[過去ログ] 【浪漫】小田急ロマンスカー81【特快】c2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/03/22(日) 15:23:51.58 ID:yMWys5CC0(1/2)調 AAS
小田急ロマンスカーの専用スレッドです。
ロマンスカーの魅力、話題、情報などを書きこみましょう。
ルールを守って楽しいスレにしましょう。
<前スレ>
[転載禁止]【浪漫】小田急ロマンスカー80【特快】c2ch.net
2chスレ:rail
2: 2015/03/22(日) 15:25:38.97 ID:yMWys5CC0(2/2)調 AAS
☆過去の車両☆
1600形:復興整備車で週末温泉特急運転(一部が岳南鉄道、近江鉄道、三岐鉄道に譲渡後廃車)
(クハ1315は新潟交通に譲渡後廃車)
1900形:戦後新製車による特急運行、3扉ロング私鉄標準車(一部が岳南鉄道・大井川鉄道に譲渡後廃車)
1910形→2000形:初の特急用塗装車2扉セミクロスシート(廃車)
1700形:最初のロマンスカー、ロマンスシート装備、百合のエンブレム装着(廃車)
2300形:カルダン駆動車、喫茶カウンター拡大(富士急行譲渡後廃車)
キハ5000形・キハ5100形:御殿場線直通優等(関東鉄道譲渡後廃車)
3000形(SE・SSE):連接台車(一部保存) 当時の国鉄が営業運転開始前の第3編成を借用、東海道本線を使用して最高速記録に挑戦、達成
3100形(NSE):連接台車、展望車(一部保存)
☆2012年(平成24年)03月16日(金)付引退車両☆
10000形(HiSE):連接台車、展望車、ハイデッカー(一部長野電鉄譲渡・4連化営業運転)
20000形(RSE):ハイデッカー、スーパーシート(一部富士急行譲渡・3連化営業運転)
JR東海371系:20000形(RSE)と同等のJR東海発注・所有車(富士急行へ譲渡)
☆現役車両☆
7000形(LSE):連接台車、展望車(現役2編成・廃車2編成) 7002Fを国鉄が借用、東海道本線にて高速度試験や183系との比較試験を実施。
30000形(EXE):分割併合可能、箱根への小田急ロマンスカー利用者激減(6連+4連、各7編成)
50000形(VSE):連接台車、展望車、アルミ車体、箱根への小田急ロマンスカー利用者回復(2編成)
60000形(MSE):地下鉄乗り入れ(難燃、前面貫通)仕様、アルミ車体、御殿場線対応(6連×4編成+4連×2編成)、一次編成 (6x2+4両計16両で)38億円
<番外編>
デハ1805-クハ1853 週末温泉特急として整備する案があり、新宿−小田原間試運転。
性能は十分ながら乗り心地が悪すぎ起用されず。
8000形通勤車。特急車不足の代走で、一部特急列車に充当の記録あり。ただし、料金は払い戻し。
3: 2015/03/22(日) 23:47:48.47 ID:cmzdJ4Fb0(1)調 AAS
2
4: 2015/03/23(月) 19:49:50.92 ID:+S1Cbwpi0(1)調 AAS
4
5(2): 2015/03/24(火) 00:53:22.46 ID:bqLoM2qG0(1)調 AAS
何で【特快】なんだ?
6: 2015/03/24(火) 06:07:30.68 ID:fsawIHsB0(1)調 AAS
>>5
もうすぐ「特急快速」という「特急」より上の種別ができて
それが愛甲石田に停まるようになるからだと思います
7: 2015/03/24(火) 10:45:19.20 ID:jrM4aRpI0(1)調 AAS
中国では特急のことを特快と言うから。
羽田に着いた中国人が京急の「快特」を見たら混乱するだろう
8: 2015/03/24(火) 17:45:24.08 ID:VYZ4p0Pi0(1)調 AAS
ホームウェイの停車駅見直して欲しいかな。町田に止まりすぎ。
9: 2015/03/24(火) 19:17:31.93 ID:flh0CD900(1)調 AAS
ホームウェイって町田迄の需要が多いんじゃ?
10: 2015/03/25(水) 19:38:08.31 ID:a1NdAr0l0(1)調 AAS
特別快速『町田』行きを待望します。
11: 2015/03/25(水) 22:28:18.93 ID:b0o/YkIF0(1)調 AAS
確かに・・・ホームウェイ、藤沢行きはギリギリまで空席あり、前後の小田原・本厚木行きは
結構前から満席表示。なのに藤沢行きが10両で本厚木行きが6両とは納得いかないだろうな。
しかも藤沢行きと言いながら大野で半分は降りちゃうし。
12: 2015/03/25(水) 22:57:16.47 ID:zWWCIOUM0(1)調 AAS
平日の江ノ島線ホームウェイと土日祝日の江ノ島線ホームウェイの停車駅が違うのは納得いかないかな。
平日も新百合ヶ丘に停めれば柿生、鶴川、玉川学園の利用客の需要も上がるだろうし。
ホームウェイがガラガラよりは利用する人が1人でも増えれば収入アップになるのは間違いないだろうが、特急券競争は激しくなりそうだが
13(2): 2015/03/26(木) 05:48:36.00 ID:Eblz9bnb0(1)調 AAS
せっかく満席になるロマンスカーを、手前の新百合停車としたらその分
特急券の売り上げが落ちてしまう可能性が高いのでやらないと思う。
14: 2015/03/26(木) 15:45:48.15 ID:3ZaabYg30(1)調 AAS
>>5
ロマンスカーは中国語で浪漫特快だから
謝謝搭乗浪漫特快
15(2): 2015/03/26(木) 21:10:36.84 ID:U99Izniz0(1)調 AAS
>>13
発車時刻の15分前くらいまで、区間毎の販売制限かけられれば停車駅
増えてもいいと思う。
6両と4両で愛称分けて、4両側は本厚木や大和あたりまで通過扱いでもいいけどね。
16: 2015/03/26(木) 23:11:29.78 ID:NBFB4Q6L0(1)調 AAS
>>15 ダイヤ改正前はホームウェイ3号・53号 箱根湯本・片瀬江ノ島行き と ホームウェイ11号・61号 小田原・藤沢行き ってのがあったんだけど、
行き先別に停車駅を統一しようってなって分割が廃止されたんだよね。
17: 2015/03/27(金) 01:15:04.43 ID:7SxGw4JJ0(1)調 AAS
大野から先の江ノ島線内のみの料金は300円均一だから、小田原線も
ホームウェイでホーム券売機発売分に限り町田〜秦野の客は300円で乗せてもいい。
本厚木〜小田原も300円。新宿から長距離乗る人は町田過ぎても混んだままで
ゆったりできないから不評だと思うけど。
18: 2015/03/27(金) 12:17:43.14 ID:V4BuL06yO携(1)調 AAS
今日VSE十周年記念きっぷを3枚買ってみたら券番が3017-3019の連番でワロタ
19(1): 2015/03/27(金) 13:20:36.72 ID:tIXzNMQw0(1)調 AAS
あす、あさってのVSE10周年ツアーのダイヤはありますか?
20(1): 2015/03/27(金) 15:53:23.30 ID:KffrxZ8O0(1)調 AAS
新宿発と小田原着しか分からない。
21(1): 2015/03/27(金) 22:28:57.46 ID:x7L9IFOo0(1)調 AAS
>>13>>15
その点、愛甲石田に特急を止めても迷惑を被る人はほとんどいないので、
愛甲石田に特急と止めてもいいと思います。
皆さんもそう思いませんか?
22(3): 2015/03/28(土) 00:36:55.27 ID:1Llg2gDE0(1/2)調 AAS
気になったのは、小田原線のホームウェイで、平日3号→本厚木行き 5号→小田原行き で 土日祝日は3号も5号も箱根湯本行きなのは何故だ?
あとは、はこね号が臨時で伊勢原に止まるのってまたやるのかな?一応、臨時メトロ特急がじきに走るけど。
23(1): 2015/03/28(土) 00:44:06.01 ID:T1A6uIrY0(1/6)調 AAS
>>19
車内でしおりが配られ一部駅の時間が書いて有るらしい。
乗車した人の情報を待つしかない。
24(1): 2015/03/28(土) 02:36:26.85 ID:C9SgfolM0(1)調 AAS
>>22
>>はこね号が臨時で伊勢原に止まるのってまたやるのかな?
もうやりませんよ。
今後は伊勢原ではなく愛甲石田に臨時で止まるようになるからです。
25(1): 2015/03/28(土) 08:14:53.31 ID:/md1o6Fn0(1/2)調 AAS
>>23
ありがとうございます
26: 2015/03/28(土) 08:31:08.08 ID:T1A6uIrY0(2/6)調 AAS
>>25
乗る人に期待するしかないですね。
明日天気が悪いし。
27(1): 2015/03/28(土) 10:06:00.24 ID:KZLT6j+hO携(1/4)調 AAS
今日も曇りなんだが
さがみ66号はMSE?
28(1): 2015/03/28(土) 10:11:36.24 ID:T1A6uIrY0(3/6)調 AAS
VSEの情報無いですね。
29: 2015/03/28(土) 10:21:14.61 ID:KZLT6j+hO携(2/4)調 AAS
小田急トラベル辺りにバンフ有ったんじゃないのか?
30: 2015/03/28(土) 10:23:02.58 ID:T1A6uIrY0(4/6)調 AAS
>>27
公式HPの空席情報で。
31(1): 2015/03/28(土) 10:30:34.31 ID:OQUl/G4p0(1/2)調 AAS
VSE10周年ツアー列車唐木田到着
32: 2015/03/28(土) 10:32:49.18 ID:6tVNBgdgO携(1)調 AAS
>>28
団臨は50001F
多摩線内、ヲタが少なくて拍子抜けw
江ノ島線内の往路は長後で退避ありだと思う
33(1): 2015/03/28(土) 11:23:46.36 ID:gVMNe8Ri0(1/2)調 AAS
>>31氏の情報を元にしたダイヤだと、
新宿9:30分発新百合ヶ丘までノンストップで10:30唐木田着折り返しで新百合ヶ丘で
方向転換?で新百合ヶ丘〜藤沢〜片瀬江の島。
片瀬江の島駅で下車可能って言う事は、同駅でグッズ販売やイベントあり?
片瀬江の島〜小田原、小田原着15:30って言う事は、開成〜栢山駅の有名撮影ポイントの正面前向きは回送列車しか撮れないのか・・・・・
34: 2015/03/28(土) 11:51:20.91 ID:KZLT6j+hO携(3/4)調 AAS
どうせ正面に愛称表示は無い
35: 2015/03/28(土) 12:22:26.01 ID:1Llg2gDE0(2/2)調 AAS
>>24 誰もお前に聞いてねえよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s