[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★71【東海道】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: (オッペケ Sr27-clsW [126.212.48.43]) 2017/05/15(月) 14:41:35.72 ID:dMp9BX6Or(1/3)調 AAS
まあ常磐線が増えたところで品川発着が増えるだけだけどね
299: (オッペケ Sr27-clsW [126.212.48.43]) 2017/05/15(月) 14:41:59.44 ID:dMp9BX6Or(2/3)調 AAS
常磐線だけに限った話じゃないが
300: (ワッチョイ 1343-8ulf [218.42.162.15]) 2017/05/15(月) 15:07:21.29 ID:N99fqcPv0(2/2)調 AAS
横浜まで延伸て
調べた人がいるのに・・
301(2): (ワッチョイ 6f79-8ulf [111.90.14.64]) 2017/05/15(月) 17:48:19.29 ID:q/8e0ePr0(1)調 AAS
常磐線の品川から横浜延伸ってソースあるのか?
横浜までなら通勤需要ありそうだが
逆はあまり無いが
302(1): (アウアウカー Sa67-9qAA [182.251.252.3]) 2017/05/15(月) 17:56:32.11 ID:iC7mcAPoa(1)調 AAS
>>297
当該の国電総研の記述を見ると、E531が逗子から勝田へ運転される可能性は非常に高い。
逆の逗子行はないだろうね。
303: (スプッッ Sd9f-SPs8 [1.75.234.16]) 2017/05/15(月) 19:57:41.87 ID:4cRuZLxSd(1)調 AAS
>>301
横浜延伸のソースはまだない
脳内で強烈変換してるだけ
青電の新造情報が国電総研に出てたんだと
304: (スップ Sd9f-LdjR [49.97.103.8]) 2017/05/15(月) 20:34:21.45 ID:sHY6Jdnbd(1)調 AAS
>>301
病人の妄想
305: (ワッチョイ 6353-Y/UN [222.10.1.58]) 2017/05/15(月) 20:50:06.78 ID:9IKoiQEb0(1/2)調 AAS
>>282
そもそも通過駅の方が少ないけどね。
辻堂大磯二宮鴨宮が通過駅に選ばれているというイメージ。
306: (オッペケ Sr27-clsW [126.212.48.43]) 2017/05/15(月) 21:01:53.29 ID:dMp9BX6Or(3/3)調 AAS
アクティーってあまり意味無いよな
藤沢〜小田原の区間快速
307: (ワッチョイ 6353-Y/UN [222.10.1.58]) 2017/05/15(月) 21:04:13.52 ID:9IKoiQEb0(2/2)調 AAS
北行のアクティーは藤沢過ぎたら普通表示でいいと思うんだけどな。
308: (ワッチョイ 43b4-tcug [60.237.41.240 [上級国民]]) 2017/05/15(月) 21:14:32.62 ID:xWcUU4Af0(1)調 AAS
>>302
金沢八景発勝田行か
309(1): (スプッッ Sd9f-Zl64 [1.75.244.249]) 2017/05/15(月) 21:23:08.22 ID:q24M+y9Wd(1/2)調 AAS
E531系の基本が3本増、付属が2本増とあるけど、ぜひとも激混み10両1150M品川行き〜折り返し特別快速1本目3157M土浦行きを15両化してほしい
310: (スプッッ Sd9f-Zl64 [1.75.244.249]) 2017/05/15(月) 21:25:32.86 ID:q24M+y9Wd(2/2)調 AAS
>>309
取手以南の人でこの時間帯に品川行きを使う人は、先行の880H15両上野行きで日暮里まで座って行って、日暮里で後続1150M品川行きに乗り換えてる人が多数いる
311: (ワッチョイ 7fc8-2rIY [27.87.125.158]) 2017/05/15(月) 23:23:35.74 ID:ePFCWady0(1)調 AAS
てか品川駅北の車両基地全部売れないの?
全部売って必要な分だけ品川駅南の土地買収した方が宇高常の増発とか特急の留置とか楽なんじゃないの
北行きの品川行きなんてほぼ皆無なんだし
港区の土地より品川区の土地のが安上がりだろうし
312(1): (アウアウカー Sa67-IbGD [182.251.248.5]) 2017/05/15(月) 23:26:05.22 ID:LZ+rOZjVa(1)調 AAS
用地買収がそんな簡単にできるなら蛇窪短絡線だって頓挫しません
313: (ワッチョイ 7f3c-O3YC [219.11.218.122]) 2017/05/16(火) 00:38:38.99 ID:6GemkSVY0(1)調 AAS
>>312
きっと、sim cityとかa-trainとかしか知らないんだよ。
察してやれよ。
314: 245 (アウアウウー Sa87-rEZx [106.154.50.234]) 2017/05/16(火) 02:13:51.75 ID:9q472fwHa(1)調 AAS
>>253
理想は東京経由を10分ヘッドにして合間に湘新が入るのがいいんだが。。
横浜ー平塚は毎時8本あるけど10分以上空くことはないっけ?
辻堂は置いとくとして…。
>>248 が言うようにホリデー需要はあるからホリ快なり、いまでもやってるレジャーシーズンの急行列車定期化はあっていいと思う。
315: (アウアウウー Sa87-Zl64 [106.181.122.99]) 2017/05/16(火) 09:20:36.61 ID:6jv/WQEwa(1)調 AAS
秋に常磐関係のダイヤ改正があるけど品川までの増発だけで延伸はない。
交直流車だから新たに乗る乗務員区で訓練をしなきゃだから今の段階で訓練がなければありえない。
316(2): (ワッチョイ 6fb4-Y/UN [119.242.109.237]) 2017/05/16(火) 10:07:44.86 ID:mEtdcOWr0(1)調 AAS
上東6本/h湘新6本/hが一番便利なんだけどなぁ
ただこの場合宇高交互にしないと30分待ちが出るが
317: (ワッチョイ bf56-wgZh [117.102.182.158]) 2017/05/16(火) 10:43:16.77 ID:pcE/mTT50(1)調 AAS
日中の宇高を毎時3本ずつに減便するのは
やむを得ないとはいえいかがなものか。
318(2): (ワッチョイ 1370-RikR [218.45.84.244]) 2017/05/16(火) 11:28:09.71 ID:CQsLztFe0(1)調 AAS
常磐線は品川まで乗り入れる青い方の列車に10両編成数本あるから
これが土浦で増結されて品川行き列車の完全15両化で終わり、
品川以南には臨時列車の踊り子以外はどうせ行かない
9時頃松戸を発車していく品川行きの10両はいつ見てもギュウギュウ詰め
319: (アメ MM47-J9Kb [210.142.104.31]) 2017/05/16(火) 12:13:05.40 ID:Wn81Y8BNM(1)調 AAS
>>316
埼京を考えなければ悪くないんだよね
320: (ワッチョイ 1343-+8ye [218.42.162.15]) 2017/05/16(火) 12:32:10.53 ID:glUXUR4R0(1)調 AAS
>>318
で基本編成の増備3本は
いつ使うのよw
321: (アウアウウー Sa87-Zl64 [106.181.105.80]) 2017/05/16(火) 12:36:11.71 ID:mmtLu9k3a(1)調 AAS
>>318
両数が増やすためだけにわざわざダイヤ改正するわけないだろ
322(1): (アウアウイー Sa27-876Y [36.12.25.67]) 2017/05/16(火) 12:56:56.63 ID:w5na/QFXa(1)調 AAS
湘南新宿ライン増発とか何夢物語言ってるんだ
むしろ湘南新宿を減らして埼京線増便だろ
どんだけ埼京線飽和してると思ってるんだ
323: (スプッッ Sd9f-Zl64 [1.75.244.249]) 2017/05/16(火) 14:16:27.25 ID:3Yi6/4a9d(1)調 AAS
常磐線のE531系の車両増は、現行走ってない朝夜ラッシュ帯に品川発着を設定するため
324: (アウアウカー Sa67-9qAA [182.251.252.16]) 2017/05/16(火) 17:42:22.57 ID:xb14jJ2Ta(1)調 AAS
>>316
いますでに上野東京ラインは各線30分待ちがあって辛い
交互に来てくれよ本当に
325: (アウアウカー Sa67-2CIA [182.251.240.5]) 2017/05/16(火) 18:56:33.38 ID:apCPT797a(1)調 AAS
大宮ー赤羽は柏ー北千住に完勝だけど宮原ー桶川、土呂ー白岡に対して我孫子、取手は湘新がないおかげで逆に確実に上野に出れるっていうメリットがあるね
問題とされる副都心方面のアクセスも池袋へは日暮里のおかげで少しはマシ、渋谷へはメトロ経由のほうが安いから開き直れる
新宿へも上東のおかげで東京から座るっていう選択肢が生まれた
326(1): (アウアウカー Sa67-2rIY [182.251.240.36]) 2017/05/16(火) 19:23:02.54 ID:mhXqfOS9a(1)調 AAS
嫌なら乗るな
327: (エムゾネ FF9f-SPs8 [49.106.192.232]) 2017/05/16(火) 19:41:37.29 ID:8d3k6sSCF(1)調 AAS
湘新が無いなんて考えられないな…
328: (ワッチョイ 433c-iLO+ [60.67.17.191]) 2017/05/16(火) 19:43:14.69 ID:un3WxhOi0(1/2)調 AAS
>>326 はいでた〜〜wwwwwwホウケイインキャクソカスJR東日本厨www うざいんじゃはよ死ね
329(1): (ワンミングク MM1f-Xyud [153.250.104.135]) 2017/05/16(火) 20:42:08.55 ID:HIOb8o4RM(1)調 AAS
簡単に死ねとか言う奴、どうかしてるよ。
やだね、ソフトバンクユーザーって。
330(1): (ワッチョイ 6353-Y/UN [222.10.1.58]) 2017/05/16(火) 21:49:23.43 ID:6NMZqqrv0(1)調 AAS
アクティーって本数中途半端なのは何とかならないのかな
331: (ワッチョイ 433c-iLO+ [60.67.17.191]) 2017/05/16(火) 22:15:11.40 ID:un3WxhOi0(2/2)調 AAS
>>329 残念でした〜www 俺auでちゅよ〜〜wwww優等生ぶったことほざいたあげく間違えてるとかwwwダサすぎwwwwザッコwwwwwwww
>>330 アクティーは廃止して良いと思う
332: (ワッチョイ 6f58-Y/UN [111.102.179.9]) 2017/05/16(火) 22:28:00.60 ID:z8Zg8vXT0(1/2)調 AAS
神奈川県に駅ナンバリングっていつ付くの?
333: (ワッチョイ 6f58-Y/UN [111.102.179.9]) 2017/05/16(火) 22:28:43.13 ID:z8Zg8vXT0(2/2)調 AAS
訂正
神奈川県→神奈川県内のJRの駅
334: (アウアウカー Sa67-c8KC [182.251.240.50]) 2017/05/16(火) 23:49:46.50 ID:k0ooAgVZa(1)調 AAS
最低限8時台後半の連続流刑だけは何とかしろよ糞JR
335: (ワッチョイ d372-irHX [42.146.118.191]) 2017/05/17(水) 00:17:14.23 ID:H7l5cOGT0(1)調 AAS
>>322
埼京線が減らされた過去の改正知らないの?
336: (ワッチョイ 1343-+8ye [218.42.162.15]) 2017/05/17(水) 07:26:22.03 ID:UwLmxGQw0(1)調 AAS
住友商事/松戸北部市場跡地に複合商業施設、2019年度開業
外部リンク[html]:ryutsuu.biz
おおたか厨歓喜
337: (ワッチョイ 8f70-Y/UN [49.253.170.78]) 2017/05/17(水) 07:41:58.31 ID:izGFH7l10(1)調 AAS
おーシネコンも入るのか
柏南部住民の俺も嬉しいわ
338(2): (ワッチョイ 7fc8-F9Te [125.54.224.58]) 2017/05/17(水) 20:31:39.11 ID:RoWwYM2F0(1)調 AAS
高崎に新駅またできるみたいだな
問屋町駅もそうだが、東からは優遇されすぎてるな
339: (アウアウウー Sa87-rEZx [106.154.41.142]) 2017/05/17(水) 22:12:49.05 ID:D8toqVb8a(1)調 AAS
一方、神奈川は去年の小田栄が話題になったが…川崎市との合同戦略駅第二弾はどうなるんだかね。
と、スレ違いだからここまで。
340(2): (オッペケ Sr27-yEwA [126.212.136.35 [上級国民]]) 2017/05/17(水) 22:26:07.71 ID:uK9VP8qLr(1)調 AAS
埼京線は新幹線に反対した住民への嫌がらせで減便という噂
やっぱり宇都宮、高崎、小金井、籠原で毎時3本づつでいいよ
常磐線なんかイラネ
341(3): (ワッチョイ 6353-Y/UN [222.10.1.58]) 2017/05/17(水) 22:28:11.87 ID:IlMOaHDZ0(1)調 AAS
ただでさえ本数が少ないんだから、辻堂大磯二宮鴨宮に恨みがあるのでないのなら、アクティー廃止して普通列車に置き換えた方が便利だと思うんだけどな。
藤沢なんか乗降客数20万人以上なのにあんな本数だし。
342: (ワッチョイ 43f3-EhDz [124.32.23.74]) 2017/05/17(水) 23:04:33.62 ID:dgDF87BF0(1)調 AAS
>>341
激しく同意。
343: (スプッッ Sd9f-SPs8 [1.75.211.28]) 2017/05/17(水) 23:10:57.40 ID:ROhWpIr2d(1)調 AAS
>>338
北方三線のヒエラルキーを考えれば高崎線優遇も仕方ないモノではある
344: (アウアウカー Sa67-IbGD [182.251.248.14]) 2017/05/17(水) 23:28:34.82 ID:4Hz3wEZma(1)調 AAS
>>341
一応傷心特快+アクティーで毎時2本ってことになってる
以前のように早川根府川も通過して傷心特快も熱海延伸しないと残念ダイヤのままだが
345(3): (ワッチョイ 837f-rEZx [118.241.1.35]) 2017/05/17(水) 23:44:38.34 ID:tIXzHt5y0(1)調 AAS
>>340
民間企業が住民へ嫌がらせとか本気で言っているならば、そーとー頭悪いね。
346(1): (アウアウカー Sa5b-WD77 [182.251.247.51]) 2017/05/18(木) 00:54:06.43 ID:WDdzjepia(1)調 AAS
>>345
そんなに頭がいいんなら、山手線にすらもっと乗降客の少ない駅が片手以上ある、という位の利用客の居る駅を通過する合理的な理由を説明してみろや
347: (ワッチョイ 6e4a-VLD/ [49.240.178.35]) 2017/05/18(木) 01:13:06.82 ID:6R3NRLhH0(1/2)調 AAS
>>345
良い悪いつーより、変だよな
348: (ワッチョイ 6e4a-VLD/ [49.240.178.35]) 2017/05/18(木) 01:15:26.56 ID:6R3NRLhH0(2/2)調 AAS
>>346
>山手線にすらもっと乗降客の少ない駅が片手以上ある
?
349: (ワッチョイ 1b3c-nE06 [60.67.17.191]) 2017/05/18(木) 05:13:41.58 ID:Q4BmmNoI0(1)調 AAS
>>341 ほんとそれ、特に大磯、二宮なんてアクティーが走ってるせいで変にダイヤがごっちゃになっていて20分近く電車来ないクソダイヤになってるし
350: (ワッチョイ e679-PZTw [111.90.14.64]) 2017/05/18(木) 07:43:51.50 ID:kyo0RSXK0(1/2)調 AAS
>>340
1行目と2行目の関連がわからん
頭悪いレスという事には変わりない
351: (ワッチョイ 7e1f-CClN [153.229.201.236 [上級国民]]) 2017/05/18(木) 09:10:51.57 ID:/Cc7f/Zn0(1)調 AAS
>>345
国鉄時代から噂としてはあるよ
新幹線よりも埼京線の方がうるさいし
352: (ワッチョイ eef3-BIFo [113.35.118.98]) 2017/05/18(木) 10:23:00.83 ID:WpLDTRGW0(1)調 AAS
上東乗入れがこれ以上増えないなら、せめて湘新を増発してくれ。
平日が便利にならないなら週末の利便性向上を望む。
353(1): (アメ MMf7-Kn8S [210.142.96.192]) 2017/05/18(木) 10:37:53.55 ID:PReA8T9yM(1)調 AAS
>>338
高崎市?
あしかがフラワーパーク?
354(1): (ワッチョイ 6ff3-mkZi [122.216.207.186]) 2017/05/18(木) 10:51:43.08 ID:VlclUsKc0(1)調 AAS
宇高に関しては大宮まで出れば他の手段も出てくるからとりあえず大宮止まりの増発でいいんだがな
なぜかこの会社はやらない
355(2): (オッペケ Sr13-mCwD [126.212.48.43]) 2017/05/18(木) 10:56:46.67 ID:iZYO5CcOr(1)調 AAS
高崎線って大宮で高崎支社の乗務員と交代だよな
高崎線の半分は大宮止まりでいいと思う
356: (アメ MMf7-VLD/ [210.142.99.181]) 2017/05/18(木) 12:10:05.09 ID:1Alghr6RM(1)調 AAS
大宮以南、減るのか
357: (ワッチョイ 6b01-bwHs [118.1.38.227]) 2017/05/18(木) 13:27:26.06 ID:v19OjPed0(1)調 AAS
昔4両編成の大宮行きがあっただろ
358: (オッペケ Sr13-nZGg [126.212.249.76]) 2017/05/18(木) 14:13:55.97 ID:5lZwi6qOr(1)調 AAS
>>355
してないだろ
通してるわ
359: (アウアウカー Sa5b-3/HR [182.251.241.8]) 2017/05/18(木) 21:20:54.94 ID:ZDn/m/hfa(1)調 AAS
>>355
東京で高崎支社と横浜支社(or東京支社)が交代だろう
360: (ワッチョイ e679-PZTw [111.90.14.64]) 2017/05/18(木) 21:25:34.16 ID:kyo0RSXK0(2/2)調 AAS
東京支社は上野東京ラインの中だと常磐線緑のイメージ
取手〜品川まで完結できる
361: (スッップ Sdca-7HYI [49.98.135.105]) 2017/05/18(木) 22:30:11.30 ID:Qxqq9n2Zd(1)調 AAS
>>354
増発するにしても大宮止まりにするメリットは薄い
ほとんどが上野にしか行かなかった時代ならともかく、今は湘南新宿ラインもあるしな
362: (ワッチョイ bf72-7DzV [42.146.118.191]) 2017/05/19(金) 00:47:23.81 ID:zaPzzLRB0(1)調 AAS
大宮止まりで電車の運用はどうなるのか問題
363: (ワッチョイ 2aec-h+02 [125.2.236.181]) 2017/05/19(金) 01:02:37.83 ID:Ki+319JB0(1)調 AAS
心配せんでも、むしろ人口減起因の減便の方向なので、わざわざ大宮止まりを作る必要がない。
364: (オイコラミネオ MM76-kDho [61.205.5.230]) 2017/05/19(金) 08:23:57.45 ID:d4IJmJhBM(1)調 AAS
15両増えるかな(°∀°)
716 名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-j0c2) sage 2017/05/18(木) 14:38:09.64 ID:otBm2aBsa
>>715
もう出てきてる
Twitterリンク:zimmuziekie31
365: (オッペケ Sr13-mCwD [126.212.48.43]) 2017/05/19(金) 08:35:28.18 ID:4oR7eEkZr(1)調 AAS
常磐線E531は上野で水戸支社の乗務員と東京支社の乗務員が交代してる
366(2): (ブーイモ MMf7-mkZi [210.149.251.186]) 2017/05/19(金) 14:29:41.54 ID:DfIifRLtM(1)調 AAS
間隔不均一がなくなったうえで両数が統一されれば、特に目立つ午前中の東海道や高崎の混雑もなくなるけどそうもいかんだろうな
367: (アウアウカー Sa73-fvlD [182.251.248.51 [上級国民]]) 2017/05/19(金) 19:05:23.00 ID:8kthlWCna(1)調 AAS
大宮止まりはいいんだけど、接続しやすくしてくれないかな
走るの嫌なんだわ
368: (アウアウカー Sa73-WpI6 [182.251.248.12]) 2017/05/19(金) 19:22:01.63 ID:1z9Q9ewCa(1)調 AAS
>>366
東海道上り10時台に15分の大穴や
10両編成を放置してるのはマジで終わってる
嫌なら乗るなも大概にしろと言いたい
369: (スッップ Sd5a-7CdD [49.98.134.235]) 2017/05/19(金) 19:27:54.01 ID:rBMGcI3ed(1)調 AAS
>>353
高崎支社じゃないの
370: (ワッチョイ d679-PZTw [111.90.14.64]) 2017/05/20(土) 03:12:04.14 ID:NGMTFS3f0(1/2)調 AAS
この列車は稚内発上野東京ライン東海道線直通の那覇行です
371: (アウアウカー Sa73-a1Gw [182.251.246.3]) 2017/05/20(土) 11:22:27.27 ID:LMxbjNBta(1)調 AAS
東からは優遇されてるけど、高崎支社がやる気ないのがな
372(2): (アウアウカー Sa73-PCQh [182.251.241.13]) 2017/05/20(土) 12:32:34.74 ID:pmcrcUo4a(1)調 AAS
>>366
藤沢の休日上りも日中15分くらい開く時もあれば、片や3分の時もあるし、本当にある程度揃えてくれたら嬉しい。
373: (スプッッ Sdfa-qKRX [1.75.242.22]) 2017/05/20(土) 12:49:30.35 ID:hxYnpI4Ad(1/2)調 AAS
>>372
特急が走ってる線区では、特急待避がある列車とない列車がある。途中駅まで時間均等だけど、特急待避が発生すると停車時間が長くなって発車時間が遅くなって、後続の待避のない列車との間隔がアンバランスになるという特性がある。
374: (スプッッ Sdfa-qKRX [1.75.242.22]) 2017/05/20(土) 12:51:10.08 ID:hxYnpI4Ad(2/2)調 AAS
>>372
あ、後続って書いたけど、後続に限らず待避のない先行列車との間隔もね
375(1): (ササクッテロル Speb-qfAx [126.236.11.78]) 2017/05/20(土) 13:22:25.08 ID:6vVEZ84sp(1/2)調 AAS
新宿経由の東海道が横浜で5-8番線に入って東京経由と接続するだけで東海道線内はだいぶ改善すると思う。少なくとも東京-辻堂間の20分開きは消えるし、もうちょっとアクティ/特快の停車駅も増やせそう。
平面交差がネックだけど、最近NEXを6番線に入れたりしてるし異常時の転線とかも前より柔軟になったから意外と実現しそうな気もする
376: (ササクッテロル Speb-qfAx [126.236.11.78]) 2017/05/20(土) 13:23:22.21 ID:6vVEZ84sp(2/2)調 AAS
※375
停車駅を増やせそう→通過駅を増やせそう
377: (スップ Sdfa-7HYI [1.72.1.157]) 2017/05/20(土) 18:13:55.69 ID:AsnJAbzid(1/2)調 AAS
>>375
緩急接続ということなら戸塚のほうがずっと良い
378: (アウアウウー Sab7-Hk7Y [106.154.78.165]) 2017/05/20(土) 18:58:54.95 ID:AH+McXAVa(1)調 AAS
しかし
なんで浦和高架化する時緩急接続できるようにしなかった
379: (ワッチョイ 1b53-PCQh [222.10.1.58]) 2017/05/20(土) 19:09:07.06 ID:pFYlk0+k0(1)調 AAS
仮に通過駅増やすとしても難しいだろうな。
前に停車駅スレで、「茅ヶ崎は辻堂より乗降客数少ないからアクティー通過でいい」みたいな書き込みあったけど、それだと藤沢以西は平塚以外通過になるし。
380(1): (スップ Sdfa-7HYI [1.72.1.157]) 2017/05/20(土) 19:13:02.79 ID:AsnJAbzid(2/2)調 AAS
取得が必要な土地面積が何倍にも膨らむから現実的じゃない
381: (ワントンキン MM2a-KHXi [153.147.247.73]) 2017/05/20(土) 19:29:28.20 ID:D+lFmi+UM(1)調 AAS
浦和は通過でいいよ
382: (ワッチョイ bac8-DK1Y [125.54.42.115]) 2017/05/20(土) 21:04:09.89 ID:DS39NgFT0(1)調 AAS
後、新橋とか
383: (アウアウカー Sa73-fvlD [182.251.248.49 [上級国民]]) 2017/05/20(土) 21:42:09.47 ID:SA8DZyyca(1)調 AAS
上野も通過でいいよ
384: (ワッチョイ d679-PZTw [111.90.14.64]) 2017/05/20(土) 22:04:22.93 ID:NGMTFS3f0(2/2)調 AAS
東京も品川も通過でいいよ
385(2): (アウアウカー Sa73-WpI6 [182.251.248.17]) 2017/05/20(土) 23:27:05.55 ID:8COB0Uqga(1)調 AAS
>>380
それでもSM分離の時に戸塚駅の配線を工夫した先人の苦労が今に生きてるんだけどな
386: (オイコラミネオ MM66-TdDs [61.205.103.179 [上級国民]]) 2017/05/21(日) 00:06:14.62 ID:Tp7SBF/rM(1)調 AAS
JR東「じゃあ黒磯と逗子だけでいいよね」
387: (ワッチョイ 1699-Pj5W [119.240.110.67]) 2017/05/21(日) 00:35:50.62 ID:P3F9r03z0(1)調 AAS
臨時筋を考えてないおバカがいるな
388(1): (スップ Sdfa-7HYI [1.72.1.157]) 2017/05/21(日) 10:07:20.77 ID:JDirl4/Ed(1)調 AAS
>>385
横浜〜大船間にはどちらにせよ立体交差が必要だったからな
高架化とは違って鉄道側の財源を使ってるし
389(2): (ワッチョイ c777-J/jt [122.25.241.244]) 2017/05/21(日) 10:39:38.91 ID:MPJq/anz0(1/2)調 AAS
とりあえず、北行は浦和(※)で、南行は大宮で、お客様正面衝突事故防止の観点から
普通車の客を降車、一旦ドア締めしろよ。降車の
客は後ろに並び直し。また、全ての列車において、乗車順序は
当該駅から乗車の客が優先される。
※俺が指定した日は横浜、川崎、新橋、東京、大宮の
いずれかに変更。
390: (ワッチョイ 2301-4lae [118.8.209.139]) 2017/05/21(日) 10:43:04.11 ID:jnrM8fSQ0(1/2)調 AAS
>>389
キチガイwww
391: (ワッチョイ c777-J/jt [122.25.241.244]) 2017/05/21(日) 10:58:30.63 ID:MPJq/anz0(2/2)調 AAS
>>389
そうだ、当該駅から乗車の客の定義が曖昧だな。
以下のとおりだ。
・一旦ドア締め実施駅の改札から入場した客。
・一旦ドア締め実施駅において、藤沢以西、または、
宮原・土呂以北の各駅を始発、終着とする列車
以外の列車から乗り換える客。
392: (ワッチョイ 2301-4lae [118.8.209.139]) 2017/05/21(日) 11:10:37.56 ID:jnrM8fSQ0(2/2)調 AAS
自己レスwww
393(1): (ワッチョイ 3a3c-bwHs [219.11.218.122]) 2017/05/21(日) 20:02:37.33 ID:cR4ZWOzw0(1)調 AAS
>>388
> >>385
> 横浜〜大船間にはどちらにせよ立体交差が必要だったからな
> 高架化とは違って鉄道側の財源を使ってるし
鶴見で東海道線の東側に下せば立体交差は不要にできたけどね。
394: (アウアウカー Sa73-WpI6 [182.251.248.12]) 2017/05/21(日) 22:33:20.45 ID:QnwBECXOa(1)調 AAS
>>393
どちらにせよ配線変更が伴うから意味がない
8線分跨ぐ費用で戸塚用の立体交差が造れそう
395(1): (ワッチョイ 57c8-J+2f [106.158.31.67]) 2017/05/22(月) 09:00:09.02 ID:78cnrvZo0(1/2)調 AAS
Twitterリンク:ichisato45tx
E531基本編成は3本で正しかったって
安心
396: (オッペケ Sreb-mCwD [126.186.224.241]) 2017/05/22(月) 09:33:59.42 ID:njYAsmwrr(1)調 AAS
常磐線は上野東京ライン品川〜逗子は横須賀線経由か
397(1): (アメ MMef-VLD/ [210.142.104.165]) 2017/05/22(月) 12:08:11.27 ID:h8ANLxH0M(1)調 AAS
>>395
2編成て言ってた奴らは何かしら情報があっての事だっただろうが、残念でした
398(2): (ワッチョイ 6743-cm4/ [218.42.162.15]) 2017/05/22(月) 12:15:29.04 ID:1G5wwJiH0(1/2)調 AAS
E531基本3本確定か
楽しみというより
どんだけ常磐に力入れる気なんやねん・・
399(1): (スプッッ Sdfa-qKRX [1.75.212.77]) 2017/05/22(月) 12:20:21.63 ID:FENq6Muid(1)調 AAS
>>398
現状運転してない朝夜通勤時間帯の品川発着を設定することによる、普通グリーン車利用促進施策が予想できますな
400: (スップ Sdfa-h+02 [1.75.3.38]) 2017/05/22(月) 12:35:55.38 ID:CxdLPqmWd(1)調 AAS
>>398
カネ掛けたら客足が増える見込みがあるかどうかで、徹底して選別してる感だな。
高崎線とか、カネ掛けても一切客増えないので、超冷遇。
401(1): (ブーイモ MM5a-DK1Y [49.239.77.65]) 2017/05/22(月) 12:59:12.45 ID:7Y7590I+M(1)調 AAS
後、品川駅付近での徐行もあって遅いので、常磐線系統だけ新橋通過のサービスもほしい。せめて通勤時間帯だけでも。
402: (ワッチョイ ee92-KHXi [121.112.236.124]) 2017/05/22(月) 13:09:48.77 ID:LhA+tbeW0(1)調 AAS
新橋通過してどうすんだ。
羽田空港延伸で増便する時まで取っとけ。
403: (アウアウウー Sab7-wF+g [106.181.90.235]) 2017/05/22(月) 14:18:15.53 ID:6Epw2shFa(1/2)調 AAS
やっぱり八高偽物は馬糞か
>>734でならおまとか言ってるし
本当にこいつ一日中精神病院とかにいるんだろうか
404: (アウアウウー Sab7-wF+g [106.181.90.235]) 2017/05/22(月) 14:19:57.26 ID:6Epw2shFa(2/2)調 AAS
誤爆すまん
グモスレと間違えた
405: (アウアウカー Sa73-WpI6 [182.251.248.7]) 2017/05/22(月) 15:15:58.61 ID:rizhCilNa(1/2)調 AAS
>>401
通勤時間帯に最大目的地の新橋通過するってAHOCA
406(1): (スップ Sdfa-BIFo [1.66.101.180]) 2017/05/22(月) 18:28:37.37 ID:bE7R90/4d(1)調 AAS
で、正式な結果はいつの改正に盛り込まれるのかね?
407(1): (ササクッテロル Speb-PCQh [126.233.17.240]) 2017/05/22(月) 18:39:31.52 ID:qjbNHr9Gp(1)調 AAS
>>399
むしろ昼間の延長運転のような気がする
408(1): (ワッチョイ 2e1f-LKel [153.227.144.172]) 2017/05/22(月) 18:54:31.96 ID:fZNTsQKg0(1)調 AAS
上東ラインは熱海行きおおいから 湘新ラインも熱海まで行ってよ
409: (ワッチョイ 6743-cm4/ [218.42.162.15]) 2017/05/22(月) 19:30:02.64 ID:1G5wwJiH0(2/2)調 AAS
>>407
俺もその可能性は30%ぐらいあると思う
ただ、せっかくG車を6両も増備するんだから
その有効活用には朝夕ラッシュ時のE531増強が最適
410: (ワッチョイ 57c8-J+2f [106.158.31.67]) 2017/05/22(月) 19:37:58.30 ID:78cnrvZo0(2/2)調 AAS
夕はともかく朝の置き換えだけは勘弁
純増してくれー
411(2): (ワッチョイ 2e1f-Pj5W [153.229.201.236]) 2017/05/22(月) 20:06:39.36 ID:0ZsDHMUy0(1)調 AAS
上野東京ラインは伊東でいいよな、寝過ごして沼津とかいじめとしか思えない
412(1): (ワッチョイ d679-PZTw [111.90.14.64]) 2017/05/22(月) 20:36:41.65 ID:MQ7XtLU50(1/2)調 AAS
E531の3本増便は常磐線を品川以南、逗子延伸にするらしいね
413: (アウアウカー Sa73-Z8jW [182.251.71.251]) 2017/05/22(月) 20:50:01.97 ID:ZEw9GGtFa(1)調 AAS
>>411
しかも沼津から熱海への終電が田舎のローカル線並みに早いからな。
414(1): (ワッチョイ d658-PCQh [111.102.179.9]) 2017/05/22(月) 21:05:36.96 ID:swVJQkiN0(1)調 AAS
>>412
ソースは?
415(1): (ワッチョイ d679-PZTw [111.90.14.64]) 2017/05/22(月) 21:07:12.01 ID:MQ7XtLU50(2/2)調 AAS
>>414
ソースになるかは知らんがこれ
Twitterリンク:ichisato45tx
416: (アウアウカー Sa73-WpI6 [182.251.248.7]) 2017/05/22(月) 22:32:11.26 ID:rizhCilNa(2/2)調 AAS
>>411
寝過ごしてもハトヤに泊まれるから?w
417: (ワッチョイ 9e4a-VLD/ [49.240.178.35]) 2017/05/22(月) 22:48:25.31 ID:62vstFjc0(1)調 AAS
>>415
これが何故、品川以南、逗子延伸に繋がるのだろうか
418: (ワッチョイ cbdc-/qnG [180.50.103.47]) 2017/05/23(火) 03:15:31.56 ID:zcnXFLUY0(1)調 AAS
もし横須賀乗り入れとなると、次はe217の一部を531(533)置き換えとか???
こういうレベルのネタとしか思えないような話が常磐では実現してしまってるからなぁ 531のグリーン連結とか上東ラッシュ乗り入れとか今回の531増備とか…
419: (ワッチョイ 6770-L6jT [218.33.212.119]) 2017/05/23(火) 04:00:00.56 ID:ng+UwXlB0(1)調 AAS
3本増えるから、5:5:8になるのか
420: (ワッチョイ 6743-PZTw [218.42.162.15]) 2017/05/23(火) 04:14:52.45 ID:raSmNZ8/0(1/4)調 AAS
尾久で昼寝してるのも1本あるから
やる気になれば5:5:9も出来るが・・
421(1): (スプッッ Sdfa-W1JH [1.79.85.145]) 2017/05/23(火) 04:56:11.20 ID:M/W3Hf2Ld(1)調 AAS
常磐E531系青をスカ線差し込んで
4年後に青の初陣が機器更新
で、横須賀総武線のE235置き換え、房総209後継宇都宮高崎東海道E231系近郊一括取り替えも7年後に控えてるからそれに見合った取り替えやろな。横須賀総武E235は10+5かもしれん
422(2): (スプッッ Sdfa-W1JH [1.75.245.87]) 2017/05/23(火) 05:39:34.51 ID:SmuMm4NWd(1)調 AAS
>>406 ダイヤ改正で組み込むとしたら来年春のダイヤ改正が可能性大だろうな
423: (ワッチョイ 2e1f-Pj5W [153.229.201.236]) 2017/05/23(火) 06:44:15.39 ID:YObrS9PS0(1/2)調 AAS
常磐線が沼津に?
品川から熱海は各駅に止まってドア扱い無しでいいよ
熱海から先は東海が扱いたかったら扱えば
424: (スップ Sd5a-BIFo [49.97.98.87]) 2017/05/23(火) 07:34:09.10 ID:KJJhG626d(1)調 AAS
>>422
て事は来春までこのネタかぁ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s