[過去ログ] 【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part33©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2016/01/31(日) 23:28:34.25 ID:DFlb4O4P(1/3)調 AAS
>>56
私ももういかないね〜
もう隣の人と肩をぶつけながら食わされるのは嫌だね
テーブルも臭い
77: 2016/01/31(日) 23:34:33.12 ID:DFlb4O4P(2/3)調 AAS
>>56
こんだけコストパフォーマンがいい物を食わせてやってるんだからもっと奥に詰めろや
って感じだよなw ダウンジャケットをぐるぐる巻きに入れて下に入れろって?
全然コストパフォーマン良くないんだけどw
78: 2016/01/31(日) 23:49:24.86 ID:DFlb4O4P(3/3)調 AAS
>>63
ほんとそれだわ
79: 2016/02/05(金) 14:28:06.49 ID:jj8dYba1(1)調 AAS
JPタワー楽しみやね
80: 2016/02/05(金) 14:36:29.98 ID:CPlEOm0K(1)調 AAS
維新じゃなくても遅かれ早かれ立ち退きだわあれは
81: 2016/02/07(日) 12:35:41.79 ID:1k7hMGVk(1)調 AAS
シナマジでウザいな
82(1): 2016/02/09(火) 02:53:16.51 ID:S2n41ggi(1)調 AAS
>>57
もうあそこにも行きたくないね。店員に足は踏まれるし、食わせてやってる感がはんぱねー
もっと良い店沢山あるんだけどね〜田舎もんは食べログ信者ばかりだからさ
83: 2016/02/11(木) 02:49:52.04 ID:MeIyR/b4(1)調 AAS
>>82
店の雰囲気はすごくおしゃれな感じなんだけどな。
やっぱりそういう店は中身がダメなんかな?
84: 2016/02/11(木) 11:03:20.09 ID:AO+6bXap(1)調 AAS
大阪駅前ビルの洋食のぶどう亭がここ最近急に行列店になってるが、
中韓人向けのサイトやガイドブックで取り上げられてるんだろうか
85: 2016/02/11(木) 11:07:14.71 ID:iBzvdx53(1)調 AAS
あそこは前から行列の店ですよ
86: 2016/02/13(土) 07:57:38.36 ID:w/ftqyt0(1)調 AAS
維新はこんなのばっかり
小林由佳堺市議、尋問4時間で証言拒否20回以上: [2016年2月12日22時33分]
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
堺市議会の調査特別委員会(百条委員会)は12日、未配布だった政策ビラの印刷代金を政務活動費に計上したなどとして、
市から返金請求されている大阪維新の会の小林由佳市議(38)を尋問した。
尋問は4時間余り続き、小林市議は証言拒否を20回以上繰り返した。
政策ビラの印刷を専門業者ではなく知人が代表を務める不動産業者に発注した理由を問う質問には「市長から告訴されている」として、
証言拒絶権を認めた民事訴訟法に基づき証言を拒否。実際に街頭で配布したと主張する分についても、配布場所の回答を避けた。
また、小林市議が自宅に届いたとしている政策ビラの紙質や、配りきれなかったとする分の破棄方法などを尋ねられると、
補佐人として同席した弁護士に相談。尋問中の相談は15回以上に上った。傍聴席からは「自分で答えないのか」と声が漏れた。
87: 2016/02/14(日) 21:55:19.03 ID:1P9hmVg3(1)調 AAS
維新落ちたなぁ・・・
88: 2016/02/15(月) 00:16:13.08 ID:L6llJ0Fa(1)調 AAS
だれか教えて並ばなくてもコストパフォーマンが良くて、席も座れる美味しい店
もうギュウギュウすし詰めで食事をする店はまじ勘弁
89: 2016/02/15(月) 15:18:02.30 ID:S1S3xUkq(1)調 AAS
都会ではそりゃ並ばにゃ無理
90(1): 2016/02/15(月) 18:01:03.26 ID:YwM8aV1e(1)調 AAS
大阪維新はそれに乗っかってくる輩が悪いんだよな。
梅田で並ばなくていいコスパいい店なら、食道街のおおさかぐりるかな?
91: 2016/02/15(月) 21:29:50.40 ID:7uYOCqq6(1)調 AAS
>>90
類は友を呼ぶんやで
92: 2016/02/15(月) 21:37:11.27 ID:OBDwINUx(1)調 AAS
公募の校長や区長も不祥事多いしな
しっかり面接調査してんのか
93: 2016/02/15(月) 23:37:48.85 ID:w/WKOlm/(1)調 AAS
公募で集まったのがダメダメだったな
今となっては維新の名前に縋りつく寄生虫
94(1): 2016/02/16(火) 00:54:20.27 ID:jFkIQOWK(1)調 AAS
公務員の優秀さが立証されたねw
95: 2016/02/17(水) 22:38:28.33 ID:u4JapmzG(1)調 AAS
「若ければ良い」とか「新しければ良い」っていう風潮に乗っかった奴は無能が多い
96(1): 2016/02/18(木) 20:12:58.87 ID:qJOGdhlS(1)調 AAS
大阪では「東京」と「既成政治」と「官僚」さえ叩けば絶賛されるからな。
「ヴェルサイユ条約」と「ワイマール体制」と「ユダヤ」を叩くだけで絶賛されたあのお方と一緒で。
97: 2016/02/20(土) 13:19:23.83 ID:xmsUNT5R(1)調 AAS
ここに北陸新幹線の駅が出来るん?
98: 2016/02/20(土) 20:44:55.41 ID:QvsN09Z0(1)調 AAS
>>94
>>96
公務員つーか官僚な。
関西人、とりわけ大阪人は兎に角官僚を目の敵にするのはいい加減止めるべき。
結局行政というのは官僚でないと出来ない。
参考
外部リンク:whisper-voice.tracisum.com
99: 2016/02/20(土) 21:32:53.66 ID:ZwZ09/7L(1/2)調 AAS
・
100: 2016/02/20(土) 21:33:20.28 ID:ZwZ09/7L(2/2)調 AAS
100
101: 2016/02/21(日) 19:47:43.37 ID:+ZjwTeig(1)調 AAS
今の30代男ってすげーな
夜に便所で歯磨きし出して階段で寝出した
ホームレスではなさそう
102: 2016/02/21(日) 22:29:27.76 ID:J2cxeha+(1)調 AAS
さすが大阪
103: 2016/02/23(火) 20:27:12.63 ID:r3QZ6CiT(1)調 AAS
今日って火曜日だよね?
ぐでんぐでんになってるクソリーマンは会社をクビにでもなったの?
104: 2016/02/25(木) 13:48:24.13 ID:o8dUl6Eu(1)調 AAS
ヨドバシ大阪駅間の横断歩道にプリウス突っ込んだか
105: [age] 2016/02/25(木) 13:56:26.89 ID:jybXxa8c(1)調 AAS
【速報】大阪・梅田で歩道に車が突っ込み2人が意識不明の重体 計7人負傷 [無断転載禁止](c)2ch.net [656580197]
2chスレ:poverty
106: 2016/02/25(木) 14:04:26.44 ID:F8hiCLvQ(1)調 AAS
ヨドバシと新阪急の所か
チケットスーパーとかドラッグストアがある辺りね
11時前に通ったわ。。。こええよ
107: 2016/02/25(木) 17:37:02.57 ID:9cCPB0vI(1/3)調 AAS
阪急梅田茶屋町口〜ヨドバシ北側んとこか
108(1): 2016/02/25(木) 18:21:24.46 ID:0rkAgyHW(1)調 AAS
直前までツイッター投稿しながら運転してたらしいな。
109(1): 2016/02/25(木) 18:26:32.05 ID:9cCPB0vI(2/3)調 AAS
あそこだけ地下道なくて、危険な地上を歩かないといけない場所、梅田の盲点を突かれたな
110: 2016/02/25(木) 18:35:47.87 ID:R0eRXOFM(1)調 AAS
【官庁】うめきた2期区域の1・7fで暫定的な利活用のアイデアを公募/無料で11カ月貸し出し/都市再生機構ら
外部リンク:www.constnews.com
都市再生機構西日本支社などで構成するうめきた2期区域暫定利用検討委員会は、うめきた2期区域(大阪市北区)のうち、
地区中央部の約1万6700平方bを対象に暫定的な利活用のアイデアを公募する。
申込書を29日から3月31日までうめきた2期区域暫定利用検討委員会事務局で持参または郵送によって受け付ける。
申し込み者に対して、4月4日から8日にヒアリングし、4月中旬に事業予定者を決める。
うめきた2期まちづくりのプロモーションや、うめきた地区周辺エリアの賑わい創出、防災性の向上などに役立つ事業内容を求める。
対象期間は5月1日から2017年3月31日までとし、土地使用料(賃借料)は無料とする。
電気・水道代のみ実費分を徴収する。
対象期間内の一部期間のみの使用や、対象用地内の一部エリアのみの利用も認める。
一般利用者から参加料や入場料を徴収することは可能とする。
敷地の所在地は大阪市北区大深町。
111: 2016/02/25(木) 19:33:41.01 ID:TcjzBF/p(1)調 AAS
>>109
浸水したら地下の方が危険だが。
それはともかくR176越えは阪急百貨店からJR大阪駅へ行く所も含めて地上しかない。
歩行者を分散させる意味で地下道は必要だろうな。
112: 2016/02/25(木) 19:47:19.65 ID:JR1edDCM(1)調 AAS
危険な地上て
113(1): 2016/02/25(木) 20:27:25.79 ID:G9CWd6NV(1)調 AAS
>>108
それどこ情報? どこ情報よー?
114: 2016/02/25(木) 21:15:01.94 ID:9cCPB0vI(3/3)調 AAS
いちおうヨドバシ北側で176越える歩道橋の計画がある
画像リンク
115: 2016/02/25(木) 23:27:58.19 ID:vLCmvphQ(1)調 AAS
容疑者死亡してるからなぁ・・・これ土日だったらもっとひどい事になってたよ。
116: 2016/02/26(金) 00:39:28.23 ID:LgCyd40I(1)調 AAS
>>113
運転手の名前でツイッター検索してみ?
阪神高速の梅田ランプの所まで投稿してる
そこから梅田ランプ東を左折してグランフロントの間を通って事故った感じだな
117(2): 2016/02/26(金) 02:16:40.58 ID:yh+TEmQr(1/2)調 AAS
どうでもいいけど事故現場付近のR176って筋名や通り名ないのな。
東京や京都なら確実に通称がつくレベルの道路だと思うが。
大阪市内は幹線道路でも筋・通り名がなく正式名称しかない道路が結構ある。
118(1): 2016/02/26(金) 02:20:28.32 ID:6CoUd3Wm(1)調 AAS
梅田の辺りは元々は僻地だったと言うことだな
碁盤の目の町並みも中之島以北梅田近辺は途絶えてしまう
119(1): 2016/02/26(金) 06:35:30.90 ID:vGln/HhH(1)調 AAS
今里筋の名前が付いたのは1990年。それまでは「都市計画道路森小路大和川線」
120: 2016/02/26(金) 08:51:36.82 ID:lacRUutI(1)調 AAS
大阪駅と阪神百貨店の間の通りも無印だしな。
121: 2016/02/26(金) 12:31:10.98 ID:D1uR5e6c(1)調 AAS
ここ最近梅田に押し寄せる爺婆って何しに来てるの?
さっき西明石行きから大量の爺婆が降りてきてびびったわ
122(2): 2016/02/26(金) 22:02:42.53 ID:yh+TEmQr(2/2)調 AAS
>>117
R176に通称名つけるなら「丹波街道」か?
>>118
碁盤目部分の道に徹底的に名前つけたら京都みたいに「御堂筋中央大通東入ル」とか「千日前通戎橋筋北上ル」なんてことも可能だなw
>>119
梅田付近のR1・R2は「曽根崎通り」という名前はついてるけどこちらも1990年代に命名されてるような。
因みに曽根崎通り区間以外のR1/R2はそれぞれ「京阪国道」「第一阪神国道」という通称はあるにはある。
123: 2016/02/26(金) 22:52:55.65 ID:cxRxNIYr(1)調 AAS
>>122
> >>117
> R176に通称名つけるなら「丹波街道」か?
かつては福知山線と呼んでいたが・・・。
124: 2016/02/26(金) 23:03:58.40 ID:roAkKC7Z(1)調 AAS
阪神前交差点から済生会前までは十三通りか城北公園通りでいいと思うが。
125: 2016/02/27(土) 06:05:58.50 ID:0F55uIqL(1)調 AAS
>>122
R176の大阪中津−池田は旧・能勢街道をトレースしてるはずだが。
126: 2016/02/27(土) 13:22:08.45 ID:pcUfEwrE(1)調 AAS
ってか御堂筋じゃなかったのか
127: 2016/02/28(日) 23:16:20.52 ID:Tjv/fpWm(1)調 AAS
阪神百貨店前からリッツカールトンは阪神大通り
阪急百貨店前から済生会病院は阪急大通り
128: 2016/03/05(土) 14:48:41.68 ID:IWuvaGMu(1)調 AAS
2016年4月梅田近くにフットサルコートができる? @大淀中
外部リンク:www.kita-umeda.com
129(1): 2016/03/08(火) 23:05:13.04 ID:C7Tke/en(1)調 AAS
梅田の名物廃墟のパインラーク梅田ビルが解体されてるな。
何十年も放置されている幽霊ビルだったがついに解体されるのか
130: 2016/03/08(火) 23:25:49.27 ID:l3LCcbDC(1)調 AAS
>>129
廃墟っていうからこっちかと思った
外部リンク[html]:gorimon.com
それにしてもこれはいつになったら解決するのかね?
外部リンク:taiyo-estate.co.jp
131: 2016/03/09(水) 00:40:56.02 ID:q8KZDnWH(1)調 AAS
パインラーク梅田ビルは閉鎖前はソリオ梅田パラスとか言う名前だった。
相当長い年月廃墟だったみたいでガラスは勝手に割れたりでいつ倒壊してもおかしくなかったらしい。
ちなみに解体作業員さんに聞いたところ、内部は相当荒れていたらしい。
具体的には内装は残りっぱなしで夜逃げ物件みたいな感じだったとの事。
132(1): 2016/03/09(水) 15:32:25.93 ID:3bElTZfR(1)調 AAS
御堂筋フロントタワーのことでは無かったのかwwww
あの工事中断のオフィスビルどうなるのかな
133: 2016/03/09(水) 18:14:29.94 ID:1ypJeTqD(1)調 AAS
アスベストが飛んでこないように
134: 2016/03/10(木) 08:18:31.62 ID:8iGig5sT(1)調 AAS
パインラーク梅田ビルついに解体か
曽根崎に行く途中に明らかに異質だったしな
ウメチカからの通路があった関係で、地下のみ通り抜けできたが夜なのに電気ついてないわ
雨漏りするわで不気味だった
135: 2016/03/10(木) 10:51:58.43 ID:7Enlsuqs(1)調 AAS
>>132
一審は大洋リアルエステート社の全面敗訴だった模様。
しかし最高裁まで行くとあと数年は決着しないから、
建物自体は現状維持か。
136(1): 2016/03/11(金) 08:31:59.23 ID:Mx00Zrho(1)調 AAS
パインラークビルも千成会館もホテルに。
いかにもあの辺に出来そうなパチンコや飲み屋のテナントビルよりは良いと思うけど、それはそれでつまらないな。
137: 2016/03/11(金) 11:00:32.00 ID:Ode0neCF(1)調 AAS
そのパインラーク梅田ビルっていつから廃墟だったん?
調べてみたがかなり不気味なビルトインだね
138: 2016/03/11(金) 19:52:27.71 ID:J6CMiEfI(1)調 AAS
パインラークビルは最低でも10年以上は廃墟になってたはず。
夜逃げ物件だったから持ち主が不明だったのだろうな
139: 2016/03/12(土) 13:14:01.49 ID:o9herzlv(1)調 AAS
>>136
ちょっと前まではこういうのはなかなかなくならんだろうなって
感じだったのに(廃墟やパチンコ店など)
外国人観光客さまさまやね。
140(2): 2016/03/12(土) 19:14:31.21 ID:6wg7eleu(1)調 AAS
大阪駅、なんであんなにエスカレーターだらけなんだ?階段が狭くなってる。
階段併用できない場所はエスカレーターなんか撤去すべき。
そんなにエスカレーターを強制したければ話に聞くモスクワのそれ以上のスピ
ードで動かすべきだ。もちろん民度を考えれば日本では不可能だろうが。
まあカネ儲けにつながらない公共交通が全ての点で今以上にレベルダウン
するのはいたしかたない。特に西は苦しい。
141(1): 2016/03/12(土) 19:19:01.49 ID:RoUyf2gD(1)調 AAS
>>140
エスカレータ内歩行禁止にしてスピード上げればエスカレータの輸送力は上がるのにな。
現状だと左側がスカスカな上、歩行する人の安全のためスピードを上げることが出来ない。
142(1): 2016/03/12(土) 21:50:34.79 ID:8lu1RGGT(1)調 AAS
大荷物引きずってる旅行者が多いからエスカレーターは必須。
逆に東京駅なんか大改修したくせにバリアフリーは全然考慮されてなくて
旅行者には非常に使いづらい馬鹿設計。
モスクワ並みの速度にしろは同意。
行った事あるけど、歩くのは勇気がいるほどの速さ。
でも年寄りも普通に利用してた。
143(1): 2016/03/12(土) 23:13:59.03 ID:l+PlJ5+X(1)調 AAS
チェコのプラハの地下鉄も高速だったな
東京の秋葉原駅には高速と中速のエスカレーターが並んでるところがある
144: 2016/03/13(日) 04:42:52.66 ID:iyAAp9Uk(1)調 AAS
スキー場の高速リフトみたいに乗り降りするとこは低速になって途中は高速のエスカレーターってできんもんなのか
145: 2016/03/13(日) 13:12:33.83 ID:siluGo5C(1)調 AAS
デダッチャブルリフトは構造が複雑で金がかかる。
146(1): 2016/03/13(日) 13:34:33.06 ID:EjUzdu14(1)調 AAS
大阪駅の上の方の、2階分とか3階分ワープするエスカレーターはいいよね。
あれでやっとちょっとエレベーターに対抗できる
147: 2016/03/13(日) 13:48:46.39 ID:bFRan4Vg(1)調 AAS
>>146
中央口の地下1階から2階にワープするやつも使える
連絡橋口フロアーまでワープしてくれたらもっと良かったが
148(1): 2016/03/13(日) 18:58:47.17 ID:pIAUjmmn(1)調 AAS
梅田と関係ない話やめろよ
迷惑な奴らだな
社会からも見放されてんだろうな
149: 2016/03/13(日) 19:14:29.32 ID:QtkrR3id(1)調 AAS
そしてまたトイレの話になるわけですね
150: 2016/03/13(日) 21:32:40.08 ID:QA37ylhA(1)調 AAS
>>148が梅田について何一つ語っていない件
151(1): 2016/03/14(月) 19:59:07.82 ID:RokTYHZj(1)調 AAS
元祖「座り読み歓迎」、閉店へ ジュンク堂大阪1号店: 2016年3月14日18時50分
外部リンク[html]:www.asahi.com
大阪・ミナミの繁華街にあるジュンク堂書店千日前店(大阪市中央区)が21日、閉店する。
20年前にオープンした同書店の大阪1号店で、「座り読み歓迎」を掲げた書店の先駆けだった。常連客から惜しむ声が上がっている。
1996年11月に開店(当時の名称は難波店)。ビルの1〜3階に広がる約3千平方メートルの店内はミナミで最大規模で、天井まで届く本棚も特徴だ。
152(1): 2016/03/14(月) 20:21:25.55 ID:K8zFTM20(1)調 AAS
>>151
吉本興業との交渉がうまくいかなかったと。
153: 2016/03/14(月) 22:18:17.91 ID:NX/4sLTz(1)調 AAS
跡には何が入るんだろう
154(1): 2016/03/15(火) 01:10:34.72 ID:DXd0hyYc(1)調 AAS
>>140-143
旧共産圏の地下鉄は防空壕を兼ねた設計のため意図的に深く作ってある。
エスカレーターもとんでもなく長いため高速で動かしてるんだとか。
155: 2016/03/15(火) 03:46:41.14 ID:AssI2gSZ(1)調 AAS
>>152
もうあのビルは吉本興業のものではない
156(1): 2016/03/15(火) 14:50:23.02 ID:dZJxIFc8(1)調 AAS
>>154
ソウルモナー
157: 2016/03/16(水) 13:50:22.07 ID:7Ybp019M(1)調 AAS
>>156
あそこは共産圏じゃないけど狂惨圏だから
158: 2016/03/18(金) 23:42:02.53 ID:+LHs+1jb(1)調 AAS
梅田のどこにあるのかも分からないくらい地味なダイキンの看板がリニューアルされたぞ
大阪・梅田に「大ぴちょんくん」登場
動画リンク[YouTube]
159(2): 2016/03/19(土) 08:05:13.48 ID:wf57wLDw(1)調 AAS
ぴちょんくん、大阪駅橋上駅舎から真正面に見えて凄く目立つ。
旧イングスの裏の立体駐車場に高層ビルでも建たない限りずっとシンボルになるんじゃないかな。
160: 2016/03/19(土) 12:58:24.55 ID:gfgaUygf(1)調 AAS
>>159
そうそう、大阪駅の橋上で乗り換えするとき、ふと見たら
ビルの向こうから覗いてる感じでびっくりした。
161(2): 2016/03/20(日) 17:13:58.69 ID:gOY0BJ3U(1)調 AAS
不法駐輪やべぇな
さっきは改札口に停めて行こうとしたバカま〜んが駅員と揉めてたわ
そもそも梅田へチャリで行くのが理解できん
162: 2016/03/21(月) 03:44:19.37 ID:B6mMO6Xi(1)調 AAS
グランフロントに駐輪場が増えたから、チャリで良く行くよ。
163: 彫刻刀隊員 2016/03/21(月) 07:50:00.46 ID:hD3B9PCD(1)調 AAS
>>161
平松邦夫の市長としての唯一の功績が
キタとミナミの駐輪場整備による違法駐輪の一掃w
164: 2016/03/23(水) 19:54:41.84 ID:s9EdsjKV(1)調 AAS
ミナミ狂信者、地価が発表されたのにこねーな
165(1): 2016/03/23(水) 21:47:34.29 ID:CRBwykZm(1)調 AAS
なにわ筋線スレで梅田狂信者の妄想に付きあっとったんやwwww
宗右衛門町の地価が梅田1丁目の地価を抜いててクソワロタwww
心斎橋筋の地価も梅田の阪急百貨店に迫る勢いや
ミナミとキタの勢いの差が残酷なまでに表れた数字やな
166: 2016/03/23(水) 22:18:17.81 ID:jouzLwhr(1)調 AAS
>>159
ぴちょんくんに見送られ、出迎えられる383系。
短かったなぁ。
167: 2016/03/24(木) 05:19:14.67 ID:Dz/smbXS(1)調 AAS
>>165
数年前からじゃトップ3にミナミが入るなんて考えられなかった
おめでとう
168(1): 2016/03/25(金) 00:15:28.49 ID:QYLH1Eop(1)調 AAS
>>161
グランフロント地下に巨大な駐輪場があるわけだが
169: 2016/03/25(金) 03:06:36.29 ID:+WiwX/Bt(1)調 AAS
>>168
駐輪代すら出さないケチばかりだから不法駐輪しまくりよ
170: 2016/03/25(金) 05:14:40.04 ID:9oVvNaEP(1)調 AAS
そもそも数百円の電車賃すらケチる集団だからな
民度も相当低い
171(1): 2016/03/25(金) 12:31:33.24 ID:qFXhjmFa(1)調 AAS
【世界下劣な民族ランキング】
1位 大阪市内の50〜60代男性
2位 韓国人
3位 中国人
外人からも不評らしい
172: 2016/03/25(金) 12:48:50.61 ID:4ppPCJK7(1)調 AAS
>>171
大阪市内というより大阪市内+南大阪、大阪東部が正解かと
173: 2016/03/30(水) 21:31:34.12 ID:N8xN5Sdx(1)調 AAS
しつこいかもしれんけどヨドバシから駅まで
1階(路上)で行き来できるようにしてほしいわ
174: 2016/03/31(木) 01:15:23.31 ID:kTt+Yxtq(1)調 AAS
それよりもグランフロントの欠陥構造を何とかしてほしい。
南館と北館が地下で繋がってないのがおかしいし
2階以外にも連絡通路を・・・
175: 2016/03/31(木) 09:09:54.57 ID:hKL/vDdn(1)調 AAS
大阪も新大阪駅も構内改悪工事がまだまだ続くのか、売店がどんどん減らされていて
不便きわまりない。
少ないコストで最大限に利益をあげたいなんてアホなことを考えてないだろうな。
経営も店舗配置も一極集中させてやがる。おかげで行列ばっかりできる。
行列ができてる店を景気がいいと有り難がる人もごくまれにいるかもしれないが、
基本的なサービスの部分的はありとあらゆる面で悪くなるだ。
176: 2016/03/31(木) 15:12:35.16 ID:4FWSOxkX(1)調 AAS
並ぶんやったら買えへんわ
177(1): 2016/03/31(木) 16:40:43.12 ID:6bj9ojsG(1)調 AAS
行列に並ぶのって、乞食が炊き出しの配給を待つのとどう違うんだろうかと思うわ
「買いたければ並べ」ということだもん
178: 2016/03/31(木) 22:17:33.65 ID:NbhIxX6j(1)調 AAS
アントレマルシェで弁当買おうと思ったら
改装で閉まってて買いそびれた
179: 2016/04/01(金) 00:59:05.96 ID:ymQmACOJ(1)調 AAS
ちなみに桜橋改札内のハートインは6月中旬まで改装な
改札内のATMが全滅したから注意
180: 2016/04/01(金) 23:58:14.02 ID:z/R/v9uI(1)調 AAS
>>177
行列といえば御堂筋南口のPABLO、最近やたら並んでるよね
特に外国人観光客の人が多い
181: 2016/04/02(土) 12:34:24.70 ID:KC2sRpaP(1)調 AAS
パブロとかリクローじいさんとかは外人に人気だな
182: 2016/04/02(土) 21:29:05.16 ID:O7F0VVCO(1)調 AAS
阪急梅田駅の液晶案内板に定期券売場の待ち時間目安が
表示されてるね。梅田が1〜2時間待ちだから他の駅の窓口へどうぞ
っていう感じか
183: 2016/04/05(火) 18:25:47.16 ID:4n3FhyBQ(1)調 AAS
地元花見客凄いな
わざわざ大阪駅までゴミを運んでポイ捨てしてるんだって
184: 2016/04/06(水) 07:01:18.36 ID:THJ8TAGw(1)調 AAS
ルクア大阪、来場者7700万人 改装初年度、目標1割上回る : 2016/4/6 6:00
外部リンク:www.nikkei.com
JR西日本SC開発は5日、改装開業1周年を迎えたJR大阪駅構内の商業施設「ルクア大阪」の初年度来場者が7700万人だったと発表した。
昨年4月に旧JR大阪三越伊勢丹から衣替えした「ルクア 1100(イーレ)」が好調で、当初目標を1割上回った。売上高は761億円とほぼ計画通り。
立地の良さを生かし幅広い客層を取り込んだ。
ルクア大阪は既存のルクアと隣接するルクア イーレで構成する。年間で比較可能な2013年度の旧JR大阪三越伊勢丹とルクアの合計来場者数は6130万人、
売上高は651億円で、2年前に比べて来場者数は26%、売上高で17%増えた。
ルクアが20〜30代の働く女性が主なターゲットなのに対し、ルクア イーレは30〜40代男女やファミリー層も多い。
旧JR大阪三越伊勢丹から衣替えする際、大半のブランドを入れ替えたことが集客増につながった。
大阪・梅田地区は百貨店や商業施設がひしめく全国有数の激戦区だ。ルクアの集客力は年間5000万人規模とされる阪急うめだ本店を上回ったとみられる。
ただ高額品消費の多い同店は、15年度の売上高は前の年度比1割増の約2200億円と、梅田地区で首位だったようだ。
3月には婦人服売り場を大幅改装しており、顧客争奪戦は一段と激しくなりそうだ。
185(3): 2016/04/06(水) 20:29:08.78 ID:GaN2lMKv(1)調 AAS
昔は阪急ingsに行くとあらゆるスポーツのグッズが買えたもんだけど
今の阪急百貨店のingsはひどいもんだな。
キタでスポーツグッズが揃う店ってもうないんかな…。
186: 2016/04/07(木) 03:43:59.07 ID:zCMHG1QC(1)調 AAS
>>185
梅田のSTEPスポーツとか、新大阪のスポーツデポくらいか
187: 2016/04/07(木) 19:47:50.70 ID:Zn+6lN3D(1)調 AAS
>>185
どんな買い物だよw
目的の物を専門店で買えや
188(1): 2016/04/07(木) 19:59:48.83 ID:8BsRzoCB(1)調 AAS
ヨドバシの上の階にゼビオがあったな
野球とかは置いてないけど
189: 2016/04/08(金) 11:19:46.41 ID:WaoWu40G(1)調 AAS
>>188
もりのみやキューズモールのゼビオは野球用品も充実してるね
190: 2016/04/10(日) 07:11:05.94 ID:GsQoSuoh(1)調 AAS
そんな店があったとしても>>185は何一つ買わないだろ?
191(1): 2016/04/11(月) 19:54:11.91 ID:vIkj0x+O(1)調 AAS
最近大阪に来て旧コンコースのことを知った者やけど、あれ壊すとか阪急アホやろ……
そのせいか梅田行ってもあれがあればなあ…って思いが離れなくなってつまらんわ
阪急許さんぞ
192(1): 2016/04/11(月) 20:54:08.56 ID:LqhOtl3d(1)調 AAS
なくなった事を10年間も知らなかったレベルの興味しかないくせに
何をえらそうに言ってんだか
193: 2016/04/11(月) 20:59:20.26 ID:3IK2AIK5(1)調 AAS
確かにw
194(1): 2016/04/11(月) 22:19:12.23 ID:t2uLX+VX(1)調 AAS
ノスタルジーだけじゃ食っていけへんのやで。
195: 2016/04/12(火) 03:15:46.08 ID:Mk1mDAGR(1/3)調 AAS
>>192
ああ?最近こっちに越してきたって言ってるだろ、最近知ったから文句言うなっておかしくねーか?え?
196: 2016/04/12(火) 03:17:56.18 ID:Mk1mDAGR(2/3)調 AAS
>>194
さすが大阪人だな
そのためならなんでも平気でぶっ壊しやがる
これでは野蛮だと言われても文句言えねーわ
今まで大阪人は〜と叩かれててもなんの義理だか庇ってきたおれでももう庇ってやらねーわアホ阪急にアホ大阪人
197: 2016/04/12(火) 03:21:10.47 ID:Mk1mDAGR(3/3)調 AAS
元に戻せよカス
今にも社交ダンスが始まりそうなあのコンコースに戻せよ糞阪急
198: 2016/04/12(火) 06:27:23.11 ID:dZJgKeBV(1)調 AAS
気持ちはわからんでもないが
いきなり許さんだの糞だの口汚く吐かれても賛同したくないよ
199: 2016/04/12(火) 08:55:37.07 ID:chKyz7li(1)調 AAS
結局大阪人ガーとかいって難癖つけたいだけにしか見えず説得力ゼロだしな
200: 2016/04/12(火) 15:49:33.88 ID:jX/I87BK(1)調 AAS
阪急とJRの間の通路にある電話みたいな換気塔が好き
あれは残してね
201: 2016/04/12(火) 15:49:38.71 ID:N9fiaiK7(1)調 AAS
どうでもいいから今すぐに元に戻せよ
202: 2016/04/12(火) 20:04:10.88 ID:ce3EvGqP(1)調 AAS
>>191
2000年代以降の阪急は阪神以下だから
百貨店のデザイン見れば分かる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*