[過去ログ] 東急田園都市線・メトロ半蔵門線part97 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2017/04/02(日) 01:15:06 ID:B3yU1N9Q(1)調 AAS
>>15
銀座線ホームから聞いたら音が篭ってるから指向性のスピーカーになったのかと思ったわ
そして安定の5分延w
18: 2017/04/02(日) 03:36:33 ID:vK+24doy(1)調 AAS
東西線みたいな変なメロディになるよりはずっとマシだけどな
19
(1): 2017/04/02(日) 09:16:17 ID:q290b4Hr(1)調 AAS
>>12
何でもできる代わりに人間工学に基づいたデザインが求められるようになったんだよな
川崎の市バスなんか液晶にしたけどデカデカと文字映してるだけで
LEDで良くね?って感じだし

都営バスは液晶にしたら無駄に凝った走行位置表示になったけど
そんなもんなくても今いる場所くらいわかるし
字が小さくなって後ろの席から文字がよくわからない

少しはNEXCOのやり方を見習ってデザインしなさいと思うのであります
20: 2017/04/03(月) 08:34:45 ID:TZYLbMSJ(1/2)調 AAS
>>12

デザインはプログラムで変えられるでしょうから、
客センに見にくいと意見多ければ変えるかも?

今までのは情報量が少なかったが、
新しいのは逆に詰め込み過ぎか。
21
(1): 2017/04/03(月) 12:56:04 ID:TZYLbMSJ(2/2)調 AAS
若干スレ違いだが、
たまプラーザー向ヶ丘遊園のバスが正式運行になった。
運行時間が昼間だけなんで、たまプラーザテラスへの集客目的かと思うけど、
小田急線へのバスを便利にして
通勤客を小田急に誘導すりゃ混雑緩和しないか?

虹ヶ丘団地始発すすきの団地経由
新百合ヶ丘直行バスなんて駄目か?
22: 2017/04/03(月) 13:36:28 ID:N+hm58i1(1)調 AAS
前に乗ったけど、向ヶ丘遊園駅へ入る交差点(稲生橋)の渋滞が酷いから使い物にならないんじゃない?
交差点越えるのに昼間でも信号3回待ったよ。
23
(1): 2017/04/03(月) 15:07:14 ID:qKqmh1Va(1)調 AAS
今日も2020系天国!
24: 2017/04/04(火) 13:34:40 ID:2A+w9av7(1)調 AAS
今日も頑張ってる8500系!
5000系の3倍は走ってる。
25: 2017/04/05(水) 01:39:57 ID:jp1O4Iv5(1)調 AAS
「ここが混む!」とかいう乗車位置案内ポスターが
地下鉄区間を飛び出して宮崎台まで来てたな
26: 2017/04/05(水) 18:58:13 ID:3ZLSuGn7(1)調 AAS
>>21
小田急沿線は道路事情が悪いのでバスで田都の乗客を転移させるのは無理筋かと・・・
27: 2017/04/06(木) 00:42:02 ID:RFamrrHS(1)調 AAS
小田急の駅とか谷間に有るしな
28
(1): 2017/04/07(金) 00:32:17 ID:f+UfyrYU(1)調 AAS
バスで移動って何分かかると思って書いてる?
そもそもバス1台で何人乗れるんだよ?
29: 2017/04/07(金) 22:53:38 ID:bYWbSVyg(1)調 AAS
>>28
車外にしがみつく方式で150人くらいかな
30: 2017/04/08(土) 16:10:18 ID:Y2SD5gY9(1)調 AAS
>>19
都営バスのは山手線のと同じ会社にたのんだのかというくらい
雰囲気似てるな
31
(1): [age] 2017/04/11(火) 23:19:23 ID:+R1cdH9l(1)調 AAS
Z線も新型あくしろや
動画リンク[YouTube]

32: 2017/04/11(火) 23:29:36 ID:JYzswnFQ(1)調 AAS
>>31
もしかして:
動画リンク[YouTube]

33: 2017/04/12(水) 07:05:43 ID:wqF/2XkF(1)調 AAS
8500系の魔改造車が登場するまでお待ちください。
34: 2017/04/12(水) 09:37:52 ID:gAFsNDc7(1)調 AAS
はい、お客様救護でました
35: 2017/04/12(水) 12:57:17 ID:oCQdpBg3(1)調 AAS
58T 5110
36: 2017/04/13(木) 08:46:10 ID:MZQgbWhM(1)調 AAS
早起きボーナスポイント付いた
37: 2017/04/14(金) 17:57:08 ID:j+YW+qe/(1)調 AAS
はやく下り増発しろ
せめて20本にしろ
38
(1): 2017/04/15(土) 01:51:25 ID:BHAIKGao(1)調 AAS
591 名無し野電車区 (ワッチョイ efa9-3MbB [119.224.231.224]) sage 2017/04/15(土) 01:21:53.50 ID:gpHRiApS0
>>551
暫定投入予定の東急8500、途中の北館林で重機の餌になりました
39: 2017/04/15(土) 08:37:21 ID:uNTH0zl7(1)調 AAS
>>38

北館林行く時って線路つながっていて
保安装置積んでれば、自走回送で行くんかな?
サークルKは、東武走れないが。

小田急とか線路つながっていないのは
半分にぶった切ってトラックで
運んでいたな。
40: 2017/04/16(日) 09:52:03 ID:PA6NqYeX(1)調 AAS
秩父鉄道の5000の置き換えに長津田で改造して行けばいい。

都営6300を入れるのが決まったら、北館林行きだが。
41: 2017/04/17(月) 07:38:27 ID:PAF3XN2t(1)調 AAS
月曜日です。さぁ8500系で疑似痴漢ごっこしましょ!
42
(2): 2017/04/17(月) 09:42:48 ID:zAAHBu1D(1)調 AAS
4/21の朝はどうなるか全く読めない
43: 2017/04/17(月) 14:13:51 ID:MQhmnPnQ(1)調 AAS
>>42
なんで?
44: 2017/04/17(月) 23:21:04 ID:76o2iIwo(1)調 AAS
そもそも明日の朝どうなるか
45: 2017/04/18(火) 00:26:53 ID:JUBuZ7S7(1)調 AAS
>>42
各停駅を不便にして混雑を集中させたらどうなる?
ってことを気にした方がいい
沿線民を蒸し殺してリバブルさせるためのダイヤ
体調不良による遅延、それによるストレスが主因の
自殺が東急田園都市線で激増する
46
(2): 2017/04/18(火) 19:58:33 ID:JNnPZcFZ(1)調 AAS
メトロ08系にもついにテレビ導入したのか。
すげえな。

これでテレビ導入されてあとは東武30000系、東武50000系、東急8500系に
テレビ入れたらいいのだが。

東急8500系は5000系と新型の2020系に置き換わるしもちろんテレビ付。

東武70000系もテレビついてるけどどんなの流すんだ。
東武ビジョンとかいうのか。

いっそのこと東武70000系車両をもっと増設して10両編成化にして
半蔵門線に直通すればいいのに。
47: 2017/04/18(火) 22:26:58 ID:G1Dz9A0G(1)調 AAS
テレビとかいらないから運賃下げるか快適な車内を実現するかしてほしい
48: 2017/04/18(火) 23:20:23 ID:ni5P5rQm(1)調 AAS
京阪テレビカーみたいにしたらいいのに
49: 2017/04/18(火) 23:35:25 ID:SNxg4OBw(1)調 AAS
京成なんて昭和20年代からテレビ付き電車が走っていたぞ
50
(1): 2017/04/18(火) 23:38:52 ID:XiZmQAFP(1)調 AAS
>>46
東急2020系?
3編成だけで終わりでしょ
3編成の約束すら怪しいけど
51
(1): 2017/04/18(火) 23:39:17 ID:8IlfITbN(1)調 AAS
その08はご乗車ありがとうございますしか表示されないんだけど
これから変わるのかね
52: 2017/04/19(水) 00:05:15 ID:7i5brtRV(1)調 AAS
>>51
頑張って感謝の気持ちを伝えようとしてるんだよ

詐欺、略奪、傷害(公表してないだけで殺人かも)
ばかりで不動産売りたいときだけ口が達者な
東急とくらべるのも失礼なくらい立派
53
(1): 2017/04/19(水) 00:26:45 ID:ASHo/TU1(1)調 AAS
東急カワイソス
54: 2017/04/19(水) 00:59:58 ID:vfGDe6zu(1)調 AAS
>>53
自己責任
55
(2): 2017/04/19(水) 12:46:31 ID:eKgk5UIc(1)調 AAS
世田谷の住宅地の半額から7割も出して
田都沿線に住む意味がわからん
56: 2017/04/19(水) 16:27:41 AAS
>>23
>今日も2020系
2020系って西部の電車みたいね・・・
57
(2): 2017/04/19(水) 16:30:09 AAS
やっぱり妄想してしまう。

今のデント渋谷駅は下りホーム専用。

上りホームは南側の玉川通りと青山通りと
東横線の下に設置すればええんやけど;;
58: 2017/04/19(水) 20:16:13 ID:U6n58NDF(1/2)調 AAS
渋谷に島式2面3線するのと、引き上げ線つくらないとな
59: 2017/04/19(水) 20:30:09 ID:ZlGQdH6D(1)調 AAS
>>57
玉川通りだったら逆に上りが今のホームじゃね?
玉川通りの下に下りホーム、となるはず。
60: 2017/04/19(水) 20:35:58 ID:T4JK0SYa(1)調 AAS
青山通りの下は首都高の基礎があるし、TYのさらに下になるから-45mくらいだねw
そこから急勾配で表参道は無理。

現実案は宮益坂方にホームを新設することだよ。
61: 2017/04/19(水) 20:40:13 ID:S9zRo6vc(1)調 AAS
>>50
金沢八景謹製E233-2000の帯塗替版に変更されたりして・・・
62: 2017/04/19(水) 20:53:56 ID:dl1HZh3r(1)調 AAS
日本のヨバネストンギン
63
(1): 2017/04/19(水) 21:06:46 ID:UPC8R2y/(1)調 AAS
三茶〜中目黒に新線を作って半分をそっちに流すのは?
64
(2): 2017/04/19(水) 21:26:06 ID:8M5/9Fqw(1)調 AAS
>>57

どこ作るんだと言われそうだが、
国道246の下に新線渋谷駅を設け
道玄坂上付近で合流。
これ作ると渋谷が終着始発の
車両しか行けないから本数がかなり少ない。

金がかかるけど、今ある線路の下を掘って
二子玉川まで復々線化。途中駅は無し。用地買収の必要なし。
東横線の渋谷駅作れたのだから、掘れるでしょう。
65
(2): 2017/04/19(水) 21:39:58 ID:psooX1rA(1)調 AAS
2020より4000の田園都市線版の大量投入が本命だろ。
2020は押上までの運用になるかも。
66
(1): 2017/04/19(水) 21:59:25 ID:U6n58NDF(2/2)調 AAS
>>63
なら駒沢通りの下に作ればいいじゃん
67: 2017/04/20(木) 02:37:27 ID:b7MhiH/y(1)調 AAS
>>55
1/10の金額で大袋せんげん台西側に一軒家建てた方がええw
68
(1): 2017/04/20(木) 04:01:17 ID:RLovvSAO(1)調 AAS
>>64掘れない
>>66の方がまだ現実的。
駒沢通り経由で梶が谷付近で合流、途中駅は駒沢公園、東京都市大学、新高津の3駅
渋谷以北も南青山、六本木、溜池山王、日比谷、銀座、晴海、豊洲、有明、台場、品川、大田市場、羽田空港まで延伸しろ
69: 2017/04/20(木) 05:26:18 ID:r/3XhAzQ(1)調 AAS
>>55
世田谷もその先も昼夜間人口比が90%前後の環境良好な住宅街だから。
70: 64 2017/04/20(木) 07:45:32 ID:LJKGNgr/(1)調 AAS
少し現実的に考えると。
田園都市線の混雑緩和について
東急単独で根本的な解決は難しいだろう。

つくばエクスプレスみたいに沿線自治体が金を出しあって、
駒沢通り地下に
田園都市新線を作るしかないだろうね。

こどもの国線(横浜高速鉄道)みたいに運行は東急に任せる。
71
(1): 2017/04/20(木) 09:10:11 ID:Pz8J5XEC(1)調 AAS
>>46
東武70000系は日比谷線直通のほかに半蔵門線直通の2路線に入れてほしいね。

西の東武は東武9000系と東武50070系を有楽町線直通のほかに副都心線直通の2路線に入れてるのに。
72: 2017/04/20(木) 13:23:58 ID:ImkywO0T(1)調 AAS
>>71
残る30000系の東上or北関東ローカル転用目的なら
ありかも知れないけど2本だけの異端児になるしな。

50050系の一部もリプレイス対象として、それを東上線に
持っていってそこから100x0系を捻出してそれを北関東
ローカルに転用すると言うのが現実的かも。
73
(1): 2017/04/20(木) 14:23:05 ID:wSuY71rf(1)調 AAS
>>68
日比谷線と直通し、中目黒-三軒茶屋-上町-農大前-成育医療センター-成城学園前の方が整備効果高そうだけど、どうかな?
代わりに世田谷線を廃止で。
74: 2017/04/20(木) 14:37:25 ID:XsFjBrlO(1)調 AAS
たまプラーザグモ
脱線てほんま?
75
(1): 2017/04/20(木) 14:47:11 ID:Y43qVckB(1)調 AAS
>>73
そのまま調布まで延ばそう
76: 2017/04/20(木) 16:43:19 ID:FKjRCqYH(1)調 AAS
>>75
確かにそうすると京王、小田急、田都、東横のバイパス路線になるしいいね。
77
(1): 2017/04/21(金) 19:58:14 ID:2GsCORQK(1)調 AAS
東急のバイパス機能という意味なら田都と東横の間を通すだろうな
センター北ーすみれガ丘ー中有馬ー橘ー武蔵新城ー宮内ー玉堤ー等々力ー都市大前ー深沢不動ー駒沢オリンピック公園ー野沢龍雲寺ー下馬ー中目黒→日比谷線・東武線直通
78: [SAGE] 2017/04/22(土) 19:57:17 ID:/cMOTOJX(1)調 AAS
>>65
せっかくの新車投入に東武直通非対応の作るわけねえだろ!!
79: 2017/04/22(土) 21:39:07 ID:Hv6u70os(1)調 AAS
修羅乃国トソンキン
80: 2017/04/23(日) 01:40:28 ID:BON5ZcWZ(1)調 AAS
>>65
南町田でマンション売ったら
2020系の約束は無かったことになるから
気にする必要無い
81
(2): 2017/04/23(日) 11:13:51 ID:djnJGomw(1)調 AAS
環七と環八の間あたりを南北に貫く路線があってもいいと思うの
羽田、蒲田、大岡山、三軒茶屋、下北沢、笹塚、中野、桜台、高島平、浦和

京浜東北線と埼京線のバックアップになる
82: 2017/04/23(日) 12:36:19 ID:tT7WTU/m(1)調 AAS
>>77
昔、東京五輪1940に合わせて祐天寺から駒沢会場までの支線構想があった
83
(1): 2017/04/23(日) 14:10:41 ID:g2FcxJzt(1)調 AAS
>>81
それ東急とは関係ないよな
84
(2): 2017/04/24(月) 00:00:05 ID:PxAukOxe(1)調 AAS
>>83
東急以外が実現できるとは思えない
85: 2017/04/24(月) 08:27:51 ID:VPYAtZWT(1/2)調 AAS
>>81
東急多摩川線の京急蒲田延伸と都営三田線乗り入れ、埼玉高速鉄道による三田線延伸
86
(1): 2017/04/24(月) 15:04:56 ID:QZODfG4Q(1)調 AAS
>>84
東急に待っメリットがない
長津田ー渋谷、菊名ー渋谷の乗客を分散させることが最重要
87
(2): 2017/04/24(月) 20:43:54 ID:EHQyDYQw(1)調 AAS
>>86
そういう意味では、中目黒〜野沢〜東京医療センター(駒沢公園)〜桜新町〜馬事公苑〜砧(三本杉)〜成育医療センター〜成城学園前でもいいかもね。
これで、新玉川線沿線住民の田都流入を防げる。
世田谷南北問題も若干解消するし。
88: 2017/04/24(月) 21:07:45 ID:0G5MVpyg(1)調 AAS
>>87
そのまま調布まで延ばそう
89: 2017/04/24(月) 22:23:57 ID:HLPUtZQE(1)調 AAS
>>84
西武でいいだろ
90
(4): 2017/04/24(月) 22:26:55 ID:VPYAtZWT(2/2)調 AAS
港北NT住民の田都流入が極端な混雑になっている
田都の混雑緩和には港北NTへ新線を建設し、東横ルートから渋谷新宿方面へ、都心方面へ流す他にない
91: 2017/04/25(火) 00:34:11 ID:4FL6Xphm(1)調 AAS
>>90
大事な東横線のお客様に迷惑かけたら
東急の唯一の存在価値が無くなるから
絶対にありえない
92: 2017/04/25(火) 03:15:21 ID:sTA6uFvH(1)調 AAS
>>90
緑線が有るじゃないか
93: 2017/04/25(火) 07:48:23 ID:kSXSiGVi(1)調 AAS
>>90

ブルーラインが新百合ヶ丘に延びれば、
新宿と新宿以北に行く人は小田急に乗る。
千代田線沿線はあざみ野と表参道で乗り換えかな?
94: 2017/04/25(火) 13:47:25 ID:vaklJoA2(1)調 AAS
市営地下鉄高いから長い距離は乗らない
95
(1): 2017/04/25(火) 14:23:09 ID:h/1x84qi(1)調 AAS
>>87
明治神宮前〜淡島通り地下〜世田谷通り地下→喜多見というのが千代田線の構想だったのだから新線での世田谷通り地下鉄はない

西馬込からセンター北までの延伸線を構想通りに実現すれば、田都・大井町、東横の混雑緩和になる
96: 2017/04/26(水) 07:18:21 ID:mHLUDMkq(1)調 AAS
>>95
西馬込からは蒲田延伸の可能性がある
田都・東横の混雑緩和には、港北NTから駒沢通り地下経由中目黒・日比谷線直通が一番効果が高いだろう
97
(1): 2017/04/26(水) 14:28:56 ID:21LV3gSm(1)調 AAS
>>90
実は都営三田線がその役割を果たす予定で、
目蒲線改良計画でそれが中止となり、今は
グリーンラインが東横線、目黒線へのフィーダ役と
なってるはずなんだけど、如何せん港北NTから
日吉までの時間が案外かかるのがネックで、
渋谷へ行くならあざみ野に流れる傾向になって
しまってるんだよな。
98: 2017/04/26(水) 16:06:38 ID:METfzHwb(1)調 AAS
グリーンラインは遅いし、狭いし、日吉駅の階段で大行列だからね
99: 2017/04/26(水) 18:31:34 ID:LmEoyWcj(1)調 AAS
やっぱ四全総通り横浜4号線は東横、目黒と直通運転すべきだったか
100: 100 【凶】 [100] 2017/04/27(木) 00:46:27 ID:JuE8DCSW(1)調 AAS
100なら雌車全廃
101: 2017/04/27(木) 00:48:26 ID:pnE46WcO(1)調 AAS
>>97
それも東急の意図したことだろ
田都へ流せばすむよそ者を東横線へ流して
沿線のお客様に迷惑かけたら
五島慶太様へ言い訳できない
102: 2017/04/27(木) 09:25:58 ID:Xgkg9G9Y(1)調 AAS
トソキンヒトモドギ
103: 2017/04/27(木) 11:29:03 ID:jHeRsqTW(1)調 AAS
関西地方や九州地方からの移民を収容している港北NT民は別線に隔離して流すにこしたことはない
104: 2017/04/27(木) 15:43:53 ID:RwMXI18d(1)調 AAS
東急車内的にも東横よりも田都の方が格上だろ
田都民様のために東急がどれだけカネを使えるかが重要
105: 2017/04/27(木) 20:34:46 ID:RKImGaQ+(1)調 AAS
田都は稼ぎ優先。
東横は企業イメージ優先。
106: 2017/04/27(木) 21:44:54 ID:NnX7N/lA(1)調 AAS
本音を言うと多摩川線は無かったことにしたい
107: 2017/04/27(木) 22:02:09 ID:9e2WTl+c(1)調 AAS
羽田に直通すれば、羽田ー渋谷ー新宿ー池袋と繋がるかり
108
(2): 2017/04/28(金) 18:14:38 ID:djXnEWdh(1)調 AAS
>>9
こっちは表示されてる
画像リンク

109: 2017/04/28(金) 22:13:34 ID:wc+jaznA(1)調 AAS
>>108
まだやってるのか
110
(1): 2017/04/28(金) 22:55:36 ID:Q1gUlbr6(1)調 AAS
>>108
良心的だな
ラッシュ時に東急車だってわかったら
サウナ車避けて小便しに行くこともできる
111
(1): 2017/04/29(土) 13:03:49 ID:P45jXBHD(1)調 AAS
>>110
5000は冷房効いてるだろw
112: 2017/04/29(土) 13:25:03 ID:W6EfDYiy(1/2)調 AAS
>>111
5000系なんてめったに走ってないじゃん
田園都市線の東急車はほぼほぼ8500系
113
(1): 2017/04/29(土) 13:36:17 ID:9yISFk4O(1)調 AAS
それは嘘ね
平日朝夕ラッシュ以外は8500系は走ってる本数減らしてる
それ以上にメトロ東武車が多いけど
114: 2017/04/29(土) 14:31:21 ID:9BrSrX/9(1)調 AAS
>>113
昼間に長津田の退避線を見たら8500が三本並んで休んでたわ
115: 2017/04/29(土) 16:42:11 ID:W6EfDYiy(2/2)調 AAS
肝心のラッシュ時は東急8500が圧倒的多数なのは
否定しないんだな
116
(1): 2017/04/29(土) 20:10:24 ID:B8B/f8A0(1)調 AAS
東武も今年は70000系しか入らず、野田線の幕車の8000と東上線の10003〜06、9101といった汚いおっさん電車は全く動きもないよ。

車内更新すらもない。
10000や9101は本当にボロい!
117: 2017/04/29(土) 21:47:07 ID:uU3WRKUj(1)調 AAS
>>116
東急8500と比べたら遥かに綺麗で快適
118: 2017/04/29(土) 23:43:38 ID:WuNrGlV0(1)調 AAS
8500のシートを交換するだけでもかなり快適になると思うんだけどな
119
(2): 2017/04/30(日) 09:32:22 ID:nMMvQBk6(1)調 AAS
田都線の混雑率改善のため、8500系は全車跳ね上げ式座先に交換します。
これにより通勤ラッシュ時の乗車人数が25%程度増え、車内混雑が大幅に緩和されます。
また停車駅での乗降時間が改善され、慢性的な列車遅延の改善が期待されます。
120
(1): 2017/04/30(日) 10:18:31 AAS
デントはノーシートにすればいいのにね。
121: 2017/04/30(日) 12:25:38 ID:N+ON1rGX(1)調 AAS
>>120
日中くらいは座らせてあげましょ!
122: 2017/04/30(日) 15:11:07 ID:TPwIKthp(1)調 AAS
全車畳にすればみんな座れる
123: 2017/04/30(日) 15:55:37 ID:FH4mTdz7(1)調 AAS
>>119
そんなしたらマンション売れなくなるから無理
よそ者を騙してマンション売るためには
田都沿線民の命を犠牲にするくらい
東急にとっては当たり前
124: 2017/04/30(日) 18:50:37 ID:xhXRiURb(1)調 AAS
座席幅を1人480mmの5人掛けにすれば車内の居住性は良くなるしドア前に立つゴミも消えて良い事尽くめ
125
(1): 2017/04/30(日) 21:30:25 ID:OYLjKIYT(1)調 AAS
>>119
新車じゃなくてあくまで8500系なんだなw
126: 2017/04/30(日) 22:43:43 ID:fdW9BcX4(1)調 AAS
>>125
2020系3両しか入らないんでしょ
しかも南町田売れたら東横行くんでしょ
したら8500系しかないじゃん
127
(2): 2017/04/30(日) 23:24:18 ID:FhcyorbL(1)調 AAS
8500系のエアコン更新+車端部ボックスシート化でおk
128: 2017/04/30(日) 23:38:01 ID:abI7QYSe(1)調 AAS
>>127
それすら今までやらなかったってことは
どういうことか分かる?
129: 2017/04/30(日) 23:52:19 ID:0gUA/oju(1)調 AAS
>>127
ボックスシート邪魔だろ
130
(1): 2017/05/01(月) 00:39:40 ID:cnihJP09(1)調 AAS
リプレイス候補に今更手を入れてもね…(笑)。
折り畳み椅子はアイディアは良いが座り心地がね…
131: 2017/05/01(月) 06:03:53 ID:u8VtwBg0(1)調 AAS
>>130
リプレイスされるって信じてるのかw

2020系3編成の後の予定を公表しないのは
それだけで終わりだから
東急だから約束した3編成も怪しいが
132
(1): 2017/05/01(月) 11:51:44 ID:WDBKt42y(1)調 AAS
加速と減速を急いでできるようにゴムタイヤ対応路線に改造しよう
133: 2017/05/02(火) 00:44:26 ID:w1mLOBIe(1)調 AAS
>>132
舎人か台場引っ越せよ
134: 2017/05/02(火) 10:42:16 ID:rVZlhwP4(1)調 AAS
しゃ…舎人
135: 2017/05/02(火) 10:51:55 ID:+BoMXAC9(1)調 AAS
や…舎人
136: 2017/05/02(火) 15:57:23 ID:fPFFNpyt(1)調 AAS
田園都市線の写真って8500が多いね。
小田急だと4000なのに。
せめて5000使ってよと思うね。

混雑する田園都市線とかで8500が使われる。
137: 2017/05/04(木) 17:43:50 ID:2Xaa2uP0(1)調 AAS
「女性専用車両ですが?」「両性具有です」
動画リンク[YouTube]

138
(1): 2017/05/04(木) 18:23:18 ID:Dr+Lhao5(1)調 AAS
この路線のいいとこ。踏切がないからそれに絡む事故がない。
139: 2017/05/04(木) 18:41:07 ID:afce1vtR(1)調 AAS
駅間で車は突っ込んでこないけど人は何度か跳ねてるよな
140: 2017/05/04(木) 18:43:37 ID:WZzFaZzW(1)調 AAS
>>138
東急が田園都市線の混雑を根本的に解決せず
劣悪な車内環境を放置することによる
通勤通学のストレスがそのメリットを帳消しに

営業キロあたりの自殺数は私鉄トップ
外部リンク:toyokeizai.net
141: 2017/05/08(月) 23:57:22 ID:kXIwLanh(1)調 AAS
今日も終日至るところで車交祭りが繰り広げられたな
142: 2017/05/09(火) 03:03:04 ID:V9Fgw3IT(1)調 AAS
あげ
143: 2017/05/09(火) 20:39:34 ID:q26++Kuj(1)調 AAS
2階建てにしてくれ
まじで
1-
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s