[過去ログ] 常磐線スレッドK112 [転載禁止]©2ch.net (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2015/01/16(金) 08:19:12.70 ID:Oo3g8Qer0(3/3)調 AAS
>>26
2年目の上東増発の時は
中電も朝ラッシュ品川直通するかな?
30(1): 2015/01/16(金) 12:25:10.70 ID:oz64ju5s0(1)調 AAS
>>23-24はおおたか厨だから釣られんなよお前ら
111: 2015/01/18(日) 11:46:11.70 ID:ec5SxJwo0(3/3)調 AAS
>>52
地価が安いというのもあるだろうが、それよりも圏央道が開通したことで、
工場や物流施設がどんどん進出して雇用が増えたからではないか?
125: 2015/01/18(日) 15:20:56.70 ID:+D14I5L/0(1/2)調 AAS
今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。
千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりはせるために、
流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。
柏は地価でも売上高でもトップ。
駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。
千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。
集中度では柏に及ばないよ。
千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか?
柏には東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。
柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。
松戸の没落っぷりも有名。
千葉県全体でも千葉市や船橋市より上という評価を受けている。
総人口や乗降客数ではなく、駅前の繁華街の集中度。地価は
千葉県一になったしね。TXで柏の葉が加わってますます地位が盤石になっている。
柏の天下は揺らぎようがない。
東京延伸によって、より近い松戸は都心にも呑み込まれて
壊滅する。都心からある程度の距離のある柏こそ
東葛地方の中心として大発展する。横浜、さいたま、立川、船橋など
郊外の拠点都市はみな都心から柏と同心円状にある。
アンチ柏厨は完全に撤退したな。
俺がフルボッコにしてやったw
痛めつけられて泣いてやんの。
ああ、気持ちいいなあ、勝った、勝った♪
166: 2015/01/19(月) 12:50:06.70 ID:CinQtj7w0(1/3)調 AAS
市川のいいのは総武線・東西線エリア徒歩圏だけだろ
少し北に入れば土田舎丸出しw
206: 2015/01/19(月) 20:43:11.70 ID:B8q72FiK0(1)調 AAS
>>164
意味分かりません
259(1): 2015/01/20(火) 09:09:53.70 ID:VQ1EIQet0(1)調 AAS
レスが急増していると思ったら、案の定あぼ〜んしか無かったでござる…
ところで常磐も津田さん声のATOS放送は絶滅かな?
331: 2015/01/21(水) 14:40:08.70 ID:wwklKRoc0(1)調 AAS
>>314
東京・新橋・品川なんて総武線沿線は30年以上前から直通で行けるからなぁ・・・
436: 俺達安物件に騙された 2015/01/24(土) 01:44:35.70 ID:LKlNJX9O0(1)調 AAS
衰退都市
柏駅の最多乗降客数は21年前の1994年
松戸駅の最多乗降客数は25年前の1990年
新松戸駅の最多乗降客数は22年前の1993年
我孫子駅の最多乗降客数は19年前の1996年
柏は小さい都市だな これで発展 笑われるだけ
画像リンク
599: 2015/01/26(月) 09:14:28.70 ID:C9rZuA0t0(2/4)調 AAS
常磐線は東京や品川に一本で行ける超便利、超人気路線へと変貌する
601: 2015/01/26(月) 09:16:44.70 ID:mpY6uHuv0(1)調 AAS
松戸で積み残し出るかどうかは大手町や二重橋前辺りまでJR+メトロの
2社分の定期代で行ってた客がどのくらい品川行きに流れてくるか次第
酷けりゃ2016年春からは本数増やすなり東京駅7時台到着のも走らすでしょ
614: 2015/01/26(月) 13:26:57.70 ID:f8jluarC0(1)調 AAS
>>613
435 :おかいものさん:2006/12/22(金) 18:39:19
お前の居場所はここじゃありませんよ?鉄道板で相手にされなくなったいつものアンチ柏厨さん。
774(2): 2015/01/29(木) 15:56:37.70 ID:erkhzMn80(2/2)調 AAS
今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。
千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりさせるために、
流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。
そうして政治力をつけてから、つぎは常磐新宿ラインを整備してもらって、西側の中心とつながろう。
柏は地価でも売上高でもトップ。
駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。
千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。
集中度では柏に及ばないよ。
千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか?
柏には天下の東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。
柏には東葛地域ナンバーワンの伝統と実績のある名門高校の東葛がある。
付属中学もできるし、医歯薬コースも開設してますます充実だ。
柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。
松戸の没落っぷりも有名。
千葉県全体でも千葉市や船橋市より上という評価を受けている。
総人口や乗降客数ではなく、駅前の繁華街の集中度。地価は
千葉県一になったしね。TXで柏の葉が加わってますます地位が盤石になっている。
柏の天下は揺らぎようがない。
東京延伸によって、より近い松戸は都心に呑み込まれて
壊滅する。都心からある程度の距離のある柏こそ
東葛地方の中心として大発展する。横浜、さいたま、立川、船橋など
郊外の拠点都市はみな都心から柏と同心円状にある。
アンチ柏厨は完全に撤退したな。
俺がフルボッコにしてやったw
痛めつけられて泣いてやんの。
ああ、気持ちいいなあ、勝った、勝った♪
839: 2015/01/29(木) 20:08:15.70 ID:w8Le3Pnt0(22/61)調 AAS
今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。
千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりさせるために、
流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。
そうして政治力をつけてから、つぎは常磐新宿ラインを整備してもらって、西側の中心とつながろう。
柏は地価でも売上高でもトップ。駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。
千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。集中度では柏に及ばないよ。
これからの街つくりは駅前の中心市街地の充実がカギになる。
だだっ広くて、散漫な千葉市や船橋市や松戸市は最悪。駅前の集中度ダントツの柏が優等生だ。
千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか?
柏には天下の東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。
柏には東葛地域ナンバーワンの伝統と実績のある名門高校の東葛がある。
付属中学もできるし、医歯薬コースも開設してますます充実だ。
柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。
松戸の没落っぷりも有名。松戸はもう再起不能だ。文化と商業で柏に大差をつけられた。
千葉県全体でも柏は千葉市や船橋市より上という評価を受けている。
総人口や乗降客数ではなく、駅前の繁華街の集中度。地価は
千葉県一になったしね。TXで柏の葉が加わってますます地位が盤石になっている。
柏の天下は揺らぎようがない。JR柏駅前と柏の葉が融合して100万都市ができるよ。
東京延伸によって、より近い松戸は都心に呑み込まれて
壊滅する。都心からある程度の距離のある柏こそ
東葛地方の中心として大発展する。横浜、さいたま、立川、船橋など
郊外の拠点都市はみな都心から柏と同心円状にある。
アンチ柏厨は完全に撤退したな。
俺がフルボッコにしてやったw 痛めつけられて泣いてやんの。
ああ、気持ちいいなあ、勝った、勝った♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*