[過去ログ] 東京メトロ有楽町線・副都心線 part110©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 71 2014/12/07(日) 16:38:06.98 ID:UW7JxKax0(1)調 AAS
>>76
試験列車以外でも、一部列車は車掌が乗務した状態でワンマン運転の試験をしてるみたいだよ。
試験列車ではない列車の先頭乗ったら合図なしで発車してたから、乗務員室覗いてみたら、ドア開閉、CCTV・ホームドア表示灯の指差確認も運転士がやってた。
180
(1): 2014/12/16(火) 08:58:09.98 ID:1aG18FjP0(1/4)調 AAS
東武線の直通が切られて2/3程度の本数に
積み残し多数
223
(3): 2014/12/19(金) 03:05:04.98 ID:T+oLIZZx0(1)調 AAS
ワロタ
画像リンク

305: 2014/12/27(土) 03:34:21.98 ID:ovynAchD0(1/2)調 AAS
イレギュラーな増発であれば、単純に増発した分反対向きに戻して
いつもの行程に戻るだけでは
463: 2015/01/08(木) 23:01:57.98 ID:Pf2ifs0S0(1)調 AAS
数分の差なら駅の不便さで、メトロ直通の実質の所要時間はさらに不利になるな。
500: 2015/01/11(日) 00:33:56.98 ID:bA/nDS4R0(1)調 AA×
>>495

ID:HkD8oNyu0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
583
(1): 2015/01/16(金) 21:33:14.98 ID:tv5QfjH+0(1)調 AAS
東新宿見てきた
駅名票が取り付けられ、放送に各駅停車が追加されてた。
あとは表示機に到着番線を表す矢印が付いてる。
しかしあれだけ狭いのに通過線に列車を止めて客扱いをしようとするのに意味があるのか?
590: 2015/01/17(土) 09:20:12.98 ID:BBQ+Y9zY0(1)調 AAS
>>586
東横直通前に駅の場所決まってたからじゃないか?
901: 2015/02/09(月) 07:40:16.98 ID:85LUOGGxO携(2/3)調 AAS
>>900
馬鹿か?
氷川台から出発する場合、売ってないだろうが
しかもみなとみらい線とかフリーパスじゃないし
みなとみらいチケットを買うには渋谷で降りなきゃいけない
976: 2015/02/13(金) 19:57:45.98 ID:pkFX2rui0(1)調 AAS
>>973
なんで日立裏切って東芝なんだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s