[過去ログ] (東武)東上線 Part194 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2016/02/09(火) 19:08:41.77 ID:/LiaGgG3(1)調 AAS
準急がこんなに威張る日が来るとは。
750: 2016/02/09(火) 19:09:47.16 ID:/akh4cb9(1/3)調 AAS
プレスリリース通りなら、川越市駅基準で日中の時刻表が↓に近くなるはず
00 急行 森林公園行(Fライナー)
05 快速 小川町行
06 準急 森林公園行(川越市駅待避)
14 急行 森林公園行
30 急行 森林公園行(Fライナー)
35 快速 小川町行
36 準急 森林公園行(川越市駅待避)
44 急行 小川町行
751: 748 2016/02/09(火) 19:19:16.59 ID:8S6205Mi(2/2)調 AAS
森林公園行きは快速に接続だった。
すまん。
752: 2016/02/09(火) 19:20:59.28 ID:gA58hx7f(1)調 AAS
通勤急行とかいうゴミ種別廃止キタ━(゚∀゚)━!
753: 2016/02/09(火) 19:21:17.33 ID:Pm23knSd(1)調 AAS
プレス見たけど鶴ヶ島は準急2f急行2になるのかwww
754: 2016/02/09(火) 19:24:22.39 ID:IoCuUzOX(2/5)調 AAS
斜め上の改正だな。
数日前まで、以北は減便の噂もあったのに。
これで、西武池袋線の小手指〜飯能とほぼ対等になる。
地下直の急行化+接続電車の準急化は、かなり思い切った決断だと思う。
755(1): 2016/02/09(火) 19:25:21.72 ID:L7trZtYs(1)調 AAS
川越市発新木場行きは残るのか?
756: 2016/02/09(火) 19:26:39.87 ID:RqK7kRpZ(1/2)調 AAS
>>755
>川越市発新木場行きは残るのか?
新木場行きは時間変わるかもしれんがそのまんまぽいな
757(1): 2016/02/09(火) 19:27:24.33 ID:YsH2FE17(2/4)調 AAS
書いてないのに減便、書かなかったのに増便
ってのはこの段階でもうないかと
758(1): 2016/02/09(火) 19:29:44.74 ID:IoCuUzOX(3/5)調 AAS
改正後、よくある質問
Fライナーって料金かかるのですか?
759(1): 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 19:31:49.04 ID:xHyAGv8r(2/3)調 AAS
>>758
朝ライナーは、おじいちゃんが途中下車できないと知らなくてトラブル不可避
760(1): 2016/02/09(火) 19:31:58.86 ID:GE7BoQjG(1)調 AAS
30000を地下直対応にして分割できるように再改造して元町〜秩父鉄道乗入の快速急行を設定してもいいだろう
761(2): 2016/02/09(火) 19:33:51.24 ID:LcWtPhrq(2/3)調 AAS
>>760
森林公園止まりの時点で秩父方面はやる気ないだろ
762: 2016/02/09(火) 19:35:26.81 ID:IoCuUzOX(4/5)調 AAS
>>759
同じライナーという名前を付けると、ややこしくなりそう。
ところで、これのタイトルが・・・
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp
763: 2016/02/09(火) 19:40:28.51 ID:qqMvBSVp(1/16)調 AAS
平成17年のプレスの使い回しなんだな。
しかし冗談で書いた土休日の地下直快急が出来るとは思わなんだ。
朝の上りはTJ純増だけかねぇ?減るのかなどこか。
764: 2016/02/09(火) 19:41:25.89 ID:atTr4J6Y(1/5)調 AAS
あとは急行がどうなるかだな
池袋行きの急行2本が残れば凄いと思うけど
東上線の今までのパターンだと・・・
765(1): 2016/02/09(火) 19:42:59.26 ID:gLsMbort(1)調 AAS
なんで馬鹿メトロと馬鹿東急はプレスが無いんだ?
766: 2016/02/09(火) 19:43:38.80 ID:/akh4cb9(2/3)調 AAS
日中の池袋発着の急行2本を消す(もしくは川越市発着に短縮する)と、川越市以北の間隔が空き過ぎて使い物にならなくなる
767: 2016/02/09(火) 19:45:12.51 ID:8ZJtezzu(1)調 AAS
>>765
メトロは12月にプレス出しただろ
768(2): 2016/02/09(火) 19:46:17.19 ID:/hfkkXn7(4/4)調 AAS
>>746
お前がよく読め
>森林公園発上り日中
だよ
>>757
以北6→10って信じられん
769: 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 19:46:30.94 ID:xHyAGv8r(3/3)調 AAS
>>761
プレスに"ハイキング"やゴルフって書いてあるぞ(`・ω・´)
小川町ゆき接続があるだろう
770: 2016/02/09(火) 19:47:11.23 ID:XuP5Hz3N(3/3)調 AAS
>>761
現時点では編成が足りないだろうから。
臨時で小川町延長はアリかな?
771: 2016/02/09(火) 19:49:02.55 ID:atTr4J6Y(2/5)調 AAS
>>768
普通に考えれば快速2本・Fライナー2本・準急2本・急行2本の計8本じゃね?
最悪のダイヤだと快速2本・Fライナー2本・準急2本の計6本で
どっちにせよ毎時10本は無いと思うな
772: 2016/02/09(火) 19:49:10.11 ID:qqMvBSVp(2/16)調 AAS
以北は
準2
急2
F2
快2
だろうよ。急を消すと池袋の優等が毎時6本のしかも歯抜けになる。
773: 2016/02/09(火) 19:53:06.26 ID:qqMvBSVp(3/16)調 AAS
あと川越市の始発が繰り上がって準急化されるのと、
池袋の森林公園最終が0:02になるのは驚いたよ。
川越市以南の人は6:00ののぞみに乗れるわけか。
774: 2016/02/09(火) 19:59:11.98 ID:dg1wagsR(1)調 AAS
やっぱり以北通過駅だけ快速に接続が無いから苦情多かったのかな
775: 2016/02/09(火) 20:00:10.68 ID:b68k82ZK(1/3)調 AAS
ツイッカスでも書き込まれてたけど日中の急行池袋は無くなるね
776: 2016/02/09(火) 20:00:52.01 ID:8kVH1+aL(1)調 AAS
今までは快速が完全に死にスジだったけど、川越市で接続するなら利用価値は格段に上がるな
777: 2016/02/09(火) 20:01:07.16 ID:ud+p5d5p(1)調 AAS
>>768
もう少し読んでからかき込めよ
778(1): 2016/02/09(火) 20:04:49.23 ID:APKTjT4J(1/2)調 AAS
ここでの不満が改正に多く取り入れられてるな
779: 2016/02/09(火) 20:07:25.40 ID:qqMvBSVp(4/16)調 AAS
誰か明日客センに、日中の急行池袋がどうなるか聞いてくれよ。
俺は池袋で優等らしい優等が快速2本だけになるので、残ると思うけど。
780: 2016/02/09(火) 20:09:07.76 ID:qqMvBSVp(5/16)調 AAS
>>778
たらたら走る快速は要らないよ。しかし東上は以北が最後の開拓地だとようやく悟ったようだ。遅いけど。
781: 2016/02/09(火) 20:09:31.47 ID:gQJLHZYz(1/3)調 AAS
日中の急行がなくなるのかよ。
つまり、急行=地下直主体になるのか。
マジかよ。朝霞台利用だから一駅しか変わらないけど
782(1): 2016/02/09(火) 20:11:35.42 ID:/akh4cb9(3/3)調 AAS
デマッターなんて信用ならんわ
783: 2016/02/09(火) 20:12:55.77 ID:qqMvBSVp(6/16)調 AAS
普通川越市は残るのかな?これが無いと都内が6になるけど。
都内6なら池袋で優等6もあり得るが...
784(1): 2016/02/09(火) 20:12:59.75 ID:YsH2FE17(3/4)調 AAS
東武池袋発の快速急行は無くなりそうだな
785: 亀田助役 ◆kaMekuBogg [hage] 2016/02/09(火) 20:15:02.14 ID:TFs3hNbD(1)調 AAS
>>784
朗報かめ。
成増に停まらない東上線は、東上線ではないかめ!
786: 2016/02/09(火) 20:16:52.72 ID:wBmBDBf3(1)調 AAS
西武新宿線の川越口の乗客がますます減りそうだな
787: 2016/02/09(火) 20:19:02.48 ID:qqMvBSVp(7/16)調 AAS
>>782
あれほど池袋に誘導したがっていた東武が、池袋を不便にして武装解除するかね?
今が快2、急4、準2 なのに、急が無くなると池袋〜川越が思い切り遅くなる。
788(1): 2016/02/09(火) 20:22:32.19 ID:lqjQt/pP(2/2)調 AAS
志木から和光市乗り換えで地下始発使う奴には不便になったな
通勤急行廃止とか
789(1): 2016/02/09(火) 20:26:01.18 ID:92sqiIEe(1/5)調 AAS
以北の電信を増発すると書いてるのになぜ急行なくなるなんて
デマを信じるの?バカなの?
790: 2016/02/09(火) 20:26:27.91 ID:92sqiIEe(2/5)調 AAS
電信×
電車⚪
791: 2016/02/09(火) 20:28:18.58 ID:qqMvBSVp(8/16)調 AAS
>>788
通急をなくせば志木で通急を待つ普通が要らなくなる。
たぶん準急を内側に入れて志木でTJに抜かせたいのだろう。
792: 2016/02/09(火) 20:29:56.85 ID:ulzbRGOe(2/4)調 AAS
やっぱり坂戸行きは無かったな
池袋発の急行が無くなるとは思えん
793: 2016/02/09(火) 20:32:06.03 ID:b68k82ZK(2/3)調 AAS
失礼
毎時二本日中の急行池袋あるわww
オカマ発着で
794: 2016/02/09(火) 20:32:07.51 ID:qqMvBSVp(9/16)調 AAS
>>789
デマだと思ったら反証していけばいいんだよ。罵倒は要らない。俺は急行残る派だから。
正直快速をやめるかと思ったが、中々好評だったのかな?
795: 2016/02/09(火) 20:34:07.02 ID:gQJLHZYz(2/3)調 AAS
しれっと120km/h運転開始して欲しい
796(1): 2016/02/09(火) 20:37:07.28 ID:5I+zi5Hv(3/3)調 AAS
快小00・急小10・準川18・急森25・快小30・急森40・準川48・急森55
が
快小00・急小10・準森18・準川(F森)25・快小30・急森40・準森48・準川(F森)55
になるって話じゃないの?
797: 2016/02/09(火) 20:40:21.95 ID:mkUotAb2(1)調 AAS
新しく出る時刻表は電書にしてくれ
798: 2016/02/09(火) 20:43:02.07 ID:PtR5KkAk(1)調 AAS
池袋発の急行が残るわけないんだよなぁ…増発とかいう妄想はお前の腐った頭の中でしてくれゴミガシマ
ま、減便されなくて良かったねぇw俺が東武なら減便か廃駅にするがな
799(1): 2016/02/09(火) 20:43:49.41 ID:g7aggNoZ(1)調 AAS
朝ラッシュの通勤急行を準急に変更します(全部とは言ってない、廃止とも言ってない)
800(1): 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 20:45:25.17 ID:7jKu7Rj5(12/18)調 AAS
快小00・準森18・準川(F森)25・快小30・準森48・準川(F森)55
こうしてF急に接続する小川町〜森林公園ワンマンをつくれば、小川町〜森林公園増発かつ池袋本数過剰を無くせ、人件費も増えない
801: 2016/02/09(火) 20:47:15.65 ID:3OxJDm0L(5/5)調 AAS
日中、急行の本数がどうなるかにおける記載がないので、
急行・快速などの本数がどのようになるかはまだ不明か。
一方、準急4/h基本はほぼ決まりか。
802: 2016/02/09(火) 20:49:01.45 ID:hPwg2aqu(1)調 AAS
通急が準急になったところで志木始発の普通が消えたら準急に乗りきれないんだけど
803: 2016/02/09(火) 20:49:51.03 ID:N+bKt9UL(1/7)調 AAS
>>741
朝霞台や若葉を通過かw
804: 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 20:50:08.49 ID:7jKu7Rj5(13/18)調 AAS
冷静に考えよう。東武が以北8本/hにすると思う?
805: 2016/02/09(火) 20:52:35.44 ID:hdqY6y/F(1)調 AAS
日中の東武池袋発着の急行 必要ない 必要ない
快速が川越市で準急森林公園、準急川越市が和光市でFライナーとそれぞれしっかり対面接続するのであれば
806(1): 2016/02/09(火) 20:52:40.64 ID:qqMvBSVp(10/16)調 AAS
>>800
18分空くのかよ、どこの田舎だよ少しは考えろよ。
807: 2016/02/09(火) 20:53:44.86 ID:N+bKt9UL(2/7)調 AAS
>>724
朝霞台駅
1番→快速、Fライナー、急行
2番→準急、普通
3番→Fライナー、普通
4番→快速、急行、準急
が一番わかりやすそう。
1番→優等
2番→各停
3番→各停または地下鉄直通
4番→優等の池袋行き
になるので。
808: 2016/02/09(火) 20:54:10.13 ID:qCeKgN/r(1)調 AAS
地下直快速急行は予想の斜め上だった
809(1): 2016/02/09(火) 20:54:19.26 ID:9f2RrQUN(1/3)調 AAS
>>727
並行運転ではなくね?急行線緩行線の縛りをなくしたらどっちでもいいんだろうけど…
810: 2016/02/09(火) 20:54:24.77 ID:N+bKt9UL(3/7)調 AAS
>>724
そうなれば
朝霞駅
1番→通過のみ
2番→準急、普通
3番→普通
4番→準急
だな。
811(1): 2016/02/09(火) 20:55:18.21 ID:APKTjT4J(2/2)調 AAS
休日朝下りの快速急行小川町が森林公園に
休日夕方上りの快速急行が小川町から森林公園発着に変更
快速は川越市で準急と接続
比企ニートでてこーい
812: 2016/02/09(火) 20:55:30.43 ID:9f2RrQUN(2/3)調 AAS
>>725
その辺はまたゆあ東上とか出てこないとわからないんじゃない?志木始発を増やして欲しい
813(1): 2016/02/09(火) 20:56:03.47 ID:N+bKt9UL(4/7)調 AAS
>>728
Fライナーより停車駅が少ない地下鉄直通かよwww
814: 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 20:56:27.72 ID:7jKu7Rj5(14/18)調 AAS
>>806
( ; ; )うぅ…だって…ダイヤむずかしいもん
815(1): 2016/02/09(火) 20:57:07.20 ID:cnIXbt2L(1/3)調 AAS
成増−志木の空気普通を切っておきながら、
川越市−森林公園の空気を作るのか
816(1): 2016/02/09(火) 20:58:07.93 ID:+zzniBx1(1)調 AAS
円高株安債券高だからって明日東上線止まったりしないよな?
817: 2016/02/09(火) 20:58:54.81 ID:JuZMvzOK(1)調 AAS
>>816
よそも停まるわ
818: 2016/02/09(火) 20:59:01.77 ID:b68k82ZK(3/3)調 AAS
以北は毎時7本か8本かなぁと。
819: 2016/02/09(火) 20:59:29.11 ID:dco/P+K2(1/2)調 AAS
おいおまえら、東武なんだぞ。
大増発するなら大増発するって書くはずだ。
そう書いていないなら、本数は良くて現状維持。最悪減らされる可能性だってある。
妄想するなら常に悪い方向に妄想しておけ。いい方に妄想してそうでなかったときの
ショックは大きいぞ。
820: 2016/02/09(火) 20:59:30.55 ID:K13Ths3k(1/2)調 AAS
>>815
それだけ不満が出てたんだろ
821(1): 2016/02/09(火) 21:00:19.75 ID:2s5RlP3d(5/5)調 AAS
>>809
和光市でF直急行と準急接続だから並行してないか?
並行ダイヤとまではいかんかもしれんけど、できるだけクロスはさせたくないだろう
せっかく複々線区間全駅内側線も外側線対応してるんだから。
822: 2016/02/09(火) 21:00:54.31 ID:K13Ths3k(2/2)調 AAS
池袋駅の昼間の時刻の例などが一切出ていないのがな
何か隠してそう
823(1): 2016/02/09(火) 21:01:49.66 ID:OwtQzqQd(1/2)調 AAS
上福岡新河岸オワタ…
824(1): 2016/02/09(火) 21:02:11.52 ID:WihSoiS4(1)調 AAS
今まで散々冷遇されてきたから、快速通過駅6本なんて信じられない
何かの間違えでは
825: 2016/02/09(火) 21:02:48.17 ID:vV7K2Xrg(1)調 AAS
以南が減便されるようなら断じて許さない
抗議のための踏切直前横断も辞さない
826: 2016/02/09(火) 21:03:53.75 ID:VsYebdM5(1)調 AAS
ゴミより上福と新河岸の本数増やせよな
後森林公園〜小川町も
827(1): 2016/02/09(火) 21:03:56.35 ID:92sqiIEe(3/5)調 AAS
しかし最後の越生線の通勤時間帯の輸送力の見直しって
げんびん
828: 2016/02/09(火) 21:04:34.48 ID:L1HrQyNP(1)調 AAS
日中の有直がなくなるかもな
代わりに各停が川越市発着4本とかかな
829(1): 2016/02/09(火) 21:04:54.14 ID:92sqiIEe(4/5)調 AAS
しかし最後の越生線の通勤時間帯の輸送力の見直しって
減便なんだろうな
830(1): 2016/02/09(火) 21:05:05.44 ID:qqMvBSVp(11/16)調 AAS
>>799
通急は6本全部準急に降格。1987年の相直開始以後29年の歴史に幕だ。
831: 2016/02/09(火) 21:06:38.38 ID:gQJLHZYz(3/3)調 AAS
>>813
FライナーRapidか
832(1): 2016/02/09(火) 21:07:50.16 ID:cnIXbt2L(2/3)調 AAS
>>827
そうでもしないと、日中の人員割けないんだろう
>>830
複々線って何ぞや?
833(1): 2016/02/09(火) 21:08:27.64 ID:qqMvBSVp(12/16)調 AAS
>>823
準急毎時4本になるのだから勝ちじゃないか?
834: 2016/02/09(火) 21:09:23.39 ID:N+bKt9UL(5/7)調 AAS
2017年はFライナーを更にスピードアップでいいよw
東上線内は快速(和光市→朝霞台→志木→ふじみ野→川越→川越市→若葉→坂戸→東松山→森林公園)。
835: 2016/02/09(火) 21:09:48.90 ID:i6zsp+z6(2/3)調 AAS
>>796
私もそう思う。現行の時刻表を見ながら頭の中で簡単にスジを引いてみただけだけど、それが一番納得がいく。現行のスジをあまりいじらなくて済むからね。
しかも、プレスで日中の一部準急の行先が森林公園になる、と書いてあるところの項目は、“(6)列車の増発など”だからね。
準急の一部を以北へ延長することによって、以南が増発となることなどはないので、この項目名は以北の増発のことに違いないでしょ。
まあ、東武の発表の仕方も悪いよ。語弊を与えてもおかしくない資料だもの。一番いいのは、京王のように、日中のダイヤパターンを載っけることだよ。
836: 2016/02/09(火) 21:09:56.37 ID:3mBx6WXt(1)調 AAS
また以北が勝ってしまったわ
837(1): 2016/02/09(火) 21:10:52.11 ID:OwtQzqQd(2/2)調 AAS
>>833
YF直(F内急行)が無くなる
通勤急行が無くなる
あと普通も減りそう
838: 2016/02/09(火) 21:10:59.07 ID:qqMvBSVp(13/16)調 AAS
>>832
朝の上り急行があるし、TJも走るよ。
通急の一部を急行に格上げした時点で、通急の命運は決まっていた。
839(1): 2016/02/09(火) 21:11:21.66 ID:u67g3cyC(1)調 AAS
日中のダイヤの一部を載せないのが怪しすぎる
東武だから信用できん
840: 2016/02/09(火) 21:15:44.94 ID:qqMvBSVp(14/16)調 AAS
>>837
F直はご愁傷様だがY直は残るだろうよ。Yが消えたら相直が無くなっちまう。
朝は準急と通急のたった2駅の差が気になる?急行格上げじゃなくて良かったじゃん。
841: 2016/02/09(火) 21:17:18.39 ID:O6kd410d(1/3)調 AAS
列車の増発など、て書いてあるんだけどなあ
842: 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 21:18:51.41 ID:7jKu7Rj5(15/18)調 AAS
>>839
TJ急行消滅クル?
843: 2016/02/09(火) 21:19:02.02 ID:LOucIQyH(1/15)調 AAS
東武は以北通過駅民の暴言に屈してしまったね
ネットでアンチされてイメージ悪くされるくらいなら準急の延長の方がまだマシだと思ったんだろうね
844: 2016/02/09(火) 21:19:54.78 ID:LOucIQyH(2/15)調 AAS
以北通過駅民は最低ということがよくわかったねww
845: 2016/02/09(火) 21:21:13.63 ID:LOucIQyH(3/15)調 AAS
どうせ準急を延長してもらった恩をすぐ忘れて
準急森林公園が川越市で快速小川町を退避して待たされるふざけるなと騒ぎ出すよwww
846(2): 2016/02/09(火) 21:22:19.17 ID:xpN4aO+n(2/2)調 AAS
(7)越生線の輸送力見直し
平日6時〜9時台の坂戸駅を発着する越生線上下列車の輸送力を見直します。
…これ、E的に言うと「ご利用状況に合わせた本数に…」(つまり減便)ってやつか?
847(1): 2016/02/09(火) 21:23:32.75 ID:LOucIQyH(4/15)調 AAS
>>824
以北通過駅は4本でも過剰だったけどねw
ネットで批判書き込みして騒ぎ立てて準急を脅し取ったんだよ
848: 2016/02/09(火) 21:24:21.53 ID:LOucIQyH(5/15)調 AAS
>>846
本当にこれ以外に減便が無いなら東武凄いねww
849: 2016/02/09(火) 21:24:58.49 ID:qqMvBSVp(15/16)調 AAS
日中の朝霞は少しはまともになるかな?
準急4、Y直2、普通池袋2で不変か。
志木普通を2本つけてやってくれよ。
850: 2016/02/09(火) 21:25:45.28 ID:LOucIQyH(6/15)調 AAS
>>811
快速の客層が一気に悪くなって苦情出るかもねwwそれで準急川越市止まり復活ww
851: 2016/02/09(火) 21:25:57.50 ID:qqMvBSVp(16/16)調 AAS
>>846
運転士が足らんのだろう。
852(1): 2016/02/09(火) 21:26:57.96 ID:ulzbRGOe(3/4)調 AAS
バンザーイ 小川町の連投気違い大敗北 やっぱり人口大減少が続く消滅可能性都市には
明るい未来はない
853: 2016/02/09(火) 21:27:16.27 ID:LOucIQyH(7/15)調 AAS
ネット荒らして増発させるマケガシマ最低だねww
854(2): 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 21:27:28.17 ID:7jKu7Rj5(16/18)調 AAS
>>847
快速通過、地下直通過新設、ライナー通過増発だしマケガシマだろ
855(2): 2016/02/09(火) 21:29:41.96 ID:i6zsp+z6(3/3)調 AAS
>>829
鉄道会社がダイヤ改正で減便をするときの隠語だものね、見直します、っていうのは。
あと、分かりやすくします、っていうのも、改悪している部分があるときによく使う。
>>747
何度か書かれているが、あの所要時間増は、ATC化に依るものではなくて、(15.1.24ダイヤ変更後に)一番性能が低い車両が10000系になったから。
10000系で運転曲線を引いてみたら、8000系より遅くなってしまったらしい………。
ただ、最近になって運転曲線の引き方が変わったりとか、そもそも8000系の運転曲線が誤っていた、とかの事情もあるかもしれないから、
一概に10000系の方が性能が悪い、とは言えないと思う。
856: 2016/02/09(火) 21:30:55.51 ID:LOucIQyH(8/15)調 AAS
>>854
増発はニートしか使わない昼間だけで
肝心のラッシュ時は通過増えるからねww
マケガシマなのは変わらないw
857: 2016/02/09(火) 21:31:03.07 ID:N+bKt9UL(6/7)調 AAS
>>854
巻き添えで(若葉)、ふじみ野、朝霞台がとばっちり喰ったわけだが…
858: 2016/02/09(火) 21:32:25.30 ID:LOucIQyH(9/15)調 AAS
下のTJライナーは増発されたからねw
ライナーの通過待ちはそのままみたいww
859: 2016/02/09(火) 21:34:08.97 ID:LOucIQyH(10/15)調 AAS
ラッシュ時に改善されない以北通過駅www
チケットレスも5分前まで良くなったからねww
上客向けサービスは改善されている
860: 2016/02/09(火) 21:35:16.66 ID:LOucIQyH(11/15)調 AAS
>>852
使わない昼間で勝ち誇ってもねww
TJライナーの上客からしたらみっともないよw
861: 2016/02/09(火) 21:35:44.84 ID:IOdAKsVN(1/2)調 AAS
ようやく川越市からの始発列車を準急にしたかよ
池袋に5時半に着くこれだけでも価値がある
862(1): 2016/02/09(火) 21:36:08.40 ID:RqK7kRpZ(2/2)調 AAS
ここに西武スレ荒らしてるやついね?
特に今日はひどすぎ
863(1): 2016/02/09(火) 21:36:20.32 ID:ulzbRGOe(4/4)調 AAS
勝ちヶ島 キタ――(゚∀゚)――!!
864: 2016/02/09(火) 21:37:10.24 ID:LOucIQyH(12/15)調 AAS
>>863
通勤は相変わらずマケだよw
865(1): 2016/02/09(火) 21:38:32.02 ID:IsvzU6SW(2/3)調 AAS
>>862
ID:LOucIQyHな
西武スレで鶴ヶ島ネタ投下してんのはこいつ
その後ツッコミ入れてるのもこいつ
866: 2016/02/09(火) 21:39:57.14 ID:LOucIQyH(13/15)調 AAS
>>865
だから早くワッチョイ入れてよww
マケガシマが決めつけてきてうざいねww
867: 2016/02/09(火) 21:40:36.53 ID:8ksz5h3H(1)調 AAS
小川町−寄居の区間運転を森林公園まで持ってくるのはダメなの?
そうすれば小川町までは毎時4本確保できそうなもんだけど。
868: 2016/02/09(火) 21:41:09.75 ID:IsvzU6SW(3/3)調 AAS
くたばれ比企ニート
お前だって「日中運転」のみの快速で以北通過駅wって煽ってただろうが
通勤時間帯こそ重要、日中なんかかんけーねえとか今更そんな話が通るか
869: 東上線快速推進協議会 2016/02/09(火) 21:41:32.44 ID:7jKu7Rj5(17/18)調 AAS
まとめ
朝夕はマケガシマ
日中はカチガシマ
870: 2016/02/09(火) 21:43:49.92 ID:VDQ6PHsB(1)調 AAS
寄居〜東松山で区間運転して高坂で折り返せ。
比企寄居民をみんな東松山で足止めさせて一大拠点にするから。
871: 2016/02/09(火) 21:45:18.57 ID:LOucIQyH(14/15)調 AAS
ラッシュ時に一本も増発されなかった悔しさが伝わってくるねwww
便利になったチケットレスで快適な帰宅に嫉妬しているのがバレバレw
872: 2016/02/09(火) 21:45:55.05 ID:wg4bXZqz(1)調 AAS
題して比企こもり政策。
873: 2016/02/09(火) 21:46:28.74 ID:LOucIQyH(15/15)調 AAS
小川町貶す書き込みの方が単発多いけどねwwだからワッチョイ入れてくれればいいのにw
マケガシマの工作がバレるからできないんだねw
874(3): 2016/02/09(火) 21:48:49.82 ID:IOdAKsVN(2/2)調 AAS
池袋発
00発の快速が
55発の準急をどこで抜くのか
おそらく快速の5分前くらいを走るFライナーが逃げ切るとなると快速がかなり速度を落とす可能性もあるしどんなダイヤになるんだか
上福岡新河岸は準急4本で万々歳じゃないかな
875: 2016/02/09(火) 21:55:04.94 ID:R8bZZMwm(1)調 AAS
坂戸民大勝利
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s