[過去ログ] 富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第19編成(IP) [無断転載禁止]©2ch.net (618レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178
(1): (ワッチョイ 1feb-nXLO [133.236.13.193]) 2018/01/07(日) 20:52:40 ID:mLcAvJFL0(1)調 AAS
>>177
おまけの1201Fの引退情報、ありがとう。
中の人に尋ねるタイミングを失っていたので、助かりました。

1/7の山梨日日新聞によると、来場者数は約600名と報道(入場券の発売数かな?)
30分くらい遅延していた、成田エクスプレス乗車組は直接会場に入ったであろうと考えると
最終的にはもう少し多かったのではないかと想像。
3連休+まだ正月休み?というカレンダー配置だったので、やや多めかなぁ。
同じことを普通の土日に開催しても、4〜500人集まる想定をしなくていけないのか…。
M51とM52は今後も入線はあるが、E353投入でE257の運用まで動きが出てくると、185系の玉突きも含め
どのタイミングで引退勧告が出るのかは予断を許さないので、幕回しの可能性だけ捨てて
イベントではなく平常時に記録するしたほうがいいね。

M50の引退ツアーは別として、次に河口湖でやるとすると
ハエ28改造の6000系5本目の導入&1201F引退撮影会かな?
最近は189系絡みの撮影会が多かったから、富士急オリジナル車両での開催だと
どの程度集まるのか確認してみたいですね。
179
(2): (アウアウウー Sa1b-JLce [106.181.92.198]) 2018/01/08(月) 19:48:08 ID:rNi51dtJa(1)調 AAS
>>178
硬券入場券の数量が800枚だったので、並んだ人数と会場内を見回したら600名よりも多くいた印象。
しかも偶然、NEXが30分遅れて入線したせいで、そのまま撮影会場に入った外国人観光客なども乱入していたね。
確かに1月6日とはいえ、世間はまだお正月休みで長ければ11連休だったという人もいるし、
3並び撮影会の硬券入場券は数量が500枚と言いながら完売したので、それと比べれば800枚用意した割にはかなり多かったな。

昨年2月25日に開催した1201F・6501Fの新旧マッターホルン撮影会も告知が少なかったためか、会場内はガラガラだったみたいよ。
やはり今の鉄ヲタがFQに行く目的は自社車両よりも189系国鉄型を狙う人が多いから、いくらハエ28を導入した記念で撮影会をやってもそんなに集まらないだろうし、
6年前の6000系デビュー記念の撮影会や臨時特急ふじやま号だって、もと205系という割にはマッタリしていたので、189系が引退したらもう来ないと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*