[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part171©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(2): 2015/05/05(火) 09:34:49.79 ID:wOFi5uMn0(3/9)調 AAS
>>154
どちらも100両行かないよ。それに東急車は横浜で作らないと横浜が死ぬ

現時点で製造が見込まれるのは
南武→新津でE233製造
新潟→新津でE129製造
415-1500稼働車48両→横浜でE531製造
719-0一般車82両→黒磯対応を兼ねて交直車製造(新津?)
相鉄直通(総研09では70両程度)→新津?

ここまで作ってもまだ200両以上の余裕があるので
武蔵野線か高崎を入れないとどうやっても新津が持たない
157
(1): 2015/05/05(火) 10:37:53.18 ID:2vZWl4pd0(2/6)調 AAS
買収前の新津の製造ペース考えたら>>155がいかに暴論かよーく分かる
ペイラインを稼働率100%とかで計算してんじゃないのこのアホはw
177
(1): 2015/05/05(火) 14:14:22.26 ID:6HqMzS5w0(3/3)調 AAS
>>155
武蔵野線は本当にどうなるかわからんな〜。
新津を少しでも長く持たせたいなら武蔵野線は間違いなく候補に入れるべき。
いずれE235系により押し出されるE231系500番台を総武緩行線に持って行って0番台を押し出す。
その押し出された0番台を武蔵野線に持っていくのでは?という噂もあるがJRがどっちを取るかだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s