[過去ログ] 【粟生線は有りません】神戸電鉄48番線【そんなのは嫌だ小野高校】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: 2016/06/11(土) 20:33:25.38 ID:DXk5o0tO(1)調 AAS
京阪中之島線でもやってるのにな。

738: 2016/06/11(土) 20:58:26.67 ID:argEUun9(2/2)調 AAS
神鉄は揺れすぎだろ
汁もの、コップで飲み物提供なんて無理無理
739: 2016/06/11(土) 23:27:45.60 ID:k99A0n91(1)調 AAS
京阪はまだ少し先だから成否は分からないし、無駄に持て余してるホームがあるからできる技
駅は不便で過疎ってても中之島は都心だし
神鉄で同じことできる駅あるかな
740: 2016/06/11(土) 23:39:49.31 ID:PYXu++x/(1)調 AAS
居酒屋 粟生
741: 2016/06/11(土) 23:58:31.07 ID:xX5tlvuk(1)調 AAS
福原の風俗店と密かに提携すれば良いだろ
742: 2016/06/12(日) 00:14:34.67 ID:dh87hObM(1/4)調 AAS
ホーム居酒屋なら有馬口だな。
岡場方面に帰る客が次の電車の15分だけ一杯やる。

唐櫃台とかの客は一杯やるなら、有馬口までの追加の往復料金無料。

酔った客がホームから転落とかやりそうだから、ホームに駅員常駐せにゃならんし、トイレ清掃やら厄介な事が増えそうだけど。
743: 2016/06/12(日) 09:46:48.07 ID:i3sPbG8P(1/2)調 AAS
東京じゃ、それまで靴修理と鍵屋くらいしか入れてなかった殺風景な
地下鉄の駅構内に本格的な料理も食えるレストラン&バーが入ってるくらいだから
神鉄がなにをやっても、田舎電車のおもいつきにしか見えないのが哀しい
744
(1): 2016/06/12(日) 10:13:16.07 ID:lPcpy8ee(1)調 AAS
温泉列車はどうだ?
745: 2016/06/12(日) 11:26:08.60 ID:Mx4IkzZG(1)調 AAS
>>744
温泉しゃぶしゃぶ食べ放題列車
746
(1): 2016/06/12(日) 13:20:30.53 ID:i3sPbG8P(2/2)調 AAS
神鉄には有馬温泉がある、有馬をもっと利用しろという人が多いけど
今の有馬にそんな集客力や魅力あるの?
神戸にいると身近すぎて判りにくいのかもしれないけど、
黒川や乳頭温泉、道後温泉のような唯一無二の何かがある温泉という
イメージがない。白浜温泉にも負けてるような
747: 2016/06/12(日) 16:01:38.40 ID:dh87hObM(2/4)調 AAS
>>746
一応、三大古温泉とか、いろいろ種類のある三大名湯によく並べられるからな。
何もしてない(わけでもないだろうが)のに、全国的な知名度があるは凄まじく恵まれている。
大阪市内から1時間、神戸からも30分という、裏阪神間。宝塚歌劇も近いし、関西旅行プランに入れれる温泉。
温泉も金泉という明確な赤色。ただのサビだが。源泉の湯温も90度と冷泉をボイラーで湧かすようなまがい物ではない。
豊臣秀吉を始め戦国武将や歴代の天皇が訪れてもいる。温泉サイダーは日本初期の頃のサイダーの一つだし、
食事も神戸牛や丹波方面の素材を組み込める。

ていうかあ、これだけあるのになんか確かに魅力が湧かないんだよなあ。
748: 2016/06/12(日) 16:04:21.49 ID:rejOBe/k(1)調 AAS
有馬〜谷上はそうでもないけど
谷上以南から客層というか客質が
変わるって言うけど
そんなに違うんかな?
749: 2016/06/12(日) 18:25:26.79 ID:MWr+Q6RT(1/2)調 AAS
有馬には城崎みたいな風情がない
ただそこに有名な温泉があって風呂はいって飯食うってだけなイメージ
個人的な経験と感想だけど
750: 2016/06/12(日) 18:36:58.17 ID:gJqLPBZo(1)調 AAS
今から画策して秀吉の人気を上げておくとか
751: 2016/06/12(日) 20:02:56.34 ID:dh87hObM(3/4)調 AAS
秀吉の人気がどんなに上がっても、有馬温泉の人気に結びつくかは有馬温泉に関係する宿、店、交通会社、そして神戸市次第ね。
むしろ、秀吉の三木城の兵糧攻めの方が人気出たりして。
752: 2016/06/12(日) 22:10:02.23 ID:dh87hObM(4/4)調 AAS
今日のテレビを見て思った。
匠の技で有馬温泉のリフォームをw
753: 2016/06/12(日) 22:54:11.75 ID:MWr+Q6RT(2/2)調 AAS
まあ有馬の客が増えても神鉄は使わんと思うけど
754: 2016/06/13(月) 00:29:23.91 ID:IasJ3sRu(1/2)調 AAS
その通り。
有馬温泉の客は確実に増えてるが、おそらく増えたのは、中国か台湾の観光客用のバスが大半だろうね。
温泉宿の施設内と温泉街はちょこっとがんばってるが、
神鉄の駅との間はいかにも開発ミスった昭和30年代にピークを迎えた温泉の雰囲気。
また、古い神社仏閣なら外国人にも受けがいいはずだが、惨惨たる有様。ヒドい所は、石段のど真ん中に
みかん畑によくある運搬モノレール造ってるし。整備も意識レベルも低過ぎ。

神鉄で有馬温泉を使う一見の客には、公衆の金の湯銀の湯じゃ論外で、最低ラインで太閤の湯ぐらいは利用しないと、
三大がっかり温泉になってしまうのだが、周知なんかろくにできてないから、神鉄を使ったリピーターは期待できないな。
755
(1): 2016/06/13(月) 13:24:18.96 ID:JMvMWv+a(1)調 AAS
まあ、こういう言い方したら悪いんだけど
「神鉄は有馬温泉がある」という人は有馬温泉の状況や
相対的な位置を理解してないってことは確かだね
756
(1): 2016/06/13(月) 19:54:15.25 ID:PCVjBWTi(1)調 AAS
有馬温泉は、大阪から1時間、神戸から30分で着く
通勤圏だと思うし、実際に民家も少なくない
駅から自宅までの15分を坂道を歩くのは楽じゃないが、帰り道に金泉、銀泉に入浴するのも悪くないだろう
757
(1): 2016/06/13(月) 20:31:49.31 ID:MCnbq9hJ(1)調 AAS
>>756
スパワールドや万葉倶楽部のように、温泉を中心としたレジャー施設を作らなければならない。
太閤の湯にリラクゼーションルーム、インターネットコーナーを併設しよう
758: 2016/06/13(月) 21:00:28.31 ID:VY0zqM8G(1)調 AAS
>>757
ついでに神鉄ミュージアムも作ろう!!
759: 2016/06/13(月) 21:18:53.27 ID:o9EpJdrv(1)調 AAS
豊臣秀吉の偉大さを讃える施設でも作るか
760: 2016/06/13(月) 22:01:00.57 ID:IasJ3sRu(2/2)調 AAS
>>755
俺、一応、「神鉄は有馬温泉がある」派ね。「せっかくあるのに・・・」かな。
神鉄が有馬温泉をもっと上手く利用し、会社的に発展してくれて損する人はいないだろ?
761: 2016/06/13(月) 23:02:57.78 ID:sMz0ptej(1)調 AAS
沿線が発展しても殆ど生かせない神鉄に期待するだけ無駄だと思う。
今までもハードの整備に莫大な資金を投じても肝心のソフト面が蔑ろだったので沿線住民のイメージは悪いままで、バスの新路線が出来たらごっそり客取られたし。粟生線のテコ入れが大失敗したせいで、完全に経営が後ろ向き。
762
(1): 2016/06/14(火) 00:26:29.19 ID:JqBEgunY(1)調 AAS
有馬温泉っていっても大阪かせめて三宮に直通しないとソフトだけじゃどうにもならん
で、そんなことは実質不可能だから諦める、と
763: 2016/06/14(火) 00:36:32.52 ID:aj25ukm6(1)調 AAS
昔、栄に温泉ビルあったけど、あそこは温泉が出たのかね?
通りがかったら寺?になってるわ、介護施設か病院みたいなの建ててるわ、ずいぶん変わってた
お見舞いで共和病院行くために粟生線乗ったけど、もう駄目だね粟生線沿線は...
残したいなら、神戸と三木と県、神鉄で第三セクターにしてもらいなよ
車両もラッシュ時以外は1両か2両でいいからさ
764: 2016/06/14(火) 00:52:34.04 ID:JPPDVava(1)調 AAS
温泉は結局のところブランド名で客を呼んでるんだよね。
有馬温泉、宝塚温泉、箕面温泉と、西から東に並んでる一連の温泉群は
実のところ泉質は似たり寄ったり。
それでも『有馬』のブランド力は他の追随を許さない。
競馬でも有馬記念と宝塚記念では格が違う。
765
(1): 2016/06/14(火) 01:10:44.46 ID:1NyYr4T5(1/2)調 AAS
>>762
三田でJRと直結再びとか? もともと貨物や甲種で繋がってたしな。
大阪〜三田〜有馬温泉なら1時間ちょうどぐらいだな。
4両は三田駅での折り返しは無理だろうがなんとか3両編成なら。
110km/hぐらい出せんとJR線じゃすごくジャマだし、そんな車両ないから完全新作。
新幹線並みの高価格車両になりそうだな。
766
(1): 2016/06/14(火) 05:34:38.50 ID:aTBiKaVu(1)調 AAS
世間やここで話題になってるような増収策や将来への種まき策をふた昔前に会社へ提案した社員がいたが会社では完全に無視されてこの会社には未来が無いと嘆いていた事を思い出したわ。
企業の良し悪しは入社した大卒者の継続率で簡単に判断出来るが神戸電鉄の継続率は低く有能な人材は他社に逃げている。
767: 2016/06/14(火) 07:49:18.88 ID:hI78L9z7(1)調 AAS
>>765
大阪〜三田〜有馬温泉の直通列車はグループトップの阪急阪神ホールディンクスや
大阪梅田〜有馬温泉の間にバスを走らせている阪急バスがいい顔しないし、絶対にないだろう。
もし、阪急阪神ホールディンクスの反対を押し切って直通列車を運転するとなるとグループから外され数年後に倒産だろうね。
768: 2016/06/14(火) 09:53:24.25 ID:5hvQY0z0(1)調 AAS
神鉄の新社長はその阪急バス社長から来たのだが
769
(2): 2016/06/14(火) 10:12:26.00 ID:LhO2YhQM(1/2)調 AAS
神鉄が温泉リゾート列車を作ったとしても、そもそも有馬温泉に
絶対的な魅力が無いんだから乗らないってことでしょうな。
神鉄だってそれくらいのリサーチを既にしてるでしょ。
770: 2016/06/14(火) 11:24:19.63 ID:rmhJvR54(1)調 AAS
6500系ベースに内装の一部を金メッキにして白熱灯にしてレトロ電車を作れとあれほどヴリブリ
771: 2016/06/14(火) 12:23:56.66 ID:z8mQ5rXH(1)調 AAS
白熱灯は貴重品
772: 2016/06/14(火) 14:10:07.00 ID:C16s2qIf(1)調 AAS
>>766
その人は今でも神鉄勤務?それとも他社に転職?
773: 2016/06/14(火) 14:26:43.25 ID:qKpXkN74(1)調 AAS
朝夕のみの運行にする
土日運休
774
(3): 2016/06/14(火) 14:46:26.12 ID:xQ4cFPPJ(1/3)調 AAS
京阪はもっと大きい会社だが京阪の大阪事情と神鉄の神戸事情似てるんだよなあ
どちらも梅田・三宮という中心点に乗り入れてない
行こうとすると他社線の初乗りかかる
775
(1): 2016/06/14(火) 14:48:21.47 ID:xQ4cFPPJ(2/3)調 AAS
>>769
温泉以外にも神戸牛のレストラン列車や近江鉄道のような居酒屋列車でもよくない?
ただし揺れは少なくしてね
776: 2016/06/14(火) 19:41:45.79 ID:cDZhprQN(1)調 AAS
だいたい山の中ばっかり走ってるのに神戸電鉄を名乗るのが間違ってる
777
(1): 2016/06/14(火) 20:07:51.63 ID:LhO2YhQM(2/2)調 AAS
>>775
鈴蘭台を過ぎたら、延々と古ぼけた住宅街を見せながら
ワインと神戸ビーフって・・・客に惨めな想いさせるだけでしょ

納涼電車が走ってた頃なら成立しただろうけどね
778: 2016/06/14(火) 20:11:46.03 ID:Umm6OKFF(1)調 AAS
300系って最初の頃クロスシートだったのに何で改造してのかが謎・・・
2枚扉を無理矢理3枚扉にし直したのがまた無理矢理すぎてもう・・・
センスの無さは1500系以前からあったんだね
779
(1): 2016/06/14(火) 22:33:44.83 ID:1NyYr4T5(2/2)調 AAS
>>769
できないってリサーチするわけ?
言い訳考えるのだけは達者な子供みたい。
確かに神鉄らしい。
780: 2016/06/14(火) 23:32:34.49 ID:xQ4cFPPJ(3/3)調 AAS
>>777
灘の酒というのもあるぞ
それならロマンチックな夜景はいらん
781: 2016/06/15(水) 00:22:48.58 ID:M3ol2hnJ(1/2)調 AAS
そう言えば
近畿地方の ふるさと納税ランキングをテレビで発表されていて
大阪府泉佐野市で飛行機が乗れるピーチポイントが返礼品に入っていた

神戸市も返礼品として
神戸電鉄の有馬温泉までの往復乗車券と
有馬温泉の一泊二食付の宿泊代で
神戸電鉄と有馬温泉をアピール出来ないかな?
782
(2): 2016/06/15(水) 00:45:19.06 ID:R0Xg63aW(1)調 AAS
>>774
京橋〜淀屋橋を舐めすぎ
湊川〜新開地と一緒にすんな
783
(1): 2016/06/15(水) 00:54:03.16 ID:YRqw+q3u(1)調 AAS
>>774

ってか神鉄って、むしろ京阪京津線のほうがイメージに近いと思うんだがwww
784: 2016/06/15(水) 01:21:51.48 ID:M3ol2hnJ(2/2)調 AAS
>>783
>>782
>>774
阪急阪神ホールディンクス系と京阪ホールディンクス系を一緒にしたり比べたら、あかん
犬猿企業同士だから絶対ケンカになりスレ荒れる
785: 2016/06/15(水) 04:56:36.95 ID:WONoOQDO(1)調 AAS
何もやらなくても最後はどうせ税金で食わせてもらえる、って思ってるのかな
786: 2016/06/15(水) 05:25:51.34 ID:fpHwCjSZ(1)調 AAS
相当、神鉄は行政に振り回されていると思う
公園都市線は、県の言う事を聞いて無理に開業した陰で三田線の複線化が出来なくなった
テン1の運転を辞めたのは戦争のお陰
粟生線の設備過剰は無秩序な住宅開発

と色々あるわな
787
(1): 2016/06/15(水) 13:40:46.57 ID:Rcyo6LJK(1/2)調 AAS
>>779
え? リサーチして止めるとか下方修正アプローチに変更なんて
ビジネスでは日常茶飯事じゃん。
あんさん、いったいなんの為にリサーチが存在してると思うんだいw?
788: 2016/06/15(水) 15:54:13.06 ID:Rcyo6LJK(2/2)調 AAS
>>782
つか、京阪の走ってるところって関西の大企業のお膝元や
大阪や京都に通うサラリーマンのベッドタウンだから
阪急より立地としては優れているくらいだもの。
阪急沿線が追いつき追い抜いたのは阪急の努力が大きいけど
高度経済成長期を終えても京阪のほうが上だったからね
789: 2016/06/15(水) 17:18:01.28 ID:4s/ClzZX(1)調 AAS
新開地発と三田発ではどっちが儲かってるの?
790: 2016/06/15(水) 19:39:27.06 ID:+upe8qhL(1)調 AAS
粟生線って補助金おりないからって非電化で開業して
(この時期までに開通させないと適用されないとか)
無認可で機関車借りて(買って?)走行させたりと
結構無理してる辺りが如何にも神鉄らしい・・・
791: 2016/06/15(水) 22:21:22.14 ID:/b++JO25(1)調 AAS
>>787
まず、神鉄がそういう企画を考えてたらな。
で、企画の検証のためのリサーチだが、当然、数値が低い場合もある。
なので、その場合も含め、その企画をどうすればさらにより良くできるか、もし点数が低い場合の対策の検討をも踏まえ、事前にきちんと理論立てし、それを検証するためにやるんだよ。
リサーチしてできませんってのは、リサーチしたから仕事をしたと勘違いし、さぼって会社の金を無駄遣いしましたと一緒。
リサーチしてやめるのが日常茶飯事?
あんさん、企業がリサーチに、何百万、何千万かけてると思うんだいw?
792: 2016/06/16(木) 12:01:22.31 ID:LiVKgz8O(1)調 AAS
6500系初めて乗ったけど新品の匂いが何ともいいなぁ。
唯一残念なのが席の端っこがガラス張りしてるから肘掛け出来ない事かなぁ。
793
(1): 2016/06/16(木) 22:26:26.21 ID:1+PTwJIt(1)調 AAS
6500系で1000系を一気に置き換えてして欲しいなあ。
794
(2): 2016/06/16(木) 22:31:15.85 ID:/HGFNGpH(1)調 AAS
>>793
それは絶対に嫌!
1100系と1150系と1350系と1500系は絶対にリニューアルして60歳まで使うべき!
それやのうても5000系が多くて鬱陶しいのに。
京阪電鉄の2200系と2600系の廃車も非常に気分悪い!
795: 2016/06/16(木) 22:37:50.50 ID:zUxT1Wxv(1)調 AAS
>>794
IKM
796
(2): 2016/06/17(金) 13:21:31.82 ID:Ct0C7Gmq(1)調 AAS
赤字なのに新車を買う余裕

生活するカネが無いのにパチンコするカネはあるパチンカスみたいだ
797: 2016/06/17(金) 18:47:42.58 ID:noPtd/YN(1)調 AAS
2016.6.14 女性専用車での出来事。 神戸電鉄線 新開地駅にて。
動画リンク[YouTube]

798: 2016/06/17(金) 19:34:35.24 ID:Btm7DolL(1)調 AAS
>>796
金がないからって車両置き換えしなかったら、老朽化により故障の可能性が高まり、安全性が低下していざ大事故になれば新車製造より更に高額の費用が発生しうる。
ボロばかりだと一部のオタク以外にはイメージも悪くなる。
799: 2016/06/17(金) 20:11:00.95 ID:o0URwKvn(1)調 AAS
>>796
赤字じゃねえよ。ボロ儲けだぜ。

平成28年3月期 決算短信
外部リンク[pdf]:shintetsu.co.jp

16年3月期の連結経常利益は従来予想の10.4億円を
大幅に上回る14.7億円となり、41.7%の大幅上方修正となった。
これにより最高益(10.6億円)だった前年比で
38.4%の増益となり、3期連続で過去最高益を更新した。
800: 2016/06/17(金) 20:21:48.99 ID:RAyYTn01(1)調 AAS
阪神淡路大震災までは10年連続黒字だったしな
801
(1): 2016/06/17(金) 21:59:16.55 ID:zJ6MiJaD(1)調 AAS
超大手の近鉄ですら不採算路線は自治体に押し付けているし、零細の神鉄が粟生線も維持するのは無理があるけどね
802: 2016/06/17(金) 22:36:21.40 ID:4III6AFj(1)調 AAS
( ゚∀゚)o彡°三セク!三セク!
803
(1): 2016/06/18(土) 08:11:30.10 ID:bSnfVHy9(1)調 AAS
8時06分頃に、6500が粟生行きに充当されてたが、この時間帯は初か?
@市場駅付近のコンビニ

見たのは搬入時以来なんだが…
804: 2016/06/18(土) 08:33:09.96 ID:jx74E6ml(1)調 AAS
神鉄の場合も現在最高利益をあげても将来は非常に厳しいので、一刻も早く赤字路線を切り捨てて、有馬、三田方面に注力した方がいいよね。
特に三田方面だと神姫バスが本気で客取りに来てるし。
ただ、粟生線の過剰投資の失敗に懲りて神鉄が消極的だから客取られる一方。
805: 2016/06/18(土) 10:09:50.04 ID:zStsAYcW(1)調 AAS
国の道路優遇が鉄道を亡きものにしようとしていますからね
806
(1): 2016/06/18(土) 12:49:28.79 ID:BUgglAqw(1)調 AAS
>>801
神鉄は零細じゃねえw なにいってんの?

それに近鉄や名鉄の廃止路線は過疎路線で民間では維持できないとか
都市部とその近郊外で代替手段があるとかじゃねえかよ。
100万都市のベッドタウン路線で朝夕はラッシュになる、自社が手がけたり
神鉄があることで拓かれた大きな新興住宅地がある・・・そんな路線を
近鉄は廃止したってか?

ほんとアホかと
807: 2016/06/18(土) 13:33:56.88 ID:xptOC4T0(1)調 AAS
>>806
粟生線で廃止になるなら、ちょっとしたローカル線は軒並み全部廃止になるレベルって言われてるもんな。
この状況で廃止が取りざたされる状況ではこの先の日本の鉄道事業が心配になると。
808
(1): 2016/06/18(土) 13:50:05.56 ID:Wta/rjlo(1)調 AAS
だれが言ってるの
809: 2016/06/18(土) 15:37:42.56 ID:gp/pml7T(1)調 AAS
有馬口のダブルスリップスイッチって廃止されたけど
横山にまだ残ってるよね・・・
大丈夫なのかアレ?
確か3年前の今頃の時期に脱線したけど心配だわ・・・
810: 2016/06/19(日) 00:39:50.81 ID:YYx54R9B(1)調 AAS
高額な免許取得費用、厳しくなった免許取得基準、高額な自動車購入費、高額な自動車維持費と燃料費と税金と車検、理不尽な交通違反の取り締まりによる若者の車離れ

神鉄が改めて見直される日が・・・それよりも神姫バスが更に便利になるさ
811: 2016/06/19(日) 00:46:18.69 ID:dnYVAKP9(1)調 AAS
粟生線は要らない子
812: 2016/06/19(日) 03:41:37.44 ID:4mAIgWmc(1/3)調 AAS
>>794
粟生線用単行車、粟生・公園都市線用に3000系4連を2連に減車し1000系列を一気に置き換えでも良いか。
1000系列要らない。
813: 2016/06/19(日) 04:15:55.99 ID:hMOq22ta(1)調 AAS
>>803
初ではないみたいよ
814: 2016/06/19(日) 10:28:52.06 ID:9MXabMcx(1)調 AAS
>>808
807じゃないけど、中堅では大きいほうの規模で阪急阪神グループで
黒字経営で経済誌の住みたい都市ランキング上位の常連都市でと
好条件が揃ってるんだから、同じようなことは誰だって考えるよ
815
(1): 2016/06/19(日) 15:57:06.08 ID:qhxIHg10(1)調 AAS
6500系って公園都市線の運用多いよね?
やっぱデビューが公園都市線だったからかなぁ・・・
816: 2016/06/19(日) 18:13:31.08 ID:d3bybSEb(1)調 AAS
>>815
公園都市線ならせっかくの新車アピール効果もなしだね。
住民はほとんど神姫バスか自家用車でJR駅か三宮へ行くしね。フラワータウンから三田駅へ行く限定された利用客のみか。
817
(2): 2016/06/19(日) 18:23:43.23 ID:+YHa97Nf(1)調 AAS
もう扇風機の車両無くなったのかな?
粟生線はあれ系オンリーにして、逆にローカル感、レア感出したらどうかな
中途半端に最新入れたって利用客増えないんだから、無駄っしょ
新開地と粟生の両方から鉄ヲタを呼び込んだ方がいいような希ガス
そのための企画切符作って、京阪神間に広く売り出すとか
818: 2016/06/19(日) 20:48:39.02 ID:kdzIbWQV(1)調 AAS
>>817
1100形物凄くいいからそれがいい。
1100形と1350形がやたらと来るんなら俺は乗りに行く。
819: 2016/06/19(日) 22:13:45.82 ID:4mAIgWmc(2/3)調 AAS
あんな古い車両はさっさと廃車。
820: 2016/06/19(日) 22:18:24.80 ID:4mAIgWmc(3/3)調 AAS
3000系中間車抜いて2連化。新開地-三田に
5000系を回す。公園都市線、有馬口-有馬温泉、三木-粟生はこの2連。新開地-三木は3連。
1000系列は全廃。運用車両も減らす。
821: 2016/06/20(月) 09:23:38.38 ID:LoScbmZh(1)調 AAS
>>817
あほらし。鉄オタ効果が見込めるのは過疎ローカル私鉄だけだって。
神鉄じゃ粟生線でも誤差の範囲。それに粟生線だけ旧型で運行してたら
沿線住民から差別感を抱かれ、ますます利用されなくなるだけでしょ
822: 2016/06/20(月) 12:13:19.86 ID:F3mcxAf0(1)調 AAS
かつての国鉄みたいに毎年毎年運賃値上げをするか、それともラッピング広告車両をするか。
裕福な幸福の科学&幸福実現党のラッピング車両もいいかも。
823: 2016/06/20(月) 17:36:13.21 ID:JO9Lhzmg(1)調 AAS
1000系を至急全廃。
3000系は2連に短縮化して、暫く使える。
824: 2016/06/20(月) 20:28:02.74 ID:TGyzSCYw(1)調 AAS
ラッピング広告電車は兵庫県が潰した
ご愁傷さま
825
(1): 2016/06/20(月) 20:40:25.70 ID:ELn0obeP(1)調 AAS
北神急行スレにこんなのあった

148 名無し野電車区 2016/06/20(月) 19:09:44.21 ID:peRfqBFZ
コスプレーヤー集まれ 神戸・谷上駅で7月に催し
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

北神急行電鉄は7月31日、神戸市北区の谷上駅でコスプレイベント「ひょもりん夏まつり」を初めて開く。
ひょもりんは、同社マスコットキャラクター「北神弓子(きたがみきゅうこ)」など、兵庫県内で地域活性化に取り組む6キャラによる「兵庫萌(も)えきゃらりんぐ」の略称。
コスプレ撮影会があり、一般のコスプレーヤー参加も受け付ける。
ひょもりんにはほかに、神戸新聞社ホームページに掲載された求人広告イラスト「いまいち萌えない娘」▽加古川名物かつめしをPRする「かつめしちゃん」▽播磨町の非公式キャラ「はりまりこ」
▽同町の大中遺跡をPRする「オポナカちゃん」▽姫路市を中心に活動する同人サークルの看板娘「スカイちゃん」が所属。
イベントでは、谷上駅ホーム、電車内、車庫などでの撮影を楽しめる。
「ひょもりん」所属キャラクターの物販コーナーもある。
入場料100円。
午前10時〜午後3時。
コスプレーヤー参加は事前申し込みが必要。
詳細は北神急行電鉄のホームページから。
同社TEL078・581・1070
826: 2016/06/20(月) 22:37:35.29 ID:bFkjakOA(1)調 AAS
6500系車内はけっこうよかった個人的に阪急1000系より良くみえたわ、車内は阪急1000系より車内明るいし、JR西が問題にしていた天井の暗さも100ではないがそこそこいきとどいてたよ、阪急1000系は天井暗いけどあの暗さが阪急もイメージなのかもしれけない
827: 2016/06/20(月) 22:48:32.17 ID:5ouVEKsF(1)調 AAS
>>825
神鉄の各駅にもポスターあるよな。

正直、コスプレでも何でも良いからオタに媚びて
カネを落としてもらうしかない。神鉄の面白い所に
ステンレスの最近風デザインの車両から良く言えばレトロな車両、
工事用モーターカーまで一通り揃っている。これまではCMやテレビなどの
撮影しかOKしてこなかったけど神鉄主催で撮影会とかどんどんやればいい。
意外と鉄道の「画」がほしい人って居ると思う。同じ阪急阪神グループで
ここまで差がでるのはなんだこれ。
828: 2016/06/21(火) 01:47:18.07 ID:oXB9SwyR(1)調 AAS
コスプレイベントとか萌えキャラとか嫌悪感抱く人も多いと思うんだけどどうなんだろ
成功例は多いんだろうけどさ
829
(1): 2016/06/21(火) 11:11:22.27 ID:XR0avqbC(1)調 AAS
敬遠はされるが、表立って叩きをやるのは最近ではごく少数のフェミぐらいかな。
830: 2016/06/21(火) 11:49:00.95 ID:TTXm+7EI(1)調 AAS
でも参加費100円てwww
831: 2016/06/21(火) 12:09:38.25 ID:4BDaYz33(1)調 AAS
コスプレつっても全裸で骨付き肉持ってはじめ人間ギャートルズのドテチンはアウトかな?
832
(1): 2016/06/21(火) 13:49:45.46 ID:TsKhCA4y(1)調 AAS
6500系増備➡4連を3連に順次減らす➡粟生線新開地-三木に、4連は三田系統へ。
3000系を2連に減らす➡粟生線三木-粟生・有馬線有馬口-有馬温泉・公園都市線に導入。
三木-粟生は自動改札・券売機廃止、三木に中間改札設置。
833
(1): 2016/06/21(火) 15:13:18.84 ID:yWXPKMjc(1)調 AAS
>>829
叩かれたのは公的にはふさわしくない、巨乳や露出の多い妙なエロキャラだろ
あれ見て「フェミだから」ってのは間違ってるだろw

グラドルや下着同然の格好で踊るAKBが「男目線の商品」なのは当たり前。
需要と供給の範囲で好き者同士でやってる分には構わんが、そういうエロいのを
公認キャラや公のイベントで出してきたら、人間の半分は女性で納税者なんだから
女のほうにも配慮しろというのは民主社会なんだから当たり前
834: 2016/06/21(火) 15:33:20.08 ID:4s+NFLCg(1/2)調 AAS
>>833
男でも公の場でそういうのは嫌だけどな
835: 2016/06/21(火) 16:40:05.41 ID:Zrrr664n(1)調 AAS
どこからがエロキャラなのか境界線がわからん。
アヤナミレイってエロキャラなん?
836
(1): 2016/06/21(火) 18:20:09.56 ID:YK/bcnyE(1)調 AAS
昔の軍艦や戦車なんかが人気らしいが神戸で作られた軍艦もあるみたいで
まだ神戸では誰も手を付けてないから
そういうのとコラボすれば?
外部リンク[html]:stelo.sblo.jp

神戸電鉄、海沿い走ってないがw
837
(1): 2016/06/21(火) 20:26:51.42 ID:YJEJHNiq(1)調 AAS
>>グラドルや下着同然の格好で踊るAKBが「男目線の商品」なのは当たり前
>>人間の半分は女性で納税者なんだから 女のほうにも配慮しろというのは民主社会なんだから当たり前

何たる矛盾
838: 2016/06/21(火) 22:22:33.78 ID:4s+NFLCg(2/2)調 AAS
>>836
神戸を名乗ってるわりに世間一般にイメージされる神戸にはかすりもしてないしな
839
(1): 2016/06/21(火) 22:23:44.33 ID:1LjNT+L1(1)調 AAS
終点が三宮ならな…
840: 2016/06/22(水) 09:08:01.28 ID:DtIm4yLB(1)調 AAS
>>837
どこが矛盾なんだw? 論旨って意味わかる??
841: 2016/06/22(水) 11:03:23.58 ID:u3lM0PQF(1)調 AAS
>>839
北神急行に合わせて谷上から三田まで標準軌になってたら、三田〜三宮でJR回りのが速いなんてことにはなってなかったかも、なんて思ってしまう
842: 2016/06/22(水) 11:41:19.66 ID:o3TUQIqC(1)調 AAS
まあ特殊な事例だが

ガルパン効果で鹿島臨海鉄道が2期ぶりに黒字! 舞台・大洗への観光客が増加、入場料売上も1.6倍に [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:moeplus
843: 2016/06/22(水) 18:31:37.78 ID:ARz3Dlj9(1)調 AAS
車内がディスコ全盛時代にタイムスリップ!= 「神戸ディスコトレイン」を運行します!

外部リンク:www.jiji.com
844: 2016/06/22(水) 19:12:51.15 ID:BK55W+F8(1)調 AAS
ID:DtIm4yLBID:yWXPKMjc
845: 2016/06/22(水) 19:27:41.49 ID:XeqWzYuA(1)調 AAS
840=847
846: 2016/06/22(水) 19:44:10.60 ID:TFn9d7ww(1)調 AAS
三木市終わってる・・・・・他にする事無いんかい
外部リンク:www.kobe-np.co.jp  と1年前の記事でした

神姫バスが神戸市街地に進出
ハーバーランドやポートアイランドを結ぶ

ポートアイランドに大量の神姫バスが路上停車?道理で狭い三ノ宮のバスターミナルで増便が可能だったんだ
847
(2): 2016/06/22(水) 22:35:16.91 ID:pkwpMpTJ(1)調 AAS
>>832
また公園都市線がカム軸王国になるのは勘弁。
せっかく新車入ったのに。
848: 2016/06/22(水) 23:49:14.21 ID:Tmf5mgNJ(1)調 AAS
>>847
正直公園都市線は、2扉三連で問題無いやろ。
公園都市線のラッシュ時ってどんな感じなん?
849
(2): 2016/06/23(木) 00:16:28.47 ID:BjZrqlQM(1)調 AAS
フラワータウン→三田の6時台半ば〜7時台半ばは圧迫されるぐらい混む。
850
(1): 2016/06/23(木) 03:20:42.87 ID:dBz2ErsL(1)調 AAS
>>849
公園都市線はフラワータウンまでの一駅で十分。延伸しなくてもよかった。廃止しても誰も困らない。いや、本当に。
851: 2016/06/23(木) 08:00:54.42 ID:TQWvQLo+(1)調 AAS
粟生線はやく切って他に注力しないと、他も芳しくないだけにマズイ状況になるわ。
852: 2016/06/23(木) 10:23:48.77 ID:7WZbvEAw(1/2)調 AAS
粟生線廃線厨もなあ。
通勤定期の問題は相変わらずあれど、昨今は谷上経由で通勤する客も
有馬線沿線では増えてる中で忠実に新開地経由で乗ってくれる
粟生線の客を切ったら鈴蘭台以南の収益性が下がるから
「粟生線切れば改善する」って単眼的発想はあかん
853: 2016/06/23(木) 10:47:16.73 ID:hV2mBLs1(1/2)調 AAS
やめるやめる言えば自治体から補助金引っ張って来れないの?
854: 2016/06/23(木) 11:06:32.87 ID:7WZbvEAw(2/2)調 AAS
税金をじゃぶじゃぶ使える時代じゃないんだから
三セクや公金投入なんかになったら、当然運賃は値上げになる。
そうなりゃ客離れが加速するだけだよ

ただし、あと十数年で第二次ベビーブマー世代の退職が始まるから
その時の日本・神戸の景気しだいで粟生線の命運が決まる
855
(1): 2016/06/23(木) 12:39:36.02 ID:4YiarNm5(1)調 AAS
>>850
いや、南ウッディ利用者だが無くなられたらそれはそれで困る。
神姫より始発が早くて終電も遅いし、去年のように万一台風でJRが止まっても神戸回りで帰れるし。
普段の通勤は新三田までチャリだが、雨の多い今の時期は三田まで神鉄の世話になることは多い。
メインルートにはならんが、代替ルートとして神鉄がなければ俺は今ウッディに住んでないと思う。
856
(1): 2016/06/23(木) 16:45:59.31 ID:8mVyuEYj(1)調 AAS
>>855
そりゃまあ普段利用してないくせに無くなったら困るとかいう奴はいくらでもいるだろう
857
(1): 2016/06/23(木) 17:42:38.01 ID:zw7LLIlu(1/2)調 AAS
>>856
まぁ定期利用者以外は利用者にあらずと言うなら何も言えんわな。
サブ路線の有無って住む上で重要なポイントだと思うんだが。
858: 2016/06/23(木) 19:10:01.77 ID:C6nmWZrs(1/2)調 AAS
ID:dBz2ErsL 公園都市線のラッシュ時の実態知らない奴
ID:TQWvQLo+ 粟生線のラッシュ時の実態知らない奴
859: 2016/06/23(木) 19:20:29.81 ID:thjVDP6Q(1)調 AAS
ID:C6nmWZrs 荒らす事が生きがいの粘着包茎野郎
860: 2016/06/23(木) 19:27:25.52 ID:C6nmWZrs(2/2)調 AAS
くっさ
861
(1): 2016/06/23(木) 19:29:08.66 ID:Hd4uzvf0(1)調 AAS
>>857
鉄道でありながらメインを果たせないという情けなさ。
862: 2016/06/23(木) 20:45:46.93 ID:uEbORAoR(1)調 AAS
毎日新聞が「新聞奨学生ブラック労働内部告発」記事の削除を要求――配達人集まらず、末期症状露呈した“ブラック育英会” 外部リンク:www.mynewsjapan.com
863: 2016/06/23(木) 21:06:28.34 ID:xNrmyEtf(1)調 AAS
>>849
なるほどな。粟生線に3扉3連があまり回ってこないのがわかる気がするな。
ずっと3扉3連を一日公園都市線関連にまわしておくわけだもんな。
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s