[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2016/02/17(水) 18:45:46.68 ID:N/6V0JDz(2/5)調 AAS
>>792
そういうことは、稲荷と伏見稲荷の乗車人員数を比較してからの方がいいと思うよ。

東福寺とか黄檗とか六地蔵とか宇治でもいいが。
794: 2016/02/17(水) 18:53:14.32 ID:XM2BJSok(2/5)調 AAS
>>792
あー現実を知らないバカタレが恥をかくパターンw

ここ20年の奈良線と京阪京都市内〜宇治市内なんてアホでもバカでもわかるほど京阪惨敗の客観的データだらけ。
795
(2): 2016/02/17(水) 18:57:34.48 ID:95V7gMnK(1)調 AAS
本来の予定なら7000系もしくは7200系の大量増備で
旧型車両を置き換えるつもりだったんだっけ。
同じお古車両仲間だったJR西日本・阪急・南海も、
最近車両置き換えに力入れ始めたしなあ。
近鉄は特急ばかり新型入れてるけど、大量に散らばっている
旧型の通勤車両どうするんだろ。
796
(2): 2016/02/17(水) 18:58:53.82 ID:Ewe1eXEl(1)調 AAS
一般人は奈良線乗って、京都駅で地下鉄に乗り換えて京都市中心部に出るという事か。わざわざ高い運賃払ってご苦労様ですな。そんなに高い運賃払うくらいなら、原チャで行った方がマシだな。
797: 2016/02/17(水) 19:05:40.31 ID:U2v/bg1U(2/6)調 AAS
>>795
東福寺変電所問題も足を引っ張った一因なんだろうと
798
(1): 2016/02/17(水) 19:07:05.09 ID:U2v/bg1U(3/6)調 AAS
>>796
特割と、京阪経由の場合御堂筋線180円を加味すればかなり差が縮まる
値段差は速度代だとわりきればさらにね
799: 2016/02/17(水) 19:12:05.58 ID:xourxuR/(1/2)調 AAS

800: 2016/02/17(水) 19:12:32.71 ID:xourxuR/(2/2)調 AAS
800
801: 2016/02/17(水) 19:30:09.48 ID:agE4+Gkc(4/5)調 AAS
>>798
俺は144円だから。
802
(1): 2016/02/17(水) 19:53:43.78 ID:XM2BJSok(3/5)調 AAS
>>796
目的地が四条界隈から京都駅界隈にシフト。ビジネス街は烏丸通にシフト。
そして決定的なのが運賃格差。
宇治市内〜京都市内で比較すれば、特に定期だとびっくりするくらいJR優位。

以上を踏まえて旅客数の推移を見れば当たり前の結果だと納得できる。
803
(1): 2016/02/17(水) 20:00:29.62 ID:U2v/bg1U(4/6)調 AAS
最近の京阪の普通って驚くほど乗ってないからなあ
奈良線が最近は103系だと立ち客も出るくらいになってるし
804
(1): 2016/02/17(水) 20:01:09.42 ID:U2v/bg1U(5/6)調 AAS
誰かを煽りたいわけじゃないけど乗客は正直だよねorz
805: 2016/02/17(水) 20:02:13.73 ID:N/6V0JDz(3/5)調 AAS
>>802
六地蔵-祇園四条ですら、運賃で80円、一ヶ月定期だと800円しか違わない、で頻度も所要時間も乗換の手間もほぼ変わらん、となると、あとはどっちが市街地に近いか程度の差しか無いもんな。
806
(1): 2016/02/17(水) 20:05:41.85 ID:ZeI3TBRc(1/3)調 AAS
八幡市、淀廃駅って…  樟葉、丹波橋廃駅レベルのキチガイ案だな

朝ラッシュ時案

特急 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通急 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通準 淀屋橋〜出町柳 3(7連)
通準 淀屋橋〜樟  葉 6(8連)
通準 淀屋橋〜枚方市 3(8連)
区急 中之島〜萱  島 3(8連)
普通 中之島〜萱  島 3(8連)
普通 淀屋橋〜枚方市 3(8連)
普通 中書島〜三  条 3(7連)

通急→通勤急行 停車駅:快速急行停車駅+橋本+八幡市+淀+清水五条+神宮丸太町
807: 2016/02/17(水) 20:21:49.19 ID:U2v/bg1U(6/6)調 AAS
むしろ運転上の結節点になってるんですが淀は
808
(1): 2016/02/17(水) 20:33:42.50 ID:XM2BJSok(4/5)調 AAS
>>803
>>804
まあ、宇治市内〜京都市内で見ればJRが240円、京阪310円。
通勤定期だと1ヶ月JRが約7,000円。京阪は約12,000円。
居住地と目的地にもよるが、ざっくり比較するとそんな感じ。
JRで割安感のある15km未満と京阪で最も割高感のある距離帯で競合。
ダメだこりゃ。
809: 2016/02/17(水) 20:44:27.66 ID:hlT0BRA/(1/3)調 AAS
10001F、やはり今日試運転をしたのか。

祗園四条から特急に乗車。中書島で運よく先頭の座席が空いたため、そこに着席。
森小路の上りホームに、10人くらいのカメラを持った人がいた。

おけいはんの、平成版“珍ドコ編成”の誕生!
810
(2): 2016/02/17(水) 20:51:38.18 ID:hlT0BRA/(2/3)調 AAS
JR奈良線は、ダイヤの乱れが頻発するという、致命的な弱点がある。

単線区間が依然として存在するのに、運行本数が多いため
一度ダイヤが乱れたら、修復が困難。

そのため列車が運休したりして、駅のホームで長時間待たされることも。
811: 2016/02/17(水) 20:52:28.07 ID:ZeI3TBRc(2/3)調 AAS
>>808
でも四条河原町に行くには
京阪で行く方が安いよな

ただ、地下鉄の区間だとJRの方が便利
812: 2016/02/17(水) 20:54:41.21 ID:wcrpAq0G(1)調 AAS
以前の6000系以降の7連は
・6000系1編成
・7000系4編成
・7200系1編成
だけだったのが、来年度の新車も含めれば
・7000系4編成
・7200系2編成
・9000系2編成
・10000系1編成
・13000系4編成
で単純に倍以上だな
このままどんどん新車で置き換えてくれ
813
(2): 2016/02/17(水) 21:04:18.76 ID:hlT0BRA/(3/3)調 AA×
>>810

外部リンク[html]:trafficinfo.westjr.co.jp
814
(2): 2016/02/17(水) 21:12:15.61 ID:PflqCS9Y(1)調 AAS
10001中間の7200/9000って足まわりは元のまんま?
815: 2016/02/17(水) 21:29:57.10 ID:I9X3Aguc(1/3)調 AAS
>>810
おけいはんの珍ドコといえば、1810-1900にはじまり
2600-1900もあるし、600系列とかもね
816: 2016/02/17(水) 21:32:15.99 ID:I9X3Aguc(2/3)調 AAS
>>813
だから複線化しないといけないわけなんだが
817
(1): 2016/02/17(水) 21:39:31.54 ID:nIn1LrsT(4/6)調 AAS
>>795
近鉄は養老鉄道や四日市あすなろう鉄道のように更なる不採算路線の分社化もして、
伊賀線のように東急かどっかから中古車両を入れるんじゃないの。
大手私鉄のまま他の大手の中古車両を入れたらかっこ悪いけど、
一度中小私鉄に戻してしまえばプライドもクソも無くなるからな。
818: 2016/02/17(水) 21:42:45.18 ID:I9X3Aguc(3/3)調 AAS
能勢電鉄はどうするんだろうね
親会社自体もう出せる中古かぎられてるんだが

なんか噂では阪急と別枠で省エネ支援申請して日立から新車買うらしいという噂はある
819: 2016/02/17(水) 21:42:47.79 ID:nIn1LrsT(5/6)調 AAS
>>814
山側に見えるはずの東洋GTO特有の3箇所の出っ張りが無くなってるし、
10001の箱と同じような感じを受けるな。どうやらIGBTに換装したっぽく見える。
820
(1): 2016/02/17(水) 21:44:29.50 ID:XM2BJSok(5/5)調 AAS
>>813
なんか必死にJRをdisってるみたいだけど、沿線住民の利用動向は数字として現れてるんだよな。
JRが遅延多発でも選んでもらえない京阪というのは深刻とも言える。
821: 2016/02/17(水) 21:50:43.51 ID:N/6V0JDz(4/5)調 AAS
>>814
音から判断するに、先頭車も込みで全車3051でテストされてた新型IGBTに換装されたっぽい、との話が…。
822
(1): 2016/02/17(水) 21:50:48.35 ID:nIn1LrsT(6/6)調 AAS
>>820
関西の企業は通勤定期代を最安ルートで支給する企業が多く、
特に大津方面〜伏見・宇治の通勤だとまず強制的にJRを選ばせられるな。
823
(1): 2016/02/17(水) 22:06:16.50 ID:M4BxWsyK(1/2)調 AAS
>>806
特急 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通急 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通準 淀屋橋〜出町柳 3(7連)
通準 淀屋橋〜樟葉 3(8連)
通準 淀屋橋〜枚方市 3(8連)
区急 中之島〜萱  島 3(8連)
普通 中之島〜萱  島 3(8連)
普通 淀屋橋〜出町柳 3(8連)
通勤急行の停車駅 通勤快急の停車駅+清水五条+神宮丸太町
これで十分。
橋本八幡市淀に配慮は一切不要。
824
(1): 2016/02/17(水) 22:14:26.94 ID:+qFtQqdw(1)調 AAS
10000系は他の車両と連結できないとか言ってたやつは息してるんだろうか
825: 2016/02/17(水) 22:19:02.90 ID:N/6V0JDz(5/5)調 AAS
>>824
床高さが2cm違うから併結できないとか、車体断面が違うから併結できないとか、力説してましたねぇw
826
(1): 2016/02/17(水) 22:21:39.61 ID:M4BxWsyK(2/2)調 AAS
日中の橋本八幡市淀は二時間に一本で十分。
827: 2016/02/17(水) 22:33:19.95 ID:agE4+Gkc(5/5)調 AAS
>>822
JRでも大津や宇治や伏見、それに嵐山方面ならいいが、枚方市民や交野市民で学研都市線を使わされる男は災難でしかないな。
828
(1): 2016/02/17(水) 23:05:27.29 ID:ZeI3TBRc(3/3)調 AAS
>>823>>826
消えろ

朝ラッシュ時案2

通特 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通急 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通準 淀屋橋〜樟  葉 6(8連)
通準 淀屋橋〜枚方市 3(8連)
区急 中之島〜萱  島 3(8連)
普通 中之島〜萱  島 3(8連)
普通 淀屋橋〜樟  葉 3(8連)
普通 中書島〜三  条 6(7連)

通特→通勤特急 停車駅:特急停車駅+橋本+八幡市+淀
通急→通勤急行 停車駅:快速急行停車駅+橋本+八幡市+淀+清水五条+神宮丸太町
829
(1): 2016/02/17(水) 23:16:56.04 ID:M/DRoXzm(1)調 AAS
10001Fの動画
Twitterリンク:2225F_3424
830
(1): 2016/02/18(木) 00:47:23.81 ID:sm7FWBii(1/2)調 AAS
>>829
その動画見た限りだと中間車の3両も10000系に組み込まれたな。
831: 2016/02/18(木) 00:50:19.19 ID:sm7FWBii(2/2)調 AAS
>>830
× 組み込まれた
○ 改番されてた
832
(1): 2016/02/18(木) 06:58:31.15 ID:crgFRaZ3(1)調 AAS
>>828
特急 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通快 淀屋橋〜出町柳 6(8連)
通準 淀屋橋〜樟葉 6(8連)
通準 淀屋橋〜枚方市 3(8連)
区急 中之島〜萱 島 3(8連)
普通 中之島〜萱 島 3(8連)
普通 淀屋橋〜出町柳 3(7連)
これで十分。
833: 2016/02/18(木) 07:02:08.53 ID:xkyanOHH(1)調 AAS
>>832
そんな風に上手く運用を分けることができるんだろうか?
…現有車両のやり繰りだけで。
834
(1): 2016/02/18(木) 09:13:22.70 ID:mfEKVRBP(1)調 AAS
寝屋川の車庫に置かれている、廃車になった2200系、いつになったら解体されるのだろう?
昨年の4月頃から置かれていて、いつの間にか2編成になってるけど…
何か保存予定でもあるのか?
835
(1): 2016/02/18(木) 14:06:49.37 ID:cI19M86H(1)調 AAS
>>817
南海は泉北の3000を中古で購入しました
836
(1): 2016/02/18(木) 14:30:21.20 ID:n/4/jIb4(1)調 AAS
>>835
それ以前に南海は大阪府から泉北高速鉄道を購入しているけどな。
837: 2016/02/18(木) 16:20:36.59 ID:jF+umn7S(1/2)調 AAS
>>834
解体のたびに飛散防止の足場やらを組まなくてはいけないのである程度の数をまとめてから解体。
新型K-ATSの開始で2221も外れ、そこそこ溜まってきたからそろそろ死刑執行かもな。
838: 2016/02/18(木) 18:04:51.85 ID:9xplG8DW(1)調 AAS
今頃気づいたが、10〜12月期の決算短信が出てるが、
旅客数が前年同期比2.8%増、うち定期1.9%像、定期外3.7%増って近年でも凄まじい数字だな…。
そりゃあ、休日やインバウンド対応中心の政策にもなるわ。
839
(1): 2016/02/18(木) 18:34:46.67 ID:A5WMuMhu(1/2)調 AAS
>>836
電車が先で会社が後
840
(3): 2016/02/18(木) 22:06:39.95 ID:A5WMuMhu(2/2)調 AAS
>>780
京阪スレ真似して作ってみた

南海車齢50年突破見込みリスト

2016年以前 6000系32両
2017年 6000系15両
2018年 6000系23両
2019年 6000系3両、2200系6両
2020年 6300系16両、7100系26両、2200系8両
2021年 6300系34両、7100系16両
2022年 6300系18両、7100系20両
2023年 6300系8両、7100系40両
以下省略、間違いはご容赦ください
841: 2016/02/18(木) 22:42:49.79 ID:8aCWSSd7(1)調 AAS
>>839
順番はそうなのかもしれないが
実質子会社みたいな会社から車両買収するのと
東急とかからのお下がりを購入するのが同じ
みたいな論調になるのは変な気がするがな
842
(2): 2016/02/18(木) 23:55:58.69 ID:jF+umn7S(2/2)調 AAS
>>840
京阪も南海も火の車っぽいな。
近鉄もツケを溜め込んで爆弾が膨れつつある状態。
経営的にこれは正しいんやろうか?
流通不動産に気を取られ足元がガタついてきてる印象。
一足先にこの傾向に見切りをつけた阪急もここ数年約10年新車なしだった分のツケ払いに追われてる感じだし。

JR北海道みたいに「車両がダメなので本数削減します」とか言い出しそう。
843
(1): 2016/02/19(金) 00:21:39.23 ID:b4jOdj3m(1)調 AAS
南海は6000をまだ当分は使うつもりだしな。
一時期はVVVF化も本気で考えてたらしいし。
844
(2): 2016/02/19(金) 01:05:42.82 ID:cvhWfPNZ(1)調 AAS
>>844
南海の場合
オールステンレス車が少なくないのが
京阪と違って断然有利
845: 2016/02/19(金) 05:11:19.39 ID:o/jy/vG7(1/9)調 AAS
>>844
まぁ「有利」と言うべきか、「困ったこと」と言うべきか…w
ただ、京阪もアルミ車体がそこそこの比率を占めるかと。
846: 2016/02/19(金) 06:28:47.34 ID:rv4y13Jw(1)調 AAS
2007年頃は
一般車8連:
6000系14本・7200系2本・9000系5本
6000系以降7連:
7000系4本:7200系1本
 
6000系のリニューアルや来年度の新車、10002Fあたりも10001同様に7連になるとすれば
一般車8連:
6000系14本・9000系1本・3000系6本
6000系以降7連:
7000系4本・7200系3本・9000系4本
10000系2本・13000系4本
の体制にいずれなるのかな
8連の本数は元に戻る雰囲気やね
847
(1): 2016/02/19(金) 06:53:26.47 ID:ZCu+v23v(1/4)調 AAS
>>843
最低でも60年は使うから6000って形式にしたくらいだし
848
(1): 2016/02/19(金) 07:09:43.17 ID:o/jy/vG7(2/9)調 AAS
>>847
…ってことは7000は70年使おうって意気込みだった?
挫折したけど。
ラピートは5世紀…やめとこw
849
(2): 2016/02/19(金) 07:28:04.06 ID:U8j53MKM(1/7)調 AAS
>>840
オールステン車は+20年の寿命(北鉄に行った
京王3000系初期車も同じぐらい)とすると、
京阪よりだいぶ余裕があるな。
2200系は2000系で置き換えるとして、
急ぐのは7100系と2000系が抜けた分あたりか。

阪急と近鉄も作って。
850: 2016/02/19(金) 07:31:12.20 ID:scGR/p+0(1)調 AAS
850
851: 2016/02/19(金) 07:39:08.55 ID:o/jy/vG7(3/9)調 AAS
>>849
近鉄も阪急も“アルミ車路線”だからな。
特に阪急の場合は無塗装化がまずあり得ないし、ステンレスの塗装
やフルラッピングは中途半端。
852: 2016/02/19(金) 07:42:02.86 ID:VFEEFxHt(1/4)調 AAS
>>848
800系…
853: 840 2016/02/19(金) 08:31:53.89 ID:yLRFX9ul(1)調 AAS
>>849
阪急は編成組み替えが多過ぎてわかりにくいが、1000系の投入ペースを見ると50年突破は少なそう。
近鉄は車両数と形式が多過ぎて調べる気にもならないが、B更新もしているし、近車の多忙ぶりから数年後には通勤車で50年突破車が出そうな感じ。
854
(1): 2016/02/19(金) 09:01:04.99 ID:mlmsxW0V(1/2)調 AAS
近鉄通勤車は
非冷房ラインデリア世代が最古となるくらいまでは
何とか老朽置き換えができていたはずなので
その登場がS42年製となり新年度明けに車齢49年か
855: 2016/02/19(金) 09:10:58.67 ID:IZaEdtpp(1/2)調 AAS
関西大手は昭和40年代に昇圧やら万博やらでどこも猛烈な勢いで車両増備してたからなぁ。
今後5〜10年でそこら辺が尽く半世紀超えになる。
どーするんだろうねぇ。
856
(5): 2016/02/19(金) 10:23:22.24 ID:qrIAzI3h(1/2)調 AAS
前にも話題に出てたが、都営浅草線の車両がそろそろ置換なので買ったらどうよ?
標準軌18m車体でVVVFだから旧型車置き換えに丁度いい。
車長は京阪より少し短いから連結間隔で調整すれば。
857: 2016/02/19(金) 10:31:27.03 ID:o/jy/vG7(4/9)調 AAS
使えるうちはキッチリメンテナンスして大切に使う…
今に始まったわけではない関西私鉄の美徳。
858
(1): 2016/02/19(金) 10:33:46.47 ID:o/jy/vG7(5/9)調 AAS
>>856
雑に扱われてきた東京の中古車は、あとでとんなにメンテの手間を掛けても
すぐにダメになる。
859
(4): 2016/02/19(金) 11:20:31.79 ID:IqJc2o2D(1/6)調 AAS
>>856
幅は?
ちょっと前にここで、京阪の車両限界(幅)を嘆くやり取りを見たばかりな気が…

旧限界の京成で国鉄17m放出品を縦に割って狭幅化して使ったそうだが、
割とすぐに車体が歪んだそうだ
その工事をやった魔改造会社ももう無いし
浅草線の一つ前の更新は請け負ってたけどねw
860
(1): 2016/02/19(金) 11:23:36.86 ID:G1QodtgN(1/4)調 AAS
>>856
浅草線の中古は琴電が好んで購入しそう。
861: 2016/02/19(金) 11:25:02.54 ID:G1QodtgN(2/4)調 AAS
>>859
あと近鉄6331型には17m車を切り継いで20m車に無理やり延長した車両もあったな。
古びた外観に両開き扉という奇妙な外観だった。
862
(3): 2016/02/19(金) 11:27:28.00 ID:G1QodtgN(3/4)調 AAS
>>859
大栄車輌だったな。
自分はこの名前を聞いた時なぜスーパーのダイエーが電車の改造を行っているのか?と思ったわ。
863
(2): 2016/02/19(金) 11:36:58.77 ID:ZCu+v23v(2/4)調 AAS
>>859
>>862
会社そのものはあるが規模は滅茶苦茶縮小し不動産賃貸業に転じた

数年後に東急車両が後を追うとは…
864: 2016/02/19(金) 11:37:43.73 ID:o/jy/vG7(6/9)調 AAS
>>862
あの前面貫通扉、人が通れたんだろうか?
865: 2016/02/19(金) 11:38:39.01 ID:IqJc2o2D(2/6)調 AAS
>>862
新津田沼駅横に有った頃の跡地はヨーカドーなのが惜しいんだよね
(どーでもいいw)
866: 2016/02/19(金) 11:40:53.83 ID:IqJc2o2D(3/6)調 AAS
>>863
移転後の自社工場跡はマンションでしたな
その前後も京成場内でほそぼそやってたそうだけど
さすがにスレチすな
867: 2016/02/19(金) 12:09:29.25 ID:mlmsxW0V(2/2)調 AAS
>>856,859
都営5300は確か2800mm以上のため
京阪の限界に収まらないのではないか
しかも京阪の19m級と異なり
車体長が短い分だけ台車中心間隔も小さく
急曲線では偏倚の関係でさらに車体が飛び出すかと

台車も近車設計のKD円筒案内式で
川重仕様を標準の一つに据えている京阪で実績なく
868: 2016/02/19(金) 12:15:24.03 ID:VFEEFxHt(2/4)調 AAS
>>858
となると、高松琴平電鉄の元京急1000系とは結構長生きだな。
869
(4): 2016/02/19(金) 12:19:43.00 ID:VFEEFxHt(3/4)調 AAS
>>863
かつての東急車両なんかライバルのJR湘南新宿ラインとかの車両も作っていたわけで、よく親会社が受注を認めるなと。
それを言ってしまえば、今の総合車両で親会社のライバルの東急や京急の車両を作っているが。
こっちで言えば、アルナでJR225系や京阪13000系を製造しているようなもの。
870: 2016/02/19(金) 12:31:04.58 ID:ZCu+v23v(3/4)調 AAS
>>869
東急・京急・小田急・京王からの受注だけじゃ史実よりもずっと前に潰れていたよ…
871
(1): 2016/02/19(金) 12:33:31.43 ID:o/jy/vG7(7/9)調 AAS
>>869
ナニワ工機製の1900(だったか…)ってなかったっけ?
872
(1): 2016/02/19(金) 12:48:30.34 ID:IZaEdtpp(2/2)調 AAS
>>871
ナニワ工機の1810、近畿車輛の80…いずれも半世紀前の話だな…
873: 2016/02/19(金) 13:12:43.27 ID:o/jy/vG7(8/9)調 AAS
>>872
あの頃の方が対抗意識は強かったかと。
874: 2016/02/19(金) 13:19:00.43 ID:8WFXBQD7(1)調 AAS
P車導入後かつ新型ATS全線駆動後のダイヤはどうなるんだろうか?
新型ATS使っても香里園で急行を退避する普通は枚方市まで逃げ切れないだろうから急行の復活はないだろう
875
(1): 2016/02/19(金) 13:22:36.08 ID:IqJc2o2D(4/6)調 AAS
>>869
だいぶ違う
東急は気動車から新幹線まで含めた国鉄の指定製造会社だったし
アルナより近車のほうが近いんでは

205系製造の時、東急が軽量ステンレスを(日車が円錐軸ゴム式のボルスタレス台車の制式化を)技術公開したのは有名でしょ
関東の旧国鉄と私鉄って元々はそんなに喧嘩しなかったし
住み分け出来てて喧嘩にならないというか
876: 2016/02/19(金) 13:26:31.63 ID:f5INznz3(1)調 AAS
西鉄9000って京阪13000に似ているな
877: 2016/02/19(金) 15:21:03.62 ID:he+Gj4Vx(1)調 AAS
>>869
そもそも近畿車輛にしても新幹線0系や300系(名阪特急ライバル)、
JR西日本221系(近鉄奈良線ライバル)作ってたんだけど……。
878: 2016/02/19(金) 15:56:00.98 ID:IqJc2o2D(5/6)調 AAS
>>875
でもって、東急→総車ほどでは無いが、
今やJR西と公式の提携関係、支配的でないが株も持ってもらって、
社長だか役員だかも出してもらったりな
なのでアルナとより、こっちの方が経緯含めて似てる>>875

東海の日車子会社化もあったので、
経済誌では本州3社ともメインの製造メーカーをお抱えにしたと話題になった
879
(2): 2016/02/19(金) 17:13:29.10 ID:U8j53MKM(2/7)調 AAS
JR北海道やJR九州も別の理由で川重と日立をお抱えにしてるな。
JR北海道は極寒冷地での品質が優れてるのが川重のためで、
JR九州は阪急と同じく低コストで塗装車を導入するため?

>>856
京阪が軌道側の無改造で入れられそうな、今廃車が進行している中古って、
標準軌の台車を活かすなら名古屋市営5000形しかないんじゃないか。
台車交換が伴ってもOKなら名鉄車(1230系、5300系とか)もあるぐらい。
880
(2): 2016/02/19(金) 17:19:26.36 ID:o/jy/vG7(9/9)調 AAS
そもそもなんで京阪がヨソの中古車を買わなきゃならんのだ?
881: 2016/02/19(金) 17:53:26.63 ID:IqJc2o2D(6/6)調 AAS
>>879
川重や日立から見ると、只の安定顧客(しかも、ほっそい)で、
抱えられてる感覚は無いと思うけどw
九州は近年の輸送費が掛からないメーカーへの集中パターンの典型
北は、そうなってない例だね
東北北海道に製造メーカーなくてどのみちその路線は使えないが

>>880
全くもって必然性はないね
その上、最近車両限界の話題があって、数字も出でたばかりのに
それをガン無視してワザワザぶっ込んできてるのが驚き
882
(1): 2016/02/19(金) 18:24:01.74 ID:qrIAzI3h(2/2)調 AAS
>>880
金が無いから。
未だに昭和40年代の車両が大量に残ってて置き換えが一向に進んでないだろが。
883
(1): 2016/02/19(金) 18:33:38.55 ID:VFEEFxHt(4/4)調 AAS
JR西日本ですら昭和50年代のというか、国鉄車両はもう数年以外に京阪神周辺の主要路線から大規模更新してないのは消えそうだな。
884: 2016/02/19(金) 18:42:07.85 ID:WQMEYz+h(1/6)調 AAS
>>882
ぼっちゃん、決算見てこようか。

阪神なんかは車両の取り替えもトータルで維持費という考え方っぽいが、京阪や近鉄は投資(費用対効果を過大に求める)な感じか。
単なる老朽置き替えだけの理由では新車が入りにくい傾向。ワンマン化もセットで人件費削減とか、近鉄のしまかぜは伊勢志摩宣伝込みとか、もうひとつ理由がないと新車に辿り着けない。
885
(2): 2016/02/19(金) 19:00:50.68 ID:U8j53MKM(3/7)調 AAS
阪神は姫路までの長距離を走る8000系の老朽化が進行し、
早急に置き換えなければならないんじゃなかったっけ。
同時期の近鉄・京阪・阪急・山陽・京阪神市営がアルミ車体を
採用していたのに、阪神だけは鋼製車に固執していたのもあるし。
886
(1): 2016/02/19(金) 19:12:53.80 ID:WQMEYz+h(2/6)調 AAS
>>885
言ってることがグダグダですな。

阪神8000は電機品も含め更新完了。深刻な老朽化なら新車で置き替えのはず。
普通鋼だったのは固執じゃなく武庫川車両にアルミのノウハウがなかったから。
887: 2016/02/19(金) 19:16:44.43 ID:zwKQjO1u(1)調 AAS
>>885
ババタンク乙
888
(1): 2016/02/19(金) 19:18:17.60 ID:U8j53MKM(4/7)調 AAS
>阪神8000は電機品も含め更新完了。
いや、初期に更新した奴とか8223+8502Fとかだよ。
確か初期更新車は更新開始から15年以上経ってるだろ。
889: 2016/02/19(金) 19:23:22.03 ID:WQMEYz+h(3/6)調 AAS
>>888
だから、老朽化が深刻なら更新じゃなく新車で取り替えでしょ?
890: 2016/02/19(金) 19:29:17.48 ID:U8j53MKM(5/7)調 AAS
だから阪神が二度目の更新(近鉄で言うB更新)したことがあるのか?
891: 2016/02/19(金) 19:34:48.19 ID:PZJSNO0r(1/2)調 AAS
京阪近鉄阪急南海並んで国に陳情するしかないんでない?
新車補助で
892
(1): 2016/02/19(金) 19:37:33.78 ID:PZJSNO0r(2/2)調 AAS
阪神なら早期取替えに耐えられる財政あるからなあ
わりと簡単にかえるだろ
893
(1): 2016/02/19(金) 20:06:11.36 ID:WQMEYz+h(4/6)調 AAS
ID:U8j53MKM

こいつ意味不明。
894
(1): 2016/02/19(金) 20:36:37.06 ID:U8j53MKM(6/7)調 AAS
>>892
阪急HDとの合併以降、どうなるんだろう。

>>893
お前が意味不明じゃ。
895
(1): 2016/02/19(金) 21:16:10.81 ID:evqOMVRO(1)調 AAS
阪神は難波線開通前に2000系列を大量置換えし、
急行型の更新は小休止。
それよりも各停型の更新の方が優先されるべきところ。
896
(2): 2016/02/19(金) 21:25:02.40 ID:BvY36BuK(1)調 AAS
>>879
JR北海道は別に川重だけに出してる訳じゃない。日立にも出してる。
川重がCRH2で味を占めたか、ノックダウンにも積極的だからノックダウンにも乗ってくれる
川重に発注しやすいだけと勝手に憶測。JR九州の普通電車は無塗装アルミ車。

>>883
國鉄廣島死者の電車路線からも消えそうな勢い(一気にJRになった気分)ってのがなぁ……。
897: 2016/02/19(金) 21:28:49.26 ID:WQMEYz+h(5/6)調 AAS
>>894やU8j53MKMはスルー進行で。
話にならない。

>>895
一応コンスタントに置き替えができているから老朽車が雪だるまということもないし問題というほどでもない感じ。
近鉄京阪南海はたまりにたまってるツケが大変。目先の利益の流通不動産に気を取られてると本業が長期的に危なくなる。
いざ故障多発の事態に陥ってから慌てて発注しても納車は早くて一年くらい先だし。
898: 2016/02/19(金) 21:43:49.61 ID:G1QodtgN(4/4)調 AAS
阪神は路線が短く車両数も少ないので置き換えが早いのだろう。
近鉄は私鉄最長の路線長故車両数も多く旧型車両のリニューアルは必須。
加えてしまかぜとハルカスにお金を使ったので一般車まで手が回らない。
899
(1): 2016/02/19(金) 22:00:32.10 ID:U8j53MKM(7/7)調 AAS
出た。スルー進行だって(笑)
>近鉄京阪南海はたまりにたまってるツケが大変。
何度も言うけど南海はそんなにツケは溜まってないつーのw
京阪近鉄どころか阪急よりも老朽化している車両は少ない。
(近鉄は発火事故を二度起こして国交省から厳重注意、阪急も
約10年前に5?00系で発火事故を起こしているが、南海はない)
・・・お前こそ話にならないわ。

>>896
日立がステン車を作ってた時は川重の次に多く発注していたけどね。
735系はアルミ車体が極寒に耐えられるかどうかを調べるために、
アルミ車では最も技術と実績がある日立に発注したのであって、
在来線の車両においては継続的な取引関係はない。
H5を含めたって、次入れるのは何年後だろうか。
900
(1): 2016/02/19(金) 22:16:22.22 ID:aN12eKNx(1)調 AAS
京阪スレで、アルミ前世台においてトップメーカーのみ川重を差し置いて、日立を実績でナンバーワンとか
在来向けライン単純化の時にダブルスキンに飛びついただけのぽっと出ですよ
あそこの過剰な企業イメージって、本体のデカさから来るCMとかイメージ戦略かね?
車両含めて分野別では尽く3番手前後なんだけど
901: 2016/02/19(金) 22:32:44.61 ID:ZCu+v23v(4/4)調 AAS
>>896
最近のJR九州のアルミ一般車は白ベタ塗り
902: 2016/02/19(金) 22:53:46.37 ID:WQMEYz+h(6/6)調 AAS
>>899は論外なのでスルーで〜。

>>900
もう少しわかりやすい日本語で、あと、ソースもね。
それがないと単なる思い込みにしか見えないから。
903
(1): [age] 2016/02/20(土) 08:58:30.34 ID:99kStu+D(1/2)調 AAS
>>842
阪神もまもなく爆弾が破裂するからな。
(財力的に、青胴置き換え後すぐの8000系置き換えが不可能)

関西に私鉄は要らないことが分かる。
904: [age] 2016/02/20(土) 09:05:27.25 ID:99kStu+D(2/2)調 AAS
>>886
阪神の場合は、8000系の初期〜中期車が設計寿命30年で、青胴置き換えスケジュールと被るという問題点がある。
あと、何気に武庫川線がロートルになりすぎて、部品調達が難しくなってきている。
905: 2016/02/20(土) 10:17:11.88 ID:ye26Hh0F(1)調 AAS
P車導入後の夕ラッシュ上りダイヤ案
通過特急:枚方市通過を新設し、
通特、急行、通快、普通、区急
特急、快急、準急、普通
をこの順で走らせる(20分ヘッド)

各方面への先着列車本数は
京都方面:通特、特急が先着(6本/h)
樟葉:通特、(急行)、通快、特急、快急が先着(12本/h)
枚方市:急行、通快、特急、快急が先着(12本/h)
寝屋川香里園:急行、通快、快急、準急が先着(12本/h)
守口市:急行、区急、快急、準急が先着(12本/h)
906
(2): 2016/02/20(土) 14:17:43.40 ID:VjYimC4s(1/2)調 AAS
宇治花火今年も中止決定。
4連全力運用3年連続お預け。
安全確保ができないから中止とか言うてるけど、単に協賛金不足の言い訳だろう。
たぶん永遠に中止。
907
(3): 2016/02/20(土) 14:39:10.00 ID:d3hFhQ3o(1)調 AAS
>>906
表面的には事実なのだが、実態はそうでは無い。

従来の打ち上げ場である宇治川中洲の真裏(今の旧京阪タクシー営業所、ら京阪宇治目の前)に、観光公園を整備する計画が進行中なのだ。
外部リンク[pdf]:www.city.uji.kyoto.jp
整備工事区域には花火大会の立入禁止域と有料観覧席が含まれる。
しかも、この周辺では奈良線複線化工事に伴う架橋工事と対岸の府道付け替え(立体交差化)工事が来年度から始まる。この状況でど真ん中で花火を打ち上げるのは困難。

というわけで、打ち上げ場を山城運動公園に移転しようと市が言い出したのだが、これが地元商店街等から総スカンを喰らった。で、止む無く安全対策をJR等関係機関と再協議する流れになって来年度は間に合わず。

ちなみに、上のソース5pの図面を見ると、京阪絡みで面白い工事が計画されてる事が判る。
908: 2016/02/20(土) 18:01:33.07 ID:52VarIJU(1)調 AAS
>>906
「14本体制」をこの夏も考慮する必要がなくなり、これで10002Fも
余力を持って7連化できそうだな
909
(4): 2016/02/20(土) 20:23:50.01 ID:z7BQSX7g(1/2)調 AAS
10000系を7連化したらワンマンで運用する時の放送装置はどうするんだ?
910
(1): 2016/02/20(土) 20:25:55.41 ID:lHOT8zJ3(1)調 AAS
>>909
今後投入される13000系0番台に流用じゃね?
911: 2016/02/20(土) 20:56:11.96 ID:z7BQSX7g(2/2)調 AAS
>>910
それならコストダウンできるし良いな
912: 2016/02/20(土) 21:00:34.87 ID:pXsi0dFd(1)調 AAS
>>860
琴電は変電所が回生ブレーキに対応していません
都営5300無理
913: 2016/02/20(土) 22:40:17.01 ID:+mk2tA0A(1/3)調 AAS
>>648
列車なんだから該当列車だけサボつけりゃええねん
914: 2016/02/20(土) 22:44:10.66 ID:m3+NTwDo(1)調 AAS
>>909
13021みたいに4連化できる構成だったりするかもしれたいのだが、

今回、誰もワンマン表示や連結器がどうなってるか確認してないんだよな。一方で、車番からして怪しい車両もあるし。
915: 2016/02/20(土) 22:48:02.71 ID:+mk2tA0A(2/3)調 AAS
>>787
FC92・FC93なんて6000と2200併結したようなもんだぞ
916: !omikuji 2016/02/20(土) 22:53:45.97 ID:+mk2tA0A(3/3)調 AAS
>>854
8459が通風器世代
初代ビスタの下回りとか含めればもっと
917
(1): 2016/02/20(土) 23:21:12.26 ID:VjYimC4s(2/2)調 AAS
>>907
去年も今年も「やらない理由」が後付けなんだよなあ。
数年前の主要観光地一斉改修で観光客半減とか宇治の観光行政のアホっぷりは目に余る。
これでは嵐山に勝てないわ。
918
(2): 2016/02/21(日) 00:15:18.74 ID:5e3sBmwS(1)調 AAS
なんで素直に13000の7連を増備しなかったの?
919: 2016/02/21(日) 00:22:18.19 ID:hi9EXku9(1/3)調 AAS
>>917
今後はもう「宇治川花火大会を実施しません」とでも決定した方が、
かえって良い結果になるんじゃないのか?(京阪にもw)
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s