[過去ログ] 【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part33©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2017/01/06(金) 12:48:17.22 ID:g5HWYJ98(1/2)調 AAS
>>594
建物はあるけど、ない。
596(1): 2017/01/06(金) 18:56:22.16 ID:TfHDFcCs(1)調 AAS
>>594
百貨店としては消えたけど、
ルクア1100のいくつかのショップが三越伊勢丹管轄
597: 2017/01/06(金) 21:06:26.49 ID:g5HWYJ98(2/2)調 AAS
それはある部類には入らんでしょw
598: 2017/01/06(金) 21:38:17.50 ID:33nGwQ01(1)調 AAS
ルクアのその部分ではデパート商品券使えるからまあまあ意味ある
599: 2017/01/06(金) 22:25:10.26 ID:RNmQOuq6(1)調 AAS
>>596
でも地下の伊勢丹食品売場も1月中に閉めて改装になる…
伊勢丹食品売場独自のポイントカードも廃止になって、
伊勢丹のレシートを持っていってルクアのポイントを
つけてもらう形になっている
600: 2017/01/07(土) 18:40:57.70 ID:ncW27Qbe(1)調 AAS
三越伊勢丹、食料品売場も閉めるのか。
リニューアルオープンするときは、東日本の特産品を多く揃えてほしいね。
西日本の特産品は、みんな阪急・阪神で買うだろうから。
601: 2017/01/07(土) 20:01:42.05 ID:x/GJ8ViE(1)調 AAS
三越伊勢丹は大阪では完敗ってことだな
602: 2017/01/07(土) 20:05:38.40 ID:7mh58HRl(1/2)調 AAS
場所が悪すぎたな。天王寺阿倍野だったらあそこまで惨敗しなかっただろう。
603(1): 2017/01/07(土) 20:10:47.49 ID:2j5x5MVo(1)調 AAS
客層が悪すぎたな。天王寺阿倍野だったらあそこまで惨敗しなかっただろう。
604: 2017/01/07(土) 20:57:28.32 ID:8PDIa9Ud(1)調 AAS
えっ
605: 2017/01/07(土) 21:11:49.73 ID:ukc5R1fj(1/2)調 AAS
梅田は阪急が強過ぎる
確かに天王寺ならミオやキューズの賑わい見る限り、伊勢丹もイケそう
606(2): 2017/01/07(土) 21:18:07.07 ID:ptJhuUHw(1)調 AAS
阪急もヨドバシには完敗やけどな
607(1): 2017/01/07(土) 21:28:49.71 ID:ukc5R1fj(2/2)調 AAS
>>606
デパートの話なんで…
ルクア・伊勢丹・阪急で買い物する層は被るけど
ヨドバシはまた別でしょ
ヨドバシの上のファッションフロアは基本安いものばかりだしね
まあスレチだな
608: 2017/01/07(土) 21:45:44.88 ID:dL5DdLAt(1)調 AAS
えっ
609: 2017/01/07(土) 21:53:00.97 ID:7mh58HRl(2/2)調 AAS
>>607
昔イングスの家電売場というのがあってだな
610: 2017/01/07(土) 22:25:49.50 ID:U6PApWUI(1)調 AAS
>>603
裕福な層は、東京は西に、大阪は北に集まっているといわれるからな
つまり金持ちは、阪急に行くだろうと
611: 2017/01/07(土) 22:35:31.29 ID:M18SgEXj(1)調 AAS
三番街のJoshinはいつの間にか無くなったね
612: 2017/01/08(日) 09:57:31.24 ID:6q7hnEqU(1)調 AAS
>>606
ヨドバシで買い物する客層(重複しない家電スマホ関係除く)は、明らかに阪急大丸とは異なるぞ。
ルクア、エキマルシェ、グランフロント、HEPファイブ、エストとは被るけど。
三越伊勢丹は阪急に真っ向勝負してKOされた。
613: 2017/01/08(日) 12:00:13.78 ID:bSL6ave4(1)調 AAS
そんな三越伊勢丹も京都駅では勝者
614: 2017/01/08(日) 12:14:31.96 ID:aMfTUcfp(1/2)調 AAS
京都は河原町のマルイが大阪の伊勢丹三越状態w
高島屋・大丸・オーパとある所に出店するとか自爆行為にもほどがあるぞ・・・
615(1): 2017/01/08(日) 12:31:54.97 ID:kwk58hO/(1)調 AAS
梅田の王者、阪急
ミナミの王者、高島屋
天王寺の近鉄は王者ほどではないから、天王寺ならなんとかなったんじゃないかね、伊勢丹
616(1): 2017/01/08(日) 13:29:13.33 ID:UAG1tDWw(1/2)調 AAS
三越伊勢丹の場所が、ルクアのある東側のパートなら潰れなかっただろうに。
西側はいかにも日陰のイメージ。
617: 2017/01/08(日) 13:32:02.83 ID:aMfTUcfp(2/2)調 AAS
でも駅直結でもあれだけガラガラになる伊勢丹三越って・・・
結局はどこ行っても成功はしないんだろうな
京都駅が例外すぎるけど・・・
618: 2017/01/08(日) 13:39:51.62 ID:x50BShKj(1)調 AAS
東京での三越や伊勢丹のネームバリューを知っている人間からすれば
にわかには信じがたいかもな
619(1): 2017/01/08(日) 13:53:09.71 ID:UAG1tDWw(2/2)調 AAS
逆に、東京に進出した阪急(大井町 数寄屋橋)は東京人に相手にされず、
すごすごと撤退、トホホ・・・
620(1): 2017/01/08(日) 14:06:24.90 ID:Bw1wozeU(1)調 AAS
グランフロントができる前で北側に人の流れが無かったってのが敗因の一つとは言われてるね
621(1): 2017/01/08(日) 15:06:05.10 ID:RJXZW+qB(1)調 AAS
>>619
有楽町のメンズ阪急も大井町の食品館も一応健在で
伊勢丹みたいな惨めな撤退はしていない
伊勢丹信者が梅田百貨店スレを荒らし続けてうざかったな
おまえの崇める伊勢丹と梅田の伊勢丹は別物だって
何度言われても理解できなかったようだ
622: 2017/01/08(日) 16:01:30.20 ID:7BHccxGU(1)調 AAS
三越伊勢丹ではなく、素直に三越か伊勢丹でよかったのでは。
三越伊勢丹という名前は、なんかわかりにくい。
あと、北浜の三越を閉店してから、梅田に店をオープンさせるまで、ブランクがありすぎて、その間に(阪急などの)ライバルにひいきの客を持っていかれたという感じがする。
623: 2017/01/08(日) 16:17:03.63 ID:bYT7MFit(1)調 AAS
しない
624: 2017/01/08(日) 16:56:44.04 ID:2183BB49(1)調 AAS
中韓の客のマナーが悪いってよく言われるけどさー
見ているとベトコンの方がはるかに悪いと思う
625: 2017/01/08(日) 19:15:19.34 ID:1geUWNmK(1)調 AAS
>>615
あべのの近鉄百貨店は、ハルカスが出来る前は客の9割が大和路線・阪和線・御堂筋線・谷町線の天王寺駅より郊外、
及び南大阪線・上町線沿線住民という
地元密着型百貨店だったから、他社が参入する隙が無かった
626: 2017/01/09(月) 12:35:03.32 ID:58ngNEDt(1)調 AAS
そう言えば、守口の京阪百貨店は経営が堅調だそうだが。
あのロケーションでよく立ちいくものだ。
627: 2017/01/09(月) 17:07:17.13 ID:IXFEg4Q7(1)調 AAS
全くの板チだが
京阪HDの平成29年度3月期第二四半期決算短信見ると営業利益は2億ほど赤字なんだよな>百貨店業
あの規模で営業収益が-2.0%で済んでると考えればかなり善戦してるわ
外部リンク[pdf]:www.keihan-holdings.co.jp
近鉄百貨店はてこ入れが全然効いてねぇ
外部リンク[pdf]:www.d-kintetsu.co.jp
コラアカン!
628: 2017/01/10(火) 13:22:12.39 ID:5AlpDw4h(1)調 AAS
ヨドバシ8Fのえびのやで天麩羅定食食ったけどてんぷらしょぼい
からし高菜や明太子も「やまや」のほうがうまい
ランチならご飯おかわりできるし「やまや」が圧勝
629: 2017/01/10(火) 21:06:02.92 ID:AgbWrhZx(1)調 AAS
天ぷらといえば丸亀製麺系列のまきのは昼間行列できてるな
630: 2017/01/10(火) 21:19:16.00 ID:yPeDKyJ6(1)調 AAS
>>616
ルクアイーレが好調なんだからその理屈は無理がある
631: 2017/01/10(火) 21:36:34.76 ID:bllQJuKy(1/2)調 AAS
>>620
グランフロントができてさらに売上が落ちた
632(1): 2017/01/10(火) 21:39:58.57 ID:bllQJuKy(2/2)調 AAS
>>621
ニューススレでも「大阪は排他的!」とか「大阪人に伊勢丹は早かった!」とかいう書き込みで溢れてたな
関東人ってのは少しの否定も許容できない自己愛性人格障害みたいなもんなんだろう
633: 2017/01/11(水) 07:39:31.72 ID:Ti91QbgT(1)調 AAS
三越伊勢丹撤退の原因は立地なんかじゃない。
買いたいものが無かった。売りたいものが売れなかったのが原因。
全然話変わるけど、瑞風の室内にある高級ハンガーも三越伊勢丹の紳士服売り場に売ってたな。
634: 2017/01/11(水) 18:57:34.20 ID:0qiHawx1(1)調 AAS
>>632
三越伊勢丹、新たに5店舗をリストラ対象に
全26店のうち11店を構造改革
外部リンク:toyokeizai.net
伊勢丹の内部の人間も含め、大阪の地域性に責任転嫁した報いが来たよな。
東京色を薄めて成功したヨドバシとは正反対だ。
635(1): 2017/01/11(水) 23:18:34.00 ID:APCHKyNl(1)調 AAS
日本がどんどん貧乏になっているのも百貨店が成り立たなくなっている一因
心斎橋来ている中国人にとっては、日本の物価は安く感じるらしいからな
海外に行っている人ほど日本が衰退してるのを実感するらしい
636: 2017/01/11(水) 23:51:35.76 ID:0iBZZK41(1)調 AAS
あれだけ賃金下げてしまったからそうだろう
637: 2017/01/12(木) 06:37:20.01 ID:W9x/uqXR(1)調 AAS
日本人全体の平均給与は420万円程度で貧乏とは言えないんだけどな
638: 2017/01/12(木) 08:45:16.28 ID:SPLo3iEE(1)調 AAS
格差が大きいんですよ。
639: 2017/01/12(木) 10:48:03.71 ID:/BaQipv9(1)調 AAS
>>635
海外へ行かない出ないネ○ウヨさんにはその辺が解らんのです。
640: 2017/01/12(木) 13:58:49.26 ID:vRNfiELN(1/2)調 AAS
2017.1.11 15:54更新
【講談社敏腕編集者逮捕】
朝日新聞に「子どもを読む」コラム連載 女性と飲食の約束でツイッター“炎上”も
外部リンク[html]:www.sankei.com
大ヒット漫画「進撃の巨人」の編集にも関わった敏腕編集者が、妻殺害容疑で逮捕された。
昨年8月、自宅で首を絞めて妻を殺害したとして講談社「モーニング」編集部編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)=韓国籍=が
10日、殺人容疑で警視庁に逮捕された。(サンケイスポーツ)
京大卒業後、1999年に入社。「週刊少年マガジン」の副編集長などを経て、2009年10月号の「別冊少年マガジン」創刊に編集長として携わった。
昨年6月から「モーニング」担当となった。
「GTO」などを担当した“ヒットメーカー”で、15年に担当した「七つの大罪」が講談社漫画賞を受賞。11年5月から13年2月まで朝日新聞朝刊に
「子どもを読む」と題するコラムを月1回程度連載し、人気漫画を通して現代の親子関係、社会の価値観の変化などを分析していた。
一方、ツイッターでは担当漫画のファンという女性と飲食の約束をしたことを書き込み、“炎上”。「軽率な行動で、お怒りや不安を与え、
申し訳ございません」などと謝罪したこともあった。
641: 2017/01/12(木) 17:38:10.66 ID:MLk7FgBV(1)調 AAS
爆買い失速、免税店計画を凍結 ビックカメラに今春予定
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
大阪・ミナミで今春、開業予定だった「空港型免税店」について、関西空港と大阪(伊丹)空港を運営する
関西エアポートなどが計画を凍結していることがわかった。
訪日客は増えているが、使うお金の額は減って一時の「爆買い」は失速しており、十分な収益が見込めないと判断した。
空港型免税店は、街なかの店舗で商品を買ったあと、空港での出国手続き後に引き渡し所で商品を受け取る仕組み。
空港まで商品を運ぶ手間が省けるうえ、消費税だけでなく酒税やたばこ税なども免税になるため、
訪日客を中心に人気が出るとみられていた。
計画は、昨年3月まで関空の運営をしていた新関西国際空港会社や大手家電量販店のビックカメラなどが、
昨年2月に発表した。
642: 2017/01/12(木) 18:17:29.83 ID:vRNfiELN(2/2)調 AAS
講談社社員の朴鐘顕(ぱく・ちょんひょん)が嫁を殺害した容疑で、1月10日に逮捕され、朴鐘顕の経歴に注目が集まっている。
朴鐘顕は2016年8月に嫁の朴佳菜子を自宅で、殺害した容疑がかけられている。
嫁が亡くなった当初の朴鐘顕は捜査に対し、自殺ではないかと他殺の可能性を否定していたものの、
捜査の過程で嫁が自殺する動機にかけていたことや、当時自宅にいた家族の証言。
さらに司法解剖の結果、他殺の可能性が浮上し、第一発見者で旦那の朴鐘顕が、捜査線上に浮上し逮捕されたようだ。
現段階で逮捕された朴鐘顕は、無実を主張しており、嫁の死亡との関連性を否定している状況のようだ。
嫁の朴佳菜子を殺害した容疑で逮捕された朴鐘顕は、韓国人であり、日本人の嫁と国際結婚を果たしており、現在41歳である。
そんな朴鐘顕が講談社に入社したのは、1999年であり、10年後の2009年9月には「いちばん新しい冒険の書!!」をキャッチフレーズとした
別冊少年マガジンの創刊に携わっている。
そして、現在では累計発行部数6000万部を超し、実写映画化もされている進撃の巨人を発掘した張本人でもある。
643(2): 2017/01/13(金) 08:09:23.91 ID:f/ngw6pz(1)調 AAS
ヨドバシ梅田のB2〜B1のエスカレーターの壁にカワイイお姉ちゃんの写真が貼ってあるけど、あの子誰?
剛力と違う方の子
644(1): 2017/01/13(金) 11:41:30.97 ID:gFNQWPCm(1)調 AAS
>>643
どっちだ?
画像リンク
画像リンク
645: 2017/01/13(金) 12:23:15.45 ID:N8pst2IG(1)調 AAS
>>644
上の子
正面の顔はも一つやなw
646: 2017/01/13(金) 14:55:29.10 ID:NMmDPE5Q(1)調 AAS
男装とかしてるのは確かにかわいい
647(1): 2017/01/13(金) 15:17:38.02 ID:E7IKOTZM(1)調 AAS
>>643
小島瑠璃子(こじるり)
外部リンク:www.google.co.jp
648: 2017/01/15(日) 09:03:35.30 ID:VPwOurOK(1)調 AAS
>>647
おおきに。全然知らん子やった
画像検索してみたけど、他のを見るとあんま大したことないなw
あのヨドバシのは惹かれるけど
649(1): 2017/01/15(日) 11:29:28.37 ID:zhZ3EgcV(1)調 AAS
大工大のワンダーフォーゲル部いいかげんにしろよ
駅のトイレに籠るなクズ
650(1): 2017/01/15(日) 20:12:42.46 ID:xCXWsQiX(1)調 AAS
第三ビルB2の北東角にゲロマズカレー屋があったんやけど今見たら別の店に変わってた
651: 2017/01/16(月) 00:00:56.05 ID:OFFFntdl(1)調 AAS
>>649
ドンドンと扉叩いて出て来いコラって言えば?
もしくは警備員に知らせるとか
652: 2017/01/16(月) 00:49:19.33 ID:85UlPQa4(1)調 AAS
丸善ジュンクの男子トイレ個室も、長時間籠ってる傾向にあるな
着信音が定期的に鳴ってたら、ドアを思いっきし叩いて反応みるけども
653(1): 2017/01/16(月) 01:00:56.19 ID:SIp15bug(1)調 AAS
>>650
B1じゃなくてB2?
654: 2017/01/16(月) 10:04:26.81 ID:g3/DwWMv(1)調 AAS
>>653
すまぬB1
655(1): 2017/01/16(月) 22:20:50.43 ID:WJ7hs/+v(1)調 AAS
「India Curry」とかいう店名のくせに、
インド感ゼロの「牛スジまぜカレー」とかやってた店だな。
いまある「ダイヤモンドカリー」とは無関係なん?
去年の3月頃に看板が変わったような。
656: 2017/01/17(火) 00:27:53.48 ID:gB/tu9Ta(1)調 AAS
>>655
違うなあ
これ
カリー・ブラウン 大阪店
080-4646-2255
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F
外部リンク:tabelog.com
エビフライカリー千円を食ったが米もルーも素材の質が低すぎて終わっとった
江坂の名店だとか言うけどホンマかいな
657: 2017/01/17(火) 05:40:09.07 ID:NChctihM(1)調 AAS
店のTELが080かよw
658: 2017/01/18(水) 23:30:44.72 ID:8qKU+827(1)調 AAS
日本初「公道またぐ」百貨店…阪神&新阪急ビル、大阪・梅田で工事始まる
外部リンク[html]:www.sankei.com
659: 2017/01/19(木) 07:33:38.49 ID:X708+rtz(1)調 AAS
寒いから出てきてないだけかもしれんが、大丸のB1玄関前の坂道に出没する物乞いジジイと三つ編みテレホンカードババア、見ないな
あいつら、4ビルか3ビルの御堂筋側吹き抜けで馬鹿笑いしながら売上報告してんだよな
660: 2017/01/19(木) 22:01:23.19 ID:c2p40q2V(1)調 AAS
08年から4,5年ぐらいいた浮浪者見なくなってよね
どこにいったのだろうか?
1日中white cityいてつらかっただろうね
661: 2017/01/20(金) 03:14:40.22 ID:wSsrLyGq(1)調 AAS
大阪駅だとジャックスパロウみたいなおっちゃんが1人だけよくいるぐらいかな
最近は左足壊死ニキみたいな異臭オヤジが出てきたと聞いた
662: 2017/01/23(月) 23:34:50.24 ID:2yDjGYy5(1)調 AAS
異臭という大問題。The Big Issue
663: 2017/02/02(木) 14:41:26.34 ID:+w1y/y0G(1)調 AAS
【総合偏差値68】高田知彦【世界史偏差値73】
664: 2017/02/09(木) 16:42:48.49 ID:Zlentv44(1)調 AAS
電車を眺めながら昭和ランチ コーヒーショップ りら
外部リンク[html]:www.nnn.co.jp
665(1): 2017/02/12(日) 08:17:32.26 ID:tmBdLRKr(1)調 AAS
堂島アバンザの前とかヨドバシの南西側横断歩道で、スーツ着てファイル片手に声掛けしてくる野郎が時々居てるけど、アレ何なんだろうな
666: 2017/02/12(日) 10:47:21.50 ID:iIaSdVQy(1)調 AAS
>>665
日本橋の絵売リアンの亜種
667: 2017/02/12(日) 16:58:22.62 ID:JV8krjSL(1)調 AAS
茶屋町LoFtの近くのサーティワンがつぶれて何ができるかと思ったら
串カツだるま って…
668: 2017/02/12(日) 18:01:51.20 ID:s2ndor9m(1)調 AAS
だるまって喧嘩を売るような場所によく出店するな
心斎橋筋のだるまも浮いている
669: 2017/02/14(火) 18:06:11.34 ID:I0uNg1xj(1)調 AAS
梅田にフレンチの「串カツ」「立ち飲み」 2店同時オープン
外部リンク:umeda.keizai.biz
梅田・芝田に2月6日、フレンチ串揚げ店「ベニエ」と
カジュアルフレンチ店「プティ・コントワー」が同時オープンした。
670: 2017/02/15(水) 03:28:04.46 ID:LXPs1Tu/(1)調 AAS
大阪市営地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線
2chスレ:rail
671(1): 2017/02/15(水) 22:07:48.08 ID:56DaCZbr(1)調 AAS
中津のホテルコムズ跡はマンション
中津のホテルラマダ大阪跡はマンション
福島のホテルプラザ跡地はマンション
東梅田駅前の小学校跡地はマンション
梅田界隈がどんどんマンション街化してるなwwwwwwwwwwww
672: 2017/02/15(水) 22:15:27.20 ID:uAczYzKU(1)調 AAS
梅田駅にある『おにぎり屋一粒』ってとこ大好きで毎日通って色んな味楽しんでる。
挙がってなかったのでオススメしとく
93年の米不足の年の話?あの騒動の翌年以降、日本米が随分安くなった。
それまでは、ブランド米は5キロで三千円以上平気でしてた。
あの年の緊急輸入タイ米は確かに不味かった。
今売ってるタイ米は普通に美味いよ。チャーハンにすると国産米を超えるウマさ
日本米より高いけど。
タイ米てかインディカ米
東南アジア料理やインドカレーには合う
タイ米が日本に輸入されたバブル時代南魚沼地区で米泥棒が多発!
なかには田んぼに置いてあるコンバインで刈って盗んで行くつわものも居たとか…(」゜□゜)」
タイ米がやばいんpはアフラトキシンだよ
東南アジアの穀類によくついてるカビで肝臓ガンをひきおこす
タイで生活したことがあったけど
あの時、輸入されたタイ米は質が明らかに悪かったよ。
諸処の事情があったのだろうけど
あれはタイ米のイメージにとって不幸な事件だったと思う。
曰く、「まずい」「パサパサ」「ゴミが混入」など日本人には総じて不評であると。
現地の人は日本人の反応を不快に思ってたのかもしれない。
現地ではチャーハンなど炒めるか、スープでじゃぶじゃぶな感じで食べてた。
インディカ種は納豆や味噌汁に合わないことは分かってたので、
何かこっちの庶民のレシピが伝わって、新しい食の楽しみが広がるといいな、とぼんやり思っていた。
結局、自分もタイ米の扱いもぼんやりしたまま現在に至る。
673: 2017/02/16(木) 16:30:28.83 ID:aw4kXsd/(1)調 AAS
コメ兵、大阪・梅田の旗艦店きょう開業 西日本で最大級
外部リンク:www.nikkei.com
674: 2017/02/16(木) 18:02:38.61 ID:NB5HhuyG(1)調 AAS
「米兵」とは書けないんだな
675: 2017/02/16(木) 18:31:49.49 ID:YVvv6WsH(1)調 AAS
昔は米兵って書いてたよ
676(3): 2017/02/16(木) 23:14:08.28 ID:RvNixyJT(1)調 AAS
>>671
マンションばっかりいらんわ。
何でホテル跡地にホテル建てないんだろ・・・
中韓のせいでホテル不足って言われてるのに矛盾を感じるわ。
677: 2017/02/16(木) 23:22:44.22 ID:9YvW1Zfh(1/2)調 AAS
>>676
上の二つはインバウンド需要でホテル建設ラッシュになる
ギリギリ前にマンションが決まっちゃったって感じ。
678: 2017/02/16(木) 23:43:04.64 ID:9YvW1Zfh(2/2)調 AAS
>>676
3つとももうちょっと頑張って営業してたら今も存続できてたと思う。
679: 2017/02/17(金) 02:08:46.41 ID:VEg044Ck(1)調 AAS
グランフロントの事故現場の吹き抜けって、前からアロマ焚いてたっけ?
680: 2017/02/17(金) 06:59:30.52 ID:gYfhkH6j(1)調 AAS
>>676
ホテルもあちこちに建設してるでしょ
中之島にコンラッドがくるわけだし
681: 2017/02/17(金) 08:52:58.01 ID:dwhckUHx(1)調 AAS
ヨドバシの上もホテルになるね
682(1): 2017/02/17(金) 16:50:57.65 ID:cxDTi7w/(1)調 AAS
梅田駅にある『おにぎり屋一粒』ってとこ大好きで毎日通って色んな味楽しんでる。
挙がってなかったのでオススメしとく
93年の米不足の年の話?あの騒動の翌年以降、日本米が随分安くなった。
それまでは、ブランド米は5キロで三千円以上平気でしてた。
あの年の緊急輸入タイ米は確かに不味かった。
今売ってるタイ米は普通に美味いよ。チャーハンにすると国産米を超えるウマさ
日本米より高いけど。
タイ米緊急輸入のあとに、MA米受け入れたのも自民党だし。
もう何年も前から中国米など入ってきてたが、炊飯米を含む加工食品には表示義務がなかったから、知らずに食ってただけだよ。
スーパーとかでは売ってなかったけど、安い弁当とか中国米使ってたよ。
最近になって事故米騒動の尻拭いで原産国表示が必要になった。
683(1): 2017/02/23(木) 10:56:16.75 ID:8CUWmefr(1)調 AAS
大便大の学生が迷惑かけすぎたせいで一部喫茶店を出禁にされたみたいだな
大便大生のトレンドはセブンでコーヒーを買って近くの便所にこもってるわ
684: 2017/02/23(木) 21:44:35.77 ID:xmfdGpcr(1)調 AAS
>>683系
685: 2017/02/24(金) 03:08:56.07 ID:q5wnRn9p(1)調 AAS
>>682
93年のときには最貧国向けだったクズ米を強引に買い漁ったから国際的に大顰蹙だった。
インディカ種のお米も上級品ともなれば当然のごとく美味いよ。
ちなみにもしTPPが発効していれば一転して原産国表示は禁止事項だからできなくなる。
原産国表示を維持したければトランプさんを応援してあげてね。
686: 2017/02/24(金) 13:00:51.36 ID:+DDLqbdR(1)調 AAS
相変わらず、トイレの話題を持ち出す変質者が住み付いているな、
なぜか知らんが大工大に恨みが有るらしいwww
687: 2017/02/28(火) 12:27:26.50 ID:6dYlU4B7(1)調 AAS
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
動画リンク[YouTube]
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
688: 2017/03/01(水) 21:40:34.26 ID:tWWdEmSA(1)調 AAS
今朝、LUCUAに行列が出来てた。寒い中子連れで折りたたみ椅子とか
シート床に敷いたりして並んでるのってなんなんだろうな。
何が目玉か分からないけどいろいろニューショップがオープンしたらしいな。
689: 2017/03/02(木) 08:45:08.40 ID:sH7yHXgo(1)調 AAS
キタノザウルスが首に「東西線20周年」のパネルを吊るされて晒し者にされてる
690: 2017/03/09(木) 02:52:16.02 ID:IMEIAVUt(1)調 AAS
大阪駅バスターミナルを夜9時に通りがかると中国人がいっぱい並んでた。
夜行バスでどこかに行くのだろう。中国人は本当に元気だ。
691(2): 2017/03/09(木) 08:51:30.77 ID:AGVs2FWK(1)調 AAS
あらゆる駅が不便になり列車運行を含めたあらゆるサービスが
悪化の一途だ。
駅放送まで改悪中なんか?なんかうるさいぞ。ボリューム下げろ。
ラッシュアワーくらいエスカレータースピード上げろ。
692(1): 2017/03/09(木) 10:34:23.06 ID:xAhu3N/X(1/2)調 AAS
>>691
日本ではエスカレーターの速さは、通常30m/sで最大45m/s。
外国ではもっと早いのもあるとか。
ただし駅のエスカレーターは、子どもや老人さらに酔客も利用するから
早くするのは困難。おまけに日本では何か事故が起こったら設置者の責任が
異常に厳しく追及されるからな。
バカが使っても大丈夫という’Fool Proof’仕様が流行w
693: 2017/03/09(木) 12:20:23.12 ID:WnzDC3wD(1)調 AAS
>>691
モスクワかピョンヤンに移住してください。エスカレーターは日本の倍の速度だよ。
694: 2017/03/09(木) 13:32:15.39 ID:k3Dta3Qj(1)調 AAS
北朝鮮にはマクドナルドはありません。平壌バーガーだとあります。
2年程前にオープンしましたが、当時のレートで牛肉バーガー1個6円、ビール2円です。高過ぎて一般人は買えません。
南アのWカップでブラジルから得点をあげられた方、月給200円ありませんから理解できると思います。
695: 2017/03/09(木) 15:11:17.21 ID:xAhu3N/X(2/2)調 AAS
>>692
自己レス
× m/s ○ m/min だった。
696: 2017/03/11(土) 06:36:51.08 ID:V4Y32LXa(1)調 AAS
日本が空襲で焼け野原になると、自分の息子が戦地から帰ってきたときのために、街のあちこちに父・母の疎開先を記した看板がたっていた。
その看板が立っていない土地は一家全滅の印で、そこに朝鮮人や台湾人が家を建て、店を出して住み着いた。
(最初はそういうところから始まったが、やがて手当たりしだいにバラックを建てて不法占拠した)
阪神・淡路大震災が起こるかなり前から、神戸市は「地震や火事の際に危険なので、入り組んだ街を整理します」という通知を出していたが、
調査されると不法占拠した土地だと分かるから、彼らは反対した。
その結果、消防車も入れないような細い道が放置され、震災にともなう火災で焼死者が多く出た。
国は10兆円のお金を神戸市復興に投じたが、そのときもまた反対があって五十年前と同じ道路になっている。
阪神大震災が起こる前からあの場所にはいくつも活断層が見つかっており、今後もここで大地震が起こる可能性が高い。
にも関わらず、また狭い路地を放置したまままちづくりが進められている。
画像リンク
697: 2017/03/13(月) 09:05:42.77 ID:HsVZhCyT(1)調 AAS
北朝鮮にはマクドナルドはありません。平壌バーガーだとあります。
2年程前にオープンしましたが、当時のレートで牛肉バーガー1個6円、ビール2円です。高過ぎて一般人は買えません。
南アのWカップでブラジルから得点をあげられた方、月給200円ありませんから理解できると思います。
「私の北朝鮮に対するイメージは良くありませんが、冷麺だけは絶品でした」と語る。
北朝鮮で食べた冷麺の特徴は、麺とスープの量が多いという部分。食器自体が大きいサイズのため、
一人前とはいえ食べ終えたころには満腹になっていました。
そして、韓国の冷麺とも大きく違う部分がありました。
「スープもスッキリしているのにダシが効いてて美味しいんです。麺に非常にコシがあって、とても食べごたえがあります。
噛めば噛むほど味が出てきましたよ。この冷麺が日本でも食べられるなら最高なんですが(笑)」
「冷麺はとても美味しかったのですが、ちょっと複雑な気持ちにもなりました。北朝鮮の国民がみんなこういう美味しい料理を食べているとは思えません。
これは旅行者や一部の富裕層のみが食べられるご馳走なのではないかと思います」
698: 2017/03/14(火) 00:42:44.47 ID:l+iCWfp9(1)調 AAS
大阪駅「アトリウム広場」の整備に伴う仮説階段廃止のお知らせ
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
699: 2017/03/14(火) 15:27:52.42 ID:EuIGy8VY(1)調 AAS
中央口からヨドバシが微妙に遠くなるな
700(1): 2017/03/14(火) 21:36:07.14 ID:+EK4sEcB(1)調 AAS
JR西って余計なことばっかりしよる。
客を淀橋に行かせないようにする作戦か
701: 2017/03/15(水) 00:07:05.58 ID:bBGFmQz4(1)調 AAS
そのうちデッキできるから待ってろ
702: 2017/03/15(水) 13:35:23.46 ID:G3hfB85p(1)調 AAS
>>700
外部リンク[pdf]:www.yodobashi-umeda.com
ここの4ページ目見てみ
703: 2017/03/15(水) 13:39:59.53 ID:5pu+Qf3H(1)調 AAS
デッキの工事は先行して始まるっぽいね。
外部リンク[html]:building-pc.cocolog-nifty.com
704: 2017/03/15(水) 14:27:46.30 ID:2mKjcakU(1)調 AAS
ヨドバシのビルと阪急のビルは梅田の面汚し
705: 2017/03/16(木) 07:03:44.87 ID:ARI32kpc(1/2)調 AAS
ヨドバシ北の方のスカイビル地下道前のファミマ、息が長いな。ヨドバシできる前からあったと思うけど
706: 2017/03/16(木) 14:16:16.90 ID:dj9a+jbe(1)調 AAS
≫705
記憶違いでなければ、20年以上たつかな?
あのファミマからある日、ごっつい外国人が両手いっぱいに買い物していた。
どこかで見た顔だなぁと思ったら、当時新日本プロレスに参戦していたワイルドペガサスだった!
あの頃はこんな街並みになるとは想像できなかった。
707: 2017/03/16(木) 15:18:18.82 ID:WIYYW0uw(1)調 AAS
あそこはJRAのWINS梅田があるから
あの辺でコンビニあるのはあそこだけだし
近隣のとなると物理距離は近いけど感覚的距離が半端ないから早々には潰れないだろうね
個人的にはあの辺りから阪急梅田のアンスリーとか紀州鉄道ビル近くのローソンとかは行く気にならん
708(1): 2017/03/16(木) 21:12:15.43 ID:ARI32kpc(2/2)調 AAS
うめきた駅が南海になる事で難波までの運賃が安くなるな。途中駅は、つくらないだろうし
709: 彫刻刀隊員 2017/03/16(木) 22:20:13.18 ID:+vtpA5LO(1)調 AAS
>>708
新線加算運賃
710: 2017/03/17(金) 02:12:12.89 ID:4U794WxB(1/2)調 AAS
今でも大阪駅からJR難波駅まで190円で行けますよw
711: 2017/03/17(金) 12:07:01.80 ID:PJWew8YH(1/2)調 AAS
回数カード使って行きはバス、帰りは地下鉄乗れば 割引適用で安く梅田難波移動てきるよ
まぁバスの本数少ないけど
712: 2017/03/17(金) 12:11:03.44 ID:PJWew8YH(2/2)調 AAS
行きバス210円、帰り地下鉄 割引適用して140円
逆も可能 バス地下鉄は時間制限なし
713(2): 2017/03/17(金) 23:18:07.53 ID:4U794WxB(2/2)調 AAS
市バス103系統、ハシゲになってから激減したんだよなぁ…
以前は20分間隔で走ってたのに…
714: 2017/03/18(土) 14:44:55.97 ID:l48dlnmo(1)調 AAS
維新ですもの
715: 2017/03/18(土) 15:23:18.44 ID:KTcXYbJR(1)調 AAS
だるまは書類送検されても普通に営業してた
716(1): 2017/03/18(土) 16:09:03.86 ID:FQqqeCMq(1)調 AAS
>>713
市バスって市長がダイヤ決めるものなの?
717: 2017/03/18(土) 18:09:35.69 ID:7LISJx3k(1)調 AAS
いじめまくったのは市長
718: 2017/03/18(土) 21:34:20.39 ID:+Ct+t4fs(1)調 AAS
>>716
交通局長にダイヤの最終決裁権がある。その交通局長の人事権は市長にある。
719: 2017/03/21(火) 17:24:19.21 ID:BHMrdRt7(1)調 AAS
橋下が連れてきた藤本っていう前交通局長、
知人企業に随意契約出しまくってボロ儲けしたうえに
ちゃっかりと大阪市の外郭団体に天下りしてるんだな。
大阪地下街株式会社ってホワイティうめだやなんばウォークを管理してる
大阪市が過半数株を持ってる第三セクターだろ。
720(1): 2017/03/22(水) 00:57:37.18 ID:SvZM8uQO(1)調 AAS
往復バスで降りてから90分以内に戻れば乗り継ぎ割引適用で片道105円だなw
721(1): 2017/03/22(水) 16:31:19.67 ID:sVKAKNE6(1)調 AAS
観光で大阪府大阪市に来ています。大阪駅から脱出出来ません。助けて貰えませんか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s