[過去ログ] 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 36 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(2): (ササクッテロレ Sp1d-t5m7 [126.247.11.57]) 2017/07/11(火) 11:34:35.30 ID:09gy7X4op(1/2)調 AAS
>>348
これ見ると日吉の引き上げ線クソ長いな
縦列で2編成入りそうだな
最初は相鉄、東急直通→東急が断る
東急に断られたから相鉄、JR直通へ
そしたら東急が乗客減危惧して割り込み相鉄、東急JR直通へ
って流れってほんと?
流れはどうあれJRも東急も現状の輸送量と運転本数で割といっぱいで、
横浜経由の転移があるとはいえ途中からの分岐合流に単独じゃ耐えられなかっただろ。
なんだかんだ関係各所はJRと東急の2社乗り入れで助かってるんじゃないの?
使う側の人にとっては別形態の料金だから不便極まりないけどな。
512(4): (ワッチョイ 4923-1B52 [106.168.62.232]) 2017/07/11(火) 15:46:48.53 ID:/E0u673h0(1)調 AAS
>>510
東急が拒否したのは二俣川起点の初期の東部方面線だったと思う
拒否した理由は10連にするのが嫌で拒否したらしい
東急は東部方面線と副都心線直通関連で2度全列車10連のチャンスを逃した
523: (ワッチョイ 696c-L5XL [122.219.231.239]) 2017/07/12(水) 01:13:07.10 ID:zK20oslC0(1/2)調 AAS
>>510
日吉止まりをホームから速やかに離脱させるために過走余裕を取ってるんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.310s*