[過去ログ] ★ 高崎線 ★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2017/10/02(月) 08:13:36.49 ID:DqCqog7U(2/2)調 AAS
大宮駅に湘南新宿ライン「新宿行き」 が止まってる
303: 2017/10/02(月) 18:10:15.18 ID:fosOQ6+Q(1)調 AAS
この列車は東北線直通高崎行きです
304: 2017/10/02(月) 19:14:54.93 ID:fwGGaFlf(1)調 AAS
昔は全線一斉抑止だったけど、今は行けるところまで行かしてそれで折り返し可能駅に止まってるのを折り返し列車に仕立てるのが主流だからね
305
(1): 2017/10/02(月) 19:26:55.38 ID:FPJHp0Aq(1)調 AAS
それで支障して、出られない入れないでいい迷惑ですわ
まさか尾久→上野に30分掛かるなんて
306: 2017/10/02(月) 21:12:14.32 ID:QeREA4Q0(1)調 AAS
>>305
ひどすぎる。
307: 2017/10/02(月) 21:35:08.64 ID:e1HwlSUI(1/2)調 AAS
ひどい、ひどすぎる
(´・ω・`)
308: 2017/10/02(月) 22:37:53.60 ID:RmYmykpb(1/2)調 AAS
百万石まんじゅう
309: 2017/10/02(月) 22:45:38.34 ID:e1HwlSUI(2/2)調 AAS
はやい、はやすぎる
(`・ω・´)
310: 2017/10/02(月) 22:48:08.15 ID:RmYmykpb(2/2)調 AAS
仙谷毒まんじゅう
311
(1): 2017/10/03(火) 00:07:17.03 ID:1Wsv+Kks(1)調 AAS
もともと上野駅はダイヤ乱れ時に折り返しで詰まって悪化する元凶だったから
ちょっとした遅れならスルー継続の方がよかったりする
今回のようなスルーできないタイプの障害だと辛いね
312: 2017/10/03(火) 05:51:26.40 ID:k0lxW2CR(1)調 AAS
上り1本目の運転手が超絶下手くそ
313: 2017/10/03(火) 06:27:37.09 ID:XHH2eahy(1)調 AAS
>>311
その前は全列車が上野止まりで、その頃と本数変わらないのにねぇ
314: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/03(火) 07:31:47.42 ID:oSUnYFG4(1/3)調 AAS
馬鹿詐欺駅 までATOSを導入すべし
315: 2017/10/03(火) 08:40:04.58 ID:1Aqh1UIr(1)調 AAS
そんなことより常磐線取手まで直通してくれ
316
(3): 2017/10/03(火) 18:04:34.76 ID:TXz46bW8(1)調 AAS
高崎線はなんで、大宮で系統が分離しないで、ほぼ全部が東北線に乗り入れているんですか。

総武線は千葉で、外房内房も含めて、分離しているのに。

中央線も高尾で、ほぼ分離しているのに。
317
(1): 2017/10/03(火) 18:44:11.54 ID:pIbfZbIY(1)調 AAS
>>316
千葉以遠は、過疎で乗客数がカスみたいに少ないので、千葉乗り換えが使える。
大宮以遠は、過疎と言うには客があまりにも膨大すぎて、直通しないと大宮駅の乗り換え処理能力が飽和して死ぬ。
318
(2): 2017/10/03(火) 19:23:49.52 ID:zmKYdPMB(1/3)調 AAS
>>316
千葉は、高崎相当だろ馬鹿
小学生かよ
319
(2): 2017/10/03(火) 19:32:33.17 ID:sp6/Z5II(1)調 AAS
>>318
高崎は言い過ぎ
立川・大船あたりでないか
320
(1): 2017/10/03(火) 20:25:14.19 ID:zmKYdPMB(2/3)調 AAS
>>319
何でいきなり、中央線や東海道線が出てくる?
発達障害か
321: 2017/10/03(火) 20:29:45.19 ID:zmKYdPMB(3/3)調 AAS
>>320
中央線は元々出ていたな。
>>319
ただこの説明で千葉を高崎線以外の駅に当てはめて来るのは相当頭が悪いな。
322: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/03(火) 20:40:06.44 ID:oSUnYFG4(2/3)調 AAS
あかぎ増発キベンヌ
323
(1): 2017/10/03(火) 20:55:31.99 ID:tD1t69xF(1)調 AAS
>>316
中央線だと大宮に相当するのは三鷹かせいぜい立川だろ。
324: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/03(火) 21:14:16.81 ID:oSUnYFG4(3/3)調 AAS
大宮以北を複々線化すべし
325: 2017/10/03(火) 23:18:28.79 ID:emB8eK+c(1)調 AAS
UT開通前の上野駅って高架に4線、地上に2線の合計6線あったのになんであんなに簡単に輻輳してたんだろう
いくら高と宇が合流して列車間隔詰まってるって言ったってしょせん複線なのに
326
(1): 2017/10/04(水) 04:44:24.96 ID:6f2rr7ku(1)調 AAS
>>323
三鷹9.5万/日、立川16.5万/日

大宮25.2万/日(新幹線、東武、ニューシャトル除く)
327: 2017/10/04(水) 07:33:09.57 ID:dfiw64IT(1)調 AAS
中電充実度ランキング
1位 東海道線〜本数、距離とも最高
2位 高崎線〜湘新が東海道線乗り入れ
3位 宇都宮線〜湘新が横須賀線乗り入れ
4位 常磐線〜上東が品川までしか
5位 総武線〜津田沼、千葉までしか
6位 横須賀線〜逗子、久里浜までしか
7位 中央線〜高尾からしか
328: 2017/10/04(水) 07:47:11.03 ID:Av7AXvbp(1)調 AAS
>>326
駅の規模ではなくて断面輸送量の話だと思う
329
(1): 2017/10/04(水) 08:30:43.57 ID:xZykS/ZJ(1)調 AAS
それ書いても余計に容量不足が目立つだけだろ
あと上尾・浦和・川口・赤羽としょっちゅう入場規制やってるいびつさが際だつ
330
(2): 2017/10/04(水) 10:24:47.75 ID:Xe/UCgJc(1)調 AAS
>>318
高崎という例えは、あながち間違ってはいないよ。ただ街や駅の規模が違うだけ。
短編成の209系が千葉駅から各方面に向かう様は、高崎から出る115系や211系を彷彿させるぞ。
331: 2017/10/04(水) 10:49:16.15 ID:ecvDkeh+(1/2)調 AAS
>>330
いやぜんぜん、
例えば過去に仙台とかで103系が走っていたとして、
それを見て都心近郊を彷彿させても
ぜんぜん違うから阿呆が。
332: 2017/10/04(水) 10:51:20.87 ID:ecvDkeh+(2/2)調 AAS
>>330
つーかそれ318に対するレスじゃねぇじゃねーか間抜けかよ。
333: 2017/10/04(水) 12:11:45.08 ID:FDk/iDFC(1)調 AAS
そもそも論、比較して何か意味あるんかな
334: 2017/10/04(水) 16:13:23.06 ID:dr4KXak6(1)調 AAS
高崎の比較対象は宇都宮、水戸
千葉方面には該当する都市がない
335: 2017/10/04(水) 22:51:55.48 ID:rj5+vSUB(1)調 AAS
馬鹿詐欺まで15両化すべし
336: 2017/10/04(水) 23:06:17.70 ID:DqQ/BDi6(1)調 AAS
上尾で分断すべし
337: 2017/10/04(水) 23:28:09.72 ID:OUHUp3tX(1)調 AAS
上尾廃駅でよし
338: 2017/10/05(木) 00:08:29.13 ID:O17XEUIH(1)調 AAS
暴動起きるで
339
(1): 2017/10/05(木) 00:30:48.44 ID:sn52MGZx(1)調 AAS
>>317
千葉以遠が過疎だから千葉で分離されたのではない。
千葉で分離されたから千葉以遠が過疎になった。

高崎線も、大宮で分離されなかったから大宮以北が過疎にならなかった。
340: 2017/10/05(木) 07:53:35.96 ID:6bcCizUH(1/2)調 AAS
>>339
それはないわ
株式会社がドル箱路線をブン投げて捨てたらどうなるかくらい分かるだろ
341
(1): 2017/10/05(木) 08:06:19.37 ID:6bcCizUH(2/2)調 AAS
けさもダメダメっすわ…
画像リンク

342: 2017/10/05(木) 08:25:05.58 ID:CbTykvGf(1)調 AAS
>>341
いいなぁ順調そうで
画像リンク

343: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/05(木) 12:56:58.67 ID:sCUbuv+E(1/2)調 AAS
馬鹿詐欺までATOSを導入すべし
344: 2017/10/05(木) 17:44:37.51 ID:5hAOYhzD(1)調 AAS
謎の鉄道アニキは元気にしてますか?
345: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/05(木) 18:27:17.95 ID:sCUbuv+E(2/2)調 AAS
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
346
(1): 2017/10/05(木) 21:05:13.48 ID:eLg4yrEE(1)調 AAS
★★★高崎線デブでメタボなきちがい女登場★★★
上野から高崎まで乗り通す女、こいつの座る席が決まっていてそこに知らないで座っていると
まわりはBOXも含めてガラガラにも関わらず““猪突猛進””で、どかっと座って来ます(恐)
ぶつかってきて追い出す勢いで(怖)
ぶつかったことを注意するとここは私の席(驚)あんたがどきなさいよと言う始末(驚)
中央線からはみ出ても気にしないケツのお肉が触れてキモイこともいうと逆切れ(恐)
こんな女を捨てたデブでメタボな女は平日毎日、上野から高崎まで乗り通します
みなさんもこいつに注目してみて下さい

高崎線827M(上野6:40発)9号車3A扉側の2人シートのドア側
ここに座っていようものなら““猪突猛進””する豚♀に押し潰されます(吐)
347: 2017/10/06(金) 03:07:46.06 ID:w4EYziij(1)調 AAS
デブーセン殿下のお出ましだあ!
348: 2017/10/06(金) 05:52:57.87 ID:Qet4XVjh(1)調 AAS
始発小田原行列車の運転士が下手くそすぎ。
クビにしろ。
349: 2017/10/06(金) 07:29:53.85 ID:SEjlF4cw(1)調 AAS
>中央線からはみ出ても

急に新線の話はじめてどうしたんだ?酔っぱらってんのか?
350
(1): 2017/10/06(金) 07:43:14.56 ID:jfyFYiRv(1)調 AAS
まーた今朝も窓が割れて30分超の遅れ
今週、1日おきに窓割れてるな
351: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/06(金) 09:56:52.47 ID:2FRAvmXF(1/2)調 AAS
全駅にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
352
(1): 2017/10/06(金) 10:07:54.82 ID:epo/4/Y6(1)調 AAS
>>350
鴻巣発1008の小田原行きが窓ガラス割れてて7号車締め切りって言ってるが車両交換しないんかね
353: 2017/10/06(金) 11:50:21.70 ID:2/oUkZaZ(1)調 AAS
車庫までは走らせないと交換車両が無いかと
354: 2017/10/06(金) 11:54:16.07 ID:H1hukesf(1/2)調 AAS
国府津まで辛抱
355: 2017/10/06(金) 14:10:33.68 ID:arJAA8Nr(1/2)調 AAS
中電充実度ランキング
1位 東海道線〜本数、距離とも最高、速度はそこそこ。
2位 高崎線〜湘新が東海道線乗り入れ、速度はやや遅い。
3位 宇都宮線〜湘新が横須賀線乗り入れ、流し運転多い。
4位 常磐線〜上東が品川までしか、ただし速い。
5位 総武線〜津田沼、千葉までしか、ただし速い。
6位 横須賀線〜逗子、久里浜までしか、ただし速い。
7位 ノロ央線〜立川からしか。E電中心にポンコツ度合いが酷くかなり遅い。
356: 2017/10/06(金) 14:14:52.71 ID:H1hukesf(2/2)調 AAS
ノロウイルスこっちに来んなよ
357: 2017/10/06(金) 14:18:43.19 ID:Ix0XMTtA(1)調 AAS
パッチーw
358: 2017/10/06(金) 17:03:41.89 ID:arJAA8Nr(2/2)調 AA×

359: 2017/10/06(金) 17:56:51.43 ID:f62OGAmI(1)調 AAS
籠原で切り離しますとか自動案内するんだ。
233だから?
360: 2017/10/06(金) 19:10:38.42 ID:P8153tNF(1)調 AAS
知らんけど、籠原に着く頃には、もしかして乗ってるのオレだけ!?状態だから、割りとどうでもいい
(盆暮れ正月除く)
361: 2017/10/06(金) 19:22:20.98 ID:hrdGnAcz(1)調 AAS
gdgd
362: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/06(金) 21:58:53.98 ID:2FRAvmXF(2/2)調 AAS
ATACS導入あくしろや
363: 2017/10/07(土) 05:54:33.85 ID:snDJ0npH(1)調 AAS
電車が来ない
駅員不在でなにも分からん
シャッター閉まってて始発乗れん@桶川
通路にお客さん多数
364: 2017/10/07(土) 07:42:49.21 ID:0Omr4z+d(1)調 AAS
土曜の朝から人身事故のバカ
ブザマで惨めな一生だなw

ザマアミロ!(爆笑wwwww
365
(1): 2017/10/07(土) 10:48:19.54 ID:XPo7EVaQ(1)調 AAS
高崎支社利用者に愛されているアニキたちのようなキャラはどうやったら
作れんだろ?

アニキたちを初めて見た時の衝撃、そうなんというか一目ボレ的な?
あんなショックは人生では童貞卒した時以来だったな。
366: 2017/10/07(土) 11:42:05.56 ID:hg7dnJpv(1)調 AAS
>>352
当日の小金井行きを東京止まり
上野へ送り込んで向き変えて、当該を上野止まり
お前らを乗せる車はねえって明確なメッセージだろう
367: 2017/10/07(土) 21:53:50.38 ID:ckpf8mni(1)調 AAS
>>365
死ね
368
(1): 2017/10/07(土) 23:24:32.74 ID:wtiZnsvj(1)調 AAS
>>346
またもや出てきたな。
変なデブ女をやたら売り込もうとして滑っているキモヲタくん。

あのな、このスレの大半を占める高崎支社利用者には謎の鉄道アニキと
英語車掌さえいれば他には何の不足もネーンだわ。

解ったらスッ込んでろっていうの(´∀`)b
369: 2017/10/07(土) 23:35:44.24 ID:YpmV9mvB(1)調 AAS
>>368
死ね
370
(1): 2017/10/07(土) 23:41:16.48 ID:569jvEmw(1)調 AAS
>>329
浦和の入場規制なんて見たことないよ
371: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/08(日) 11:08:08.14 ID:QqQIIyc4(1/3)調 AAS
>>370
儂もや
372
(1): 2017/10/08(日) 17:59:31.30 ID:bO82x1tq(1)調 AAS
浦和は北改札が渋滞して出られないのはよく見かける
373: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/08(日) 19:04:12.01 ID:QqQIIyc4(2/3)調 AAS
グリーン車の全座席にコンセント設置キベンヌ
374
(1): 2017/10/08(日) 19:34:36.41 ID:NkYhJbn3(1)調 AAS
>>372
アトレビル側にも改札欲しいね
375
(1): 2017/10/08(日) 20:19:48.97 ID:jviti3Ac(1)調 AAS
隔週土曜の821Mが派手に遅れる法則
極力接続を確保する執念はSLその他の売り上げが絡むから?
376
(1): 2017/10/08(日) 22:02:33.70 ID:QjuemXIf(1)調 AAS
>>374
快速は浦和通過でいいから改札口イラネ
377: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/08(日) 22:12:44.77 ID:QqQIIyc4(3/3)調 AAS
>>376
賛成 浦和は京浜東北線だけ有ればええわ
378
(1): 2017/10/08(日) 22:23:17.65 ID:VfC7GWgL(1)調 AAS
東海道方式で

通快は、大宮通過の赤羽、上尾、桶川、鴻巣、熊谷でいい
快速は、赤羽、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷でいい
特快は、池袋、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷でいい
379
(2): 2017/10/08(日) 23:42:02.52 ID:yY5bthHO(1)調 AAS
下りで一番乗車客が多い大宮を通過させるとガラガラになりそう
380
(1): 2017/10/09(月) 00:55:41.19 ID:9Zil5e/h(1)調 AAS
>>378
それが良いです
381: 2017/10/09(月) 06:33:56.06 ID:CQA+pTnT(1)調 AAS
>>375
そらぁ高崎支社にとっての謎の鉄道アニキは絶対にないがしろには出来ないしな。
382: 2017/10/09(月) 07:23:55.39 ID:dF1dMNwU(1/2)調 AAS
>>379
快速あるから大丈夫
383
(1): 2017/10/09(月) 07:49:27.48 ID:Wqx0DYTl(1)調 AAS
東京からの通勤10%圏は鴻巣市までで、その先はさいたま市(大宮・浦和)が主な通勤先になる。
通勤快速を大宮に止めなければガラガラになるよ。
384
(2): 2017/10/09(月) 09:14:06.21 ID:ooDQqkb7(1)調 AAS
高崎まで乗り通しても10分くらいしか変わらない通勤快速なんか廃止してダイヤの等間隔化に取り組んでほしい
夕ラッシュ終わってないのに20分待たされるとか馬鹿じゃねえの
385: 2017/10/09(月) 10:08:42.07 ID:UvdXM4sE(1)調 AAS
>>384
それはお前の主観であって高崎支社的にはその時間は夕ラッシュはとっくに終わってる
386: 2017/10/09(月) 14:59:22.14 ID:lY8PEEH7(1)調 AAS
乗客無視は昔からですしお寿司( ゚∀゚)
上下で運転見合わせ中
387: 2017/10/09(月) 15:05:38.21 ID:WXjKayd6(1)調 AAS
高崎線て、京浜東北線の通勤快速と埼京線の通勤快速とが乗り入れしていて、上野東京池袋新宿渋谷横浜に乗り換えなしで行ける、と考えれば、結構恵まれてるだろ。
388
(1): 2017/10/09(月) 15:16:28.06 ID:eh5boyKA(1)調 AAS
籠原〜深谷の踏切で脱輪して動けなくなった乗用車がいるらしく、運転見合せ中…
389
(2): 2017/10/09(月) 17:36:37.65 ID:z8BSeDVh(1)調 AAS
>>384
15分早いのにのるために30分以上待つことの
馬鹿さ加減が解らない高崎線利用者に言っても無駄。
わかるやつはとっくに他に行ってるってw
390
(1): 2017/10/09(月) 18:19:03.12 ID:hSMOSH+t(1)調 AAS
>>388
籠原〜深谷って確か先月頭にも朝に車絡みで止まってたよな
あの辺アホドライバーしか居ないのか?
391: 2017/10/09(月) 18:20:56.05 ID:gttL3K+g(1)調 AAS
>>389
上野時点で深谷以北に行くのが普通と通快とで30分程度空くから

バカさ加減を指すなら鴻巣〜籠原の利用者
392: 2017/10/09(月) 18:24:59.53 ID:Hc1AqxiM(1)調 AAS
>>390
天気いいから遠出する現地民以外のドライバーの可能性も
393
(2): 2017/10/09(月) 18:58:43.92 ID:JPJ3tzZb(1)調 AAS
今日も窓が割れた〜
どうなってんだ?ポンコツ電車
グリーン車は全く割れてないのに
394
(1): 2017/10/09(月) 19:40:15.03 ID:Erqy+w63(1)調 AAS
>>393
原住民の投石っす。
395: 2017/10/09(月) 20:28:56.42 ID:wg4vrNhj(1/4)調 AAS
>>380
わかっとるがな〜
396: 2017/10/09(月) 20:29:14.04 ID:dF1dMNwU(2/2)調 AAS
>>393
231かな?
総武線のも戸袋がベコベコな編成あったな
車体弱いかもな
231でも川重の方が傾向的に内装ギシギシ言う編成多いな
397
(1): 2017/10/09(月) 20:32:12.95 ID:wg4vrNhj(2/4)調 AAS
>>379
大宮を優遇することを排除しろ!
都心から赤羽で乗りたい奴は乗る

東海道線は横浜すら通快は通過なんやで
これこそ本質の遠近分離w
熊谷以北は新幹線でワープしろや
398: 2017/10/09(月) 20:33:48.07 ID:wg4vrNhj(3/4)調 AAS
>>383
さいたま市に通勤なら便利な新幹線を利用するか普通電車をご利用下さい。www
399: 2017/10/09(月) 20:35:42.18 ID:wg4vrNhj(4/4)調 AAS
>>389
だから籠原まで15輌完全化にして以北は5輌のみでいいんだよ
400
(1): 400 [400] 2017/10/09(月) 21:04:51.62 ID:jPzOIzRy(1)調 AAS
400
401: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/09(月) 22:48:22.48 ID:XBTMufbY(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや
402: 2017/10/09(月) 23:55:38.46 ID:GcHNNGWQ(1)調 AAS
>>394
投石でなんで窓が中から割れんだよ
石はどこ行ったんだよ
欠陥車突っ込んで好き放題止めやがって、テメエ調子コいてんじゃねえぞ!!
403
(2): 2017/10/10(火) 00:00:16.99 ID:whzUNNS/(1)調 AAS
>>397
本数が足りてねえのに、遠近分離がなんで必要なんだよ?
鴻巣や熊谷くんだり、埼玉県過ぎて、本庄深谷だの群馬は上尾桶川より栄えてんのか?
乗り降り1日1万割れもザラじゃねえか
鉄道はマスを相手にしてっから、過疎駅に容量を割くのはそもそも間違ってんだよ
404: 2017/10/10(火) 05:36:25.01 ID:yOt5otYZ(1)調 AAS
今日も既に遅れてるじゃないか
回復運転しろ
405: 2017/10/10(火) 07:58:10.10 ID:jgoVbewZ(1)調 AAS
>>403
同意
406: 2017/10/10(火) 10:02:29.01 ID:dFV5cCkd(1/2)調 AAS
神保原駅に車庫つくって神保原始発をつくると選挙公約にしてる人がいたなぁ
407
(1): 2017/10/10(火) 10:12:55.60 ID:dFV5cCkd(2/2)調 AAS
現在、籠原駅にある車両基地を神保原駅に移設して
神保原始発をつくると選挙公約にしてる人がいたなぁ
408: 2017/10/10(火) 14:38:00.51 ID:TB4iQDnR(1)調 AAS
あの方は、首都高速を本庄まで延伸も有ったし、神保原も実現したら大したものだと
思う。
409: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/10(火) 18:18:58.94 ID:lDZbJ2T8(1/2)調 AAS
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
410: 2017/10/10(火) 18:51:26.33 ID:6QT++87J(1)調 AAS
>>407さん
交通系の選挙公約、よく見ますね。しかしながら、これらが実現した例はほとんど見ません。小池さんの「二階建て電車」も私は実現しないとみています。
よって、それらの実現は無理ではないかと思えますね。
411: 2017/10/10(火) 18:56:15.19 ID:JxmE5uJA(1)調 AAS
お金(走行距離増加に伴う費用含む)と用地さえなんとかしてくれればやるんじゃね?
412: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/10(火) 21:38:53.20 ID:lDZbJ2T8(2/2)調 AAS
全駅にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
413
(1): 2017/10/10(火) 22:28:59.05 ID:VRi3SEJd(1)調 AAS
>>403
チンタラ運転の原因にならないならば良いよ
さいたま新都心は邪魔無い駅だな
414
(1): 2017/10/11(水) 00:45:05.07 ID:Bcb7ykJr(1/2)調 AAS
>>413
ってか、新都心の計画って、国鉄がぶっ潰れる前からあったぜ?
その時点では丁半博打の要素もあったろうけどさ
大宮より南方なのに、人が増えない前提で駅舎だけ建てるとかもうね(もっとも鉄道貨物に大金つぎ込んじゃうアホが前身か…)
信号も送電もそのまま

大宮の発車順が決まりません、順番きたけど信号変わりません、ノロノロ出たけど前の列車が詰まってます、セク停で車両点検します
実際にエアセクで架線ぶっちもやらかしたけど、全くいじる気配もない
415: 2017/10/11(水) 00:50:32.35 ID:rxrbo905(1)調 AAS
これでも高崎線(宮原以北)で新都心より利用客多い駅はないからね
416: 2017/10/11(水) 03:02:34.33 ID:rh2SGlXT(1)調 AAS
まぁいつか来るだろう関東大震災で、全部壊れて1から作り直す時には変わるんじゃない?
417
(1): 2017/10/11(水) 08:06:27.57 ID:jiCmDfNd(1)調 AAS
また宮原手前の踏切でくぐり抜けた奴の為に急停車
この時間警備員を置くべき、宇都宮線と東海道にも影響及ぶんだからさぁ
418
(1): 2017/10/11(水) 08:22:35.29 ID:t15Zp9mb(1)調 AAS
>>414
ははw
改組しただけで、中の人は同じだかんなw

>>417
7時台13本ないのに、60分で実3分くらいしか開かないぜ
電車が着くはるか手前から閉めたまんま、私鉄じゃ見ない
迷惑施設残してるJRの怠慢で利用者を責めるのは筋違い
419: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/11(水) 08:40:35.03 ID:tyOmZvl0(1/3)調 AAS
馬鹿詐欺まで15両化しろや
420: 2017/10/11(水) 08:57:08.35 ID:ihwVrgqI(1)調 AAS
幽霊列車が走ってると聞いたんですが何時にどの駅で見られますか?
421: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/11(水) 09:00:21.40 ID:tyOmZvl0(2/3)調 AAS
馬鹿詐欺までATOS導入あくしろや
422
(2): 2017/10/11(水) 11:02:59.23 ID:b7Q7xNWC(1)調 AAS
>>418
人身事故の時以外に60分中3分しか開かないことなんてあるかなぁ

宮原違いで、大阪の宮原にある踏切は60分中57分閉まりっぱなしで
JR西日本で一番の「開かずの踏切」で有名だったけど
423: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/11(水) 11:06:39.39 ID:tyOmZvl0(3/3)調 AAS
グリーン車の全座席にコンセント設置キベンヌ
424: 2017/10/11(水) 21:11:55.66 ID:KUmfXnns(1)調 AAS
高崎線で支那畜生同士で小競り合い中
425: 2017/10/11(水) 23:24:02.47 ID:Hb4PBpdd(1)調 AAS
マジかよ、支那チクどもデカイ顔し過ぎだわ。

あー、こんなときもしアニキたちが正義の味方的に颯爽と現れたら余裕で惚れるわ
426: 2017/10/11(水) 23:26:32.63 ID:Bcb7ykJr(2/2)調 AAS
>>422
下りは回送でノロノロ、変な貨物が上り下りとか機関車だけとか
逆に上りなんか最悪で駅に来る2分くらい前から閉めるし
1分停車で大宮で詰まるからってノロノロ走り
行っても開かないから次の上りですぐ閉まる

電車が行き来して開かないんじゃなくて、なんも来ないのに開かないんだww
427
(1): 2017/10/11(水) 23:36:57.54 ID:Bfk6HgC0(1/3)調 AAS
今日の夕方、大宮駅はMUE-Trainの撮影で沢山いたね。11番線の宮原よりの事務室が有るあたり、三脚使用もいたが使用可?。
428: 2017/10/11(水) 23:40:36.84 ID:Bfk6HgC0(2/3)調 AAS
尾久駅は三脚とか脚立は使用禁止の張り紙が有る。
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s