[過去ログ] ★☆彡★さよなら、寝台特急北斗星★: : . ,・★98★ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2015/05/10(日) 21:37:06.48 ID:ImJ2PjOB0(2/2)調 AAS
>>329
食堂車無かったら魅力30%オフだなあ。
335: 2015/05/10(日) 21:41:33.35 ID:dEKLW7X90(1)調 AAS
>>327
一度その五項目を達成してから
もう一度マッタリ乗る
>>329
思ったよりたくさんいるんじゃないか
前々スレ辺りで開放の向かいの人が
夜から朝まで帰ってこなかったとのレポがあった
336(1): 2015/05/10(日) 21:41:49.01 ID:mmDZQV1i0(5/5)調 AAS
>>333
北海道の会員の手法?
337(1): 2015/05/10(日) 21:43:43.15 ID:dc1X7lrW0(1)調 AAS
距離があるから極楽湯はあまり人気無いのかな?
338: 2015/05/10(日) 21:53:14.45 ID:VgI70ten0(1)調 AAS
>>337
そこ良さげだよね
行こうかと思ってたけど、泊まるホテルの大浴場が15時オープンなので我慢したわ
339(1): 2015/05/10(日) 22:05:28.98 ID:QoWd23SC0(1)調 AAS
>>336
それは聞かなかったなあ。
そういう方法があるんだ…
聞き耳立ててたら毎月乗ってる人もいるらしいぞ。
340: [sage] 2015/05/10(日) 22:25:00.60 ID:EeQIyBoG0(1/2)調 AAS
>>327
去年トワイライト乗った時もそうだったし、
11月ニセコ号に乗ってた人を見たし面識はないけどさ
21日の北斗星喫煙下段が取れたがギリギリまで禁煙を待ちます、
取れなかったら隼はまなす雑魚寝にて北を目指します。
まあオラはあいせきでもいいんだわ、かえって話ができるしね、
個室だと何かあると怖いから、、、
いままで取られたことはないまあ自衛はしてる、
昔流行った銀箱じゃないしねシソジすぎると一眼デジカメでなく
コンデジでそれなりの写真撮れるしファインダーあるしね
家主催のオフ会あるが五千円は高いから見送った、
その分小樽ドーミインに泊まる朝の別料金朝食はイクラが食べれるし
日曜はバニラエアにて成田へ、、、
341: 2015/05/10(日) 22:26:56.38 ID:dVqWI0x00(1)調 AAS
札幌の話ばかりだなぁ
東京弾丸ツアーの話はないの?
342: ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/10(日) 22:28:52.70 ID:HDstD/fr0(2/2)調 AAS
どうでもいいことで盛り上がる気持ちの悪いヤツらw
343(2): 2015/05/10(日) 22:31:30.90 ID:yXKs1qPIO携(3/3)調 AAS
最初の頃のグランシャリオは、肉か魚のフルコースに和食とビーフシチューと、ディナーが4種類だった。
パブメニューには、そのディナーメニューを流用したサーモンステーキやエスカルゴなどがあった。
サーモンステーキ、ビーフカツレツベルン風、あとササカマが好きだった。
ロビーカーでも水割り売ってたし、ビデオの貸出もやってた。
本当に乗るのが楽しみな列車だった。
344: [sage] 2015/05/10(日) 23:52:38.76 ID:EeQIyBoG0(2/2)調 AAS
>>343
ビデオの貸し出し懐かしいですね、
たしかソニーの8ミリプレイヤーでしたね、
いくらぐらいかなと思い今はなきさくらやで聞いたらとんでもなく高かった
走り始めの北斗星は半分がB寝台だったし、臨時のエルムなど走ったし、
山線経由の札幌発仙台行臨時もあったし、夢空間北斗星などがありましたな
臨時エルムは札幌も上野も到着時間が午後だった気がしますね、
食堂車がない分函館&仙台で20分近く停車してたし今思うと懐かしかとです。
345: 2015/05/11(月) 00:01:31.42 ID:e6i72I9D0(1)調 AAS
ロビーカーでお酒売ってた列車はシャワーカードの販売もロビーカーだったかな
346: 2015/05/11(月) 00:50:02.37 ID:SLUHp5aC0(1)調 AAS
今度ロイヤルに乗るけど、懐石料理の宅配って臨時化されてなくなったんだな。
347(2): 2015/05/11(月) 03:32:42.16 ID:FAzLXT8K0(1)調 AAS
サービス面に関してはもう名ばかりのロイヤルだからな・・・
348: 2015/05/11(月) 06:22:33.34 ID:6kFD3pm60(1)調 AAS
6/11(木)の下り10時うち仕込みに行こうとして念のため運転日確認したら運転なしw
349: 2015/05/11(月) 06:35:27.91 ID:BJJkdnNc0(1)調 AAS
>>347
でも、広々とした個室とシャワーがあるだけでも
十分だよ
350(3): 2015/05/11(月) 07:09:45.71 ID:tdHo6OBI0(1/3)調 AAS
今上りだけど朝食は6時50分位に行ったら30名以上並んでて入れる公算はないとか言ってるけど、朝食は回転率高いから余裕じゃないの?
351: ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 07:21:50.68 ID:8dYQE6h80(1/15)調 AAS
>>350
お前は人間と話ができないのかよw
352: 2015/05/11(月) 07:35:16.95 ID:aEah6V340(1/11)調 AAS
>>347
それなら取りやすいかといやそんな事はなく
353: 2015/05/11(月) 07:36:55.64 ID:aEah6V340(2/11)調 AAS
>>350
朝7じ開始になりラストオーダーも早くなったから
3巡できるかどうかくらい?
なら余裕よ
上りは慌ただしいから駅弁にしちゃうけど
354: 2015/05/11(月) 07:37:20.67 ID:xKABIIUL0(1)調 AAS
もう食堂より個室で女房とワタミの宅配弁当
食べてたほうがいいですな
355(1): 2015/05/11(月) 07:49:02.70 ID:gCtUNTr40(1/3)調 AAS
>>350
30人とは凄いね。
初乗車の人なんかは、なんとしても食べたいもんなのかね。
自席でまったりしている方が有意義な気がするが…。
356: 2015/05/11(月) 08:09:48.31 ID:tdHo6OBI0(2/3)調 AAS
>>355
食事済んでも退席しない浅ましい人間ばかりだってよ。
私はラストオーダーに案内された。
357: 2015/05/11(月) 08:19:19.55 ID:ockG/bx70(1)調 AAS
パブも朝食も20年以上前から数え切れないほど利用してるので
下りなら東京駅の駅弁屋祭で買った沿線の駅弁を個室で食べて、
朝食は事前に予約した函館駅弁を号車扉まで持ってきてもらい
朝食にしてる。
358: 2015/05/11(月) 08:35:00.39 ID:gCtUNTr40(2/3)調 AAS
食後のコーヒー(紅茶)がネックになってるね。
トワみたいな時間区切りならこんなこともないんだろうが… 。
居座る客に退席を促すこともないんだろうし。
359: 2015/05/11(月) 08:36:19.52 ID:bUHBRJ3X0(1/2)調 AAS
なぜ食堂車にここまで必死になるの?
360: 2015/05/11(月) 08:37:03.54 ID:bUHBRJ3X0(2/2)調 AAS
何か半ば食堂車目的で北斗星乗っている人が多い気がする
361: ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 08:42:29.11 ID:8dYQE6h80(2/15)調 AAS
センズリストさんは数々の自演荒らしやコピペ荒らしでアク禁くらったの?
急に消えるから一人芝居だとすぐバレちゃうよね
362(1): 2015/05/11(月) 08:49:30.04 ID:gCtUNTr40(3/3)調 AAS
乗りはじめの頃は必ず食堂車いってたけど、回数重ねるごとにどうでもよくなった(並ぶのが面倒というのもあるが)。
価値観はそれぞれだけど、自分にとって、個室でノンビリできるのが寝台列車の醍醐味。
景色見ながら酒をチビチビ、眠くなったら寝れるってのが最高。
363: 2015/05/11(月) 08:50:37.91 ID:miGhqeu+0(1/5)調 AAS
トワイライトの食堂車に比べたら北斗星のは少しちゃちな気がする。
364: ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 08:52:39.37 ID:8dYQE6h80(3/15)調 AAS
>>362
すごく同感だ
365(1): 2015/05/11(月) 09:42:24.81 ID:1cVK8OUY0(1)調 AAS
かつての夜行列車群の風情を感じることが出来る北斗星。他と比較はできないでしょう。
残された時間はあと僅か…可能な限り乗車します。
366: 2015/05/11(月) 09:47:59.12 ID:GutcVPjW0(1/6)調 AA×
![](/aas/rail_1430925928_366_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rail
367(1): 2015/05/11(月) 09:53:28.26 ID:tdHo6OBI0(3/3)調 AAS
団塊に北斗星が夏に廃止で開放二段寝台は絶滅とか力説している奴いたけど、
急行はまなす忘れんなよ
368(6): 2015/05/11(月) 10:04:57.70 ID:T0l+ANDB0(1/2)調 AAS
乗車2日前にソロが取れたので今日の下り北斗星を楽しんできます。
自分も過去に食堂車は利用しており、今さら並んで待つのも嫌だし、
個室でその分、あと何回乗れるか分からない北斗星の雰囲気を
楽しんで想い出を作りたい。
今のグランシャリオには重箱に入ったおかず多数の「和朝食」が
ないので魅力低下も原因なんだけど・・・
画像リンク
明日の朝食は数日前に電話して函館駅の駅弁である「北の駅弁屋さん」を
予約済みなので明朝、指定号車ドアからホームに出たとこで
引き取る事を決めてあるのでそちらも楽しみ・・・缶ビールと共に頂きたいw
369(1): 2015/05/11(月) 10:14:50.08 ID:miGhqeu+0(2/5)調 AAS
今月に北斗星乗車してディナーでフランス料理を食べるけど
トワイライトのフランス料理と比べて味と雰囲気を楽しみたい。
370(1): 2015/05/11(月) 10:17:24.80 ID:HvMR08FC0(1)調 AAS
>>343
日食仙台が担当していた頃だよね。
ビーフシチューの味もすごくよかったと思う。
>>368
松前漬が添えてあったり、焼き海苔もついていたよね。
写真の頃の和食は数が少なくて、売り切れも多かった。
371: 2015/05/11(月) 10:24:50.80 ID:hDvvo/M60(1/2)調 AAS
>>369
是非感想を聞きたい
372(1): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 10:49:59.11 ID:8dYQE6h80(4/15)調 AAS
いまうんちしてます。
センズリストはセンズリし杉てしにました藁
373: 2015/05/11(月) 11:07:48.76 ID:imLEFbFv0(1)調 AAS
食堂車よりも深夜のロビーカーでまったりと夜景を眺めたい。
374(1): 2015/05/11(月) 11:09:03.77 ID:kc+ORdXk0(1)調 AAS
青函トンネル内で列車とすれ違いにお互いに汽笛慣らしてるのみんな気付いてた?
運転士は長距離を独りで真っ暗を走るからリラックス兼挨拶みたいなもんらしいよ
375: 368 2015/05/11(月) 11:16:39.38 ID:T0l+ANDB0(2/2)調 AAS
>>370
限定10食が限定8食に減りましたので開店一番で入らないと売り切れました。
北斗星開業した頃はA個室のお客のみ前日(ウエルカムドリンクの時)に
申し出ればお取り置き*1もしてくれたんだけどその後は事前予約のA個室へ
ルームサービスに変わってしまいました。
*1 前日に和朝食を予約して翌朝にグランシャリオで食べる事。
376(1): 2015/05/11(月) 11:16:50.89 ID:EVNxJezG0(1)調 AAS
トンネル毎にならしてないか?北海道
北斗星でも北斗でも
377: [age] 2015/05/11(月) 11:18:03.17 ID:rtAHKfoU0(1)調 AAS
>>365
北斗星ではかつての夜行列車の風情は味わえないぞ。
味わえるのは、はまなすの方だよ。
378(1): 2015/05/11(月) 11:20:31.41 ID:cznIQ8U10(1)調 AAS
>>376
入る時と津軽海峡線内だとすれ違い列車全部に慣らしてるの。
貨物列車が殆どだけど。
北斗星が鳴らして貨物が応える
379: 2015/05/11(月) 11:28:44.15 ID:hDvvo/M60(2/2)調 AAS
そこまで数減らして続けるくらいなら朝は洋食に統一したら良いのに
ついでに不味いハムを廃止してまともなベーコンにでも変えてくれ
380: 2015/05/11(月) 11:29:47.95 ID:GutcVPjW0(2/6)調 AA×
>>372
![](/aas/rail_1430925928_380_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rail
外部リンク[html]:hissi.org
381: 2015/05/11(月) 11:56:24.62 ID:miGhqeu+0(3/5)調 AAS
これだけパブタイムや朝食が混雑するなら整理券を配れよ。
382: 2015/05/11(月) 12:00:23.07 ID:KUG8FdVs0(1)調 AAS
現場ももう投げやりになってるんだろ
どうせあと3ヶ月
383: 2015/05/11(月) 12:00:23.99 ID:+y4n25Mx0(1/8)調 AAS
今日の上野発空席あるけど、これから買う人いないのかな?
暫くはこういう状態が続くのかな?
384(2): 2015/05/11(月) 12:07:24.09 ID:C4SQYlDFO携(1)調 AAS
下りのロイヤルやソロに乗ると、郡山を過ぎたあたりで部屋の電気を全部消してカーテンを開ける。
闇夜の中、点在する家々の明かりがチカチカ星の瞬きのように見える。まるで宇宙の海を航海しているようだ。
そしてイヤホンをし、かける音楽はゴダイゴの「銀河鉄道999」。
バカみたいだけど、もうこんなこともできなくなるんだな。
385: 2015/05/11(月) 12:18:20.62 ID:CLuKimND0(1)調 AAS
キモっ
386(1): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 12:22:10.53 ID:8dYQE6h80(5/15)調 AAS
S白鳥は青函トンネルに入るときは長く鳴らすよね
トンネルの数を知らない俺はこの音聞いて盛り上ってる
寝台車では聞こえないけど
387(1): 2015/05/11(月) 12:39:29.59 ID:TQV1HUSxO携(1)調 AAS
グランシャリオ弁当受け取るのって、
シャワー券販売終わらないと難しい?
388(1): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 12:41:11.86 ID:8dYQE6h80(6/15)調 AAS
>>387
それをここで聞くお前はバカ丸出し
担当者に聞くか、会社に聞けよ
コミュ障はこれだからw
389(1): 2015/05/11(月) 12:41:43.46 ID:6itPVHSf0(1/2)調 AAS
>>384
ロイヤルは自分も一回乗ったけど広い車内を独り占めできる空間最高だよね
390(2): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 12:42:54.78 ID:8dYQE6h80(7/15)調 AAS
>>389
一回wwwwww
391: 2015/05/11(月) 12:49:28.96 ID:+y4n25Mx0(2/8)調 AAS
トンネルとか橋とかの前に警笛鳴らす乗って、中に人がいる場合を想定しての
警告だよね。昔はトンネルとか橋をスタンド・バイ・ミーやるのが多かったんでしょ?
392: ghg 2015/05/11(月) 12:54:06.45 ID:Hjs9s3u20(1/19)調 AAS
trytるうゆいぇいりい
393: ghh 2015/05/11(月) 12:54:41.79 ID:Hjs9s3u20(2/19)調 AAS
hつtyじゅちゅyついいゆいちぃつ
394: gfgh 2015/05/11(月) 12:56:07.72 ID:Hjs9s3u20(3/19)調 AAS
gghじゅthjhちhつyちゆいういつい
395: yjj 2015/05/11(月) 12:56:26.77 ID:Hjs9s3u20(4/19)調 AAS
tっゆちゅゆyつゆゆいいゆいyりいゆいる
396: 2015/05/11(月) 12:58:32.81 ID:+y4n25Mx0(3/8)調 AAS
外部リンク[html]:blog.hokkaido-np.co.jp
なんだ青函トンネルに歩いて侵入する馬鹿ってやっぱいるんだ
397: 2015/05/11(月) 13:02:38.65 ID:6itPVHSf0(2/2)調 AAS
>>390
行政書士さんは仕事でのる暇ないんですよねwwwwww
398: tれtrtrて 2015/05/11(月) 13:48:50.51 ID:Hjs9s3u20(5/19)調 AAS
trtrtwyてううううt
399: ffe 2015/05/11(月) 13:49:11.57 ID:Hjs9s3u20(6/19)調 AAS
rrtyrytりゅtりゅtrytry
400: tretr 2015/05/11(月) 13:49:58.12 ID:Hjs9s3u20(7/19)調 AAS
ttrtrtrterqter
401: erre 2015/05/11(月) 13:50:20.31 ID:Hjs9s3u20(8/19)調 AAS
えrqtryryれy
402: 2015/05/11(月) 14:25:34.32 ID:79UU202v0(1)調 AAS
>>368
もう出かける準備してるのかな?
自分も今日の北斗星を調べてもらったらB2やA2はマルスに戻ってたよ
>>384
自分も同じ様な事を楽しむ、違う音楽だけど
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/eOKBGP1Ej6Y/1.jpg)
403: 2015/05/11(月) 14:30:15.89 ID:4I8EevUR0(1/2)調 AAS
>>367
はまなすも時間の問題だけどな。。
404: uifio 2015/05/11(月) 14:55:56.03 ID:Hjs9s3u20(9/19)調 AAS
tyふぇyひゅひぃういおとつおうtふおついお
405: uifioyyutyu 2015/05/11(月) 14:56:37.51 ID:Hjs9s3u20(10/19)調 AAS
tyruu
406: gfggf 2015/05/11(月) 14:57:07.95 ID:Hjs9s3u20(11/19)調 AAS
tyつjちゅちぃりおいおうおるおろおおおおおとおおおとゆちょううお
407: gghg 2015/05/11(月) 14:57:28.32 ID:Hjs9s3u20(12/19)調 AAS
tyつjちゅちぃりおいおうおるおろおおおおおとおおおとゆちょううおjeqtetert
408: ghjghg 2015/05/11(月) 15:59:39.05 ID:Hjs9s3u20(13/19)調 AAS
つぢゅっゆいいうちづt
409: rtey 2015/05/11(月) 15:59:57.20 ID:Hjs9s3u20(14/19)調 AAS
ytytyゆぢぃふおうおいおいおいお0
410: rteyghfhg 2015/05/11(月) 16:00:15.96 ID:Hjs9s3u20(15/19)調 AAS
ytytyゆぢぃふおうおいおいおいお0ghgh
411(1): 2015/05/11(月) 16:16:23.37 ID:aEah6V340(3/11)調 AAS
今日の下り開放ハネガラガラワロタ
…なんて老人ツアーまでいないんだ
週末にはいるのに…
412: 2015/05/11(月) 16:35:12.66 ID:uhljUsDF0(1/7)調 AA×
![](/aas/rail_1430925928_412_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rail
413: 2015/05/11(月) 16:36:14.54 ID:4I8EevUR0(2/2)調 AAS
>>411
全く同感。365日休日の金満老人は平日に乗れっての!
414: tretreytr 2015/05/11(月) 16:37:41.04 ID:Hjs9s3u20(16/19)調 AAS
てgてryyyちゅういつぢうおいうぉうい
415: tretreytr 2015/05/11(月) 16:40:10.67 ID:Hjs9s3u20(17/19)調 AAS
てgてryyyちゅういつぢうおいうぉうい
416: ghhh 2015/05/11(月) 16:40:36.76 ID:Hjs9s3u20(18/19)調 AAS
てgてryyyちゅういつぢうおいうぉういdghdfhjfkんgkjl
417: yyy 2015/05/11(月) 16:42:23.60 ID:Hjs9s3u20(19/19)調 AAS
ytytyうつうぐゆい
418: 2015/05/11(月) 16:43:59.28 ID:b3XFfKbr0(1)調 AAS
大宮、宇都宮から大量乗車?
419(1): 2015/05/11(月) 16:49:43.66 ID:+y4n25Mx0(4/8)調 AAS
今日の上野着の機関車は北斗星色だったけど上野発は北斗星色?カシオペア色?
420(1): 2015/05/11(月) 16:55:21.20 ID:aEah6V340(4/11)調 AAS
>>419
画像リンク
![](/?img=0090b11a955d03a209751c1edd5ce3ec&w=60&guid=ON)
421(1): 2015/05/11(月) 16:59:17.24 ID:+y4n25Mx0(5/8)調 AAS
>>420
ありがとう
色ってなんか法則あんの?
422: 2015/05/11(月) 17:04:45.22 ID:aEah6V340(5/11)調 AAS
>>421
ないよ
509、510がメインで515が予備
423: 2015/05/11(月) 17:05:28.02 ID:GutcVPjW0(3/6)調 AA×
>>386>>388>>390>>569
![](/aas/rail_1430925928_423_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rail
424(2): 2015/05/11(月) 17:17:07.90 ID:gPV0EHiW0(1)調 AAS
大宮からロイヤル乗車中!
16時25分に開放から乗変できた!
ロイヤルのサービスってドリンクだけになったみたい!
ロイヤルのメリット無くなったな〜
425(4): 2015/05/11(月) 17:33:45.98 ID:oM0XHVFq0(1/2)調 AAS
510の運用はこのところずっと曜日固定になってる
8007レでは月木曜は銀で土曜は青
ところで今日も2号車はオロネ24-501で1号車はオハネフ25-215?
426(1): 2015/05/11(月) 17:35:42.00 ID:miGhqeu+0(4/5)調 AAS
今日乗車した人はラッキーだな。
シャワー券がゲットしやすかったりパブタイムもガラガラだったりするから。
開放がガラガラなら乗車率も相当低いだろうね。
427: 2015/05/11(月) 17:44:10.25 ID:aEah6V340(6/11)調 AAS
>>426
上野で見た感じシャワーは20人も居なかったぞw
個室まで空きあるようだしなぁ
428(1): 2015/05/11(月) 17:44:38.29 ID:aEah6V340(7/11)調 AAS
>>425
変更なし
429(1): 2015/05/11(月) 18:02:51.98 ID:+y4n25Mx0(6/8)調 AAS
今日のは仙台から札幌でサイバーステーションだとまだ△だけど
430: 425 2015/05/11(月) 18:18:28.93 ID:oM0XHVFq0(2/2)調 AAS
>>428 サンクス
431(1): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 18:19:44.11 ID:8dYQE6h80(8/15)調 AAS
>>429
乗らないのに検索してアホなの?
センズリストは荒らし行為でアク禁くらってしんだようでwwwwww
432: 2015/05/11(月) 18:20:25.08 ID:miGhqeu+0(5/5)調 AAS
切符は6月分から急に取れなくなってきているみたい。
楽に乗れるのはどうやら5月までという感じかな。
433(1): 2015/05/11(月) 18:34:13.92 ID:XTidFRBI0(1/2)調 AAS
6月は閑散期だから切符とれるかなと思ってたけど難しそうですね…
434(1): 2015/05/11(月) 18:43:56.42 ID:LxTh+OFo0(1)調 AAS
ていうか今乗れる人は今のうちに乗るのが無難って感じがする
435(2): 2015/05/11(月) 18:50:32.60 ID:7x0KJsn20(1)調 AAS
>>433
6月の北海道は意外と人気があるよ
夏のツアーが安いのはこの時期で
北斗星の個室も取りづらい
土曜日の個室はかなり厳しいよ
>>434
自分もそう思って4月上旬にロイヤルとソロに乗ったよ
436: 2015/05/11(月) 18:53:25.22 ID:I5WEtUzU0(1)調 AAS
>>374 >>378
岩手県内の北斗星カシオペア同士もやってるね
>>368
朝っぱらから飲むのかよ、ええのうええのう
437: 2015/05/11(月) 19:06:45.21 ID:Cj48VaHl0(1)調 AAS
7/4の後は上野発7/25までないんだよね
438: 2015/05/11(月) 19:53:52.72 ID:GutcVPjW0(4/6)調 AA×
>>431
![](/aas/rail_1430925928_438_EFEFEF_000000_240.gif)
439(1): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 19:57:36.87 ID:8dYQE6h80(9/15)調 AAS
うひゃひゃひゃ
俺の勝ちね
自演なんかしてるからしぬんだよwwwwww
440: 2015/05/11(月) 20:07:31.30 ID:aEah6V340(8/11)調 AAS
往復したばかりだがまた乗りたい…
無理やり土曜出て日曜日飛行機で帰ってくるかw
441(3): 2015/05/11(月) 20:11:12.20 ID:aEah6V340(9/11)調 AAS
>>425
平成27年5月11日下り
EF510-509
カニ24 507
(11)オハネフ25 13
(10)オロハネ24 552
(9)オロハネ25 502
(8)オロネ25 505
(7)スシ24 507
(6)オハ25 503
(5)オハネフ25 12
(4)オロハネ24 554
(3)オロハネ25 501
(2)オロネ24 501
(1)オハネフ25 215
442: ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 20:20:22.00 ID:8dYQE6h80(10/15)調 AAS
>>441
キチガイ乙
脳内なのかな
過ぎたるはwwwwww
443(2): 2015/05/11(月) 20:22:53.31 ID:aEah6V340(10/11)調 AAS
>>424
おめ!
転売ヤーから放出だなw
ロイヤル羨ましい
444: 2015/05/11(月) 20:23:44.02 ID:A3YrI5wr0(1)調 AAS
>>435
あと、6/6〜7は札幌ドームでサザンがライブやるし、それに合わせて乗る人も多い。
445: ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 20:37:16.84 ID:8dYQE6h80(11/15)調 AAS
>>443
頭おかしいだろw
ちょ、お前ってwwwwww
446: 2015/05/11(月) 20:45:12.54 ID:XTidFRBI0(2/2)調 AAS
>>435
6月に入れば平日休みが取れるのでなんとかしてB寝台でもいいから乗りたいと思ってます。
毎日空席状況チェックかけます。
447: 2015/05/11(月) 20:53:09.65 ID:uhljUsDF0(2/7)調 AA×
![](/aas/rail_1430925928_447_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rail
2chスレ:rail
448: 2015/05/11(月) 20:56:21.37 ID:uhljUsDF0(3/7)調 AA×
![](/aas/rail_1430925928_448_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rail
449: 2015/05/11(月) 21:06:00.04 ID:c3Dgsvbp0(1)調 AAS
>>441
乙
しかし豪華な編成だなw
450(2): 2015/05/11(月) 21:07:54.76 ID:nHyyxTl90(1/3)調 AAS
みんなは7/4-5の北斗星が取れなかったらどうするの?
次が夏休みに入るみたいだけど
451(1): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 21:08:51.46 ID:8dYQE6h80(12/15)調 AAS
>>450
他人の心配より自分の心配をしろよw
452(3): 2015/05/11(月) 21:10:17.11 ID:Q37eSsBc0(1/3)調 AAS
>>450
8/22出発分を確保済だから、痛くもかゆくもないw
453(1): ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 21:26:07.45 ID:8dYQE6h80(13/15)調 AAS
>>452
強がりはみっともないぞwwwwww
454(2): 2015/05/11(月) 21:28:16.63 ID:+y4n25Mx0(7/8)調 AAS
食堂車グランシャリオは元485系なのって意外に知られてないの?
455(1): 2015/05/11(月) 21:28:50.50 ID:9K92SWs60(1)調 AAS
>>453
源泉徴収票は?
456: ぢぽる ◆K5FLIpKGVA 2015/05/11(月) 21:33:23.74 ID:8dYQE6h80(14/15)調 AAS
>>455
それがどうしたんだ?
お前はもらってねぇのかよwwwwww
457(1): 2015/05/11(月) 21:51:56.43 ID:aEah6V340(11/11)調 AAS
>>454
鉄オタなら常識やろ
サシ24 507は元489系だけどな
458: 2015/05/11(月) 21:53:56.59 ID:07xFc2gl0(1)調 AAS
>>454
その筋の人達だけじゃない?
日本海経由の北斗星なら漁火眺めながらの
パブタイム堪能出来そうなのに。
459(1): 2015/05/11(月) 21:59:44.92 ID:nHyyxTl90(2/3)調 AAS
>>451-452
そういう人に聞いてない
460(1): 2015/05/11(月) 22:03:18.95 ID:Q37eSsBc0(2/3)調 AAS
>>459
じゃぁ初めからそう書いとけよw
あと、取れなかったら乗れないだけだろw
幼稚園児以下の質問だなwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s