[過去ログ]
京阪のダイヤや車両計画を考える Part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450
: 2016/02/01(月) 16:41:43.86
ID:gNn4uGrW(1)
調
AA×
>>447
>>449
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
450: [sage] 2016/02/01(月) 16:41:43.86 ID:gNn4uGrW >>447 車両ごとの走行距離に偏りが出るな>特急に充当しない8両が伸びない 昼寝の本数は、最大出庫本数と日中パターンの差なんで、 効率自体は大差ない(揚げ足のつもりはないが、そう取れたらスマン) >>449 8両を残さざるを得ない場合は有り得る たまにT車を差し替えるだけで7, 8両をコンバートできる形式の方が、 走行距離調整を考えても都合が良い 将来のことは後から考えるパターンになるけどな 逆に7両しかない状況にするなら、 5000の充当列車をゼロベースで見直すかも 足らない気がするけど これも将来の事は()だし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1452860655/450
車両ごとの走行距離に偏りが出るな特急に充当しない両が伸びない 昼寝の本数は最大出庫本数と日中パターンの差なんで 効率自体は大差ない揚げ足のつもりはないがそう取れたらスマン 両を残さざるを得ない場合は有り得る たまに車を差し替えるだけで 両をコンバートできる形式の方が 走行距離調整を考えても都合が良い 将来のことは後から考えるパターンになるけどな 逆に両しかない状況にするなら の充当列車をゼロベースで見直すかも 足らない気がするけど これも将来の事はだし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 552 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s