[過去ログ] 【大失敗】北海道新幹線233【ミニ新幹線以下】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550(2): 2016/06/29(水) 08:00:12.07 ID:FHS2gM6p(2/2)調 AAS
>>548
新横浜の場合は横浜が目的でなく
武蔵小杉や町田、橋本ら八王子から新幹線利用だろ
横浜市内なら品川から京急のるよ
時間があえばバックはめんどいから小田原で乗り換える
新神戸から三宮は知ってる奴は地下鉄乗らずに歩く、乗換時間含めると歩いたほうが早いこともある
新函館北斗は接続時間込だと40分近くかかるしバックになる
木古内、五稜郭を分離せず函館へは木古内乗換でライナーはこちら発着なら話は違った
新函館北斗は大沼や札幌、室蘭方面の接続のみで
551(1): 2016/06/29(水) 08:05:38.08 ID:9/Wz+yUR(3/3)調 AAS
>>548
訂正
25分→20〜22分
552(2): 2016/06/29(水) 12:47:36.46 ID:wIC47Dsg(1/5)調 AAS
>>551
しかもそれは時刻表上の標準タイムな。
特に降雪期に顕著だが、道路状況で30分になりことも。
>>550
違う違う、関東の連中が観光で函館を訪れるが如く、あくまで西日本の連中が
横浜に観光に来る場合のこと。この場合、武蔵小杉とか町田・八王子はあまり
関係ない。
開業から50余年、未だに新横浜は失敗だった、と言い続けてる奴いるか? って話し。
553(1): 2016/06/29(水) 12:52:36.06 ID:wIC47Dsg(2/5)調 AAS
別スレに投稿しちまったぜ・・・
もちろん、新函館北斗でのライナーへの接続時分を改良することは前提条件。
もしライナーより先に函館行き特急が来るようなら、特急券無しで乗っても良い、
ということにしてもいいと思う(自由席車両で立ち席条件縛りとか)。
554(1): 2016/06/29(水) 12:56:11.35 ID:neSkMzHw(1/4)調 AAS
>>552
関西人は横浜市街地には観光にいかんよ
隣の鎌倉がメインで小田原停車便や静岡停車便からこだまで小田原、大船入
八景島や横須賀なら品川から京急
新横浜はあの近辺住民が東海、名古屋に行くための駅
新函館北斗とちがい、周辺人口が多いから使われている
まあ、新横浜、新神戸とも不便だから
のぞみ停車駅を小田原、西明石に振り替えたほうがいいとは思うな
555(1): 2016/06/29(水) 13:04:02.93 ID:neSkMzHw(2/4)調 AAS
>>553
はこだてライナーを5分以内の接続で必ず快速
直近に特急があればライナーを運行せず新青森の特例を設ける
函館下車観光用に新函館北斗と函館で当日、翌日の乗継は乗継割引を実施する
新青森直通、下車乗継の場合は北海道新幹線の特急券を半額とする
旧の白鳥乗継割引と本州と北海道の乗継割引の救済を講じる
これらをやれば有用だがJR北海道がやらない
直接問い合わせたらやらないとのことだ
ただでさえ主たる区間が140km/hで新幹線鉄道の定義を満たしてないのに新幹線特急券をとる悪どい会社なのも問題だろ
会社境界を新函館北斗にしてたら話はかわっていただろや
とりあえず、現状をかえないならいらない子
556(2): 2016/06/29(水) 13:15:00.42 ID:wIC47Dsg(3/5)調 AAS
>>555
いま割引をやらないってことは、後々の260km/h運転をやるって言ってるようなもの。
つまりJR北は高速化は待った無しだと自分でも分かってると思う。
260km/hにしたら、急場凌ぎで設定した割引を全てパーにする方がイメージ悪いと
考えているのだろう。
557(1): 2016/06/29(水) 13:19:43.34 ID:wIC47Dsg(4/5)調 AAS
開業前は新幹線接続のライナーは全て快速だと思っていたが、どうやら、そうしてしまうと
快速通過駅利用者の乗車機会を摘んでしまうとのことで緩急混合にしたらしい。
特に地元の通勤通学時間帯。
558: 2016/06/29(水) 13:27:51.23 ID:neSkMzHw(3/4)調 AAS
>>556
貨物の空白時間のみ260km/hなら
260km/h便は新幹線特急券、140km/h便はB特急兼という2段階料金もありとおもうけどね
559: 2016/06/29(水) 13:31:44.88 ID:neSkMzHw(4/4)調 AAS
>>557
元々の函館線普通とライナーの住み分けはあってよかったけど
ライナーは昔の上野、大宮間のように新幹線特急券所持者に限ると
あとは電化も失敗だね
架線規格で気動車より遅いのだから
キハ201で運行、札幌開業後は余剰となった特急型気動車でだと時短効果が大きかったのに
560(1): 2016/06/29(水) 13:46:55.36 ID:wIC47Dsg(5/5)調 AAS
電化は3セク後の置き土産だから・・・ 失敗というよか、3セク切り離しのための既定ルートだし。
561: 2016/06/29(水) 14:15:55.38 ID:1n2UYqlI(1)調 AAS
>>560
小樽、新函館北斗間は電化しないんだろ
江差線も電化設備撤去で函館線と非電化にしたほうがよくない
おれんじ鉄道なんてJR貨物用に電化は残して旅客は気動車でコスト縮減してるのに
しかも交流電車は単行運転できないんだろ
562: 2016/06/29(水) 19:16:10.96 ID:zEG4vQUl(1)調 AAS
室蘭本線の長万部〜東室蘭間は電化したら?
そしたら札幌〜苫小牧〜室蘭間で運行の電車特急の車両がそのまま
長万部まで運行できる。
563: 2016/06/29(水) 19:29:11.27 ID:18Pipfw6(1/2)調 AAS
>>552
素直に読めばそういう解釈になる
真意が伝わってよかった
彼の場合気に入らないものには
とことん曲解するようだし
バスが定刻通りに走ることはほとんどないから
訂正しなくてもよかったんだけどね
やはり冬場はそんなもんか
564: 2016/06/29(水) 20:11:01.80 ID:18Pipfw6(2/2)調 AAS
>>549
新千歳への直行便がないところはどうなる?
そういうところは乗り継ぎしかないだろ
直行便があっても1日1便てところも
時間が合わなかったらまた然りだ
JR北の全線で160km/h運転だの
新千歳から放射線状に新幹線を整備、とか言っておいて
今度はレンタカーか?ブレまくりだな
565(1): 2016/06/29(水) 22:22:14.31 ID:pQ8mOmUF(2/2)調 AAS
>>550>>554
横浜も鎌倉も圧倒的に関東各地からの客が多いんだが
横浜に関西人が来ないことを裏付けるデータはあるの?
それに「西日本」とは言ってるけど「関西」とは限定してないよな?
西の方から鎌倉行くなら小田原乗り換えはわかるけど、
横浜市内行くのになにが悲しくてわざわざ新横避けて
品川へ遠回りせにゃならんの?その方が余計時間かかるだろ
あの辺の地理を知ってる身としてはキミのレスには
首をかしげることばかりなんだけど?
実態と関係なく新横を不便だと印象付けたいような
市内出るなら新横→菊名乗り換えの東横・みなとみらい線か横浜・根岸線
もしくは地下鉄で一本といった具合に路線も充実してる
新神戸から歩いて三宮も行ける、
ということは徒歩圏内だよな?しかも一本道だし
ホントに不便か?
>>556
確か今、青函共用区間で防音壁の設置工事やってなかった?
566: 2016/06/30(木) 00:58:42.92 ID:hjyLP5VS(1)調 AAS
>>565
そう、最初に岡山・広島としたのは、関東人が東京・上野から新函館北斗に行く感触に
似せる為。
567(1): 2016/06/30(木) 08:30:10.06 ID:0l9gQf9o(1)調 AAS
新幹線函館駅を木古内と新函館北斗付近から別線で十字街まで、在来線函館駅とは徒歩連絡
新函館北斗は廃止、函館通過線、函館駅は待避線にしとけばうまくいくよな
余市も余市十字街付近につけ在来線余市駅と徒歩連絡、ニッカ余市蒸留所で新設
小樽は手宮付近に、こちらも徒歩連絡
札幌は大通西4付近で地下駅、徒歩連絡
倶知安は併設やめて羊蹄山登山口に近づけ羊蹄山駅
新八雲は誰も用がないから余市とバーターで設置とりやめ
長万部は通過と停車で軌道そのものをわけ、室蘭方面と対面乗換位にしないと黒字化は無理じゃないの?
計画変更は早めにね
568: 2016/06/30(木) 10:26:06.06 ID:7kgr8rVH(1)調 AAS
札幌駅ホームが現ホームと500mずれるだけで文句をいう道民て頭がおかしいのか?
京葉線東京駅、東西線北新地駅は同じ駅扱いでなんの問題も生じていない
徒歩15分以内なら同じ駅扱いでいいだろ
札幌なら、すすきの交差点くらいまでなら札幌駅を名乗って徒歩連絡でいいというのが一般人の感覚
569(1): 2016/06/30(木) 10:26:09.26 ID:8G4sTeOu(1/2)調 AAS
>>567
絵に描いた餅だな
こんなルートなら新幹線じゃなくてもいいけど
作ったところで需要はないな
レンタカーのが楽
570(1): 2016/06/30(木) 18:39:37.19 ID:rFGdCylP(1/2)調 AAS
>>569
少なくとも蒸留所に車ではいけないな
それだけで余市に駅をつくる価値がある
571(1): 2016/06/30(木) 18:53:18.26 ID:8G4sTeOu(2/2)調 AAS
>>570
見学者用の駐車場が完備してあるよ
ドライバーは試飲できないけど
買って飲めばいいじゃん
572: 2016/06/30(木) 19:08:13.94 ID:rFGdCylP(2/2)調 AAS
>>571
現地限定の有料試飲がメイン
終売品が飲めるのは蒸留所だけ
573: 2016/06/30(木) 21:34:38.01 ID:6q/dNUDm(1)調 AAS
ああ、博物館のバーの方ね
そっちよりも無料試飲コーナーの方が盛況だったな
574: 2016/07/08(金) 15:44:56.27 ID:wHYttHBz(1)調 AAS
カンザスチャイナタウンスーパー
チャイナタウンスーパー
カンザス
575: 2016/07/12(火) 20:25:05.12 ID:H6pOTWGB(1)調 AAS
必死
576: 2016/07/20(水) 19:46:56.42 ID:MCYnazSp(1)調 AAS
だなw
577: 2016/07/23(土) 12:58:56.49 ID:3ZPwGkr9(1)調 AAS
保守
578: 2016/07/25(月) 20:32:23.49 ID:5nPqB+Rg(1)調 AAS
あげ
579: 2016/07/27(水) 20:03:54.34 ID:RCsoQrIf(1)調 AAS
【タカリの大地】北海道新幹線213【怠け者道民】
2chスレ:rail
580(1): 2016/07/29(金) 23:39:12.51 ID:GubXo4gI(1)調 AAS
小山(580)車両センター
581: 2016/07/30(土) 02:24:16.73 ID:pxxFC2Uc(1)調 AAS
>>580
「オヤマ」車両センターだから。
582: 2016/07/31(日) 00:08:06.76 ID:+gOEPPQ6(1/3)調 AAS
後発
583: 2016/07/31(日) 00:08:25.39 ID:+gOEPPQ6(2/3)調 AAS
583系
584: 2016/07/31(日) 00:08:42.50 ID:+gOEPPQ6(3/3)調 AAS
肥やし
585: 2016/08/01(月) 00:23:41.35 ID:m9SOKzkk(1)調 AAS
約1か月、マトモな書き込みなし・・・
586: 2016/08/03(水) 21:00:07.60 ID:i1Y9S5ZQ(1)調 AAS
保守
587: 2016/08/04(木) 14:24:47.23 ID:CDAPZL7w(1)調 AAS
【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
1 : 名無し野電車区
2016/01/06(水) 16:05:11.04 ID:jeJIJOlz
もう政令指定都市の看板下ろさんとダメだな?
588: 2016/08/04(木) 22:01:22.24 ID:703QYBbr(1/9)調 AAS
あげ
589: 2016/08/04(木) 22:12:40.06 ID:703QYBbr(2/9)調 AAS
子役
590: 2016/08/04(木) 22:12:57.18 ID:703QYBbr(3/9)調 AAS
子熊
591: 2016/08/04(木) 22:14:14.73 ID:703QYBbr(4/9)調 AAS
国鉄591系
592: 2016/08/04(木) 22:14:55.26 ID:703QYBbr(5/9)調 AAS
国府
593: 2016/08/04(木) 22:15:11.46 ID:703QYBbr(6/9)調 AAS
国産
594: 2016/08/04(木) 22:15:40.49 ID:703QYBbr(7/9)調 AAS
酷使
595: 2016/08/04(木) 22:16:08.35 ID:703QYBbr(8/9)調 AAS
国語
596: 2016/08/04(木) 22:16:27.99 ID:703QYBbr(9/9)調 AAS
国労
597: 2016/08/06(土) 23:39:17.39 ID:rJpPwKe3(1/2)調 AAS
保守
598: 2016/08/06(土) 23:39:33.98 ID:rJpPwKe3(2/2)調 AAS
革新
599: 2016/08/07(日) 00:20:14.76 ID:I7218YFE(1/4)調 AAS
フェラーリ599フィオラノ
600: 2016/08/07(日) 00:20:31.62 ID:I7218YFE(2/4)調 AAS
京急600形
601: 2016/08/07(日) 00:20:48.62 ID:I7218YFE(3/4)調 AAS
三岐鉄道601系
602: 2016/08/07(日) 00:21:08.58 ID:I7218YFE(4/4)調 AAS
ろれつ
603(1): 2016/08/07(日) 17:46:19.79 ID:kjwIadsy(1)調 AAS
今まで遅かった区間が速くなって
今まで速かった区間が据え置き
体感速度は遅くなり函館へは乗換
値段は大幅アップ
メリットを感じないな
604: 2016/08/07(日) 19:09:40.30 ID:BEat5Qu2(1)調 AAS
>>603
それは青函のみ移動の場合だけでは?
605(2): 2016/08/08(月) 09:53:03.97 ID:Fk2bbuvG(1)調 AAS
頼みの綱の東北夏祭りが終わってしまいました
東北新幹線の仙台から新青森とやまびこ、なすの
北海道新幹線の新青森から新函館北斗
秋田新幹線の盛岡から秋田
山形新幹線の福島から山形
は空気輸送の日々に戻りました
606: 2016/08/08(月) 20:04:46.52 ID:0Ak1rrK1(1)調 AAS
>>605
帰省時期を目の前にして、それを書くアナタは素敵な頭の持ち主。
607: 2016/08/08(月) 23:18:41.38 ID:y+I6sQjT(1)調 AAS
>>605
閑散期には割引切符というカードもある。
青春18きっぷシーズンには乗車特例も使えるし、乗車人員でみたら、伸びる余地はありそうだな。
608: 2016/08/08(月) 23:30:26.83 ID:kZqqjqez(1/3)調 AAS
牢屋
609: 2016/08/08(月) 23:31:02.08 ID:kZqqjqez(2/3)調 AAS
ロレックス
610: 2016/08/08(月) 23:31:31.74 ID:kZqqjqez(3/3)調 AAS
無糖
611(1): 2016/08/09(火) 21:02:53.87 ID:3/FzpSMF(1)調 AAS
東北、北海道は一つにまとめる
国営じゃないんだから、経営が成り立たなかったら廃業
612: 2016/08/09(火) 21:58:36.49 ID:VOAl9S45(1/3)調 AAS
フェラーリ612スカリエッティ
613: 2016/08/09(火) 21:58:51.06 ID:VOAl9S45(2/3)調 AAS
無意味
614: 2016/08/09(火) 21:59:09.26 ID:VOAl9S45(3/3)調 AAS
ロイホ
615(1): 2016/08/10(水) 18:46:32.79 ID:rMk9pWpj(1)調 AAS
>>611
じゃぁ国営に戻せばいい。
1987年春の旧国鉄の民営化の時から
北海道での民営鉄道の経営は厳しいだろう・・・
と指摘されていたのだ。
ことわっておくが、
たいていのヨーロッパ諸国の鉄道は国営。アメリカだって半官半民だ。
今さら北海道だけ旧国鉄を復活させるわけにはいかないが、
列車往来の安全を図るための路盤の維持管理や保線には
国が補助しても良いとは思うが?
616: 2016/08/10(水) 18:52:57.01 ID:T0/vZyU6(1)調 AAS
国鉄だったら鉄路が残ってると思ってるなんておめでたい奴だな
国鉄末期に「国策で」鉄路を引っぺがしまくったのを知らんわけじゃあるまい?
617: 2016/08/10(水) 20:02:00.80 ID:sFICUYZZ(1)調 AAS
北海道には鉄道不要
618: 2016/08/11(木) 12:40:18.92 ID:Vk8zdVWz(1)調 AAS
北海道分県案だと。ザマーが喜びそうなネタだな。
619: 2016/08/11(木) 15:09:33.01 ID:SNTsVf2J(1/2)調 AAS
>>615
JR東へ吸収がいちばん手っ取り早いと思うが・・・
620(1): 2016/08/11(木) 15:13:35.26 ID:BLTOuCTV(1)調 AAS
特急とエアポート以外は廃止したら安定するのに
621(1): 2016/08/11(木) 16:48:40.73 ID:SNTsVf2J(2/2)調 AAS
>>620
路線自体の廃止を防ぐんだったら、普通列車の速度アップで利便性向上→利用者の少ない駅を廃止ってのが
今JR北海道がとっている方法の一つかな。北海道全駅の10パーセントを廃止しても、困る人はほとんどいないんじゃないか。
622(2): 2016/08/11(木) 23:43:40.98 ID:Izmwvzw8(1)調 AAS
>>621
1割り廃止じゃ少なすぎる
千歳線は新札幌、北広島、千歳、南千歳、苫小牧、新千歳空港
函館線は旭川、滝川、岩見沢、札幌、手稲、小樽築港、南小樽、小樽、余市、蘭越、ニセコ、倶知安、長万部、森、新函館北斗、五稜郭、函館
室蘭線は東室蘭、登別
石勝、根室線は帯広、釧路、厚岸、根室
石北線は遠軽、北見、網走
宗谷線は士別、名寄、稚内
だけでいいだろ
623: 2016/08/12(金) 00:05:58.66 ID:698VkIHw(1)調 AAS
>>622
おまえ、ホント、他人事だよな。
624: 2016/08/12(金) 08:14:16.68 ID:BGrq59Jl(1)調 AAS
特急停車駅すら乗降殆どなしで停まってドア開けるのが現実だからな
625: 2016/08/12(金) 11:01:01.99 ID:CzX6/CA6(1)調 AAS
要は、利用者がいない
626(1): 2016/08/12(金) 20:50:45.80 ID:RJHwSPUP(1)調 AAS
けれど、北海道新幹線を利用して北海道入りした観光客の場合、そのまま在来線に乗り換えて、引き続き鉄道を利用して観光してくれる人もいるんじゃないかな。
627: 2016/08/12(金) 23:02:51.27 ID:geni5F0X(1)調 AAS
>>626
ただ、北海道の観光地は駅から不便なところが多いから>>622がいうような拠点駅からレンタカーだろ
例外が函館で車が役に立たず駅から徒歩、電車、バスで観光できるけど
628(1): 2016/08/13(土) 01:04:36.17 ID:wTkp8oT/(1)調 AAS
道外連中の冬季のレンタ車での長距離移動は止めた方がいい。
道外でも東北の連中は、まだギリギリいいとして。
629: 2016/08/13(土) 11:13:59.71 ID:n2WZeQtn(1)調 AAS
>>628
しないとどこにも行けない
バス少ない、タクシーはしんどい
どちらにしても自分で運転するのと違い人の運転はしんどい
北海道の雪は滑りにくいから走りやすい
630(2): 2016/08/13(土) 21:16:27.48 ID:PX6dwRdk(1)調 AAS
やっぱり北海道へ来る観光客って、飛行機で来るにせよ、新幹線で来るにせよ、結局最後はレンタカー利用へ行きつくみたいだね。
以前長野県で、北陸新幹線(当時は長野が終点)とレンタカーを組み合わせた、トレン太くんって割引サービスがあったけど、
北海道でそれをやったら、在来線に乗ってくれる観光客は青春18キッパー以外いなくなってしまうんじゃないかな。
631: 2016/08/14(日) 11:24:48.76 ID:SwRthw3V(1/2)調 AAS
>>630
在来線普通の本数が少なすぎる
駅から目的地が遠すぎる
駅からバスの接続が悪すぎる
網走なんて典型例、オホーツク到着直前に天都山行きのバスがでるとか
JRもバス会社も客を運ぶ気がないんだから仕方がない
632: 2016/08/14(日) 11:26:51.25 ID:SwRthw3V(2/2)調 AAS
>>630
というか、北海道に限らず、地方はどこも特急停車駅からレンタカーになるだろ
都市部のように電車バスが便利で駐車場を探すのに手間取るところ以外はどうしてもそうなるよ
633: 2016/08/14(日) 11:34:28.07 ID:w/v+uNZd(1)調 AAS
なんせポケモンスタンプラリーは車で攻略すべしなんてお土地柄ですから
634: 2016/08/14(日) 11:48:25.74 ID:k+Qe6lw+(1)調 AAS
もう鉄道よりレンタカーの方が儲かるっていうことか。
JR北海道も本業の鉄道事業より、子会社のJR北海道レンタリースの事業拡充に力を入れたほうがいいんじゃないか。
635(1): 2016/08/14(日) 20:38:20.16 ID:Yn4iwA/g(1)調 AAS
JR九州は鉄道以外で儲けてるからな。
636(1): 2016/08/15(月) 22:14:39.40 ID:pFRNH3UA(1)調 AAS
>>635
JR北海道って、鉄道以外に収益性が高い事業もっていたっけ?
637: 2016/08/16(火) 00:26:35.11 ID:NSxRIbz0(1)調 AAS
>>636
高速バス
札幌駅ビル
638: 2016/08/16(火) 00:59:39.57 ID:qodBpRUv(1/3)調 AAS
◆JR九州、10月上場へ本申請 時価総額5000億円規模
外部リンク:www.nikkei.com
九州旅客鉄道(JR九州)が30日に東京証券取引所に株式上場を本申請したことが分かった。
審査が順調に進めば、10月に東証1部に上場する。時価総額は5000億円規模の見通しで、7月に上場する対話アプリのLINEと並ぶ年内の大型新規株式公開(IPO)になる。
JR各社の中で赤字路線が多い北海道、四国、九州の「三島会社」の上場は初めて。
639: 2016/08/16(火) 01:00:08.89 ID:qodBpRUv(2/3)調 AAS
JR負けの大地は??
640: 2016/08/16(火) 01:55:00.29 ID:wgl5cXov(1)調 AAS
……………………
鉄橋の下から見上げる常磐線E531系の上下線が通過(藤代佐貫間)
動画リンク[YouTube]
……………………
641: 2016/08/16(火) 12:53:46.19 ID:qodBpRUv(3/3)調 AAS
◆JR九州、10月上場へ本申請 時価総額5000億円規模
外部リンク:www.nikkei.com
九州旅客鉄道(JR九州)が30日に東京証券取引所に株式上場を本申請したことが分かった。
審査が順調に進めば、10月に東証1部に上場する。時価総額は5000億円規模の見通しで、7月に上場する対話アプリのLINEと並ぶ年内の大型新規株式公開(IPO)になる。
JR各社の中で赤字路線が多い北海道、四国、九州の「三島会社」の上場は初めて。
642: 2016/08/16(火) 14:54:54.96 ID:19XwIbhn(1)調 AAS
だからどうした?
643: 2016/08/16(火) 21:54:33.67 ID:Du3vBp4h(1)調 AAS
そうだ、カーフェリーが好調なら、いっそのこと連絡船を復活させよう(錯乱)
644: 2016/08/16(火) 22:33:51.33 ID:ZC6TRLYt(1)調 AAS
世の中、価格なんだよ
645: 2016/08/18(木) 21:09:45.19 ID:voL38JI8(1/24)調 AAS
大化の改新
646: 2016/08/18(木) 21:10:04.14 ID:voL38JI8(2/24)調 AAS
筵
647: 2016/08/18(木) 21:10:23.88 ID:voL38JI8(3/24)調 AAS
貉
648: 2016/08/18(木) 21:10:40.39 ID:voL38JI8(4/24)調 AAS
虫歯
649: 2016/08/18(木) 21:11:01.63 ID:voL38JI8(5/24)調 AAS
無欲
650: 2016/08/18(木) 21:11:30.01 ID:voL38JI8(6/24)調 AAS
広島電鉄650形電車
(被爆電車)
651: 2016/08/18(木) 21:12:39.11 ID:voL38JI8(7/24)調 AAS
651系
652: 2016/08/18(木) 21:12:58.46 ID:voL38JI8(8/24)調 AAS
肋骨
653: 2016/08/18(木) 21:13:17.40 ID:voL38JI8(9/24)調 AAS
E653系
654: 2016/08/18(木) 21:13:35.42 ID:voL38JI8(10/24)調 AAS
向日市
655: 2016/08/18(木) 21:14:03.40 ID:voL38JI8(11/24)調 AAS
E655系
656: 2016/08/18(木) 21:14:38.18 ID:voL38JI8(12/24)調 AAS
ムツゴロウ
657: 2016/08/18(木) 21:15:24.22 ID:voL38JI8(13/24)調 AAS
E657系
658: 2016/08/18(木) 21:18:16.21 ID:voL38JI8(14/24)調 AAS
婿はん
659: 2016/08/18(木) 21:18:37.05 ID:voL38JI8(15/24)調 AAS
牢獄
660: 2016/08/18(木) 21:18:52.36 ID:voL38JI8(16/24)調 AAS
ホンダS660
661: 2016/08/18(木) 21:19:21.42 ID:voL38JI8(17/24)調 AAS
室井 滋
662: 2016/08/18(木) 21:19:27.53 ID:mHk3ig0f(1)調 AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆
外部リンク[html]:biz-journal.jp
663: 2016/08/18(木) 21:19:41.73 ID:voL38JI8(18/24)調 AAS
ロムニー前マサチューセッツ州知事
664: 2016/08/18(木) 21:20:02.05 ID:voL38JI8(19/24)調 AAS
波打際のむろみさん
665: 2016/08/18(木) 21:20:19.72 ID:voL38JI8(20/24)調 AAS
労務士
666: 2016/08/18(木) 21:20:45.40 ID:voL38JI8(21/24)調 AAS
オーメン
667: 2016/08/18(木) 21:21:03.55 ID:voL38JI8(22/24)調 AAS
ロロナのアトリエ
668: 2016/08/18(木) 21:21:52.64 ID:voL38JI8(23/24)調 AAS
室屋 成
669: 2016/08/18(木) 21:22:25.66 ID:voL38JI8(24/24)調 AAS
どむろく
670: 2016/08/19(金) 20:37:28.19 ID:E79nlafh(1/2)調 AAS
ワッチョイ 106.157.197.169(通称ザマー)の今日の書き込み
外部リンク[html]:hissi.org
ちなみにザマーの昨日の書き込み
外部リンク[html]:hissi.org
寝てる時間以外、ずっと鉄道板に張り付き、コピペばかりしているらしい。
671: 2016/08/19(金) 21:28:50.30 ID:uJNWyepP(1/12)調 AAS
ID:E79nlafhだって32連投とかバカなことやっているだろ
2chスレ:rail
なにかあと**だ
この議論もできないクソ各無し野電車区が
各無し野電車区でなくバカの電車区だ
ネットする暇があるならひぐまの数でも数えておけ
文句あるなら、この必死が何よりの証拠だ
外部リンク[html]:hissi.org
テメーもやっていることはざまーと同じだろうが
ふざけんじゃないぞ
672(1): 2016/08/19(金) 21:31:20.97 ID:uJNWyepP(2/12)調 AAS
てめーにホンワカスレ潰されたからな
転載だ
要するにJR北海道と言わず北海道自体急激な過疎化が進行しており、
しかもこれまで農業を主としていた者も農業保護政策の段階的撤廃により、農業と出稼ぎでは生活不可能に
それに追い打ちをかけるように道路網が整備され続け、鉄道の優位が減少
それならまだどうにかできるものの、その上に新幹線負担金で在来線に金を回す事がままならなくなってしまい、保守費用のカットで大事故を立て続けに発生
よって、使い物にならない新幹線で多額の赤字を垂れ流すより、新幹線全てを東日本に押し付けることで青函トンネルでの負担も減らし、それでもって保守費用の回復を行う
過疎が進行している地域では普通列車は仕方なく削減、一部区間は廃止をせざるを得ないが、石狩平野とあと一部以外まで抑え込むところまではいかなくてもいい
もちろん、高速道に勝つには安全性と高速性と定時性が求められるので、「それなりのことを行う」
673: 2016/08/19(金) 21:33:45.92 ID:uJNWyepP(3/12)調 AAS
標準軌化することで、ミニ新幹線E6系で札幌に乗り入れさせる
途中新函館北斗〜長万部〜倶知安〜小樽間は過疎地域であるため、敷直しをして事実上のスーパー特急にする
あとは改良し、特に張碓近辺は山側にトンネルを掘って付け替えを行う
ミソなのは、開業区間において、短区間でも新幹線でなければ並行在来線はJRとして存続可能と言う事
このミソを小樽〜札幌間で行う
当然、新函館北斗〜小樽間は電化
貨物列車は全て旧五稜郭機関区付近で積み替え
逆に廃止する区間
日高本線、石北本線新旭川〜北見、根室本線富良野以北と東釧路以東、夕張支線、留萌本線、東室蘭〜室蘭、あの訳が分からない一日一往復区間、砂原線
674: 2016/08/19(金) 21:53:09.89 ID:E79nlafh(2/2)調 AAS
>>672
スマンかった。あのスレの流れ(ザマーが絡んできた)なら、もう埋めてもいいと判断してしまった。
だって北海道新幹線のスレ多すぎだから、数を減らした方がいいかなと思って。
なんなら、このスレをマターリスレにするかい?
675: 2016/08/19(金) 22:12:36.11 ID:lM5Q2oyx(1/18)調 AAS
心肺はご無用。これからも北海道恥さらしスレは、終わったぶんだけ立っていきますから。
676(1): 2016/08/19(金) 22:17:07.40 ID:uJNWyepP(4/12)調 AAS
ミニ新幹線については旭川ではなく、駅構内の爆発を想定した対策を行った新千歳空港にする
当然、ミニ新幹線の特性を生かし、長万部で長時間停車させる「夜行新幹線」も運転する
貨物
石北本線の西部分及び根室本線滝川〜富良野を廃止したことから、どうしても一部区間は電気機関車による運転が必要
また、20年くらいに一度発生する有珠山の輸送障害があってもいいように貨物列車は全て倶知安経由(もちろんほとんど新線)で運転する
五稜郭−EL−苫小牧/富良野
苫小牧−DL−東室蘭/釧路−北見
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.638s*