[過去ログ] 東急田園都市線・メトロ半蔵門線part97 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 2017/04/21(金) 19:58:14 ID:2GsCORQK(1)調 AAS
東急のバイパス機能という意味なら田都と東横の間を通すだろうな
センター北ーすみれガ丘ー中有馬ー橘ー武蔵新城ー宮内ー玉堤ー等々力ー都市大前ー深沢不動ー駒沢オリンピック公園ー野沢龍雲寺ー下馬ー中目黒→日比谷線・東武線直通
78: [SAGE] 2017/04/22(土) 19:57:17 ID:/cMOTOJX(1)調 AAS
>>65
せっかくの新車投入に東武直通非対応の作るわけねえだろ!!
79: 2017/04/22(土) 21:39:07 ID:Hv6u70os(1)調 AAS
修羅乃国トソンキン
80: 2017/04/23(日) 01:40:28 ID:BON5ZcWZ(1)調 AAS
>>65
南町田でマンション売ったら
2020系の約束は無かったことになるから
気にする必要無い
81(2): 2017/04/23(日) 11:13:51 ID:djnJGomw(1)調 AAS
環七と環八の間あたりを南北に貫く路線があってもいいと思うの
羽田、蒲田、大岡山、三軒茶屋、下北沢、笹塚、中野、桜台、高島平、浦和
京浜東北線と埼京線のバックアップになる
82: 2017/04/23(日) 12:36:19 ID:tT7WTU/m(1)調 AAS
>>77
昔、東京五輪1940に合わせて祐天寺から駒沢会場までの支線構想があった
83(1): 2017/04/23(日) 14:10:41 ID:g2FcxJzt(1)調 AAS
>>81
それ東急とは関係ないよな
84(2): 2017/04/24(月) 00:00:05 ID:PxAukOxe(1)調 AAS
>>83
東急以外が実現できるとは思えない
85: 2017/04/24(月) 08:27:51 ID:VPYAtZWT(1/2)調 AAS
>>81
東急多摩川線の京急蒲田延伸と都営三田線乗り入れ、埼玉高速鉄道による三田線延伸
86(1): 2017/04/24(月) 15:04:56 ID:QZODfG4Q(1)調 AAS
>>84
東急に待っメリットがない
長津田ー渋谷、菊名ー渋谷の乗客を分散させることが最重要
87(2): 2017/04/24(月) 20:43:54 ID:EHQyDYQw(1)調 AAS
>>86
そういう意味では、中目黒〜野沢〜東京医療センター(駒沢公園)〜桜新町〜馬事公苑〜砧(三本杉)〜成育医療センター〜成城学園前でもいいかもね。
これで、新玉川線沿線住民の田都流入を防げる。
世田谷南北問題も若干解消するし。
88: 2017/04/24(月) 21:07:45 ID:0G5MVpyg(1)調 AAS
>>87
そのまま調布まで延ばそう
89: 2017/04/24(月) 22:23:57 ID:HLPUtZQE(1)調 AAS
>>84
西武でいいだろ
90(4): 2017/04/24(月) 22:26:55 ID:VPYAtZWT(2/2)調 AAS
港北NT住民の田都流入が極端な混雑になっている
田都の混雑緩和には港北NTへ新線を建設し、東横ルートから渋谷新宿方面へ、都心方面へ流す他にない
91: 2017/04/25(火) 00:34:11 ID:4FL6Xphm(1)調 AAS
>>90
大事な東横線のお客様に迷惑かけたら
東急の唯一の存在価値が無くなるから
絶対にありえない
92: 2017/04/25(火) 03:15:21 ID:sTA6uFvH(1)調 AAS
>>90
緑線が有るじゃないか
93: 2017/04/25(火) 07:48:23 ID:kSXSiGVi(1)調 AAS
>>90
ブルーラインが新百合ヶ丘に延びれば、
新宿と新宿以北に行く人は小田急に乗る。
千代田線沿線はあざみ野と表参道で乗り換えかな?
94: 2017/04/25(火) 13:47:25 ID:vaklJoA2(1)調 AAS
市営地下鉄高いから長い距離は乗らない
95(1): 2017/04/25(火) 14:23:09 ID:h/1x84qi(1)調 AAS
>>87
明治神宮前〜淡島通り地下〜世田谷通り地下→喜多見というのが千代田線の構想だったのだから新線での世田谷通り地下鉄はない
西馬込からセンター北までの延伸線を構想通りに実現すれば、田都・大井町、東横の混雑緩和になる
96: 2017/04/26(水) 07:18:21 ID:mHLUDMkq(1)調 AAS
>>95
西馬込からは蒲田延伸の可能性がある
田都・東横の混雑緩和には、港北NTから駒沢通り地下経由中目黒・日比谷線直通が一番効果が高いだろう
97(1): 2017/04/26(水) 14:28:56 ID:21LV3gSm(1)調 AAS
>>90
実は都営三田線がその役割を果たす予定で、
目蒲線改良計画でそれが中止となり、今は
グリーンラインが東横線、目黒線へのフィーダ役と
なってるはずなんだけど、如何せん港北NTから
日吉までの時間が案外かかるのがネックで、
渋谷へ行くならあざみ野に流れる傾向になって
しまってるんだよな。
98: 2017/04/26(水) 16:06:38 ID:METfzHwb(1)調 AAS
グリーンラインは遅いし、狭いし、日吉駅の階段で大行列だからね
99: 2017/04/26(水) 18:31:34 ID:LmEoyWcj(1)調 AAS
やっぱ四全総通り横浜4号線は東横、目黒と直通運転すべきだったか
100: 100 【凶】 [100] 2017/04/27(木) 00:46:27 ID:JuE8DCSW(1)調 AAS
100なら雌車全廃
101: 2017/04/27(木) 00:48:26 ID:pnE46WcO(1)調 AAS
>>97
それも東急の意図したことだろ
田都へ流せばすむよそ者を東横線へ流して
沿線のお客様に迷惑かけたら
五島慶太様へ言い訳できない
102: 2017/04/27(木) 09:25:58 ID:Xgkg9G9Y(1)調 AAS
トソキンヒトモドギ
103: 2017/04/27(木) 11:29:03 ID:jHeRsqTW(1)調 AAS
関西地方や九州地方からの移民を収容している港北NT民は別線に隔離して流すにこしたことはない
104: 2017/04/27(木) 15:43:53 ID:RwMXI18d(1)調 AAS
東急車内的にも東横よりも田都の方が格上だろ
田都民様のために東急がどれだけカネを使えるかが重要
105: 2017/04/27(木) 20:34:46 ID:RKImGaQ+(1)調 AAS
田都は稼ぎ優先。
東横は企業イメージ優先。
106: 2017/04/27(木) 21:44:54 ID:NnX7N/lA(1)調 AAS
本音を言うと多摩川線は無かったことにしたい
107: 2017/04/27(木) 22:02:09 ID:9e2WTl+c(1)調 AAS
羽田に直通すれば、羽田ー渋谷ー新宿ー池袋と繋がるかり
108(2): 2017/04/28(金) 18:14:38 ID:djXnEWdh(1)調 AAS
>>9
こっちは表示されてる
画像リンク
109: 2017/04/28(金) 22:13:34 ID:wc+jaznA(1)調 AAS
>>108
まだやってるのか
110(1): 2017/04/28(金) 22:55:36 ID:Q1gUlbr6(1)調 AAS
>>108
良心的だな
ラッシュ時に東急車だってわかったら
サウナ車避けて小便しに行くこともできる
111(1): 2017/04/29(土) 13:03:49 ID:P45jXBHD(1)調 AAS
>>110
5000は冷房効いてるだろw
112: 2017/04/29(土) 13:25:03 ID:W6EfDYiy(1/2)調 AAS
>>111
5000系なんてめったに走ってないじゃん
田園都市線の東急車はほぼほぼ8500系
113(1): 2017/04/29(土) 13:36:17 ID:9yISFk4O(1)調 AAS
それは嘘ね
平日朝夕ラッシュ以外は8500系は走ってる本数減らしてる
それ以上にメトロ東武車が多いけど
114: 2017/04/29(土) 14:31:21 ID:9BrSrX/9(1)調 AAS
>>113
昼間に長津田の退避線を見たら8500が三本並んで休んでたわ
115: 2017/04/29(土) 16:42:11 ID:W6EfDYiy(2/2)調 AAS
肝心のラッシュ時は東急8500が圧倒的多数なのは
否定しないんだな
116(1): 2017/04/29(土) 20:10:24 ID:B8B/f8A0(1)調 AAS
東武も今年は70000系しか入らず、野田線の幕車の8000と東上線の10003〜06、9101といった汚いおっさん電車は全く動きもないよ。
車内更新すらもない。
10000や9101は本当にボロい!
117: 2017/04/29(土) 21:47:07 ID:uU3WRKUj(1)調 AAS
>>116
東急8500と比べたら遥かに綺麗で快適
118: 2017/04/29(土) 23:43:38 ID:WuNrGlV0(1)調 AAS
8500のシートを交換するだけでもかなり快適になると思うんだけどな
119(2): 2017/04/30(日) 09:32:22 ID:nMMvQBk6(1)調 AAS
田都線の混雑率改善のため、8500系は全車跳ね上げ式座先に交換します。
これにより通勤ラッシュ時の乗車人数が25%程度増え、車内混雑が大幅に緩和されます。
また停車駅での乗降時間が改善され、慢性的な列車遅延の改善が期待されます。
120(1): 2017/04/30(日) 10:18:31 AAS
デントはノーシートにすればいいのにね。
121: 2017/04/30(日) 12:25:38 ID:N+ON1rGX(1)調 AAS
>>120
日中くらいは座らせてあげましょ!
122: 2017/04/30(日) 15:11:07 ID:TPwIKthp(1)調 AAS
全車畳にすればみんな座れる
123: 2017/04/30(日) 15:55:37 ID:FH4mTdz7(1)調 AAS
>>119
そんなしたらマンション売れなくなるから無理
よそ者を騙してマンション売るためには
田都沿線民の命を犠牲にするくらい
東急にとっては当たり前
124: 2017/04/30(日) 18:50:37 ID:xhXRiURb(1)調 AAS
座席幅を1人480mmの5人掛けにすれば車内の居住性は良くなるしドア前に立つゴミも消えて良い事尽くめ
125(1): 2017/04/30(日) 21:30:25 ID:OYLjKIYT(1)調 AAS
>>119
新車じゃなくてあくまで8500系なんだなw
126: 2017/04/30(日) 22:43:43 ID:fdW9BcX4(1)調 AAS
>>125
2020系3両しか入らないんでしょ
しかも南町田売れたら東横行くんでしょ
したら8500系しかないじゃん
127(2): 2017/04/30(日) 23:24:18 ID:FhcyorbL(1)調 AAS
8500系のエアコン更新+車端部ボックスシート化でおk
128: 2017/04/30(日) 23:38:01 ID:abI7QYSe(1)調 AAS
>>127
それすら今までやらなかったってことは
どういうことか分かる?
129: 2017/04/30(日) 23:52:19 ID:0gUA/oju(1)調 AAS
>>127
ボックスシート邪魔だろ
130(1): 2017/05/01(月) 00:39:40 ID:cnihJP09(1)調 AAS
リプレイス候補に今更手を入れてもね…(笑)。
折り畳み椅子はアイディアは良いが座り心地がね…
131: 2017/05/01(月) 06:03:53 ID:u8VtwBg0(1)調 AAS
>>130
リプレイスされるって信じてるのかw
2020系3編成の後の予定を公表しないのは
それだけで終わりだから
東急だから約束した3編成も怪しいが
132(1): 2017/05/01(月) 11:51:44 ID:WDBKt42y(1)調 AAS
加速と減速を急いでできるようにゴムタイヤ対応路線に改造しよう
133: 2017/05/02(火) 00:44:26 ID:w1mLOBIe(1)調 AAS
>>132
舎人か台場引っ越せよ
134: 2017/05/02(火) 10:42:16 ID:rVZlhwP4(1)調 AAS
しゃ…舎人
135: 2017/05/02(火) 10:51:55 ID:+BoMXAC9(1)調 AAS
や…舎人
136: 2017/05/02(火) 15:57:23 ID:fPFFNpyt(1)調 AAS
田園都市線の写真って8500が多いね。
小田急だと4000なのに。
せめて5000使ってよと思うね。
混雑する田園都市線とかで8500が使われる。
137: 2017/05/04(木) 17:43:50 ID:2Xaa2uP0(1)調 AAS
「女性専用車両ですが?」「両性具有です」
動画リンク[YouTube]
138(1): 2017/05/04(木) 18:23:18 ID:Dr+Lhao5(1)調 AAS
この路線のいいとこ。踏切がないからそれに絡む事故がない。
139: 2017/05/04(木) 18:41:07 ID:afce1vtR(1)調 AAS
駅間で車は突っ込んでこないけど人は何度か跳ねてるよな
140: 2017/05/04(木) 18:43:37 ID:WZzFaZzW(1)調 AAS
>>138
東急が田園都市線の混雑を根本的に解決せず
劣悪な車内環境を放置することによる
通勤通学のストレスがそのメリットを帳消しに
営業キロあたりの自殺数は私鉄トップ
外部リンク:toyokeizai.net
141: 2017/05/08(月) 23:57:22 ID:kXIwLanh(1)調 AAS
今日も終日至るところで車交祭りが繰り広げられたな
142: 2017/05/09(火) 03:03:04 ID:V9Fgw3IT(1)調 AAS
あげ
143: 2017/05/09(火) 20:39:34 ID:q26++Kuj(1)調 AAS
2階建てにしてくれ
まじで
144(1): 2017/05/10(水) 07:58:54 ID:/ZH/+IPj(1)調 AAS
乗り降り遅くなるがええか?
145: 2017/05/10(水) 09:12:08 ID:WbV3GNPI(1)調 AAS
>>144
駅に着いたら壁が開くようにしたらいい
146(1): 2017/05/10(水) 14:31:25 ID:wYtCqSjU(1)調 AAS
半蔵門線全駅のホームドア設置計画を決定しました
外部リンク[html]:www.tokyometro.jp
147: 2017/05/10(水) 17:00:00 ID:noXAafmD(1)調 AAS
>>146
3年も開けるなw
148: 2017/05/12(金) 09:32:06 ID:tDvnr0tF(1)調 AAS
駅の出入り口に扉を作る
列車を一度駅の手前で止める
扉を開ける
駅に侵入する
扉を閉める
列車の扉を開く
乗降
列車の扉を閉める
前方の扉を開く
出発進行
通過次第扉を閉める
これで安全
149(1): 2017/05/14(日) 09:02:25 ID:GZyyJXhH(1)調 AAS
爆音汚物8500は
今でも東武マンの笑いの種にされてる件
特にブレーキの激アマダメっぷりwww
何でこんなポンコツ作ったの?w
150(1): 2017/05/15(月) 12:02:39 ID:Fs9TfVpS(1)調 AAS
>>149
乗り入れ当初は効いてたらしいのに
151(1): 2017/05/16(火) 06:38:14 ID:vY73Xr0+(1)調 AAS
>>150
東武の運転士の扱い方が悪いんだろ、マスコンをガチャガチャと動かしすぎ
ハッキリ言ってへたくそ!
152: 2017/05/16(火) 12:07:56 ID:qOk2qkcE(1)調 AAS
痴漢疑われた男性が線路に飛び降り、ひかれて死亡 田園都市線青葉台駅
15日夜、横浜市の東急田園都市線・青葉台駅で、痴漢行為を疑われた男性がホームから飛び降りて逃走し、電車にはねられて死亡した。
田園都市線は帰宅ラッシュ中で、約2万3000人に影響が出た。
警察によると15日午後8時20分頃、横浜市の東急田園都市線の青葉台駅で、30代の男性が「痴漢行為をした」と30代の女性に訴えられ、電車から降ろされた。
駅員が話を聞いていたところ、男性は駅員の手をふりほどき、ホームから飛び降りて線路上を逃走したが、入ってきた電車にはねられ死亡した。
目撃した人「男の人と女の人が組み合っているような感じで、『痴漢』みたいな感じで女の人が助けを呼んでいた。
(男性は)『自分じゃない』みたいな感じの話を叫んでました。走り出して線路に落ちた」
東急田園都市線はあざみ野と長津田の間の上下線で2時間近く運転を見合わせた。
帰宅ラッシュの時間帯だったため、あざみ野駅はバスやタクシーを待つ人であふれ、一時、混乱した。
田園都市線の利用者「友達と待ち合わせをしてました。(Q:ちょっと困りますよね)そうですね、待ち合わせできないので」
東急電鉄によると、上下線合わせて57本が運休し、約2万3000人に影響が出たという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
153: 2017/05/16(火) 12:12:27 ID:CLdgHoNF(1)調 AAS
>>151
それむしろ田都じゃね?
スカツリ線内は蛇行走行積極的にしてる
154: 2017/05/16(火) 12:45:32 ID:v8DTXXET(1)調 AAS
冤罪で命落としたか
155: 2017/05/16(火) 16:48:14 ID:HAUaTOIK(1)調 AAS
起訴されて有罪にならない限り罪を犯したとは言えないのに
疑われた段階で、社会的信用がガタ落ちだもんな。
どこに勤めていた方かは知らないが、公務員とか報道機関だったら
会社から処分受けるだろうし、
冤罪だったら可愛そうだ。
156(1): 2017/05/16(火) 21:00:17 ID:YccP4vES(1)調 AAS
トンギン弁はヲカマ言葉w
157: 2017/05/16(火) 21:01:25 ID:uHJAQZsl(1)調 AAS
>>156
屠蘇木曾の人も大変だな。。。
158: 【小吉】 2017/05/17(水) 00:06:34 ID:ib7yQ24w(1)調 AAS
運用サイト
時刻表表示で編成表示のバグいつになったら解消するの?
159: 2017/05/17(水) 06:52:18 ID:t+sAQ7t7(1)調 AAS
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Region: [JP]
QUERY:[60.41.5.216] (ワッチョイ)
HOST NAME: i60-41-5-216.s41.a014.ap.plala.or.jp.
IP: 60.41.5.216
-- Results
SPAMCOP: 60.41.5.216 NONE
BBC: 60.41.5.216 NONE
BBQ: 60.41.5.216 Burned BBQ (proxy60) Registered:20170427-225412
BBX: 60.41.5.216 NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
160: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/05/25(木) 03:58:37 ID:hMJQeobe(1)調 AAS
2020系導入キベンヌ
161: 2017/05/25(木) 21:10:34 ID:K/1yZzI0(1)調 AAS
日本のヨパネストンキソ
162: 2017/05/31(水) 01:24:01 ID:MlMOKpX9(1)調 AAS
age
163: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/05/31(水) 05:06:10 ID:J2nwMwnQ(1/2)調 AAS
ホームドア設置あくしろや
164(1): 2017/05/31(水) 13:57:22 ID:XLMmsWST(1)調 AAS
修羅ノ国トンギン
165(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/05/31(水) 19:28:16 ID:J2nwMwnQ(2/2)調 AAS
CBTC導入キベンヌ
166: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/05/31(水) 21:18:14 ID:JuA0Ws/R(1)調 AA×
>>164>>00-00

167: 2017/06/01(木) 02:08:13 ID:GNGeuivo(1)調 AAS
画像リンク
168: 2017/06/01(木) 07:09:40 ID:YnlnUF30(1)調 AAS
>>165
チンポコしゅっしゅー!
169(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/01(木) 19:11:34 ID:57Mpv8tv(1)調 AAS
2020系導入まだ〜〜
170: 2017/06/02(金) 01:44:09 ID:aw/4Yi+e(1)調 AAS
>>169
ねーよ
171(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/02(金) 18:58:40 ID:XHEvZmKL(1)調 AAS
ホームドア設置あくしろや
172(1): 2017/06/02(金) 23:10:40 ID:Y0C/twsm(1)調 AAS
>>171
ねーよ
173: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/03(土) 15:14:41 ID:Oy3XtsGL(1)調 AAS
>>172
これが設置予定なんだな
174: 2017/06/10(土) 08:43:16 ID:+KgyhJdN(1)調 AAS
今日も2020系夢精
175: 2017/06/11(日) 09:19:09 ID:fIGS2mN+(1)調 AAS
トンキソヒトモドギ
176: 2017/06/13(火) 07:36:04 ID:Sf/sHV3X(1)調 AAS
ホームドア設置でますます鈍足な田園都市線w
大井町線も制限速度上げてスジ立ててやっと維持しているが、来春あたりは時刻変更しないと恒常的な遅延を隠しきれないだろうな
177: 2017/06/14(水) 18:49:04 ID:uKsXqTEk(1)調 AAS
んで帰宅時も遅れてるのか
178: 2017/06/15(木) 09:48:35 ID:BS5A0kwV(1)調 AAS
毎日遅れてるから
179: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木) 09:50:30 ID:OxMP/QOE(1/2)調 AAS
CBTC導入キベンヌ
180: 2017/06/15(木) 11:55:23 ID:tDUyofGM(1)調 AAS
680 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロル Spe7-xoJG [126.233.202.179]) 埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし 2017/06/15(木) 09:21:52.68 ID:OxMP/QOEp
ATACS導入キベンヌ
181: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木) 12:01:24 ID:OxMP/QOE(2/2)調 AAS
ホームドア設置あくしろや
182: 2017/06/17(土) 01:45:31 ID:MZ+kxcs4(1/2)調 AAS
田園都市線は もう朝と夕方の通勤時間帯は全線 普通のみ運行にすればいい
急行と準急は廃止。
これなら遅延もなくなるし逆に良いだろう
もちろん それ以外の時間帯は急行と準急も運行
なら広告詐欺にはならないし、慣れれば気にならなくなるだろう
田園都市線住人なら人種的にみても対応できるはず
京浜東北線みたいな感じでいいんじゃないかな
183(1): 2017/06/17(土) 09:26:35 ID:mUJZaAnZ(1)調 AAS
トンギン弁はヲカマ言葉w
184: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/06/17(土) 10:04:17 ID:FzX1gsi6(1)調 AA×
>>183>>00-00

185(1): 2017/06/17(土) 18:14:08 ID:MZ+kxcs4(2/2)調 AAS
田園都市線は車両数増やせないのなら二階建てにしろよ
車両の上部の空間がもったいないといつも思っていた
あそこの部分にも詰め込めるじゃないかとね
通勤時は全車両二階建て、かつ座席はなし。オールスタンディング。
とにかく詰め込めるだけ詰め込めるような構造にすべき
通勤時間帯の利用客には もはや人権などないんだし死ななければいいだろう
186: 2017/06/17(土) 20:37:25 ID:SqyS5ihU(1)調 AAS
>>185
車両を2階建てにすると乗降に時間がかかるんだよね。JR東日本の215系が典型例。
停車時間が増えて本数が減れば、輸送力は増えない。
駅のホームも2階建てにして2階部分にも階段なしで乗れれば良いのだけど、
それやると高さ制限超える。
2階建て車両の導入より12両にするとかのほうが
現実的じゃないかな?
中央線快速みたいにグリーン車を増結すれば増収になるし、混雑緩和になる。
187(1): 2017/06/17(土) 22:49:48 ID:3BMqthEc(1)調 AAS
駅のホームも2階建てにして2階部分にも階段なしで乗れれば良いのだけど、
それやると高さ制限超える。
小池都知事はマジでそれを言ってたような・・・
188(1): 2017/06/18(日) 02:00:02 ID:IAWHYOON(1)調 AAS
電車から駅構造まで全て2階建てなんてのは、既存の鉄道路線の改造じゃ無理。
全く新しく作るならできるかもな。
JRのグリーン車は台車部分が平屋な上に主要機器載せてないから2階建に出来てるわけで、
2階建てで上下どっちも人が立てる高さで通勤電車として成り立たせるなら相当な高さが必要。
高架交差トンネル全て2階建て規格で作らなきゃならんから相当金もかかるし、
車両だって線路幅が同じだろうと甲種輸送は無理だろう。
そしてそんなもの作ったところで新しい街は作れても既存の路線の混雑緩和にはならん。
189: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/18(日) 17:13:51 ID:6R9t4S2N(1)調 AAS
ホームドア設置あくしろや
190(1): 2017/06/20(火) 04:33:29 ID:rl2wSLvm(1)調 AAS
二階建て車両は渋谷下車の乗客だけにすればいいよ
それ以外の客は普通車両に乗せる
二階建て車両を5両くらい用意し、そこにどんどん詰め込んでいく
立てない人は立てなくてもいい
じゅうたんかフローリングにして、どんどん詰め込んでいけばいい
191: 2017/06/20(火) 04:44:52 ID:MXmtIPNb(1)調 AAS
3等お座敷列車
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
192: 2017/06/20(火) 07:07:24 ID:ku3XakKv(1)調 AAS
もしかして:軸重制限
193: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/20(火) 08:41:31 ID:63P1yiAS(1/2)調 AAS
>>190
束が215系で失敗しとる
194: 2017/06/20(火) 08:55:16 ID:dFOJVti+(1)調 AAS
夕方の永田町のエスカレーター乗り場、何なのあれ。
横入りはダメって幼稚園や保育園でしつけられなかったのか?
3分も違わないんだから、列の後ろを探して並びなさいよ。
195: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/20(火) 09:02:46 ID:63P1yiAS(2/2)調 AAS
ホームドア設置あくしろや
196(1): 2017/06/21(水) 16:50:20 ID:EHyRe98k(1)調 AAS
大荒れの空模様です。8500系の安定輸送に感謝しましょう!
197: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/21(水) 17:18:27 ID:KBZRCZ78(1)調 AAS
CBTC導入キベンヌ
198: 2017/06/22(木) 01:40:06 ID:wV+bmnFj(1)調 AAS
20両編成ってのも可能じゃないかな
まず先頭の10両をとめて満員になったら少し電車を動かす。
次に後方の10両をとめて満員になったら発車する
何も一度に全車両がホームに対応できる必要はないだろう
199: 2017/06/22(木) 02:21:14 ID:eJ7DNTsE(1/2)調 AAS
・・・。
200: 伊吹那智 ◆xkberHzFgE [09058644384] 2017/06/22(木) 02:21:39 ID:eJ7DNTsE(2/2)調 AAS
あぼーん
201: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/22(木) 02:53:00 ID:tPSsb22L(1)調 AAS
>>196
イラネ
202(1): 2017/06/24(土) 20:54:24 ID:zIijWECP(1)調 AAS
日本のヨバネストソキン
203: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/06/24(土) 22:56:22 ID:JphSgaYl(1)調 AA×
>>202>>00-00

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s