (ワッチョイ cfbd-MTlB [220.147.101.106]) 2018/02/27(火) 08:16:45.56 ID:2Y4BUB790(1/3)調 AAS
東急8500系は皆が元気で日本が世界一だった時代の車両
京王5000系は皆が下を向き日本が凋落していく時代の車両
281
(2): (アウアウカー Sa67-1GUm [182.250.241.5]) 2018/02/27(火) 08:48:56.99 ID:KbVHQv1da(1)調 AAS
結局、8500系はいつまで使うつもりなんだ? 
もうさ、液晶ディスプレイなんて1ドアおきに1基だけ付けて残りは準備工事だけでいいから、浮いた金で新車導入ペースを上げてくれよ。
いや、車体のラインカラーもやめてシルバー1色にしてコストを下げよう。
窓も上段下降の2段ユニット窓でいい。
282
(1): (ワッチョイ cfbd-MTlB [220.147.101.106]) 2018/02/27(火) 09:16:44.46 ID:2Y4BUB790(2/3)調 AAS
2020系で全て置き換わるまで
置き換え方針を表明した以上もはや8500系を維持していく理由がない
電気代かかる、修理部品の調達も手間だ
あと昨今の田都の問題もあるからあのような古い車両を使い続けるとイメージが悪い
イメージ戦略面でも当初より前倒しで導入すると思うな、単純に新車が増えるとイメージ良くなるし
283
(1): (スップ Sd9f-nIvc [49.97.101.147]) 2018/02/27(火) 09:32:35.43 ID:y7FPnUm5d(1)調 AAS
>>281
たぶん2020年度末まで。
284
(1): (ワンミングク MMbf-/37o [153.155.39.200]) 2018/02/27(火) 10:26:11.64 ID:E/7CSEASM(1)調 AAS
とにかく8500は早く置き換え完了して欲しい。だらだら置き換えやってると、今度は5000系が経年劣化していく。5000系だって初期車はもう17年ぐらい登場してから経ったよね?
285: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.51]) 2018/02/27(火) 12:03:13.14 ID:gaMzvjjsa(1/2)調 AAS
また海外情勢が危なくなるかもしれないから本当に早くやっていくべき。
286: (アウアウカー Sa5f-+qyO [182.251.252.51]) 2018/02/27(火) 12:14:16.68 ID:gaMzvjjsa(2/2)調 AAS
今日も地獄っております。
287
(1): (ワッチョイ 3f6e-nTsc [123.198.96.24]) 2018/02/27(火) 12:21:09.54 ID:138otqZ+0(1)調 AAS
てことは厳密に言うと2020と6020の違いはラインカラーと車内LCDの量だけじゃなくて車体も2020の方が若干小さいって事でおけ?
5000=2020=5080=4110F
6000=6020=5050=4110F以外の4000
て事か!
288
(1): (アウアウカー Sa67-1GUm [182.250.241.90]) 2018/02/27(火) 12:32:11.83 ID:S7YA2dcva(1)調 AAS
>>283
果たして本当にそれまでに置き換え終わるのかなあ
てか、8500だけでなく8590も2020で置き換えた方がいいのでは
289
(2): (エムゾネ FFaf-4CyN [49.106.192.230]) 2018/02/27(火) 13:18:17.21 ID:uR14WrhTF(1)調 AAS
>>288
東横の相鉄乗り入れの為、車両投入しなくてはならないのに
田都に新車入れる余裕があるかどうかだね。
7700のようにV改して50年使ったりして(笑)
290
(1): (ワッチョイ ebb3-SgSO [126.8.224.89]) 2018/02/27(火) 13:29:38.50 ID:C4hfTWiF0(1)調 AAS
>>287
2020と6020の車体は全く一緒
幅広だと地上区間を含めた田都で営業運転できない。「営業」運転ね

5000=2020=4110=5080=6000=6020ってこと
291: (ワッチョイ cf23-wveX [115.125.38.186 [上級国民]]) 2018/02/27(火) 13:40:39.36 ID:7uiGU/3l0(1)調 AAS
>>278
先頭車改造してると思う>OM転用
292
(1): (ワッチョイ ef9f-SJjx [27.95.195.32]) 2018/02/27(火) 16:08:03.07 ID:xTi+qvZ10(1)調 AAS
田都は旧新玉線区間以外は伊豆急リゾート21も走行可能
293
(1): (ワッチョイ cfbd-MTlB [220.147.101.106]) 2018/02/27(火) 16:33:41.08 ID:2Y4BUB790(3/3)調 AAS
5050系も新車試運転は梶ヶ谷〜中央林間でやるしな
294: (ワッチョイ 77b3-XwyW [126.117.8.82]) 2018/02/27(火) 17:53:36.81 ID:QKZVMRN+0(1)調 AAS
>>289
8500系、8590系や2000系も2020系で置き換える事が望ましいであろう。
295: (オッペケ Sraf-+qVP [126.237.3.179]) 2018/02/27(火) 17:55:13.88 ID:u2O37QMCr(1)調 AAS
>>282
しかし東急は達成できもしない目標立てたこともあったし期待はしないほうが良いと思うよ。

田都は東横に対する湘新のような強力なライバルもいないし、
イメージダウンしようが客取られるとかあまりないんじゃい?

小田急は比較的近場走っているが、
東横線の回りの路線でいうなら京急並みにライバル関係は薄い。
296
(1): (ササクッテロラ Sp1f-Ncr0 [126.199.75.199]) 2018/02/27(火) 17:55:18.75 ID:bGotkebPp(1)調 AAS
2020はなるべくE235と仕様を合わせてお安く短期間で作るのがコンセプトだから、心配しないでも8500はおきかえられるよ
本業が傾けば分からないがオリンピックまでは大丈夫そうだし
297
(1): (オッペケ Sr77-4epO [126.212.134.176]) 2018/02/27(火) 19:07:35.88 ID:MXn0HGEzr(1)調 AAS
>>290
車体幅が2770oと2778oでは全く同じじゃない。
298: (ワッチョイ 5f9f-UmDs [27.92.184.9]) 2018/02/27(火) 19:35:36.45 ID:W7q8rOE20(1)調 AAS
>>296
角ばったドア窓を採用しなかったのは、5000他と仕様を合わせたのかな
299: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スッップ Sdaf-Dton [49.98.151.67]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/27(火) 19:53:45.42 ID:w3fF2JQld(1)調 AAS
>>281
2025年前後には東急では形式消滅するやろ
>>284
激しく同意
300: (ワッチョイ 3fe7-4OJE [175.177.5.52]) 2018/02/27(火) 20:48:36.48 ID:FmEsROwI0(1)調 AAS
今日の07運行は7906F。
ちょっと前よりはブレーキはまともになった??
8500系も、こういうブレーキがきいてなさそうなことってあるのだろうか。
他の形式と違って随分前からブレーキ掛けてるな…とか。
301: (ワッチョイ 2fe7-MTlB [101.111.84.130]) 2018/02/27(火) 21:04:36.44 ID:mrRoyYt70(1)調 AAS
トランプが馬鹿やらかして世界情勢の急変が怖い

現に先月怪しくなりかけたし
302
(1): (ワッチョイ c78c-x4Or [124.25.11.68]) 2018/02/27(火) 22:17:16.08 ID:HnO75Kp00(1)調 AAS
8500永久就職説さえぶち上げかねないかもしれんが
さすがに駆動装置とかのメンテナンス体制が保たないと思うぞ・・・
303: (ササクッテロレ Spaf-3JsL [126.245.66.86]) 2018/02/27(火) 22:20:51.05 ID:A1rBViJwp(1)調 AAS
トランプのヘマなんて言ってたら先に近鉄や南海の新車ゼロになるわ
304
(2): (ワッチョイ 4fe3-ZcLG [218.231.162.244]) 2018/02/28(水) 00:05:43.41 ID:AAwfP/Z30(1)調 AAS
トランプも安倍もさっさと辞めてほしい
305: (ワッチョイ 3f8a-x4Or [223.218.152.160]) 2018/02/28(水) 03:04:19.96 ID:TEh/PoAJ0(1)調 AAS
>>289
2020系はもう殆どT235系だし、イニシャルコストは
大分下がったと思うんだよね。それに、今度の
東部方面線開業の対応は副都心線ほど大それた
ものじゃないから、田園都市線の体質改善との
並行もチョロいんじゃないか?メトロならその位は
サクッと増備するしね。
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s