[過去ログ] 東急電鉄車両総合スレッド106 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2017/09/16(土) 22:44:59.70 ID:TkVC7DuR(1)調 AAS
>>285
いつもの9000ガイジだろ
相手にするだけ無駄よ
287
(2): 2017/09/16(土) 22:48:16.73 ID:PdcU4mhy(1/3)調 AAS
>>285
8両から5両に解体減車させた一方で
6両から7両に増車してるから
行き当たりばったり的な?
解体さえしなければ取り返しがついたのに

池多摩の新しい1000を手放しておいて
もっと古いのを維持するとかも
不思議な話だしね
288: 2017/09/16(土) 22:52:12.50 ID:qCL3TvRH(1)調 AAS
>>282
湘南台「あ?」
289
(1): 2017/09/16(土) 23:08:41.80 ID:bBp3Zjw/(1/2)調 AAS
>>280-282
中央林間だって昔は江ノ島線の急行通過だったし、
田都も南林間に接続すべきだったという話にならないのか?
290
(1): 2017/09/16(土) 23:15:26.24 ID:/xQphvIw(1)調 AAS
>>200
>>287
池多摩は当初は(神戸市営みたいに)製造時期関係無しに全編成を新7000系に置き換える予定だったから。
だから1000N系(1000系5次車)を上田に譲渡した(1000系も東急から全廃となる予定だった)
計画の崩壊がなかったら今頃7700どころか1000も東急に存在してない。
291: 2017/09/16(土) 23:20:37.11 ID:BlnhHjPk(2/2)調 AAS
>>287
7両にするのは急行運用のみだから、必然的に9000系は関係ない。
確かに、だったら最初から急行7両にしておけという話なら、まあわかるが。

1000系については、以前書いたことがあったが東急の都合ではなく受け入れ側の都合。
292: 2017/09/16(土) 23:21:59.64 ID:PdcU4mhy(2/3)調 AAS
計画の崩壊って?
多摩川線の羽田空港への延伸とか?
293: 2017/09/16(土) 23:24:58.89 ID:bBp3Zjw/(2/2)調 AAS
>>290
日比直1000系を全部池多摩転用すれば7700系全廃出来たろうにそれもやらず、
一畑や福島に売ったりしたし。
294: 2017/09/16(土) 23:31:14.78 ID:VmxSFkhe(2/2)調 AAS
京阪と東急は車両計画がNASA過ぎる

・・でも京阪は東急とは違って新しい車潰すなんて行為をしないからまだマシか
295: 2017/09/16(土) 23:36:46.42 ID:PdcU4mhy(3/3)調 AAS
だよなぁ
何かの事情で、新7000の投入をストップとしても
1000の8両全てを池多摩に引き充てることもしないのにね
296: 2017/09/16(土) 23:47:19.22 ID:jbhw9YQ2(1)調 AAS
1000型 福島譲渡後、本格的に2003F機器更新&内装更新&束武乗り入れ改造浩二。

2020系と同一の仕様になるんじゃないか?
297: 2017/09/17(日) 00:07:35.11 ID:gGT4aah7(1/14)調 AAS
田園都市線は、23時27分頃、高津駅での線路内人立入りの影響により、遅れが発生しています。
ご迷惑をおかけいたします。お詫び申し上げます。

横東優遇も発生

関東異常低温→うそちり●→横東優遇。
 
298: 2017/09/17(日) 03:19:31.61 ID:NNIScjhl(1/2)調 AAS
>>289 田園都市線構想当初 小田急も中央林間接続で賛成していたよ。

小田急が東急への旅客流動に地団太を踏んできたが、 本来 田園都市線沿線の付加価値
を高める上(今 壁蝨 箱モノ投資を止めない所以)でも通勤環境を快適に保つべきなのに、
小田急の複々線化に脅威(要は流動需要を充てにした事業展開を続ける)を感じるのは、自己
矛盾以外のナニものでもない。
299: 2017/09/17(日) 07:55:32.62 ID:SJq1bxnu(1/9)調 AAS
297 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300: 2017/09/17(日) 09:12:00.57 ID:gGT4aah7(2/14)調 AAS
可変ID

案の定、連休は壊滅的地獄。
301
(1): 2017/09/17(日) 09:12:38.17 ID:gGT4aah7(3/14)調 AAS
ワッチョイ、必須。可変ID撲滅のためにも頼みます。
302: 2017/09/17(日) 09:13:56.44 ID:WNgkHbqY(1/2)調 AAS
>>301
いいから死ねよ、腐れニート
303
(1): 2017/09/17(日) 09:41:41.54 ID:j95gnePn(1/10)調 AAS
2003Fの束武乗り入れ改造急げよ。早く〜。
304: 2017/09/17(日) 09:43:02.60 ID:j95gnePn(2/10)調 AAS
2003F久喜ミクリ行くのいつだよ。何もたもたしてるんだよ。

テキパキ仕事しろよ。109テクノ。
305: 2017/09/17(日) 09:51:46.94 ID:C6H+69u+(1)調 AAS
>>303
大井町線転属だろ。
306: 2017/09/17(日) 09:53:39.54 ID:WNgkHbqY(2/2)調 AAS
9000キチガイに10年糞ニート
まともな奴がいない
307: 2017/09/17(日) 09:59:13.95 ID:uFfsYS0P(1/2)調 AAS
2003が大井町線に行く仮定だとして
7両?5両?
308: 2017/09/17(日) 10:05:37.42 ID:gGT4aah7(4/14)調 AAS
もう連休はダメぽ
先週のような普通の土日の方が期待できる

酷すぎる。何が連休だ、くそったれ。地獄ってるだけじゃないか
GWも7月も8月も参連休以上は壊滅的な状況。
309: 2017/09/17(日) 10:06:58.88 ID:gGT4aah7(5/14)調 AAS
それより5000の全検いつ?
5102〜5103走行距離調整している暇あったら早く入場しろよ

8500地獄が酷くてどうしようもないのだが
310: 2017/09/17(日) 10:11:29.93 ID:uPTKdQRC(1)調 AAS
田園都市線は発展中の海老名に延伸せよ。
311: 2017/09/17(日) 10:30:34.08 ID:SJq1bxnu(2/9)調 AAS
300 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
301 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
308 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
309 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変ID?
312
(1): [age] 2017/09/17(日) 10:56:06.71 ID:fhobyNUh(1)調 AAS
可変。

厂史的未曾有8500地獄なう。
313: [age] 2017/09/17(日) 11:02:07.42 ID:SJq1bxnu(3/9)調 AAS
312 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
314: 2017/09/17(日) 11:39:53.48 ID:8magzIJT(1)調 AAS
>>312
中国人は早く故郷の地獄へお帰りください
315: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/17(日) 11:46:34.19 ID:Jmid1YBZ(1/3)調 AAS
2020系導入と7000系増備あくしろや
316: 2017/09/17(日) 14:20:06.56 ID:gGT4aah7(6/14)調 AAS
中国人?
317: 2017/09/17(日) 14:47:37.02 ID:SJq1bxnu(4/9)調 AAS
316 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
318: 2017/09/17(日) 17:04:57.74 ID:gGT4aah7(7/14)調 AAS
地獄った。マジで。
319: 2017/09/17(日) 17:07:23.50 ID:SJq1bxnu(5/9)調 AAS
318 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
320: 2017/09/17(日) 17:14:15.37 ID:knWgNHgj(1)調 AAS
5101Fは生産ラインの検証用だっけ?
当初は押上開業用の6本に含まれてたけど案外早く潰すのかな?
321: 2017/09/17(日) 17:35:53.19 ID:j95gnePn(3/10)調 AAS
1000型 福島譲渡後、本格的に2003F機器更新&内装更新&束武乗り入れ改造浩二。

2020系と同一の仕様になるんじゃないか?

走行音も70000・13000・500の様に。
322: 2017/09/17(日) 17:36:31.56 ID:j95gnePn(4/10)調 AAS
2003F久喜ミクリ行くのいつだよ。何もたもたしてるんだよ。

テキパキ仕事しろよ。109テクノ。
323: 2017/09/17(日) 17:37:07.05 ID:j95gnePn(5/10)調 AAS
2003Fの束武乗り入れ改造急げよ。早く〜。
324: 2017/09/17(日) 17:37:33.61 ID:j95gnePn(6/10)調 AAS
1000型 福島譲渡後、本格的に2003F機器更新&内装更新&束武乗り入れ改造浩二。

2020系と同一の仕様になるんじゃないか?

走行音も70000・13000・500の様に。
325: 2017/09/17(日) 17:37:58.72 ID:j95gnePn(7/10)調 AAS
2003Fの束武乗り入れ改造急げよ。早く〜。
326: 2017/09/17(日) 17:39:00.37 ID:j95gnePn(8/10)調 AAS
2003F東武乗り入れ改造早く城よ。
327: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/17(日) 17:44:47.95 ID:Jmid1YBZ(2/3)調 AAS
2000系は大井町線転属やろ
328: 2017/09/17(日) 17:53:02.60 ID:gGT4aah7(8/14)調 AAS
参連休の度に壊滅的な8500地獄(本日、8500が6本に対して5000が8本も長津田)

これはなんなのよ。横東優遇すぎるだろ

6ドアから4ドアに変えても何も変わっていない。
以前6ドアの座席数とかの理由で5000を使わない書込みがあったがこれは違うということだ。
329: 2017/09/17(日) 17:54:34.43 ID:gGT4aah7(9/14)調 AAS
本日は池多摩の7700も15本中4本が7700とか
これも酷すぎるな

田都のメトロ車の08も3編成ながら、22時台に消滅とか、
それだけ古い編成重用の時代なのだろうか?
330: 2017/09/17(日) 17:57:43.79 ID:gGT4aah7(10/14)調 AAS
本日の深夜の強風に備えて、故障を避けるというのなら分かるけど
(5000系統はトラブルを避けたい)、参連休以上の地獄っぷりは今回だけではないからな。
8月の山の日、7月の海の日、5月のGWも酷かったし、年末年始も3年ぶりに半蔵門線
区間の終夜運転に8500が充当されるなど、開いたロがふさがらない状態だった。
331: 2017/09/17(日) 18:00:49.90 ID:gGT4aah7(11/14)調 AAS
まとめると池多摩の7700地獄、田都の8500地獄

これがなくならない限り東急の未来はない、横東優遇だけが続く。

横東線と田園都市線の区切りイベントの格差みてもわかるだろう。
池多摩は7700の問題はあるが、次いで優遇されている感じ。
田園都市線だけが何もない。不動産だけが力入っている。
十日市場(長津田の1駅横浜線で行ったところ)なん東急が力入れてどうするのさ。
332: 2017/09/17(日) 18:01:39.57 ID:SJq1bxnu(6/9)調 AAS
328 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
329 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
330 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
331 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
333: 2017/09/17(日) 18:08:51.87 ID:gGT4aah7(12/14)調 AAS
可変ID
334: 2017/09/17(日) 18:15:07.19 ID:SJq1bxnu(7/9)調 AAS
333 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?
335: 2017/09/17(日) 18:25:15.44 ID:S5vljMOw(1)調 AAS
IPつけたら対策可能かねこれ
336: 2017/09/17(日) 18:37:11.79 ID:uFfsYS0P(2/2)調 AAS
効果は別として
IP 付けて損ないんじゃね?
荒らし以外はね

何で東武は、8500と5000以外は嫌うのだろうか?
337: 2017/09/17(日) 20:16:33.16 ID:gGT4aah7(13/14)調 AAS
IPある時は可変ID来なかった

酷 横東優遇。8500地獄は本当にひどい。
338: 2017/09/17(日) 20:25:38.98 ID:SJq1bxnu(8/9)調 AAS
337 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
339: 2017/09/17(日) 20:40:28.03 ID:hEa1zaNz(1)調 AAS
スカイツリーラインは線内を走る自社車両と乗り入れ車両の合計数が多いから8500と5000系だけで東急側の乗り入れ車両数が足りてるならそれ以上は乗り入れ車種を増やさないでほしいと考えても別におかしくはない
乗り入れ車両数がすでに足りてるのにわざわざ1編成の字幕車や2編成3編成しかない車両のために教習を行うのは無駄すぎる
340: 2017/09/17(日) 20:41:05.43 ID:gGT4aah7(14/14)調 AAS
厂史的未曾有8500地獄であったのだが、光明は23時渋谷。
5本連続の5000が見られそうのこと。急行のラスト2本でもOK。

今のままの弱風と関東異常低温が本日いっぱい続く見込みが確定したため、ダイヤ乱れの
恐れもなさそうだ。
341
(1): 2017/09/17(日) 20:42:08.28 ID:etIY0ECf(1)調 AAS
>>223でも書いたが8590と2000は必要だったのか?
342: 2017/09/17(日) 20:54:04.66 ID:SJq1bxnu(9/9)調 AAS
340 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
343: 2017/09/17(日) 21:26:22.65 ID:j95gnePn(9/10)調 AAS
2003Fは東武に乗り入れ必要です。早急に改造を行ってください。
344: 2017/09/17(日) 21:27:02.62 ID:NNIScjhl(2/2)調 AAS
>>341 減価償却というか使用頻度から社内の財務から廃棄OKが出ないのでは?
浪費スパイラルのドツボにハマっているのでは?
345
(1): 2017/09/17(日) 21:27:29.08 ID:j95gnePn(10/10)調 AAS
2001・2002Fも東武乗り入れ必要です。SIC換装と束武乗り入れ改造早急にお願いします。
346: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/17(日) 21:54:18.19 ID:Jmid1YBZ(3/3)調 AAS
2000系大井町線転属あくしろや
347: [age] 2017/09/17(日) 22:39:35.60 ID:P1/fmlxk(1)調 AAS
マジで地獄ったの
348: 2017/09/18(月) 00:00:14.88 ID:V+EtprI6(1)調 AAS
土休ダイヤが続けば外泊運用が続くのなんて、珍しくも何ともないのに騒ぐ「gGT4aah7」は一体何なの?w
349: [age] 2017/09/18(月) 01:18:28.87 ID:jw5ZO9JU(1)調 AAS
平日も8500地獄酷いよ
350: 2017/09/18(月) 02:27:39.34 ID:TWk1P7rb(1/2)調 AAS
ガラス割れ被害が多いから。東急では沿線被害対策すると言ってた。ガラス割れ被害も更なる監視を強化すると言ってた。半蔵門線の車両まで割れたのが痛い。どう見ても投石以外考えられないから、東急以外にも警察に通報しといた。西武線なんかこんな被害ないから。
351
(1): 2017/09/18(月) 02:36:09.46 ID:TWk1P7rb(2/2)調 AAS
私はラッシュ時間でないとき、8500乗りたかったけど、田園都市線があんまりの混雑で休日のラスト準急に乗ったけど、青葉台過ぎてやっと空いた。私は東急狙うなら、秩父鉄道に行きます。悔しいです。秩父まで一時間位。
352
(1): 2017/09/18(月) 07:01:57.50 ID:8RN/Iw8a(1/4)調 AAS
今日も地獄ってる、8500
353
(1): 2017/09/18(月) 08:33:41.32 ID:07YW2BJk(1/2)調 AAS
>>351
定尺レールを録りたかったら、早朝の須坂→小布施もオヌヌメ。結構飛ばす。
354: 2017/09/18(月) 08:36:05.42 ID:L9YECkg5(1)調 AAS
東急も西武、京王みたく座席の向きを変えられる車両製造しないのかな?
355: 2017/09/18(月) 09:07:51.67 ID:0fmZ05p8(1/5)調 AAS
347 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
349 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
356: 2017/09/18(月) 09:57:20.82 ID:KDvaIV/C(1/2)調 AAS
20?以上もレスした基地外ニート>>352
357: 2017/09/18(月) 11:27:09.13 ID:yJQfUs0/(1/2)調 AAS
>>345
5000と互換ならおk
358: 2017/09/18(月) 12:08:00.36 ID:5Zxy/uy/(1/3)調 AAS
2001・2002Fも東武乗り入れ必要です。SIC換装と束武乗り入れ改造早急にお願いします。
359: 2017/09/18(月) 12:13:57.76 ID:5Zxy/uy/(2/3)調 AAS
2003F
東武乗り入れ改造急ぎやがれ。テキパキ仕事しろ糞東急テクノ。
360
(2): 2017/09/18(月) 12:19:17.32 ID:5Zxy/uy/(3/3)調 AAS
福島1000より2003Fの改造の方が最優先だろ糞東急テクノ。
361: 2017/09/18(月) 12:25:34.29 ID:scmJ/0Da(1)調 AAS
>>360
商売優先
362: 2017/09/18(月) 12:27:17.02 ID:KDvaIV/C(2/2)調 AAS
>>360
うるせーよ糞横東
363: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/18(月) 12:31:49.42 ID:iy8ELMIP(1)調 AAS
2000系大井町線転属あくしろや
364
(1): 2017/09/18(月) 15:29:40.71 ID:07YW2BJk(2/2)調 AAS
東武だったら8631F〜は1マソに準じた魔改造じゃね?
てか50050が壊れてて足りないなら車籍を(ry
365: 2017/09/18(月) 16:27:47.75 ID:yJQfUs0/(2/2)調 AAS
>>364
何処の京成1000だw
366: [age] 2017/09/18(月) 20:00:56.70 ID:gjk5tM8s(1/2)調 AAS
また横東優遇、更に夜地獄加速。
367: 2017/09/18(月) 20:13:28.01 ID:0fmZ05p8(2/5)調 AAS
366 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
368: [age] 2017/09/18(月) 20:23:10.09 ID:gjk5tM8s(2/2)調 AAS
可変。
369: 2017/09/18(月) 20:33:18.82 ID:0fmZ05p8(3/5)調 AAS
368 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?
370: 2017/09/18(月) 21:01:43.89 ID:8RN/Iw8a(2/4)調 AAS
本当にこの参連休は散々でしたね

今日はただでさえ地獄ってる上に、8500への車交が発生し壊滅厂史的未曾有地獄になるとか。

明日講義しましょうか?
371: 2017/09/18(月) 21:08:55.61 ID:0fmZ05p8(4/5)調 AAS
370 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
372: 2017/09/18(月) 21:23:43.02 ID:8RN/Iw8a(3/4)調 AAS
可変「ID」
373: 2017/09/18(月) 21:41:01.53 ID:0fmZ05p8(5/5)調 AAS
372 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
374: 2017/09/18(月) 22:35:37.99 ID:8RN/Iw8a(4/4)調 AAS
猛抗議文作成中。
「横東優遇と8500地獄について」
375: 2017/09/18(月) 22:45:14.06 ID:P7xrdvxV(1)調 AAS
恩田にいる2103Fは改造なのか?
車内の解体が始まったとかいうが
376: 2017/09/18(月) 23:04:28.03 ID:FKhWws7S(1)調 AAS
すまん禿げしくスレチかもしれんが
東急電鉄の持ち株会が受託契約してる証券会社ってどこなんだ
東急に聞けって?急いでるだスマンコ教えてエロい人
377: 2017/09/18(月) 23:09:01.15 ID:fNfpy8CQ(1)調 AAS
東急多摩川・池上線 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
378
(1): 2017/09/19(火) 01:29:02.07 ID:wSpUSG1G(1)調 AAS
ものすごくどうでもいいんだけど、

外部リンク:ii.tokyu.co.jp

このURL恥ずかしいな、玄関か何かかね?
379
(1): 2017/09/19(火) 06:24:32.71 ID:FapPFT95(1)調 AAS
>>353
スノーモンキーやロマンスカー走るくらいだからね。
380
(1): 2017/09/19(火) 07:01:46.43 ID:IHmJQsF2(1/2)調 AAS
>>378
ホームドアって造語に近いしなぁ
plathomedoorにすりゃいいのか?
381
(3): 2017/09/19(火) 08:53:17.64 ID:Bbwr9j3b(1)調 AAS
8500シリーズって、大量譲渡になるんかね?18mが売り切れで、先頭車両だけでも欲しい私鉄はたくさんいるんだが、、全滅はしてほしくないです。VVVF改造でもかまわない。京王3000がその様な例があるんだが
382
(2): 2017/09/19(火) 09:02:50.12 ID:3v1evd8s(1)調 AAS
>>381
18mは営団03の譲渡がほぼ決定的

8500は譲渡されるとしても長電としな鉄以外はなさそうだ
383
(1): 2017/09/19(火) 09:10:58.06 ID:parzjJl8(1)調 AAS
23運行に7905F、26運行に1017Fだが、
そういえば珍しく1013Fがいた(24運行)。
1013Fって、ネタ?車っぽい気もするけど、
あんまり話題にならないね。

>>381
伊豆急はもう8500系はいりませんよね。

大阪の水間鉄道とか、
現在7000系を使っている会社は
今後どうするんだろう。
384
(1): 2017/09/19(火) 09:30:00.49 ID:SAKEQehx(1)調 AAS
>>380
platform
385: 2017/09/19(火) 09:51:48.14 ID:Fi2US69G(1)調 AAS
>>381-382
今まで西武の中古買っていた会社は、
そろそろ西武から出物がなくなりそうだし、
東急の中古に切り替える可能性もあるのでは?
386
(1): 2017/09/19(火) 09:53:12.66 ID:3Qry4xX/(1)調 AAS
>>382
8500は20m車両。
秩父鉄道は特にメリット性は高い。8090系と同じ機器だし。(8500系で1Mあるかな?)
旧7000がヤバいくらいだからね。
8500系先頭車両だけで安く買える。
387: 2017/09/19(火) 10:00:04.99 ID:IHmJQsF2(2/2)調 AAS
>>384
今さら気付いたわ草
すまんの
388: 2017/09/19(火) 10:16:14.25 ID:bFBK6eKa(1)調 AAS
海外だとプラットホームスクリーンドア(PSDって略される)
389: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/19(火) 10:40:35.16 ID:V8a/+X4q(1/3)調 AAS
>>386
激しく同意 既に元8500系の秩父鉄道7000系が現役で活躍しとる
390: うさにゃん 2017/09/19(火) 11:33:40.04 ID:kjBBxwjI(1)調 AAS
>>379
くっさい東急汚物は東海スレ来んじゃねーよ
391
(1): 2017/09/19(火) 15:00:39.12 ID:dzMjfOY/(1)調 AAS
JRの広島地区へ譲渡すればいいよ
392: 2017/09/19(火) 15:29:12.96 ID:JuqjM+Pu(1/2)調 AAS
>>383
北陸鉄道が営団03買ったとの噂あり
あと豊橋鉄道や伊予鉄が東武20000欲しがってるとかなんとか

数十年後に池多摩の1000&1500が大盤振る舞いされるだろうからその時に一斉廃車かね
その後は1号線系統に頼るしかなさそうだが
393
(3): 2017/09/19(火) 15:30:43.72 ID:JuqjM+Pu(2/2)調 AAS
あと秩鉄は東武の館長が言ってた通り坂登れない元東急車はこりごりじゃないのか
394: 2017/09/19(火) 15:52:00.67 ID:LH8sWo+a(1)調 AAS
たまに出る話題、粘着力不足で登坂出来ない元東急車
動画リンク[YouTube]


伊豆急は同様の問題で2連のクハを電装してしまったので、買ってしまった後では秩鉄の割り切り程度の話かと思うが
売り込み時点で問題を見出だせなかったのは汚点ではある
395
(1): 2017/09/19(火) 16:03:37.65 ID:KVdjZ91H(1)調 AAS
そういや1524Fってなんで多摩川線に入れないんだっけ
396: 2017/09/19(火) 17:51:44.50 ID:yzzuStor(1)調 AAS
>>393
あれは単に1M1Tにしたのが設計ミスだっただけでしょ。
397: 2017/09/19(火) 17:51:54.51 ID:rttIQ5X8(1)調 AAS
>>395
1500と同じ機器にしたのに?
398
(2): 2017/09/19(火) 18:43:43.94 ID:Xsj2yWEt(1)調 AAS
懐かし鉄道板の大失敗に終わったサービススレで言われてたが、
東急って8000番台と5000番台は大所帯になったけど、他の系列は本数少ない系列に番号使いすぎなんだよな。
3編成だけで終わった2000系、目黒線用にしか導入しなかった3000系、大井町線急行用にしか導入しなかった6000系。

その結果まだ8000系列がたくさん残ってるのに7000系まで使ってしまってるから、
田園都市線用の新車は8000・9000・1000番台を飛ばして2020系とかいう中途半端な型式名に。
399
(1): 2017/09/19(火) 19:09:59.28 ID:jnH0DKVr(1)調 AAS
いやあれは単にオリンピックと掛けただけよ
官へのご機嫌伺いでしょ
分かってあげなよw
400: 2017/09/19(火) 19:55:07.76 ID:2E5kF0oL(1)調 AAS
本日も地獄ってる

ここ数日5106が動いていない
先週は5104〜5が動いていなかったり何か工事しているのか

横東優遇の原因。
401: [age] 2017/09/19(火) 20:22:15.97 ID:Bo5i2mAX(1)調 AAS
⬆その東リ
402: 2017/09/19(火) 20:34:10.36 ID:5t7H3DE1(1)調 AAS
8500は廃車の目処が立ってるからとにかく使い倒したいんでしょ
減価償却はとっくに終えてるわけだから大雑把に言えば、ランニングコストだけで走らせられるし
403: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/19(火) 21:37:00.19 ID:V8a/+X4q(2/3)調 AAS
>>393
7800系が悪かっただけ 3連の7000系、7500系は問題無し
404: 2017/09/19(火) 21:39:22.76 ID:LkSK4B+Y(1)調 AAS
今日の07運行は1502F。
相変わらず微妙に遅かったけど、定時運行することにクレームでもあったんかね!?

今日は、乗り継ぎの東横線も遅れてたからよかったけど。
405
(3): 2017/09/19(火) 21:54:03.59 ID:zZE03NPb(1)調 AAS
今月号のダイヤ情報より
5月31日付けで廃車になった5156FはY500化?
Twitterリンク:hodaka1984
406: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/19(火) 22:48:07.09 ID:V8a/+X4q(3/3)調 AAS
>>405
乙!
407: 2017/09/19(火) 23:40:05.63 ID:Veg2ZuUz(1)調 AAS
>>391
227入っちゃったけど?
408: 2017/09/20(水) 01:35:34.77 ID:Tbcoi9Hl(1/2)調 AAS
>>399 どうせ2000改造でその内改番されるから 五輪なんか忘れたら(2020年以降)8090号車
みたいに番号遡りとかやりだすよ。(マア 財政状況悪化で打ち止めにならなきゃのハナシだが・
・・・)
409: 2017/09/20(水) 01:50:47.60 ID:hbowZxcQ(1)調 AAS
>>405
5155じゃなかったっけ?
410: 2017/09/20(水) 02:16:54.55 ID:36m+X/7F(1)調 AAS
8500が全滅するとなると幹線系統から弁当箱スタイルが消滅するから
7700の伊豆のなつが爆誕したりしてな
411: 2017/09/20(水) 03:29:10.72 ID:P7q+ZxZT(1/3)調 AAS
5156の廃車は誤植と思われ
412: 2017/09/20(水) 05:21:43.30 ID:zq7otDyB(1)調 AAS
>>398
2000なんて9050でよかったんじゃないかと
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.683s