[過去ログ] 東海道・山陽新幹線189©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573(1): (ワイモマー MMf9-RixE [124.24.244.14]) 2017/10/10(火) 13:46:46.64 ID:BLF3SUDXM(1/6)調 AAS
>>563
須田さんによると1日あたり約5000人で東海道新幹線の利用者から見ればごく一部
他の路線なら乗り入れを考慮する人数だが
何しろ東海道新幹線は輸送力が違いすぎる
これに影響を与える訳にはいかない
>>567がいう仙台-金沢だって年に数本の臨時だから好調なのであって
通常運転になるほどの人数ではない
576: (ワイモマー MMf9-RixE [124.24.244.14]) 2017/10/10(火) 14:09:22.85 ID:BLF3SUDXM(2/6)調 AAS
>>575
北陸新幹線の利用状況は知らんw
まず土休日にほぼ毎週走る状態の臨時を設定してそこからだろ
585: (ワイモマー MMf9-RixE [124.24.244.14]) 2017/10/10(火) 14:47:59.03 ID:BLF3SUDXM(3/6)調 AAS
その柔軟性が出せないのが東海道新幹線の逼迫状態だからな
リニア開業後は余裕はできるだろうから何かしかやるかもしれないが
まず東北上越北陸新幹線より先に九州新幹線の乗り入れだろ
611: (ワイモマー MMf9-RixE [124.24.244.14]) 2017/10/10(火) 21:04:50.75 ID:BLF3SUDXM(4/6)調 AAS
>>598
それは緊急装置であって
それがあったからって眠くならないわけがないだろ
612: (ワイモマー MMf9-RixE [124.24.244.14]) 2017/10/10(火) 21:11:48.55 ID:BLF3SUDXM(5/6)調 AAS
>>577
もちろん需要は0じゃないよ
トヨタだって宮城に工場はあるし
神奈川に本社を構えていて東北に拠点がある企業も多いだろう
ただ運行を犠牲(特に冬期)にする可能性が高い状態で
相互乗り入れなんかしたら東海道新幹線にダメージが大きい
昔みたいに鉄道でしか長距離移動できないわけじゃないし
鉄道が公共的使命で絶対にやらないといけないことでもない
616: (ワイモマー MMf9-RixE [124.24.244.14]) 2017/10/10(火) 22:34:57.27 ID:BLF3SUDXM(6/6)調 AAS
広島の新しい空港がゴミすぎるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.114s*