[過去ログ] 【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174(3): 2015/09/05(土) 17:24:43.01 ID:LCW+6DKx0(1)調 AAS
>>173
いやあその「手動停止とかなんて滅多にない」事態に備えて
人間を乗せてるってことを考えればその場で緊停ってのが筋だろ
開扉はシステム上のトラブルじゃなくて完全にヒューマンエラーだから
何らかの対策はしてもらわないとダメかもしれないけど
逃げた運転士に事情聴取したら隠蔽しないでちゃんと発表するんかな、この会社
175(2): 2015/09/05(土) 17:45:41.91 ID:yymduXtr0(1/4)調 AAS
>>174 そうだよな。
駅間ドアを開く必要がある時なんて、大災害発生時か、
なんらかのトラブルで、もう片方の軌道に車両を横付けして乗客を移動する場合ぐらいだよな。
なので、面倒くさいぐらいの手続き手順または操作をしないと、駅間じゃドアを開けないようにしないとダメだよな。
特に高架軌道でガードなしの日本跨座式の場合は。
176(1): 2015/09/05(土) 18:23:15.26 ID:LsJSsBaN0(2/4)調 AAS
>>174-175
> 事情聴取したら隠蔽しないでちゃんと発表するんかな
さすがにこれだけのニュースになっちまったらダンマリは無理だろ
> 面倒くさいぐらいの手続き手順または操作をしないと
そういうシステムになってなかった事の方が驚きだわ
しかし、都合が悪くなったら仮病で病院に逃げ込むって
政治家みてえな野郎だな
177: 2015/09/05(土) 19:10:35.52 ID:5AQghQ79O携(1/2)調 AAS
>>174-176
これって駅で間違ってホームと反対側を開扉操作したら開いちゃうって事だよな?
モノレールは「そんなミスする乗務員は居ません」的な説明をするだろうけど
こんな事故がおきたら通用しないよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*