[過去ログ] 【<公園前】南海電気鉄道スレッドNa295【新通>】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2017/12/21(木) 19:58:08.38 ID:OBF07P9F(1)調 AAS
8701Fもう千代田から脱獄かよ
848
(2): 2017/12/21(木) 20:14:15.61 ID:Jw5/oHWF(2/4)調 AAS
>>845
ああ見えても南海線は黒字だし高野線も汐見橋線や山岳区間を入れても黒字
仮に南海線泉佐野以北と高野線三日市町以北(汐見橋線抜き)だけで見たら相当数字はいいらしい
849
(1): 2017/12/21(木) 20:17:47.59 ID:eukOWFrL(2/2)調 AAS
>>848
へぇ…南海でそんな儲かってるなら
阪急とかどんだけ儲かってんだろ
京阪とかでも普通駅で2万くらい行くんじゃないの
850
(1): 2017/12/21(木) 20:41:54.87 ID:zpUL7dO9(1)調 AAS
運賃が全然違うだろ
鉄道事業はコストに儲け分いれて運賃が決まるって図式は基本変わっていないから、南海は高野線の先っぽまで入れて利益あがる運賃設定になってる
(最近はなかなか値上げが出来ないから躍起にコスト削ってるけど)
近鉄奈良線なんか客多いうえに定期外比率が高く、近鉄自体の運賃も高いから儲かって仕方がない路線だろう
851: 2017/12/21(木) 21:09:18.75 ID:Jw5/oHWF(3/4)調 AAS
>>849
支線がなあ
支線はみなトントンかやや赤らしい
空港線も客数だけ見たら黒出ないとおかしいレベルだが減価償却が終わってない上に
空港会社への使用料があるから赤字(まあ、使用料は運賃に織り込んでるが)
それでも本線へのフィーダー機能がある上に独立してないから存在が許されてる

敵である阪和線へのフィーダー機能はあっても肝心の本線へのフィーダー機能がない上に
独立支線だった貴志川線はそれ故赤字が許されず切られてしまった

まあ、近鉄なんか自社幹線へのフィーダー機能はあっても独立支線だった為維持コストのかかる
揖斐線、北勢線、内部・八王子線、伊賀線の全てを切ってしまったが
852: 2017/12/21(木) 21:22:48.77 ID:ZNteoszp(1)調 AAS
春木は競輪場があるから空港急行止まってるんじゃないの?
853
(1): 2017/12/21(木) 21:50:03.17 ID:3K+zl5bo(1/2)調 AAS
乗客数だけで見たら阪急の各停or通勤系統のみの駅ですら2~3万人が普通にあるし通勤急行のみの武庫之荘とかでも6万人近くぐらい居るけど南海に比べ駅間長くて駅少ないから分散しないんだよな

難波〜天下茶屋で40万人ぐらい、阪急梅田単独で50万ぐらいだからまぁまぁそんなもんかとは思えてくる
854: 2017/12/21(木) 22:36:00.48 ID:Jw5/oHWF(4/4)調 AAS
>>853
駅間距離だと本線泉佐野以北と高野線三日市町以北で最大が千代田〜河内長野の2、1km
2km超えるのはここだけで次が泉大津〜忠岡の1、9km
1kmない区間もザラにある

阪急だと宝塚線以外は駅間2km以上の区間がザラにあるからな、特に神戸線
そういう意味では駅間短くかつ駅利用者の多い宝塚線や京阪本線当たりは本当に凄い
855
(1): 2017/12/21(木) 22:40:18.12 ID:8VQXgolR(1)調 AAS
南海は阪急と比べて対距離あたり2倍くらいの運賃取っておきながら、阪急のように利益が出せないとか、
どんだけムダなコストかけるんだよ?

南海辰村建設とかのお荷物グループ会社を養うために運賃倍取ってるんか?
856
(2): 2017/12/21(木) 22:45:16.75 ID:25jsfn2b(1)調 AAS
>>848>>850
昔三日市町以南割り増し運賃みたいだな
画像リンク

今は高野下以南がアレだし三日市町以南橋本迄利用多いしそう行かないだろうが泉佐野以北はもう少し下げてほしいなあ
857
(1): 2017/12/21(木) 22:54:06.36 ID:DnlDFfHg(1)調 AAS
>>843
徳島バスは全然南海グループって言う感じがしないな。
高速バスを共同運行してる位で、あとは殆ど南海との接点がないし。
(徳島駅前と南海フェリーのりばを結ぶバスも徳島バスではなく徳島市営バス)
言われないと南海グループだとはまず気が付かない。
858
(1): 2017/12/21(木) 22:55:26.62 ID:3K+zl5bo(2/2)調 AAS
>>855
阪急との違いは通勤通学ラッシュの流れが梅田だけでなく三宮、河原町方面も混んでるけど南海は和歌山や高野山方面はガラガラだから効率は悪い
859
(1): 2017/12/22(金) 00:23:09.51 ID:ecTFTz5v(1)調 AAS
>>856
難波〜和歌山市180円とか、恐ろしく古い時代だな
昇圧の頃でも400円近くしたような?
860: 2017/12/22(金) 00:38:30.87 ID:S1nWymor(1)調 AAS
えらく古いな
山線は昔の方が終電は遅かったような
70年代では高野下行きは難波23時発だったと思う
次の30分発は橋本行きでこれはそのまま今に至る
橋本が国鉄管理でなければもっと遅くできたそうだ
861: 2017/12/22(金) 00:49:29.06 ID:X03CDsOy(1)調 AAS
当時の180円は現在の貨幣価値にして1800円である
862
(1): 2017/12/22(金) 01:11:17.91 ID:0JMzCORg(1)調 AAS
>>858
南海の運賃は阪急のおよそ倍なのに、南海の社員の年収は阪急のおよそ半分。
そりゃ、南海にまともな社員が集まらないのがよくわかるわ。
863
(2): 2017/12/22(金) 01:56:44.63 ID:vBZjppBp(1)調 AAS
>>823
中百舌鳥…
864
(1): 2017/12/22(金) 02:52:20.59 ID:dtVZtcKT(1/2)調 AAS
>>857
なんで徳島市バスが担当?
865
(1): 2017/12/22(金) 02:53:06.41 ID:dtVZtcKT(2/2)調 AAS
>>856
5円単位の運賃?
866: 2017/12/22(金) 08:34:35.43 ID:j6IJdVIy(1)調 AAS
>>865
おーい、
ババタンクこと両親が小卒底辺犯罪者で自分も犯罪者になる50歳中卒無職フット岩尾みたいなブサイク池沼コテ矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ (ID:dtVZtcKT)爺さんww
外部リンク[html]:hissi.org
お前のために頭ハゲ散らかした歯抜けジジイ50歳ニート中卒ブサイク池沼コテ矢口 ◆UeV4hXWFZc6/スレを鉄道板にも立ててやったぞww
ババタンクこと両親が小卒底辺犯罪者で自分も犯罪者になる50歳中卒無職フット岩尾みたいなブサイク池沼コテ矢口 ◆UeV4hXWFZc6/は兵庫のくっさい段ボールの家に引きこもって毎日300レス以上して10、20代の日本人女性を誹謗中傷したり、
複数回線使って鉄道板荒らす暇人、惨めな負け犬なんやからこのスレもしっかり保守しとけよwwww
【悲報】鉄道板を荒らしまくるババタンクこと50歳中卒無職池沼コテ矢口 ◆UeV4hXWFZc6/がキモ過ぎるw
2chスレ:rail
外部リンク[html]:hissi.org
50歳中卒無職の矢口 ◆UeV4hXWFZc6/が学歴コンプで毎日300レスして高卒、大学生叩きして惨め過ぎるw
2chスレ:joke
867: 2017/12/22(金) 11:05:06.74 ID:M8D+gYs8(1)調 AAS
>>863
仕方ないよ、4カ国語対応で南海線メインになるのは。
868: 2017/12/22(金) 13:29:17.79 ID:0stwD4L8(1)調 AAS
8300系故障で千代田送りまだ?
869: 2017/12/22(金) 16:51:25.50 AAS
南海ヲタに野球の審判をさせるとこうなる
画像リンク

870
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/22(金) 21:48:24.96 ID:PxeBcZUm(1)調 AAS
サンタクロースのもとに届いたリクエストの手紙に
「新幹線のぞみと南海8300系に乗れる未来がほしいです」

普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw

8300系アンチは頭おかしいネトウヨだけw
871
(1): 2017/12/22(金) 23:19:22.77 ID:nfmND0Ul(1)調 AAS
>>870
馬鹿詐欺www
新車が良いとは限らんぞ
872: 2017/12/23(土) 00:21:40.04 ID:cNP+zttU(1)調 AAS
>>823>>863
和歌山港「・・・」
873: 2017/12/23(土) 00:22:06.61 ID:M0reir8b(1)調 AAS
>>864
今の徳島の南海フェリーのりばは元々徳島−大阪を結んでいた阪神フェリーののりばだった。
その阪神フェリーのりば−徳島駅前間のバスを徳島市バスが昔から運行していたので
今でもその名残りで徳島市バスが運行している。
ちなみに南海フェリーが小松島港発着だった頃はフェリーから徳島バスに乗り継ぐことも可能だった。
874: 2017/12/23(土) 00:27:38.55 ID:PqHKTepl(1)調 AAS
その徳島市バスにはすきっぷ2000のラッピング広告バスが走っていたりして
徳島バスよりも南海っぽかったりする。
875: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/23(土) 10:36:17.31 ID:eindpFvA(1)調 AAS
>>871
総裁閣下な
876: 2017/12/23(土) 11:38:20.79 ID:PZzgrFnY(1)調 AAS
高野線復旧時に30000系を新車に置き換えてほしいわ
877: 2017/12/23(土) 11:48:28.07 ID:LzVg4d4H(1)調 AAS
今の時代に新車を作ったら涎を垂らしているような電車にしかならんから再更新でいい
878: 2017/12/23(土) 12:29:02.54 ID:yShsF+ES(1)調 AAS
GTOのラピートって消滅したの?
879
(2): 2017/12/23(土) 16:08:02.30 ID:fWjeh0cI(1)調 AAS
南海、スマホで乗車券代金支払い
訪日客対応で導入へ
外部リンク:this.kiji.is
880: 2017/12/23(土) 17:56:59.88 ID:nVhoNCIZ(1)調 AAS
>>859
運賃5円単位ってことは多分自動販売機でのきっぷ発売もされて無いんかな?

昭和38年ころ?とは言え大手私鉄の客数で手売りで対応できたのか?

いろいろ想像膨らむわ。

現在人口85万の堺市も当時は30万くらい(あてずっぽう)かな?
一方大阪市は現在270万だけど当時は300万超えしてたし。

つまり本格的なドーナツ化現象前の様子が興味深く思う。

特急が貝塚だの泉大津に止まったりしてるし、そもそも本数が少ないわな

もっと詳しく知りたいけど、まぁ当時は全線時刻表も無いだろう、残念。
881: 2017/12/23(土) 20:01:25.68 ID:+zhy8nXZ(1/3)調 AAS
和歌山スプレー缶男
882
(1): 2017/12/23(土) 20:32:15.85 ID:Eogt2twu(1)調 AAS
石津川(駅じゃなくて川)の海側に仮設橋梁作ってる?
883: 2017/12/23(土) 20:53:27.02 AAS
和歌山はDQNしかいない
884: 2017/12/23(土) 21:29:17.55 ID:TbaiJOuD(1/2)調 AAS
泉州、和歌山アンチの馬鹿槻塵帰れ
885: 2017/12/23(土) 21:29:58.09 ID:TbaiJOuD(2/2)調 AAS
あっ元守口野郎かw
886
(1): 2017/12/23(土) 21:38:01.77 ID:5SfVmz9c(1/2)調 AAS
>>862
南海の給料が安いのはバブル後のリストラが影響してる
当時、南海、阪急ともに経営状態がヤバい状態でリストラは必須だったが
南海は人員を維持して給料をカットしたのに対して
阪急は人員を削減して給料を維持した

それの名残で社員の年収に大きな差が出てる
887: 2017/12/23(土) 21:46:18.58 AAS
南海のことをろくに知らない南海ヲタの濱上まだ暴れてる
888: 2017/12/23(土) 21:53:03.77 ID:+zhy8nXZ(2/3)調 AAS
和歌山と房総は移住もあったし繋がりが強いイメージだが、和歌山には塗れ煎餅はないの?
889: 2017/12/23(土) 21:54:11.31 ID:+zhy8nXZ(3/3)調 AAS
>>882
ラブホ街最寄駅か
>>886
賃金カットする分有効に金が使われてるの?
890
(1): 2017/12/23(土) 22:46:24.29 ID:ERKPUt8v(1)調 AAS
紀ノ川橋梁はもうそろそろ架け替えなければいけない時期にきてるものの、和歌山方の乗客がさらに減って
いずれ単線化にする場合のことを考慮すると、架け替えに踏みきれないと聞いた
891: 2017/12/23(土) 23:33:37.84 ID:aMG9afh8(1)調 AAS
黄色い救急車
892
(1): 2017/12/23(土) 23:48:36.73 ID:D4d554Vu(1)調 AAS
>>879
だったらモバイルSuicaにも対応しろや
ICOCAのモバイル版が出るかどうかはともかく
893: 2017/12/23(土) 23:57:53.21 ID:5SfVmz9c(2/2)調 AAS
>>892
南海の改札はモバイルSuicaに対応してるよ
894: 2017/12/24(日) 00:05:54.45 ID:PfGuXJIg(1/2)調 AAS
高師浜線はもうバスにしても良いだろ
895: 2017/12/24(日) 01:48:04.18 ID:2/fXFbyV(1)調 AAS
泉北7020を増備して泉北3000を南海に売却して7100置き換え希望
896
(1): 2017/12/24(日) 02:51:06.49 ID:5jatXyYi(1)調 AAS
高石・羽衣の上り線が終わったら次に本線が高架になる区間ってどこ?
897: 2017/12/24(日) 03:16:14.02 ID:j4tHkf5W(1/5)調 AAS
>>314
濱上はどれ?
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

898: 2017/12/24(日) 04:55:44.95 ID:j4tHkf5W(2/5)調 AAS
コメント欄アホすぎ
外部リンク:www.topbuzz.com
899: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/24(日) 07:43:46.53 ID:kT3yWwVi(1/2)調 AAS
>>879
乙!他社も見習え
900
(2): 2017/12/24(日) 10:04:44.37 ID:s9G4zucl(1)調 AAS
中国で急速に普及している現金を用いない電子決済サービス「アリペイ」の導入を検討
支付宝(アリペイ)とは「アリババグループ」が提供する中国最大規模のオンライン決済サービス
関空をはじめ主要駅の窓口の端末で、専用アプリを入れたスマホに表示される2次元コードを読み込み、決済するといった方法が考えられるという。

社長は「料金支払いの手段を多様化する必要がある」と云ってるが、儲からない鉄道事業で運賃収入をシッカリ徴収するのに手間が掛かりますなあ
901
(1): 2017/12/24(日) 10:18:28.05 ID:OLWUpJRE(1)調 AAS
>>896
諏訪ノ森〜浜寺公園は?

高野線も三国ヶ丘〜大和川まで高架の調査に入ったとか言ってたけど、その後どうなったんだろ?
902
(1): 2017/12/24(日) 10:23:21.35 ID:6WYqsOSa(1)調 AAS
>>890
県庁所在地なのに単線化を考えないといけない位利用が少ないとは。
和歌山市の衰退を象徴してるような話で寂しいな…。
今や関西と府県庁所在地で一番寂れてるのが和歌山市なんじゃない?
人口は奈良市や大津市よりは多いみたいだけど。
903: 2017/12/24(日) 11:40:07.20 ID:j6k1u40l(1)調 AAS
>>902
JRの場合随分前から川島冷蔵庫本(平成4年?)に和歌山の隣にある駅はその全部 4つとも無人駅嗚呼情けない話やのうとボロクソに書かれていたから何を今更w
>>901
阪堺線一時的言うもの部分的休止(廃止
?)しないといけないし加成難航しそう100円でジジババは天王寺へ行けるんで100円で行ける阪堺線を部分的言え廃止4倍以上の金払うはめになるジジババを説得するのはもはや南海の手に負えまい
904
(1): 2017/12/24(日) 14:33:46.13 ID:D7N4J5SH(1/2)調 AAS
空港線を本線に格上げし、泉佐野以南は支線化の上、単線化でいい
905
(1): 2017/12/24(日) 15:16:18.94 ID:yHh8esz3(1)調 AAS
>904
地元民でないからこんなバカげたことを平気で書ける。
10月から11月まで樽井−尾崎間が単線運行になったとき
どれだけ沿線客が迷惑したことを忘れているのか。
906
(1): 2017/12/24(日) 15:47:53.67 ID:D7N4J5SH(2/2)調 AAS
>>905
単線用のダイヤや信号踏切設備を用意してないからなだけ
更には、迷惑したというのはあんた個人的な主観であって、ただの1クレーマーが騒いでるのと同じ
907: 2017/12/24(日) 17:11:19.24 ID:j4tHkf5W(3/5)調 AAS
>>900
ババタンクみたいな名前だな
908: 2017/12/24(日) 18:08:39.17 ID:j4tHkf5W(4/5)調 AAS
画像リンク

よっし@yossy89
双子のパンダが和歌山にいることすら知られてないんちゃうか?
18:23 - 2017年12月19日

最初のユーザーのツイートは20日11時00分の時点で1万9000以上のリツイートと、1万3000以上の「いいね」を集め、「双子のパンダ」についてのツイートは9000以上のリツイートと、1万以上の「いいね」を集めている。

Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
909
(1): 2017/12/24(日) 19:48:20.09 ID:ZeEK2PsJ(1)調 AAS
汐見橋線ですら複線維持してて信号設備用意するのにも金かかるのに本線を単線化とか言う妄想をよく書けるよな

わざわざ単線化するような例なんぞ戦時の不要不急線か道路整備ぐらいだと言うのに
910: 2017/12/24(日) 20:44:41.61 ID:j4tHkf5W(5/5)調 AAS
サービスコーナー
Twitterリンク:DENCHA10
911
(1): 2017/12/24(日) 21:47:04.49 AAS
南海の特急は 特 に 急 が な い という意味である
912: 2017/12/24(日) 22:46:16.56 ID:PfGuXJIg(2/2)調 AAS
>>911
小田急ロマンスカー「うるせー馬鹿」
913: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/24(日) 23:42:14.74 ID:kT3yWwVi(2/2)調 AAS
>>900
乙! 是非導入すべし
914
(1): 2017/12/25(月) 00:30:26.30 ID:pTfU4e80(1)調 AAS
>>909
そういやしなの鉄道も逆にカネがかかりすぎるってことで単線化諦めたって前例があるね
915: 2017/12/25(月) 00:50:16.12 ID:DqjgxVIa(1)調 AAS
>>906
阪和線の客もラッシュの快速がパンクしたりして早く復旧してくれと言ってたのに
和歌山憎しだけで全く現実見えてないなこのキチガイは
916
(2): 2017/12/25(月) 00:53:12.90 ID:3j9Dyw5r(1)調 AAS
複線維持派をたとえると、国は増税してでも生活保護の水準を維持しろと求める連中。
単線化派をたとえると、国は生活保護の水準を切り下げて増税はするなと求める連中。

どっちかと言うと、後者の方がまともな意見だろうな。
917: 2017/12/25(月) 01:23:51.33 ID:MgZrw2pv(1)調 AAS
単線化は意外に金が掛かる。
918: 2017/12/25(月) 01:40:09.51 ID:VoZ9lnxI(1)調 AAS
>916
バカはたとえにもなっていない。生活保護の話とすりかえるんじゃない。
私鉄の南海が複線維持するために国の支援を受けるのか。
南海は自力で橋本まで複線化したくらいだ
919: 2017/12/25(月) 07:46:14.19 ID:3oBRAh4F(1)調 AAS
>>916
妄想は妄想スレで
920: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/25(月) 12:38:41.17 ID:725309z0(1/3)調 AAS
>>914
それな
921
(2): 2017/12/25(月) 12:46:07.74 ID:QhQgta2C(1)調 AAS
今朝新聞に駅係員募集のチラシあったんだけど
人手不足なん?
922: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/25(月) 12:55:17.16 ID:725309z0(2/3)調 AAS
>>921
サービス業はどの仕事も人手不足や 外国人もが謙遜しとるぜよ
923
(6): 2017/12/25(月) 16:55:39.51 ID:84LUkb/4(1)調 AAS
>>921
時給920円て、大阪の最低賃金に毛が生えた程度の給料でだれが応募するねん?
俺の時給(スーパーのレジ)は1400円(昼間だよ)やのに。。。
924: 2017/12/25(月) 18:25:02.74 ID:BCX7w7Ka(1)調 AAS
>>923
北近畿だとスーパーのレジバイトも800円台だから朝も夜もババアばかり
925: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/25(月) 19:17:09.53 ID:725309z0(3/3)調 AAS
とある南海沿線の神社の絵馬掛所に
南海8300系の運転士に成れますように...

普通に南海線人気ナンバーワンじゃんw

8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
926: 2017/12/25(月) 19:47:38.40 ID:jn6EGFnY(1)調 AAS
>>923
どこのスーパー?
えらい高いな。
927: 2017/12/25(月) 19:50:32.47 ID:FJ1IuBo5(1)調 AAS
コストコじゃね
928
(2): 923 2017/12/25(月) 22:55:31.66 ID:C93ijk/+(1)調 AAS
それ書いたらワシの勤務先分かるがな(笑)
南海沿線ではない。
しかし、南海沿線にも店舗はある。
929
(1): 2017/12/26(火) 01:37:45.62 ID:Iltr9TVR(1)調 AAS
>>928
通勤時間はどのぐらい?
930
(1): 2017/12/26(火) 06:10:07.99 ID:Ow2YymyD(1)調 AAS
>>928
それ大阪じゃねーだろw

確かに東京ならそんなもんだけどもなw
931
(1): 923 2017/12/26(火) 07:45:24.42 ID:3M9jSqvc(1/2)調 AAS
>>929
地下鉄で三駅。
自宅から巧く行けば20分程。
>>930
大阪だよ。
932
(1): 2017/12/26(火) 11:23:51.84 ID:X69enrAq(1)調 AAS
>>931
何市?
933: 923 2017/12/26(火) 11:45:47.59 ID:3M9jSqvc(2/2)調 AAS
>>932
大阪市内だよ。
府下は勿論近隣店舗を含めこの時給はない。
同業他社にも恐らくない。
934: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/26(火) 12:08:36.32 ID:UXtlhPjl(1)調 AAS
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
外部リンク[html]:www.sankei.com
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
外部リンク[html]:www.sankei.com
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
外部リンク:news.livedoor.com

935: 2017/12/26(火) 13:24:47.72 ID:aBidqFOI(1)調 AAS
サザンは朝夕のみの運行でいいだろうな
936: 2017/12/26(火) 16:17:23.36 ID:/axNfpy5(1)調 AAS
>>923
和歌山からしたらありえないほど高いよ、920円。
937: 2017/12/26(火) 16:17:28.80 ID:5NXNDvey(1)調 AAS
指定席車はそうかも知れないが、自由席車は終日必要では? >サザン。
938: 2017/12/26(火) 16:38:21.69 ID:EUUNaU3P(1)調 AAS
日中に和歌山市に行くのは普通のみ

阪和線より酷いな
939
(2): 2017/12/26(火) 20:47:24.95 ID:jNBjtcI5(1)調 AAS
単線化するのが恥ずかしいとか思い込んでムッキー!!ってなってる奴が多いが、利用者の減少に合わせて過剰な設備を減らしていくのはいたって合理的で、
株価の上昇にもつながるんだけどな。

一時的にコストがかかると反論してるが、南海が向こう100年スパンで鉄道事業を続けていくつもりなら、半世紀後には間違いなくプラスに作用するし。
向こう10年以内に近鉄と経営統合をする腹づもりなら、下手に動かない方がいいだろうけど。
940
(1): 2017/12/26(火) 21:29:00.61 ID:OjtBVeF/(1)調 AAS
なにわ筋線で南海「5割超を負担」 JR西と330億円…総工費3300億円、関空20分の短縮
外部リンク[html]:www.sankei.com

堺市/南海高野線連立事業/18年度予算に駅部概略設計費要求
外部リンク:www.decn.co.jp
941: 2017/12/26(火) 23:16:47.08 ID:49/bkLl4(1)調 AAS
高野線はエラい高架化なるの遅いな
942: 2017/12/27(水) 01:08:35.43 ID:5A9K9yzA(1)調 AAS
>>939
妄想はチラ裏かブログで書いてろ
943: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/27(水) 06:46:32.32 ID:7dIoJm16(1)調 AAS
>>940
乙!
944: 2017/12/27(水) 13:22:25.36 ID:yojmVYfm(1)調 AAS
>>939
株主総会で是非提案して、どうぞ
株持ってない?なら死ね
945: 2017/12/27(水) 14:52:36.34 ID:kg56pbKy(1)調 AAS
なにわ筋線が完成したら、特急ラピートを新車にするので、サザンと連結運転にさせて停車駅を見直すべき。停車駅は新大阪、北梅田、新難波、新今宮、天下茶屋、泉佐野、前6両はりんくうタウンと関西空港に停車、後4両は尾崎、みさき公園、和歌山大学前、和歌山市に停車させる。
946: 2017/12/27(水) 16:05:41.75 ID:PaHRVZa/(1)調 AAS
50000系後継が出たら50000系先頭車の車体長短縮短編成化の上大運転特急に投入
947: 2017/12/27(水) 18:45:08.96 ID:l6zkBonl(1)調 AAS
併結はしない。

以上
948: 2017/12/27(水) 19:34:15.09 ID:5D8UXpf+(1)調 AAS
50000系食パン化キベンヌ
949
(1): 2017/12/27(水) 20:01:09.19 ID:ba/7g3Ob(1)調 AAS
天空が試運転
ほんまですか?
950
(1): 2017/12/27(水) 21:00:52.93 ID:ce7kHK2A(1)調 AAS
男里川で被災した7185Fって、ずっと羽倉崎で留置中だが、修理する気があるんかな
951
(1): 2017/12/27(水) 21:19:34.80 ID:0foYrg2g(1)調 AAS
>>949
15時すぎ、堺東1番線の隣で見たが。
952: 2017/12/27(水) 21:34:56.84 ID:cEGfBwfm(1)調 AAS
れなぴょんの顎が南海ラピートって呼ばれていてワロタ
953
(2): 2017/12/28(木) 00:56:27.55 ID:CeJkopJ2(1)調 AAS
ここ最近、中百舌鳥で御堂筋線にボロ負けしてるけど、何か打開策は考えてるんだろうか?
954: 2017/12/28(木) 00:58:03.37 ID:kwGDf+QW(1)調 AAS
>>951
サンクス
955: 2017/12/28(木) 06:52:19.10 AAS
>>953
地下鉄より遅い準急を走らせてるのが打つ手などあるわけない
956: 2017/12/28(木) 08:33:56.66 ID:w+zmAieA(1)調 AAS
>>953
中百舌鳥の乗降人員、南海単独で見ると二万人そこそこしかおらんからな。
上位種別を停めたところでそれに見合うだけの乗客転移があるとは思えん。
結局何もやれることはないかと。
957: 2017/12/28(木) 09:23:10.55 ID:y17N/p52(1)調 AAS
なにわ筋線が開通したら変化があるかも
958: 2017/12/28(木) 09:42:48.62 ID:lHqao1xV(1)調 AAS
首都圏の中央林間湘南台とはちゃうなw
959: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/28(木) 11:58:13.04 ID:wqvzpTw2(1)調 AAS
とある南海沿線の神社の絵馬掛所に
南海8300系の運転士に成れますように...

普通に南海線人気ナンバーワンじゃんw

8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
960
(1): 2017/12/28(木) 12:48:27.56 ID:aYzeR43E(1)調 AAS
なんかウザいヤツが定期的に湧くな
961: 2017/12/28(木) 16:56:34.48 ID:RNO0c3tA(1)調 AAS
高野線は4月に復旧できればいいね、という感じか。
962
(2): 2017/12/28(木) 18:21:10.53 ID:mIpxxnoU(1)調 AAS
高野線の全線再開は2018年4月に…南海電鉄、再開時期示す
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
963: 2017/12/28(木) 18:32:33.90 ID:zXlpqcBz(1)調 AAS
>>962
意外と早いね。花見に間に合いそうで良かった。
山田線の例から見て、地すべり対策に
1年以上かかるかと思っていたけど。
964: 2017/12/28(木) 19:44:16.20 AAS
>>960の住むところ

画像リンク

965: 2017/12/28(木) 22:02:46.07 ID:/3YIwIff(1)調 AAS
サザン運転再開キャンペーンで乗りまくったったわ。
10回乗ってモバイル会員5100ポイントを手に入れ、なおかつ車内に放置された
使用済特急券4枚も拾えてこれも後日特急券に引き換えて乗れた。

5100円でサザン特急券24回に乗れるわけで大満足だわ!
966: 2017/12/28(木) 22:50:05.34 ID:h0r2u02R(1)調 AAS
通報しますた。
967: 2017/12/29(金) 00:15:34.75 ID:042BHm8P(1/2)調 AAS
>>962
記事の見出しが悪いね
本文では「四月中の運転再開を目指す」と書いてるし(公式ページでもそうなってる)ニュアンスが違うぞ
時期を考えても、技術的な裏付けのある開通見込みっていうより、GWまでにはなんとかするつもりだからって関係各所へのポーズの意味合いが強い気がするな
968: 2017/12/29(金) 00:50:36.74 ID:eCgExfiI(1/2)調 AAS
そういや南海はまだMBSの株式を持ってんの?
70年代まではMBSの上位10位に入る大株主だったらしいが
969: 2017/12/29(金) 06:30:03.44 ID:5MCP8QWs(1/2)調 AAS
70年代前半は毎日放送南海スポットナウMBSがNET(現テレビ朝日系)時代のお話
970: 2017/12/29(金) 08:10:11.40 ID:H55ugKJI(1)調 AAS
プレスリリースみたら1月10日から高野山のバス乗降所変わるんだね。
片道10-15分短縮できる感じだな。
971: 2017/12/29(金) 09:18:45.76 ID:5MCP8QWs(2/2)調 AAS
高野山市街地に直通するようになるから高野山行く場合はかえって便利になるね真冬の高野山行きたい流石に思わないが
972: 2017/12/29(金) 10:23:17.41 ID:/IAMVJ/C(1)調 AAS
次すれ
【<新通】南海電気鉄道スレッドNa294【新内>】
2chスレ:rail
973
(1): 2017/12/29(金) 19:53:38.65 ID:inYf5CTP(1)調 AAS
高野山内のバス路線も再編される?
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s