[過去ログ]
京阪のダイヤや車両計画を考える Part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31
: 2016/01/18(月) 19:40:15.88
ID:K9sCsU29(2/7)
調
AA×
>>16
>>17
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
31: [] 2016/01/18(月) 19:40:15.88 ID:K9sCsU29 >>16 御殿山・牧野って総合的には負けってことは無いと思うよ。 大阪方面は片接続で所用時間が増え、寝屋川市〜野江までは所要時間増えるけど 京都方面は樟葉接続だから利便性は向上する。 また、橋本〜淀、伏見桃山についても京都方面はほぼ変わらず、大阪方面は樟葉乗り換えで早くなるし勝ちでしょ。 今回割を食っているのは、寝屋川市〜枚方市と樟葉くらいだね。 (光善寺は増便だが、>>17の言っている通り) と、言っても枚方と樟葉以外はそんなに割を食ってないか。 まあ、減便改正なのにあまり割を食っている所は無いね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1452860655/31
御殿山牧野って総合的には負けってことは無いと思うよ 大阪方面は片接続で所用時間が増え寝屋川市野江までは所要時間増えるけど 京都方面は樟葉接続だから利便性は向上する また橋本淀伏見桃山についても京都方面はほぼ変わらず大阪方面は樟葉乗り換えで早くなるし勝ちでしょ 今回割を食っているのは寝屋川市枚方市と樟葉くらいだね 光善寺は増便だがの言っている通り と言っても枚方と樟葉以外はそんなに割を食ってないか まあ減便改正なのにあまり割を食っている所は無いね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 971 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*