[過去ログ] 【次は】 あおなみ線 5駅目 【中島】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2015/01/30(金) 20:05:30.16 ID:rBnP/EIH0(1)調 AAS
客車も大井川から?それとも別に調達?
後お帰り用の機関車はどうするのかな?
どうせならJR東海で廃車になるキハ40や48を買って客車兼お帰り用の動力車にすれば面白そう。
104: 2015/01/31(土) 04:07:54.50 ID:evUOWr110(1/2)調 AAS
>>97
あおなみから出てソフマップの裏側から名鉄に乗り換えてるけど、
あおなみの駅がある高架下にスペースが空いててそこにドアがある
あおなみの後ろの階段の横にも同じようなドアがあるから構造的には繋がってるはず
画像リンク
でもたぶんここ消防設備か何かが入ってるスペースだと思うんだよね
だからここを潰して改札口にはできないんじゃないかな
105(1): 2015/01/31(土) 09:01:40.99 ID:M4TUm9av0(1)調 AAS
稲永ふ頭に展示場建設、あおなみ線新駅の可能性
今朝の中日
106: 2015/01/31(土) 17:44:30.71 ID:dTE5rcEv0(1)調 AAS
もし展示場ができて金城ふ頭と両方でイベントやったら
6輌化せんと乗れんだろう。
107: 2015/01/31(土) 21:50:30.66 ID:evUOWr110(2/2)調 AAS
>>105
あんなところにわざわざ大金をかけて新駅を作らなくても、
野跡駅前のバスターミナルから稲永ふ頭経由の市バスが出てるんだから、
それを増発すればいいだけなのに・・・
108: 2015/01/31(土) 23:49:21.47 ID:h7sGfqAs0(1)調 AAS
その市バスを金城ふ頭まで伸ばしてほしい
港区役所〜金城ふ頭の系統
欲を言えば金山〜金城ふ頭
更に言うなら名古屋ry
109(1): 2015/01/31(土) 23:52:58.32 ID:Q3Y+hHUS0(1)調 AAS
あおなみ線は三セクでの運営はやめ、交通局またはJR東海の直営路線に変えた方がいい。
110: 2015/02/01(日) 02:19:57.32 ID:ulebiKYZ0(1)調 AAS
>>109
20年後ぐらいに城北線縛りがなくなったらJRが手を出したりして・・・なわけないか
111: 2015/02/01(日) 22:37:39.90 ID:1CIOq5NL0(1)調 AAS
稲永ふ頭ってフェリーふ頭の移転計画もあったはずだが
それも踏まえた新駅建設ならアリかも
112: 2015/02/02(月) 10:06:16.52 ID:qIHO63RO0(1)調 AAS
フェリーなんて週に一回とか二回しか
来んのじゃなかったか。
113: 2015/02/02(月) 10:30:30.72 ID:SvxDy35E0(1)調 AAS
フェリーに行く人ってどれだけいるんだろ
今のフェリーふ頭へも、野跡駅から徒歩 or 市バスに乗り換えていく人見るけど、
そんな駅作るほど大量じゃない気がするんだが・・・
114(1): 2015/02/02(月) 11:38:48.70 ID:Y+wKFbrb0(1)調 AAS
フェリー埠頭稲永ふ頭移転計画はなくなったが
代わりに大型展示場の構想が浮上したので実現すれば新駅の可能性が出てくる
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
「稲永展示場」に調査費 15年度、名古屋市が構想具体化へ
フェリー埠頭はリニア鉄道博物館の隣に移転(大型客船埠頭も隣に新設)
(現フェリー埠頭は埋め立てられる)
あおなみ線金城埠頭駅から歩いて3分でフェリーターミナル
外部リンク[pdf]:www.port-of-nagoya.jp
115: 2015/02/03(火) 00:07:00.19 ID:KV4k3IjX0(1)調 AAS
>>114
そうなると金城ふ頭駅をフェリーふ頭駅とかにしたほうが旅行者にわかりやすくなっていいかもね
116(1): 2015/02/03(火) 21:08:28.93 ID:rivd3Cnk0(1)調 AAS
新駅できたら駅ナンバどーなるんだ
117: 2015/02/04(水) 03:45:19.95 ID:8ISMzydE0(1)調 AAS
>>116
新しく振り直すことは考えにくいから、たぶん稲永か野跡駅に枝番号を付けて対応するんじゃないか?
書いてて思ったけど、これ、稲永と野跡の間に途中駅としてできるのかな?
それとも、稲永から先で分かれて、新線(といっても新駅一つだが)として作るんだろうか?
もしそうなら、駅ナンバーはAN12でもいいかもしれん
118(1): 2015/02/04(水) 14:36:35.15 ID:GXm5b75m0(1)調 AAS
どうせ新線(枝線?)作るなら南部線化しちゃえばいいのに
119: 2015/02/05(木) 09:55:10.37 ID:1jjD+jMz0(1)調 AAS
駅作っても周りに人住んでないから
展示場でイベントやる時だけ営業の
臨時駅になるだろう。
120(1): 2015/02/05(木) 11:19:57.82 ID:48uzBaHO0(1)調 AAS
現状でも稲永野跡金城ふ頭は
平日は朝夕だけ運行の東名古屋港ダイヤでいい気がする・・・
121(1): 2015/02/05(木) 14:46:13.22 ID:N8E54uEd0(1)調 AAS
とっとと当初計画通り黄金駅作れや
122: 2015/02/05(木) 15:14:16.62 ID:kEEpBnEl0(1)調 AAS
>>120
さすがにそれはやりすぎでしょ
稲永は車庫が近いので列車の運行上の主要駅だし、客も結構いる
野跡も開通当時に比べればだいぶ増えてきてる印象はある
金城ふ頭はイベント利用者も多いから名駅除けばあおなみの中で一番必要な駅だろ
>>121
現状では黄金駅はできないだろうな
それよりもどうせJRと関係があるんだから、小本駅を作る際にもう少し名駅寄りの近鉄烏森駅の近くにJRと共同で新駅を作れば良かった
今の小本駅はJR・近鉄ともに微妙に離れてて、乗換駅としては全く機能していないからね
そうすれば、名駅の一極集中も少しとは言え減らせれたと思うんだけどな
123: 2015/02/05(木) 22:55:38.60 ID:aOVWKvti0(1)調 AAS
今日の中日夕刊より
あおなみ線いよいよ値上げだってさ。消費税増税分だそうだ。(´・ω・`)y-~~
124: 2015/02/06(金) 08:55:41.84 ID:WyH3/i1c0(1)調 AAS
運賃変更を機に10カードに対応とかないんかね
125: 2015/02/06(金) 16:16:47.42 ID:Rxo57Cpv0(1)調 AAS
>>118
あれは新交通システムで作るとか書いてなかったか?
値上げ報道見たけどなんかごちゃごちゃしてたね(初乗りは据置きとか)
126: 2015/02/08(日) 21:47:06.30 ID:mwENQZnG0(1)調 AAS
ついにあおなみも値上げか・・・
まあ消費税見送りになっちゃったからしょうがないんだけど、やっぱ他の私鉄に比べると高い印象になるよな―
127(1): 2015/02/08(日) 21:59:41.23 ID:Bk7IVYXcO携(1)調 AAS
他社と乗り継ぐことが多いから、初乗りの二重取りで高く感じるだけ
金額自体は地下鉄と同じ
128: 2015/02/08(日) 22:46:15.56 ID:3ac2086d0(1/2)調 AAS
manacaでの地下鉄乗継なら80円引きだしな
129(2): 2015/02/08(日) 23:08:06.26 ID:j3ZiDbiu0(1)調 AAS
1区と6区だけは料金据え置き・・・
まあ、6区はポートメッセまで行く客のことを考えてだろうけど
せめてtoica、manaca、suica以外のICカードにも対応はすべきだろうね。
130: 2015/02/08(日) 23:17:41.07 ID:3ac2086d0(2/2)調 AAS
>>129
日経に載った社長インタビューで、全国相互利用対応は遠からずやると言っていた。
131: 2015/02/09(月) 01:23:35.77 ID:J2it8Tq10(1)調 AAS
>>127
その地下鉄と同じってのがミソなんだよ
あおなみは開通当時から、「地下鉄と同じ料金体系です」ってアピールしてるけど、
地上(高架)を走ってる以上、一般人からしたらなんで地下鉄と同じ値段なんだってなるよ
他の私鉄は初乗りも安いし2区3区乗っても200円前後なのに、あおなみだけ高いイメージがどうしてもついてしまう
>>129
黒字化したことだし、レゴランドができれば全国から客も来るわけだからいずれやるだろうね
132: 2015/02/09(月) 10:55:24.53 ID:YnqXTQ5KO携(1)調 AAS
レゴランドは95%以上がマイカー客だろうなぁ
133: 2015/02/09(月) 19:05:16.91 ID:kqq0mQqeO携(1)調 AAS
高い高いっていうけど、いうほど高いか?
あおなみより高い鉄道なんてたくさんあると思うけどなあ。同じ愛知なら愛環とか。
134(1): 2015/02/09(月) 21:38:02.63 ID:Skg6cMXX0(1)調 AAS
普通の人間は他社と料金比べるなんて頭ないと思うが。それこそ鉄だけ・・・
135: 2015/02/09(月) 22:01:38.10 ID:p/dJRbyk0(1)調 AAS
>>134
バスとどっちが安いか比べて乗るわ
136(1): 2015/02/09(月) 23:29:28.95 ID:1i491DMV0(1)調 AAS
ファニチャードーム跡に出来る予定の5000台の立体駐車場の料金は
1500円くらいになりそうだよ
137: 2015/02/09(月) 23:52:45.03 ID:yP+V1ncn0(1)調 AAS
高くね?
138(1): 2015/02/10(火) 02:11:44.37 ID:dgRe9UjA0(1)調 AAS
立体駐車場に150億円かかるからね
>駐車料金を1日1回1500円というふうに仮定して、
>維持管理費を大体年間約3億円というふうにこれも仮定いたしまして、
>用地補償費を10年、それから建物を20年で割賦返済するということで仮定いたしますと、
>開業から22年目で累積赤字が解消できるというふうに予想しております。
らしいですよ
ひょっとしたら時間貸しになるかもしれないけど
139: 2015/02/10(火) 10:15:47.95 ID:8xfHvAko0(1)調 AAS
ポートアイランドの所属を早く決めてそこに新展示場作ろ
あおなみ線も少し延伸してさ
140: 2015/02/10(火) 11:36:39.34 ID:pKMejrM20(1)調 AAS
あおなみでポートアイランドに行くとなると、飛島村から行くしかないんじゃないかな
141: 2015/02/10(火) 18:57:55.64 ID:HEg9K55tO携(1)調 AAS
名古屋市はポートアイランドにテーマパーク誘致の野望持ってたんだよな
で、金城ふ頭はバラバラに切り売り
142: 2015/02/11(水) 13:02:48.65 ID:IB7E4+9T0(1)調 AAS
普通の名古屋塵なら、あおなみ線料金とガソリン代の比較だろ。
ここは車王国名古屋だぜ。
143(1): 2015/02/11(水) 14:13:48.95 ID:3EqLQ1Wm0(1)調 AAS
ポートアイランドなんてまさに孤島じゃねぇかw
津波がきたら、逃げ場がないw
144: 2015/02/12(木) 15:38:51.32 ID:y5XYwiEw0(1)調 AAS
>>143
橋かければいいだろ
145: 2015/02/12(木) 22:50:44.39 ID:DatAWRFG0(1)調 AAS
セントレアまで橋を架けよう
146: 2015/02/13(金) 04:06:30.32 ID:9j3Ny9JD0(1)調 AAS
あおなみ線SLに設計費 名古屋市、多額予算に疑問の声も
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
147: 2015/02/13(金) 08:11:37.56 ID:XNK7XDFT0(1)調 AAS
運賃値下げした方がよくないか?
148(1): 2015/02/13(金) 08:16:37.39 ID:uDCU15iH0(1)調 AAS
SL走らせるぐらいなら運賃値下げして欲しいわ
多額の維持費がかかる割に年に数回しか走れないSLよりも、
高級感ある独自の特急列車作って毎日走らせた方がいいと思うんだが
149: 2015/02/13(金) 08:18:58.76 ID:dpaY9FPP0(1)調 AAS
>>148
ホント文化不毛の土地だなぁ・・。
150(2): 2015/02/13(金) 10:44:21.03 ID:8jsgNUPJ0(1)調 AAS
車両もふつうに313でよかったのに
151: 2015/02/13(金) 11:14:19.32 ID:GY62uzEg0(1)調 AAS
特段高いわけでもないのに10円20円運賃値下げしたところで乗る人増えないでしょ
あんな短い区間で高級特急車とかw
SL反対している奴らもこの程度の対案じゃ悲しい
152: 2015/02/13(金) 12:10:58.44 ID:PIJUd9V10(1)調 AAS
快速毎日運転
昼間10分間隔
153: 2015/02/13(金) 12:40:46.64 ID:6B86+SU00(1)調 AAS
>>150
今になってみればな
154: 2015/02/13(金) 21:20:18.31 ID:Xqp9uOOY0(1)調 AAS
>>150
というか211系でもよかったのでは?
155: 2015/02/13(金) 23:14:37.51 ID:WJvPRz7z0(1)調 AAS
211系なんて誰が売ってくれるんだよ
東海は使っているから売ってくれないぞ
東日本でもまだ使ってたしな
しなの鉄道じゃないんだから今更VVVFじゃない車輌なんて迷惑
156: 2015/02/14(土) 00:53:37.89 ID:JkvEM1qx0(1)調 AAS
キハ40なら
157: 2015/02/14(土) 06:43:46.10 ID:cDZTSJt/0(1)調 AAS
ラッピングレゴ列車で十分
158(1): 2015/02/14(土) 17:57:44.23 ID:d3iGHuF90(1)調 AAS
電車にトーマスとかのプラスチックの顔つけといたら
子供は喜ぶだろう。
159: 2015/02/14(土) 20:28:26.72 ID:Gy+c5Mx+O携(1)調 AAS
SLとかの小手先じゃなくて本質的な改善策が必要なのに
160: 2015/02/15(日) 00:34:37.72 ID:F73aGyVg0(1)調 AAS
市長にとってはSLを走らせること自体が目的と化しつつある
あおなみ線の活性化は二の次
161: 2015/02/16(月) 02:25:36.21 ID:J6TbQdZW0(1)調 AAS
市長は観光ネタを増やすため行動するというのは一貫している
あおなみ線のそれもその一つなだけ
162: 2015/02/16(月) 04:05:38.22 ID:NhMeoHlc0(1)調 AAS
あの人の場合観光ネタと言うより自分の好奇心(鉄オタ)からでしょ・・・
年に1回の運行のために数千万の費用をかけたりするのが本当に観光ネタを目的なんだとしたら、
相当アホだと思うわ
163(1): 2015/02/16(月) 21:06:07.14 ID:LgpcPLDN0(1)調 AAS
「小田急ロマンスカーを走らせてチョ。名鉄に悪いから名鉄の(パノラマカー)も」とか言っちゃう市長だからな
考える前に口が動くタイプだろうな
164: 2015/02/16(月) 23:03:09.53 ID:T76aO9mU0(1)調 AAS
動く電車の博物館なんて田舎の中小私鉄みたいじゃないですかーやだー
165(1): 2015/02/16(月) 23:06:08.12 ID:k5mAiGk80(1/2)調 AAS
年に数回になったのは市役所側の意向だからな
市長自体はあおなみ線定期運行、関西本線でも時たま運行が本心だしw
市長はレゴランド、あおなみ線SL以外にも名古屋城木造化やコスプレフェアとか
色々やってるじゃんw
鉄道しか興味ない人はそれしかやってないように見えるだろうけど
166: 2015/02/16(月) 23:11:57.02 ID:k5mAiGk80(2/2)調 AAS
まあ口が先に動くタイプであるのは間違いないな
燃えた古い料理店の時もそのせいで所有者が困ってたし
あと取り巻きもトロいんだろうな
美濃太田の旧客が西浜松に行ってから騒ぐとか愚の骨頂
まだ美濃太田にあった時なら目があったかもしれない
167: 2015/02/16(月) 23:24:23.18 ID:Hx8VoF3h0(1)調 AAS
>>163
この発言した時点で既にパノラマカーは岡崎(舞木)と豊明(中京競馬場)の保存車5両しか残っていなかったな。
168: 2015/02/17(火) 01:14:09.49 ID:dwWHFudz0(1)調 AAS
>>165
定期運行するならそれこそ自社で所有するぐらいじゃないと金がいくらあっても足りないし、それでも維持費含めると膨大な金がかかる
やっと黒字化したあおなみにそれだけの力はまだないし、そもそも都心と住宅街を結ぶ近郊鉄道で煙り巻き散らかすSL走らせるとか無理だろ
観光に特化したものを走らせたいならレゴランドとタイアップしたラッピング車でも作ればいいのに
169: 2015/02/20(金) 05:33:42.97 ID:74wKKkIq0(1)調 AAS
レゴランド列車は検討中と去年の記事に出てたね
170: 2015/02/22(日) 08:19:40.78 ID:6IJ0taYR0(1/2)調 AAS
名古屋のあおなみ線にSL貸与する話が大井川鉄道メインバンクの反対で頓挫したた。。これだから銀行屋は…名古屋にライバル作るのは経営上マイナスというのだが、相乗効果や莫大な貸与料を計算出来ないのか? 大井川鉄道は自滅だな
171(2): 2015/02/22(日) 08:27:23.10 ID:6IJ0taYR0(2/2)調 AAS
JR西日本からも何故賃借出来ないのか、理解出来ない
172: 2015/02/22(日) 09:08:10.10 ID:4v6dwxi60(1/4)調 AAS
客車か機関車に「大井川鉄道」の巨大な看板を付ける事が条件、とか大井川側のやり方はいくらでもあったはず。
173: 2015/02/22(日) 09:15:30.14 ID:wOJ2B/2G0(1)調 AAS
真岡鐵道ならレンタルに応じてくれるはず。
174: 2015/02/22(日) 09:39:33.65 ID:4vscaO6K0(1)調 AAS
というより蒸気走らせるよりももっとやるべきことはるるだろう
自動改札の改良とか運賃値下げとか…
175: 2015/02/22(日) 09:49:30.43 ID:w+TTEiES0(1)調 AAS
それより前に10カード対応
176(1): 2015/02/22(日) 09:50:14.16 ID:e8Ubn3/t0(1/3)調 AAS
>>171
西日本のC56はボイラーが限界近い。
他の部品はなんぼでも再生出来るけどここだけはダメ。
だからD51を代わりとして復活なんよ。
177: 2015/02/22(日) 10:28:23.36 ID:a2I6yRNl0(1/2)調 AAS
経営改善中なんだからSLなんかよりもやること山ほどあるでしょw
まずは名駅の改札口を反対側に増やして欲しい
朝のラッシュ時とか前側の階段で転げ落ちる人が出てきてもおかしくない状態
178(1): 2015/02/22(日) 10:28:27.19 ID:5KbpJhqb0(1/2)調 AAS
>>176
ボイラーの新作は難しいの?
179: 2015/02/22(日) 10:36:49.83 ID:cV/41lEI0(1)調 AAS
真岡りまっか?
180(1): 2015/02/22(日) 10:58:43.48 ID:e8Ubn3/t0(2/3)調 AAS
>>178
鉄道用はね。
煙管の取り替えとかは出来るけど、もうボイラー本体を造る為の
機械や技術が無いから造れないってさ。
今有るのも本体の肉厚が薄くなったらお終い。
次あおなみ線でSL走らせる頃には西日本のC56は使用不可。
だから大井川なんだろうね。
181: 2015/02/22(日) 11:14:15.42 ID:5KbpJhqb0(2/2)調 AAS
>>180
平成初頭くらいに8620のボイラー新日鉄で完全新作してる。図面さえあればあとはカネの問題だとおもうよ。
182: 2015/02/22(日) 11:33:20.78 ID:e8Ubn3/t0(3/3)調 AAS
さすがに20年も経ってるから、その時は指導にあたった新日鉄OBも
今じゃ使いもんにならんと思うけどね。
技術は金で買えんよ。
183: 2015/02/22(日) 11:39:57.65 ID:4v6dwxi60(2/4)調 AAS
もっと巨大で複雑な一個作りの構造体も作れる例えば新日鐵あたりが、たかがボイラー一つ作れない事はあり得んだろう。それにOBだって歩いて会話出来る人だったら八十代だって少しは役立つよ。
184: 2015/02/22(日) 11:44:50.79 ID:L+72ucS/0(1)調 AAS
真岡とか借りるにしても遠すぎだろ。栃木県だぞ
真岡鐡道、JR貨物、JR東日本、JR東海、あおなみ線、名古屋市の6者で合意できるわけがない
まあ、どうしても借りるんであれば、大井川の親会社の名鉄が押し切る形で借りるという手がないわけではないが。
いすれにしてもそんな金があるなら他にやることがあるからな。
185: 2015/02/22(日) 11:47:50.87 ID:4v6dwxi60(3/4)調 AAS
文化財的価値のある蒸気機関車の動態保存・維持管理も大切な行為だと思うが?俺は河村さんを支持する。
186: 2015/02/22(日) 15:03:42.77 ID:BDQ6U21R0(1/2)調 AAS
終了のお知らせ
大井川鉄道「SL貸与は白紙」 あおなみ線、16年度運行困難に
>大井川鉄道の広報担当者は「名古屋市から協力依頼があり、社内で検討したが、役員や取引銀行から反対の声が出た」と説明した。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
187: 2015/02/22(日) 15:12:54.91 ID:BDQ6U21R0(2/2)調 AAS
>>171
あおなみ線にも入れるC56は本線走行を引退する
あと金城ふ頭まで入るのに必要なATS-P(T)が付いていない
(大井川のには市が資金を出して取り付け予定だった)
後継のD51だと今の設備では入れない
188: 2015/02/22(日) 15:21:45.87 ID:4v6dwxi60(4/4)調 AAS
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
やはり、西日本が金を惜しむのが理由なんだな。サッパでオーバーホールだって可能だろうし。
189: 2015/02/22(日) 15:32:08.63 ID:/v1DJ4Gp0(1)調 AAS
あおなみ線にさくらライナー?
190: 2015/02/22(日) 15:34:54.40 ID:YV+qYZpD0(1)調 AAS
まあC57 1なんかはボイラーもほぼ新製したようなもんだしな
C57があまり調子が良くないからD51みたいな大型機の方がいいっていうのもあるんだろう
やまぐち号でC56を入れるとかなり無理していたって話
資金面などで3機も動態保存機は維持できないとなればくたびれたC56が引退するのも道理
191(2): 2015/02/22(日) 23:52:01.45 ID:a2I6yRNl0(2/2)調 AAS
まあ運行が無理となった以上、あおなみ独自の新型車両でも一編成作ればいいんじゃないかな
どうせレコランドから特急の運行を要望されているわけだし、クロスシートでレゴっぽい外観の特急列車を作れば、子供達は喜ぶだろ
192: 2015/02/23(月) 00:03:33.80 ID:2fFcCVjPO携(1)調 AAS
西から475を一本貰って適当にミトーカに改造して
貰えば良いんじゃね?
193: 2015/02/23(月) 00:20:02.62 ID:UkfoOVSM0(1/2)調 AAS
>>191
いやいや、河村がそんなに簡単に諦めるとは思えない
194: 2015/02/23(月) 00:20:04.36 ID:nF8uvcSl0(1)調 AAS
小田急でLSEが廃車になったら1本買うといい。
河村は小田急ロマンスカーも走らせたいと言ってたし。
195: 2015/02/23(月) 00:20:10.32 ID:pU8hRmxe0(1)調 AAS
東海からキハ40かキハ11でも貰って東みたいにトロッコ風に改造するってのは?
196: 2015/02/23(月) 07:20:53.66 ID:84JFLWew0(1)調 AAS
>>191
そこで ホグワーツ特急ですよ。
市長とLEGOの意向をくんで更に別の客も取り込めるというw
197: 2015/02/23(月) 16:45:37.02 ID:lFSvedMy0(1)調 AAS
静岡県の鉄道会社「SL」貸し出しに難色
>大井川鉄道は「3期連続赤字の中、協力するのは難しい」として、名古屋市に対し、現時点での調査を断ったという。
> 河村市長は「わしとしては確認しとらんけど、貸すところはいろいろありますしね。
>別に購入してもいいし、B6(型蒸気機関車)なんて、名古屋市がもっとるがね」と話した。
> 名古屋市は「調査についてはあくまで今年度断られた話で、今後も交渉を続けていく」と話している。
外部リンク[html]:www.ctv.co.jp
198(1): 2015/02/23(月) 19:27:01.57 ID:UkfoOVSM0(2/2)調 AAS
河村さん、遂に名古屋科学館のB6復活を決意したとの事だが、可能なの?最近四十年静態保存のカマが復活した事例もあるから大丈夫?名古屋では騒ぎになってる。
199: 2015/02/23(月) 20:02:39.66 ID:jgu+yQbT0(1)調 AAS
大井川スレだと大鉄が叩かれているな。
経営苦しいからレンタル料で稼がないとって事か。
200: 2015/02/24(火) 00:23:00.20 ID:/77UWE8T0(1)調 AAS
>>198
B6は前から言ってたじゃん
B6は状態がいいほう
ボランティアも毎月整備作業している
201: 2015/02/24(火) 14:57:22.78 ID:mfua8uNa0(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:www.ncsm.city.nagoya.jp
202: 2015/02/24(火) 21:31:05.13 ID:82LaGXXd0(1)調 AAS
あおなみ線SL貸与「今後も困難」 大井川鉄道管理部長に聞く
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
静岡県の鉄道会社「SL」貸し出しに難色
外部リンク[html]:news24.jp
203: 2015/02/24(火) 21:36:43.75 ID:0/V1+P7k0(1)調 AAS
>>158
京阪がやりそうだな
204: 2015/02/24(火) 22:12:20.37 ID:eG4PtOZm0(1)調 AAS
いくら赤字だからって中古車両やSLでヲタ集めだなんて田舎の零細私鉄かいな('A`)
205: 2015/02/24(火) 22:43:36.99 ID:D/Ub5QF30(1)調 AAS
いや借金が残ってるだけで赤字ではないんだが
206: 2015/02/25(水) 06:28:09.38 ID:ALnIeF1j0(1)調 AAS
河村さん、明治村のSLにも言及した模様。あおなみ線走ることは可能?
207: 2015/02/25(水) 07:43:49.24 ID:FEACKluH0(1)調 AAS
現行の15分間隔にぶっ込むのは無理だろw
208: 2015/02/26(木) 02:51:50.20 ID:f7TkkNlp0(1)調 AAS
河村側の妥協案、大鉄SLは試運転運行させるだけで客は一切乗せず、大井川鐵道の宣伝も行うというもの。
これならば、大鉄側もメリットあるし両得。これで貸さないのなら大鉄は再起不能だろうな
209: 2015/02/26(木) 08:18:50.67 ID:0gCiio9F0(1)調 AAS
乗れない列車に何千万も税金注げないよ
210(1): 2015/02/26(木) 09:16:19.80 ID:X+xqSw/y0(1/2)調 AAS
そんな事よりレゴランド対策にに注力しよう
211: 2015/02/26(木) 10:14:10.89 ID:CUJsw7hv0(1)調 AAS
LEGOの機関車1/1で造って走らせればいいじゃんw
212: 2015/02/26(木) 22:44:57.63 ID:X+xqSw/y0(2/2)調 AAS
マレーシア
画像リンク
デンマーク
画像リンク
イギリス
画像リンク
213: 2015/02/27(金) 00:46:40.36 ID:IxS/gGts0(1)調 AAS
実物大が有るとはww
214(2): 2015/02/27(金) 10:25:33.42 ID:VxNR4IyD0(1)調 AAS
B6は科学館の敷地に線路を敷いて走らせるらしい。
215: 2015/02/27(金) 14:07:14.87 ID:sPt39knI0(1)調 AAS
>>214
おさるの汽車並だな
216: 2015/02/28(土) 09:56:48.42 ID:s5va52lv0(1)調 AAS
せめて白川公園を一周するくらいにしてくれればね。
ついでに市電も走らせればいい。
217: 2015/03/01(日) 23:39:16.69 ID:beOcwvRCO携(1)調 AAS
>>210
あおなみ線の駅員はやる気が無いからな。
レゴランド対策なんて行わないよ。
もし何かやるとしたら
「レゴランドの為に名古屋と金城ふ頭の駅員を増員しました。」
ってのをドヤ顔で発表するくらいだね。
でも両駅に駅員を持っていかれると、
駅によっては今以上に無人駅になる時間帯が増えると思う。
まあ南荒子などの過疎駅は無人でも良いとして、
荒子川公園など利用客の多い駅まで常時無人駅と化しそうで恐いわ。
218: 2015/03/02(月) 00:03:49.14 ID:0bQD6wDt0(1)調 AAS
最近無人の時間増えたよなぁ
開業当初はあくまで「巡回駅」ってことで、日中はいることが多かったのに、
最近はいない時間のほうが多くなった気がする
通勤で使ってるけどほとんど見かけないwww
219: 2015/03/02(月) 22:00:32.87 ID:vnLuU3F40(1)調 AAS
奥の院で将棋でも指してたりして・・・
220: 2015/03/03(火) 04:13:52.47 ID:IyXBAru50(1)調 AAS
一日のうち無人のほうが長いなら、「巡回駅」ではなく「無人駅」にしたほうがいいとは思う
221: 2015/03/06(金) 23:17:00.04 ID:96u7PnH90(1)調 AAS
>>214
完全にキチガイの仲間入りだな
222: 2015/03/07(土) 20:05:05.96 ID:EjrbOdUR0(1)調 AAS
白川公園の話はどこかの議員が言ってる話でしょ
市長案件じゃない
今週の定例会見で記者が質問してたと思うんで動画を見てみれば
愛知)SL貸して 名古屋市と大井川鉄道で交渉本格化
外部リンク[html]:www.asahi.com
223: 2015/03/14(土) 17:52:59.84 ID:qPt9wXYTO携(1)調 AAS
リクルートスーツにハァハァ
224(2): 2015/03/14(土) 21:32:02.78 ID:PKLJz2pz0(1)調 AAS
専用スレなのにあお鉄くんの話題が一度も出てないとかどうなってんだよwwwwwww
外部リンク[pdf]:www.aonamiline.co.jp
225: 2015/03/15(日) 22:08:47.02 ID:Um7mkiRrO携(1)調 AAS
あお鉄くん(cv.若本規夫)
226: 2015/03/16(月) 01:42:21.66 ID:TyeSgNqU0(1)調 AAS
あお鉄くんなにげにかわいいから俺は好きだけど、駅や電車に全然出てこないやる気のなさと、
ネーミングセンスの悪さがやばい
227: 2015/03/16(月) 02:29:10.01 ID:7ZDBFj6B0(1)調 AAS
>>224
そんなキャラクターがいたこと自体初めて知ったぜ
228: 2015/03/16(月) 07:12:36.54 ID:LfKEbostO携(1)調 AAS
このスレは以下あお鉄くんに萌えるスレになります
229: 2015/03/16(月) 14:34:56.08 ID:/ROOtr/E0(1)調 AAS
リニモのほうがいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s