[過去ログ] びゅんびゅん京成@2ch[第187部] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: (ワッチョイ 3a59-eh/u [61.210.156.71 [上級国民]]) 2017/05/19(金) 23:18:16.52 ID:+s+0lc/a0(1)調 AAS
>>760
正式名称の知名度が薄くなってるだろうなぁ、と思って。
近所に他社の「臼井駅」があるわけでもないし。
772
(1): (ワッチョイ 3a3c-bwHs [219.11.218.122]) 2017/05/20(土) 01:57:34.90 ID:ZnOeckNF0(1)調 AAS
>>752
751が「花見川団地に住んでる八千代台駅利用者」で「京成で一番マナーの悪い集団」の一人。
「乗客同士のケンカ」の乗客の片方が751。
773
(1): (アークセー Sxeb-IWi+ [126.165.28.9]) 2017/05/20(土) 04:03:11.39 ID:+taCKEjXx(1)調 AAS
>>769
時間調整なのでは?
774: (ワッチョイ ba76-m7VN [125.196.6.182]) 2017/05/20(土) 05:51:49.48 ID:USjeeV5j0(1)調 AAS
>>773
時間調整ではないと思う。
船橋到着は定刻。
到着した瞬間にドアが閉まりますの
ブザー流している。

八千代台でも乗降終わっても
車掌笛ふいても中々締めなかった。
ダイヤより4分遅れくらいになってた。

車掌体調悪かったのかなと判断した。
775
(2): (ドコグロ MMb2-Srcm [119.240.140.31]) 2017/05/20(土) 06:27:57.31 ID:s+QQli8CM(1)調 AAS
単純に、階段付近の乗降が終わらず手間取っていただけじゃないの?

京成は空いているけど、それでも階段付近に乗降固まっての乗降者大杉。
階段避けりゃすぐ乗れるのにね。何故か頑として動かない。
776: (ワッチョイ c74a-7DzV [122.145.226.126]) 2017/05/20(土) 06:56:33.62 ID:6yGexIU00(1)調 AAS
777ならユーカリがモーニングライナー停車駅になる
777: (ワッチョイ 9615-PZTw [39.111.218.90]) 2017/05/20(土) 06:56:36.17 ID:ksAOS2Zp0(1)調 AAS
>>775
中途半端に空いているし、京成のCは(態度が悪かった時代から)
伝統的に優しいので、旅客も甘える。
778: (ワッチョイ d6c8-+i9q [111.103.226.232]) 2017/05/20(土) 08:31:11.49 ID:rw44yKFU0(1)調 AAS
>>769
信号か遺失物調査かね。
そもそも通特は定時到着率は低い
(週末の金曜日、駆け込み乗車で
なかなか発車出来なかったんだろ)

>>772
なるほど。
779
(1): (エムゾネ FF5a-qg3M [49.106.192.129]) 2017/05/20(土) 22:29:44.29 ID:8xPDA05eF(1)調 AAS
車内の広告見てたら
京成バスのスピード選考会が目に入った。
オフスプリングのALL I WANTを聴いてたから意味を勘違いして吹いた。
780
(1): (スプッッ Sd5a-PCQh [49.98.17.213]) 2017/05/20(土) 22:55:48.64 ID:9DyGTRLqd(1)調 AAS
自分が聞いてる曲を、みんなが知ってるとは思うなよ。
781: (ササクッテロル Speb-vgNp [126.236.199.112]) 2017/05/20(土) 23:28:55.98 ID:tljVLrMlp(1)調 AAS
3004にLCD 試験的に改造か?昨夜、-8以下のドアチャイムなくなり、LEDすらついてない板に変えられてたが。
782: (ワッチョイ 1a5d-21Nw [115.165.155.221]) 2017/05/20(土) 23:51:42.38 ID:TbRoXFnB0(1)調 AAS
>>779
バスじゃなくてタクシーな上に自由をくれって歌だから鎖に繋がれに選考会行くのとは逆の歌だけどなw
とりあえずya-ya-ya-ya-ya!!って言っておけばいいから好きだけど
783: (ワッチョイ 1a61-cU74 [115.176.244.67]) 2017/05/21(日) 00:46:22.55 ID:9gj4DrP30(1)調 AAS
>>780
自分が知らない曲だからといって
他のみんなも知らないと思うなよ
784: (スプッッ Sd7b-wtEX [110.163.216.213]) 2017/05/21(日) 02:41:04.17 ID:BA22JAHNd(1)調 AAS
少なくとも俺は知らない
785: (ワッチョイ) 2017/05/21(日) 03:27:48.84 ID:w+PCF/Zj0(1)調 AAS
Flash時代懐かしいなー
786: (ワッチョイ c70e-8cHL [122.27.249.247]) 2017/05/21(日) 04:17:38.09 ID:UFaf4tNe0(1)調 AAS
>>754
大阪市営地下鉄難波「…」我孫子「…」中百舌鳥「…」
787
(2): (アークセー Sxeb-IWi+ [126.155.29.219]) 2017/05/21(日) 06:01:36.03 ID:1lHbjyjyx(1)調 AAS
初めて成田から3035に乗ったら、変なWi-Fiの電波をキャッチした
どうやら有料みたいだ
都営みたいに、無料のWi-Fi飛ばせないものかね
788: (スッップ Sd5a-9omw [49.98.152.61]) 2017/05/21(日) 06:43:24.44 ID:jG1fGQ78d(1/3)調 AAS
>>775
小田急の各停もそんな感じよ
789: (スッップ Sd5a-9omw [49.98.152.61]) 2017/05/21(日) 06:43:55.29 ID:jG1fGQ78d(2/3)調 AAS
おまけに客が黄色い線から少しでも出てたら出さないし
790: (スッップ Sd5a-9omw [49.98.152.61]) 2017/05/21(日) 06:48:27.97 ID:jG1fGQ78d(3/3)調 AAS
そのせいで遅延のオンパレード
京成の普通はドア閉めて直ぐに出すから乗ってて気持ちいい
791
(1): (アウアウオー Sab2-eX0j [119.104.100.6]) 2017/05/21(日) 08:13:19.14 ID:Tr2LYwl4a(1/2)調 AAS
>>787
お前が設定間違えてるだけじゃね?
792
(1): (JP 0Hd7-kLyQ [202.33.78.92]) 2017/05/21(日) 08:54:48.23 ID:Tbewu+3hH(1)調 AAS
>>791
何の設定だよ?
793: (アウアウオー Sab2-eX0j [119.104.100.6]) 2017/05/21(日) 09:12:45.35 ID:Tr2LYwl4a(2/2)調 AAS
>>792
やっぱりわかってなかったんだな
自分の至らなさを京成のせいにするのはやめようよ、みっともない
794: (ワッチョイ d6c8-+i9q [111.103.226.232]) 2017/05/21(日) 11:33:50.62 ID:mFpNIuUL0(1/2)調 AAS
>>787
wi2premiumが繋がったと思う
画像リンク

795: (ワッチョイ d6c8-+i9q [111.103.226.232]) 2017/05/21(日) 11:35:02.83 ID:mFpNIuUL0(2/2)調 AAS
訂正
wi2premiumの有料版が繋がったんだろ
796: (ワッチョイ 2e1c-wtEX [153.222.239.74]) 2017/05/21(日) 13:01:37.01 ID:iTc/kKOp0(1)調 AAS
ワロタ
797
(1): (ワッチョイ 6743-nkRA [218.228.198.221]) 2017/05/21(日) 19:34:54.09 ID:Jd6dI5Q00(1)調 AAS
快特特急 公津の杜
798: (ワッチョイ 9361-cU74 [124.27.30.193]) 2017/05/21(日) 21:46:21.78 ID:Z9xx+gyh0(1)調 AAS
>>797
快特特急ってなあに?
799: (エーイモ SE72-21Nw [111.188.8.229]) 2017/05/22(月) 00:26:51.57 ID:rx1y1fI0E(1/2)調 AAS
中国語っで特急のこと快特って書いてあるの紛らわしいな
800: (エーイモ SE72-21Nw [111.188.8.229]) 2017/05/22(月) 00:29:48.51 ID:rx1y1fI0E(2/2)調 AAS
あ、特快か
801
(1): (アウアウウー Sab7-atV1 [106.161.129.195]) 2017/05/22(月) 06:15:01.77 ID:jzOT8xPma(1)調 AAS
キャリバを転がして羽田空港行きに乗ってくるJKを四人見た。
シーズンなのかな?
802
(1): (ワッチョイ 3a4a-7DzV [61.12.155.210]) 2017/05/22(月) 06:38:37.88 ID:BgvO04l00(1/2)調 AAS
キャリバってなーに
803
(1): (ワッチョイ 9615-PZTw [39.111.218.90]) 2017/05/22(月) 07:08:45.76 ID:v4EO0GPt0(1/2)調 AAS
>>801
私立中高などの海外研修のシーズンかも。
キャリーバックまで略さないでよ。そういうのと無縁のヲタばかりなんだからw
804: (JP 0Hef-IWi+ [210.164.9.12]) 2017/05/22(月) 08:52:21.28 ID:ukJyBH/bH(1)調 AAS
公津の杜に快特停車はありえんな。
あの「うすい」よりも乗降客少ないんだからさ。
805
(1): (ワッチョイ 3a4a-7DzV [61.12.155.210]) 2017/05/22(月) 09:28:59.07 ID:BgvO04l00(2/2)調 AAS
医療福祉大も出来たし山万も進出してるしご心配いらないんで
806: (ワントンキン MM2a-Ba8Y [153.237.106.230 [上級国民]]) 2017/05/22(月) 09:37:51.38 ID:fMeYf0xTM(1)調 AAS
>>802
ソウル何とかってやつだろw
807: (アウーイモ MMb7-nkRA [106.139.2.34]) 2017/05/22(月) 11:50:20.87 ID:679+BLglM(1)調 AAS
快特急行
808: (アークセー Sxeb-IWi+ [126.197.37.240]) 2017/05/22(月) 14:30:27.91 ID:ieSKM/6ex(1)調 AAS
>>805
あまり可愛くないけど、女子学生が殖えたのはそのせいだったのか…
809: (ワントンキン MM2a-S7GU [153.236.35.245]) 2017/05/22(月) 19:08:14.32 ID:1uEGr9uCM(1)調 AAS
可愛くないとは態度が悪いからなのか見た目が悪いからなのか
810
(1): (ワッチョイ 9361-cU74 [124.27.30.193]) 2017/05/22(月) 20:38:04.25 ID:Cg2ckxir0(1)調 AAS
>>803
> キャリーバックまで略さないでよ

濁点略さないでよ
811: (ワッチョイ 9615-ohI8 [39.111.218.90]) 2017/05/22(月) 22:31:36.16 ID:v4EO0GPt0(2/2)調 AAS
>>810
バレたかテヘペロ
812: (ワッチョイ cbfe-Xh+w [180.189.239.56]) 2017/05/23(火) 02:00:49.91 ID:gBt8J2sZ0(1)調 AAS
千原線はとりあえず辰巳台まで延伸すればとええのにと思う
ちはら台より人口おおいし用地もあるし
813
(1): (ワッチョイ 2e1c-PZTw [153.135.18.249]) 2017/05/23(火) 02:36:00.70 ID:9n9TePEW0(1/2)調 AAS
千原線沿いとか辰巳台とかの住人って
千葉駅までバスで出るか自家用車に乗る
というスタイルにすっかり慣れてしまってるからだめだな。
814: (ワントンキン MM2a-S7GU [153.237.54.164]) 2017/05/23(火) 09:38:54.42 ID:B5yV8NJPM(1)調 AAS
京成としては千原線は自ら望んだ路線でなく
押し付けられた路線
という事にしておきたいんだろう
だから弄らない
815: (ワッチョイ d6c8-yB0B [111.103.121.78]) 2017/05/23(火) 13:01:44.29 ID:pLkf/9M70(1)調 AAS
これ以上設備投資したくないのが本音でしょ
県に作ってもらって二種でならまあなくもないが県がもう死に体なので無理ぽ
816
(1): (ササクッテロロ Speb-qfAx [126.253.99.24]) 2017/05/23(火) 13:33:22.03 ID:0VRLEPHYp(1/2)調 AAS
>>813
>千葉駅までバスで出るか自家用車に乗る

それ、むしろ需要アリって意味な気がするがw
817: (ササクッテロロ Speb-qfAx [126.253.99.24]) 2017/05/23(火) 13:34:06.23 ID:0VRLEPHYp(2/2)調 AAS
(追記)まあ、だからやるかと聞かれたら、やらないと思うけれど。
818: (スフッ Sd5a-cm4/ [49.106.217.207]) 2017/05/23(火) 14:25:03.90 ID:kcGo8L+Td(1)調 AAS
千原線の場合、バスでJRに出るか電車でJRに出るかの選択肢でしかない。
さらに、幕張本郷や船橋まで乗ってくれる訳でもなく千葉で逸走。
京王相模原線などに比べると誠に淋しいものがあるけど、
橋本は新宿起点で38.1kmしかないんだよね。
ちはら台は日暮里起点で51.4kmもある。最もショートカットになる船橋乗換東西線経由
でも大手町起点で51.1kmと殆ど変わりなし。そもそもが遠い。
もし海士有木まで伸ばしたら直線でもさらに7.1kmあるので60km近くなる。
中央線(新宿起点)なら高尾を遙かに過ぎて藤野か上野原あたりに当たる距離。
819: (ドコグロ MMb3-kIx2 [118.109.189.127]) 2017/05/23(火) 17:56:46.59 ID:oe1+xCboM(1)調 AAS
パンダ株、高騰再び。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

京成も年明け以来上げ基調だ。
偽妊娠なら暴落か?
820: (ワッチョイ 2e1c-PZTw [153.135.18.249]) 2017/05/23(火) 20:53:24.94 ID:9n9TePEW0(2/2)調 AAS
>>816
需要、ないんだこれが。マジで。
千葉駅まで電車で出るって習慣も発想もないんだよ、あそこら。
821: (ワッチョイ d6c8-yB0B [111.103.121.78]) 2017/05/24(水) 00:32:34.88 ID:3gBO05W70(1)調 AAS
そもそも都内へ通勤するような層は千原線沿線や辰巳台なんか住まない
あくまでクルマで市内通勤する人たちの住むところ
ブーブー文句言うのは通学不便な学生だろうなw
822: (アウアウイー Sa2b-ysFl [36.12.69.119]) 2017/05/24(水) 08:19:33.00 ID:gM5tVDLqa(1)調 AAS
京成電鉄は22日、京成成田駅(成田市花崎町)の自動券売機で、
一部区間の乗車券を過大な運賃で販売していたと発表した。
外部リンク:www.chibanippo.co.jp
823
(3): (スッップ Sd5a-VDLx [49.98.145.24]) 2017/05/24(水) 08:28:25.35 ID:aZAGRslzd(1/2)調 AAS
乗り通し分の計算ミスかな?
それより2ヶ月の単純計算で成田から羽田空港へ行ったのが30人ということに驚きを隠せない
824: (アークセー Sxeb-IWi+ [126.151.47.71]) 2017/05/24(水) 08:55:08.88 ID:egO+uRL7x(1)調 AAS
40円の返金に、厨房が虚偽申告しそうで怖い。
825
(1): (ブーイモ MM86-AT7F [163.49.209.152]) 2017/05/24(水) 09:17:41.54 ID:8aynVx2AM(1)調 AAS
>>823
まぁ国際線の方だからな
826
(2): (ドコグロ MMb2-kIx2 [119.240.143.148]) 2017/05/24(水) 09:51:44.60 ID:xK5M/7e+M(1)調 AAS
>>823
単純に泉岳寺→羽田国内線は450円、
泉岳寺→羽田国際線が410円を同額にしていたというプログラムミス。

pasmoなら関係ないし、
5台中2台でのみ発生だから12件。
これだけ少ないと、いつ、どの券売機で買ったか聞くだけで、かなり弾かれるはず。
ただし、 国内線も国際線も同額だから国内線まで知らずに買った。という人の数はカウント外だわな。

わざわざ券売機で買って、金額の差に気がつくとなると、
どうしても清算に領収書が必要とか、かなり特殊な人だったんだろうな。
827
(1): (ワッチョイ) 2017/05/24(水) 10:43:27.09 ID:jDW2bvNa0(1)調 AAS
SF利用ってトラブルの時の振り替え効かないんじゃなかった?
828: (スッップ Sd5a-VDLx [49.98.145.24]) 2017/05/24(水) 11:09:26.54 ID:aZAGRslzd(2/2)調 AAS
>>826
なるほどな
料金表間違えて入れたならソフト会社の責任だな
829
(1): (ワンミングク MM2a-Ba8Y [153.234.61.70 [上級国民]]) 2017/05/24(水) 11:31:08.07 ID:LXg2dhrJM(1/2)調 AAS
>>826
会計監査で使うでしょ
830
(1): (ドコグロ MMb2-kIx2 [119.241.245.115]) 2017/05/24(水) 11:42:31.92 ID:QBzvFhglM(1/2)調 AAS
>>829
国内の鉄道だと、合理的な経路なら、いちいち領収書取らないでokの場合も多いよ。宿泊代も定額支給だし。

うちは都内⇔成田をNEXやリムジンバスの定価で申請して、
900円バスに公然と乗るアホが続出したので、全て証憑出せとなったけどな。
831: (ドコグロ MMb2-kIx2 [119.241.245.115]) 2017/05/24(水) 12:00:18.16 ID:QBzvFhglM(2/2)調 AAS
>>827
SFは振替の対象にはならないが、切符で振替の場合も元の経路分の運賃は払う訳だから、イメージほどお得ではない。

例えば、東葉線に支障が起きて、何も考えず(払い戻しせず)に東葉勝田台→西船橋の切符で京成線に振替乗車出来るが、明らかに損。
832: (ワッチョイ 533c-Jlx4 [60.108.168.157]) 2017/05/24(水) 12:16:38.22 ID:eQ3htyF40(1)調 AAS
高見沢のがチョンボ

SuicaPASMO以外の交通系IC非対応の旧型機は日本信号のと入れ替わったが
ライナー券兼用が高見沢のはず
833: (ワンミングク MM2a-Ba8Y [153.234.61.70 [上級国民]]) 2017/05/24(水) 15:00:06.12 ID:LXg2dhrJM(2/2)調 AAS
>>830
なるるw
834: (ワッチョイ 9f61-t9gS [115.177.45.88]) 2017/05/25(木) 22:54:52.05 ID:lgY7720+0(1)調 AAS
アルフィーのたかみー(王子)は今年63歳になられました
835
(2): (スプッッ Sd3f-Hbll [1.75.245.9]) 2017/05/26(金) 06:50:36.49 ID:tScySf/Rd(1/2)調 AAS
夜の東中山の南口?前の寂しさは異常
836
(1): (ワッチョイ bf15-lYDY [39.111.218.90]) 2017/05/26(金) 07:05:42.97 ID:Zi1qiltP0(1/2)調 AAS
>>835
京成の小岩ー海神間で淋しくない駅前なんてあったっけ?
837: (ワッチョイ bf72-x0Bl [119.175.236.153]) 2017/05/26(金) 07:16:01.89 ID:FlP6L6cG0(1)調 AAS
菅野とか東中山は夜マジで暗いんだよな
商店がほぼなく、戸建てが多く緑が鬱蒼としていて明かりが少ない
838
(1): (スプッッ Sd3f-Hbll [1.75.245.9]) 2017/05/26(金) 07:18:31.23 ID:tScySf/Rd(2/2)調 AAS
>>836
みんな寂しいけど東中山の南側は別格
商店一つ無くていきなり神社だし
他はコンビニとか商店ポツポツあるし
839
(1): (JP 0Hfb-eTr4 [210.164.9.12]) 2017/05/26(金) 08:35:29.00 ID:v+vwEd/0H(1)調 AAS
>>835
大佐倉なんて、南口も北口も閑散としてるぞ!
840: (アウアウカー Sa2b-aWhf [182.251.247.39]) 2017/05/26(金) 11:01:39.34 ID:yjDD1E8Xa(1)調 AAS
夜間は無人駅になるしな。
841: (スフッ Sdbf-Hbll [49.104.11.100]) 2017/05/26(金) 11:05:36.47 ID:K3Uj+KUvd(1)調 AAS
>>839
大佐倉は京成じゃレジェンド級だし郊外だからね
60万都市の船橋の市街地にあんな寂しい駅があるギャップがイイ
842
(1): (ワントンキン MM7f-mosn [153.147.181.235 [上級国民]]) 2017/05/26(金) 11:13:11.26 ID:whqrlpi7M(1)調 AAS
>>838
ちょっと歩けば松戸原木線出て色々あるけどな
843: (ワッチョイ 97d5-/6qz [124.45.108.224]) 2017/05/26(金) 13:04:41.60 ID:SD13gWx50(1)調 AAS
>>842
「ちょっと歩けば・・・」は「競合区間」の寂しい駅共通。
844: (ワッチョイ 9f3d-lYDY [123.217.50.54]) 2017/05/26(金) 16:24:43.01 ID:QD/P2p+O0(1)調 AAS
東中山なんて京成の歴史そのものじゃん 楽な低地を千葉街道や総武線に取られてるから 高台との境で必死に作っている
ぶらタモリとかで扱えば面白そうだけど やんないだろうなー
845: (ワッチョイ bfc8-K1g1 [111.103.121.78]) 2017/05/26(金) 16:59:57.62 ID:gx7oqASU0(1)調 AAS
一番賑やかであるはずの駅前があの体たらくってのが京成クオリティ
846
(1): (スップ Sdbf-iOlb [49.97.96.152]) 2017/05/26(金) 17:38:13.73 ID:r5k1/E/6d(1)調 AAS
船橋競馬場近くの踏切で人身事故発生。
大幅に遅れる可能性あり。
847
(1): (オイコラミネオ MM4f-B0HV [61.205.9.108]) 2017/05/26(金) 17:45:47.50 ID:w9tElBQ9M(1)調 AAS
>>846
宮下3号?
848: (ドコグロ MMdf-sPQt [119.240.143.134]) 2017/05/26(金) 18:49:18.45 ID:cohB51KfM(1)調 AAS
日暮里ホーム入場規制しそうなレベル
849: (アウアウカー Sa2b-ozXv [182.251.246.17]) 2017/05/26(金) 18:54:54.58 ID:pHYgl+Gqa(1)調 AAS
日暮里規制もなにも人多すぎてコンコース階から動けなくなってる
850
(1): (ワンミングク MM7f-NE6z [153.157.99.210]) 2017/05/26(金) 18:58:06.26 ID:UNey95vUM(1)調 AAS
双頭なんだから片方の頭へバンバン流せばいいのに糞だな
851: (ワッチョイ bf15-lYDY [39.111.218.90]) 2017/05/26(金) 19:03:37.15 ID:Zi1qiltP0(2/2)調 AAS
>>850
押上が東武北千住や中目黒みたいな構造ならそうしているだろ。
現状の押上に上野系統を流し込んだら京急まで逝っとけになる。
852: (ワッチョイ 9f61-t9gS [115.177.47.159]) 2017/05/26(金) 19:52:40.77 ID:eCIbRh5a0(1/2)調 AAS
>>847
京成公式では船橋競馬場〜谷津間で人身事故
ただし谷津駅という情報もあり
当該は59K 快速 成田行き 3658編成とのことなので
船競4号踏切の可能性が高い
853: (ワッチョイ 973c-fjjf [60.117.99.149]) 2017/05/26(金) 20:40:43.65 ID:/11eBOEr0(1)調 AAS
津田沼でさばけないからって本線優先して千葉線止めるのやめてもらえます?
これはマジで苦情入れる
854: (ワッチョイ 9f61-t9gS [115.177.47.159]) 2017/05/26(金) 20:55:24.98 ID:eCIbRh5a0(2/2)調 AAS
> やめてもらえます?

気持ちはわかるけど、それは飛び込んで電車止めた人に言うべき
855: (スプッッ Sdbf-0req [49.98.13.137]) 2017/05/26(金) 21:02:10.19 ID:mfj6Cofqd(1)調 AAS
総武線でも行ける千葉方面。
京成しかない実籾、八千代台、ユーカリ。
856: (ワッチョイ b7a3-OBmt [210.139.197.204]) 2017/05/27(土) 01:55:30.96 ID:HujRn+pQ0(1)調 AAS
3768が京急川崎まで運行された
Twitterリンク:d_m_l_ta_totl
857: (ワッチョイ 57b4-1Kun [222.4.89.165]) 2017/05/27(土) 03:18:21.50 ID:/FrMeb5L0(1)調 AAS
俺谷津住民なんだけど、昨日の怪

昨日上野17:42/谷津18:44の普通を乗り通して帰ったんだけど(家への到着時間調整を兼ねて)、
ほぼ全く定刻通りの運転だったっぽいんだけどそんなことありえる?
車内放送でも上野でも人身のことや遅れのこと言ってなかったっぽいし家帰ってから人身のこと知ったぐらい
通過待ちも定刻通りっぽっかった
どの程度のグダグダだったの?
858
(1): (オッペケ Srcb-KjEO [126.212.177.251]) 2017/05/27(土) 08:05:07.18 ID:tn/rqpVtr(1)調 AAS
今、中井せいやのてつたびを見ているけど琴電に昔の京急1000そっくりなのが走ってた
859: (スプッッ Sddf-/6qz [183.74.192.124]) 2017/05/27(土) 08:56:50.79 ID:ExabroyYd(1)調 AAS
>>858
ネタで言ってるんだよね。似てるも何も実物。顔面移植とかはしているようだが・・・
つうか、微妙にスレチだし。
京成も京急初代1000形を借りてたことはあるけど(琴電のサイトでも触れられているw)。
860
(1): (ワントンキン MM7f-NE6z [153.159.253.211]) 2017/05/27(土) 14:56:14.98 ID:NOVFJmpKM(1/2)調 AAS
銀に青線や青に白線のが走ってたな
861: (アウアウカー Sa2b-ugk1 [182.250.248.43]) 2017/05/27(土) 15:16:07.75 ID:ZYCR5iFwa(1)調 AAS
昨日の押上線下り最終電車は京急車でした。
862
(1): (スプッッ Sddf-/6qz [183.74.192.42]) 2017/05/27(土) 17:37:19.17 ID:/oK4OeGhd(1)調 AAS
>>860
千葉急1000形・3050形懐かしス。
3100形・3150形は灰色ベースに帯色赤青逆転バージョンだったな。
大昔の新京成バスみたいで面白かった(ヨボヨボ
863: (ワッチョイ 97d4-90mP [220.100.125.155]) 2017/05/27(土) 17:59:44.78 ID:E48HoNPK0(1/2)調 AAS
京成らいんに、セーラームーンの好きなロシアのスケート選手、エフゲニア・メドベージェワ選手へのインタビュー記事が出ればね
京成と京急の場合、「美少女戦士セーラームーン」が「世界中に知られているキャラクター」「訪日外国人・外国人観光客にも一番わかりやすいキャラクター」としているんだな
京急の新1000形アルミ車を改造したスーパーセーラームーン電車・エターナルセーラームーン電車と新1000形アルミ車のセーラーマーズ号、
600形のセーラーマーキュリー号には「セーラームーンシート」なる座席もあることだし(優先席でないほうのクロスシートがそうなっている)
スーパーセーラームーン電車・エターナルセーラームーン電車・セーラーマーズ号・セーラーマーキュリー号は8両編成のため、都営浅草線や京成線、北総鉄道線にも
もちろん当然ながら乗り入れてくるんだな
864: (ワッチョイ 97d4-90mP [220.100.125.155]) 2017/05/27(土) 17:59:58.20 ID:E48HoNPK0(2/2)調 AAS
だけどTBS日曜劇場リメイク版の「あした天気になあれ」(2003年10月期に日テレで放送された、観月ありさ主演のドラマをリメイクしたもの)には
美山加恋と船橋出身の高梨臨(高梨沙羅とは同性だが、姉妹ではない)は姉妹役で出るんだけど、
印西市出身の、東京の下町の佃・月島・築地を舞台としたドラマ「瞳」やテレビで中国語でおなじみの森迫永依も少し前の京成らいんに出た佐戸井けん太もでないとのことだからな
日テレ時代に佐戸井けん太が演じていた役は東京の下町・江東区出身の俳優の寺島進に変更と言う怪しさだったからな
しかもTBSリメイク版のあした天気になあれの主題歌はおかあさんといっしょの
現在のエンディングテーマ曲「あしたてんきにな〜れ!」(船橋新京成バスや松戸新京成バスで終点の車内放送で流れていることが噂になっていた曲)をそのまま使うとのことだし
865: (ワントンキン MM7f-NE6z [153.159.253.211]) 2017/05/27(土) 23:15:22.77 ID:NOVFJmpKM(2/2)調 AAS
>>862
懐かしいやつ
外部リンク[mp4]:www.axfc.net
866
(1): (オッペケ Srcb-KjEO [126.237.9.137]) 2017/05/28(日) 07:20:24.09 ID:5/1eBfeTr(1)調 AAS
子供の頃、船橋に住んでたときに京急車両を見に青砥までいった
当時は京急車は殆どが青砥行きで朝夕1本ずつ高砂まで来ていた
その後、羽田行きが出てきて京急車が北総に入るようになった
さらに日中の金町線が高砂返しになって都営車の高砂行きが出来てその流れでその後三崎口からの高砂行きが出来た
本線にも京急車の特急成田空港行きや特急上野行きも現れた
今も快速が1本佐倉まで走っている

本線でも京急車が見られるようになるなんていい時代になったもんだ
867: (ワッチョイ 9f28-dQc1 [125.2.22.57]) 2017/05/28(日) 07:51:01.15 ID:21Bcevtp0(1)調 AAS
SA開通後しばらくは京急車は基本的に高砂−佐倉間に入らなかったけどな
868
(1): (ワッチョイ 9f3d-lYDY [123.216.203.193]) 2017/05/28(日) 09:55:43.71 ID:gPeKzG+m0(1)調 AAS
京成が赤電の車体色ガンガン変えたのに対して京急の赤い車体に白帯の徹底した姿勢は好き
869
(2): (アウアウオー Sadf-1naW [119.104.110.186]) 2017/05/28(日) 10:24:42.48 ID:O8jq166ha(1)調 AAS
それだけ老害に蝕まれた旧態依然な企業体質だとも言えるわな
870
(2): (ワッチョイ bf15-lYDY [39.111.218.90]) 2017/05/28(日) 12:27:35.31 ID:k/sHOa4o0(1/2)調 AAS
>>869
おでこ1灯式とか片開きドアへのこだわりのことね。
現600形以降は通勤車でも2ドア車と同じ塗り分けになったり、
2100形では外国製品を多用したり、
現1000形の途中からは禁断のステンレス車に変わったり、
今は京成以上にブッ飛んで(迷走して)いるけどね。
871: (ワッチョイ 9f3c-yauO [219.11.218.122]) 2017/05/28(日) 13:32:11.01 ID:T42Lv5oj0(1)調 AAS
>>870
> 禁断のステンレス車
京急でステンレス車って、忌諱されていたの?
872: (スプッッ Sdbf-u+NQ [49.98.16.228]) 2017/05/28(日) 13:49:01.46 ID:v1Vw3erqd(1)調 AAS
>>868
新京成「お、そうだな」
873: (ワッチョイ 973c-0FXf [60.68.116.145]) 2017/05/28(日) 14:30:44.03 ID:BzXnkC1y0(1)調 AAS
>>866
オイラがガキの頃は京急車は押上まで行かないと見られなかったぞ。たまに行楽臨で成田まで走ったが。
874
(1): 868 (ワッチョイ 9f3d-lYDY [123.216.206.204]) 2017/05/28(日) 16:21:48.92 ID:5MkxnfDB0(1)調 AAS
ある程度ラインカラー的なのは保持した方がいいと思うけどね 京急だと赤い電車と当人が宣伝してるし
じゃ京成は?と聞かれてあのパンダじゃ通じないでしょ
875: (ワッチョイ ff1f-w2wH [153.229.166.28]) 2017/05/28(日) 16:56:15.53 ID:C4YXnpb10(1)調 AAS
>>823 >>825
一旦、成田空港まで出てからバスとか、色々選択肢もあるしな
876
(2): (アウアウオー Sadf-1naW [119.104.102.82]) 2017/05/28(日) 18:40:15.09 ID:ExbdUZzFa(1)調 AAS
>>874
他に赤い電車なんていくらもあるし、そんなありきたりじゃアイデンティティにはならんよ
877: (アウアウカー Sa2b-+G4n [182.250.248.235]) 2017/05/28(日) 19:31:07.93 ID:vqhGVlzsa(1)調 AAS
>>870
京急1800番台「よんだ?」
878
(1): (エーイモ SEdf-DC4P [111.188.1.166]) 2017/05/28(日) 19:40:46.87 ID:ZYRB+hECE(1)調 AAS
関東で赤ってわりと少ないよね
ステンだらけで
879: (ワッチョイ bf15-OTHY [39.111.218.90]) 2017/05/28(日) 20:03:55.24 ID:k/sHOa4o0(2/2)調 AAS
>>876
最近は青くなったり黄色くなったり忙しいようだが。
880: (スプッッ Sd3f-0req [1.75.243.115]) 2017/05/28(日) 22:22:40.18 ID:YQ7lG+uYd(1)調 AAS
>>878
今はそうだが、昭和の時代は一般車がファイアーレッドばかりのところもあったし、赤城方面の急行があったり、小田原行く特急とかたくさんあったな。せめて特急車は銀以外にしてほしいものだ。
881
(1): (ワンミングク MM7f-0AIx [153.157.189.79]) 2017/05/29(月) 08:15:21.41 ID:iEDBbmsFM(1)調 AAS
>>869
阪急「せやな」
882
(1): (アウアウカー Sa2b-1naW [182.250.248.195]) 2017/05/29(月) 09:22:36.45 ID:9oS1XxsHa(1)調 AAS
>>881
阪急の中にも、マルーンに固執するのは良くないのではないのか?って考えてる人はいるよ
883: (ワッチョイ 9f61-t9gS [115.176.239.247]) 2017/05/29(月) 19:25:29.18 ID:yoFa6rf10(1)調 AAS
目つきの悪い白黒カラーとか
梨色トレインとか
884: (ワッチョイ 973d-lYDY [124.98.255.120]) 2017/05/29(月) 21:45:42.12 ID:8s22me630(1)調 AAS
>>876
生まれてから赤電を見て生きて来た ある日いきなりファイーヤオレンジになって気が付いたらトリコロールカラーになっていた
885
(2): (ワッチョイ ff1c-lYDY [153.135.18.249]) 2017/05/29(月) 21:52:38.34 ID:dajLhnS00(1)調 AAS
>>882
けど阪急に関しては変えるべきではないよ
あれも含めて関西での沿線イメージは絶大なんだから
残念ながら京成沿線とは訳がちがうw
886
(1): (ワッチョイ f714-fyVB [58.191.95.94]) 2017/05/29(月) 22:58:05.22 ID:aWYnXDHT0(1)調 AAS
既出かもしれんが、平成28年度駅別乗降人員が出たね。
887: (アウアウカー Sa2b-1naW [182.250.248.201]) 2017/05/30(火) 07:55:52.77 ID:7osoAwsfa(1/2)調 AAS
>>885
阪急は色々手を加えて古臭くならないように改良してるからな
京急は残念ながら赤に固執してるせいで野暮ったくなってる
888
(1): (ガラプー KKfb-ofZl [2jq1GGr]) 2017/05/30(火) 08:22:46.80 ID:dySQQQg5K(1)調 AAS
>>885
阪急の車体整備は半端じゃないよね。
本当に一ミリの凹みも無くムラも全く無く磨きあげられた美しい車体。
姿見に使えると言うのも決して大袈裟では無い。車内も常に新車同様。
少しで良いから京成も見習って欲しい。
889: (アウアウカー Sa2b-1naW [182.250.248.201]) 2017/05/30(火) 08:24:38.73 ID:7osoAwsfa(2/2)調 AAS
>>888
阪急の車内が新車同様とか、エアプ過ぎw
890: (ワッチョイ 17ed-1xm9 [118.83.201.144]) 2017/05/30(火) 08:31:54.91 ID:fFIA5wWC0(1)調 AAS
ちなみに、阪急はAトレだよね。E235みても外観は、アルミの方が綺麗だな。
891
(1): (スプッッ Sddf-/6qz [183.74.192.18]) 2017/05/30(火) 09:01:19.74 ID:bilZji/Fd(1)調 AAS
京成も赤字色とも言われた新赤電色の時代は意外と外装がピカピカだったぞ。
現在の3400形準拠のグレー塗装になってからの方が艶がなくなった。
おそらく、労働衛生や環境の問題で塗料の材質が変わったとか
いろいろ事情があるのだとは思うけど。
京成系で言えばAEとか舞浜モノとか「見せる列車」なら塗装して磨くのもありだが
一般の通勤車は安全で常識的な快適さを確保した上で安い方がいいかと。
892
(1): (エーイモ SE7b-DC4P [114.49.11.194]) 2017/05/30(火) 09:18:06.52 ID:y4EyJWfBE(1)調 AAS
阪急はなんか高級感あるよ
車内の色の使い方とか工夫を感じる
宝塚とかあるからそのへんはやはりちょっと違うよ
阪急百貨店のある梅田口なんかも新宿より凄い
クリスマス時期にいったら圧倒的なイルミや演出に驚いたくらい
893: (スプッッ Sd3f-u+NQ [1.75.231.22]) 2017/05/30(火) 12:30:53.03 ID:zBLtwFlxd(1)調 AAS
東急と同じ企業戦略やろ
自由ヶ丘と田園調布しかやってないが
894: (スップ Sdbf-pixW [49.97.107.50]) 2017/05/30(火) 14:02:14.74 ID:jRzVwBfWd(1)調 AAS
同じ3300でもきれい具合が大違いだしな
895: (ワッチョイ bfc8-K1g1 [111.103.121.78]) 2017/05/30(火) 14:39:21.33 ID:P3qPgGws0(1)調 AAS
白井でグモきたぞー
896: (ワッチョイ d70d-GxfL [180.235.35.251]) 2017/05/30(火) 15:09:52.34 ID:eCo2MDZc0(1/2)調 AAS
ダイヤ乱れ
897: (ワッチョイ d70d-GxfL [180.235.35.251]) 2017/05/30(火) 17:38:55.68 ID:eCo2MDZc0(2/2)調 AAS
>>886
確かにな
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s